光回線(マンションタイプ)逝く [136561979]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>62
YouTubeですら動画の画質を抑えるぐらいやからな
全世界規模でネット回線が圧迫されてる状態 タワマンにしろ、マンションなんてろくなもんじゃねぇな
ほんと、縦長屋(´・ω・`)
NURO下り900上り600だった
マンションだし外出自粛だし嫌儲は時々重いし
当然遅くなっているだろうなと思ったのに
ドコモ光とニフティーだけど
v6にしたらかなり速くなるものなの?
ワイん家はマンションじゃなく戸建やが、それでも確かに最近回線重いな(´・ω・`)
マンションタイプのLAN分配で無料サービスの回線だけど回線に比べて戸数が少ないから安定して150M以上出てクッソ快適
最初は独自に回線引き込む気満々で仲介に引き込んでも良いって確認取ってたのに無料ネットがここまで快適だとは思わなかったわ
ベストアルフォートとかどうでもういいから
最低速度を保証してくれ
https://i.imgur.com/9IceZ7I.jpg 5Gで光回線なんか全部オワコンになるからいいわ
後2年の辛抱
マンションタイプでも鳥取砂丘のど真ん中と東京の中心部じゃまったく混雑度合い違うからな・・・
>>36
田舎のADSLだが下り1Mbpsも出ないぞ CATV 12Mbps 契約なのでほぼ上限まで出てるわ
11.1 Mbps(ダウンロード)
1.80 Mbps(アップロード)
レイテンシ: 29 ミリ秒
サーバー: Tokyo
マンションでVDSLだから80Mbpsくらいしか出ない。
まあそれでも十分高画質動画も見られるし不自由はしてないが
ADSLは2023年までは安泰だからな😤
あと2年以上は快適にネットできるわけよ
IPv6の手続きしたら夜の回線速度が50倍ぐらいになったわ
マンション全体で10Gなりを共有したらええやん
そしたら組合で1回線を均等割にして
タダでインターネットできるで
IPv6なら速くなるという理屈が分からないので教えて下さい
電力自由化で電気料金が下がる、みたいなものですか
>>82
早くなるよ
回線の混雑での減速は受けなくなるから 5Gは770Mbpdなんだろう
政府専用線は100Gbps
ぷらら光で夜になると下り3Mしか出なかったけど
ipv6に切り替えたら普通に速度出るようになったわ
フレッツ網自体が混雑してるから光もADSLも関係ないってさ
>>68
基地局が見通せる状態じゃないとクソ遅いぜ
外に出て電柱見ながら使うなら良いんじゃね ああ昨日からえらい遅いなと思ったら、みんな外出を自粛してるのか
納得した
データ圧縮技術は進歩しなくても良くなっていってるのかなあ
俺のルーターがぶっ壊れたかケーブルイカれたのかと思ったけどネットが大混雑してんのかな
Wi-Fiが死んでるんだが
インターネット無料のマンションだけどまじでゴミだわ
ソフトバンクのv6はマジで影響受けんな
エキサイトは夜間いつでもゴミだったからあれはプロバイダ自体が終わってたが
フレッツのこの欠点を回避する方法って何かないん? 専用線なら回避できるの?
>>92
IPv4の出口で渋滞が起きてるわけ
IPv6にするとそこをスルーできるだから摩擦がないぶん早い >>82
IPOEにしないとv6にしようがPPPoEだと無駄 ネット回線死んでるんじゃ外出て店のWi-Fi使うしかねえなw
>>73
情報弱者が殺到するまでは勝ち誇れるくらいには差があるぞ 元々脆弱だったが今回のことで完全にどうしようもなくなったな
NUROとかv6に変えるしかない
ワイゴーストマンション
900Mbpsをらくらく超えて高みの見物
こりゃまぁ思いっきりそういう仕組みでいろいろお安くなってるんだしな
有事の時は我慢してくれ^^
マンションタイプまぁ辛いよな
子供からジジババまでスマホで動画だろ?
最近ネトゲやると時間の流れをせき止めて一挙解放するスタンド攻撃でも食らった感じになる
ipv4&pppoeちゃんだとどうしても
出口が電話回線なんで混在しちゃう
ipv6&ipoeちゃんに変えるとだいぶ違う
>>91
IPv4の回線の接続変換機器が遅い
IPv6なら機器の通過が軽い 戸建てだけど急に止まるタイミングあるんだよ
5ch落ちてるのかと思った
ADSL
安い
速い
縛りなし
光
高い
遅い
縛りあり
"無料"だから使い物にならなくても我慢しろって思われてそうで腹立つわ
実際はただの抱合せなのに
モバイルと家は個別ケーブルだけど別に遅いとか無いな
マンションのVDSL回線で混んでるのか
IPv4接続の終端鯖で混んでるのかどっちだよ
>>42
1GBのものを落とすのに
毎秒50MBでジワジワ落とすと20秒かかる
1秒1GBで落としたら、19秒は空いてるから他の人が使えるようになる
これが全ての人の全ての通信に関わる
だからトップスピードを上げることが安定性に繋がる >>109
格安simの方が速度出るレベルだろこれ… >>140
工事代金として3万とかかかるんだっけauは
解約しようとしても高額な工事費の残額と解約金請求されて泣き寝入りだよなぁ
だから嫌なんだよ 4年間、家電話+光100で月々2,500円提案されたんやけど(´・ω・`)どうやろ?
ダウンロード速度 621.18 Mb/s
アップロード速度 663.38 Mb/
三鷹のマンション
>>122
ありがとう変更する
以前ドコモショップに電話して聞いてみたけど店員さんv6よく分かってなかったけど違う管轄なの?
あとv6対応のルーターって普通買うもの?レンタルできるの? >>147
確かに月600円のSIMと同じ速度だなw 一戸建てタイプにしたら早くなると思ってるニワカが多くて笑える
IPv6 IPoEにしなきゃいつまでも遅いままだぞ
>>154
全世界でデフォルト画質がSDになる仕様変更 光回線て周囲に使いまくるやつが大勢いればどこのプロバイダを選ぼうと遅くなるんだろ?
うちのマンションは最近NUROも導入されたけどハズレを引くと最悪な仕様なんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています