スピード違反の多い都道府県ってどこだと思う?【平成30年度ランキング】 [444585535]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スピード違反の多い都道府県ランキング【47都道府県・完全版】
全国的にみて、最高速度超過は、一時停止違反に次いで検挙数の多い違反(平成30年の実績)。
高速道路に限ってみれば、最高速度超過は取り締まり件数の68%を占める、ダントツトップの事案である。
そこで、本ランキングでは、免許保有者1000人あたりの最高速度超過(スピード違反)検挙件数が多い都道府県順に並べた。
1位は北海道(34.78)、2位は大阪府(29.50)、3位は石川県(26.48)となった。
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/670m/img_f1f1009a44e1bf2ff186c22acc93fe5b212142.jpg
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/670m/img_f16de8bb1ba3b8afeff4363fd2dbad41216935.jpg
https://diamond.jp/articles/-/227524
いかがでしたか? ただ単に検挙率だから警察がどれくらい鼠取りに本気出しているかの有無だろ
2018年オービス取り締まり件数
第1位 大阪 1万9023件
第2位 北海道 5748件
第3位 兵庫 5030件
第4位 東京 3432件
第5位 愛知 2756件
https://clicccar.com/2019/07/14/881730/ 東京と大阪は民度の差だな
警察の仕事量は大して変わらん
ジジババへの啓蒙活動としてTVでクルマの運転系の番組ガンガンやればいいのに
TV見てるのなんてこの層主体なんだし
ま、検挙件数でいえばブッチギリで「大阪」なのよね
わかる?大阪土人の凶暴性が
大阪は横入りひでえからね
名古屋は横入り防ぐためにあえてウインカー出さないやつばかり
北海道はスピード出すって分かるけど
警察があのなんもない直線道路にちゃんと張ってるの?
オービスに引っかかるほどスピード出してるとは思えないが
死亡者ワーストの千葉県さん!交通事故死の原因は速度超過が殆どですよ!
北海道のなんもない直線の広い国道とか制限速度90キロくらいで良いだろ
安全性とはなんも関係ない警察の点数稼ぎだわ
北海道はしょうがない
普通の人で、90キロ巡航位
前の車に追い付くまで、制限無しで飛ばしてる人も結構いた
北海道は不動の1位だけど
愛知が上位にいないんだな
神奈川がランキングにいないのが不思議、あの人達ロクな操作できないから取り締まりだけは人一倍張り切ってるのに
長万部の直線は高速と並走するけど高速より早く走れるからなw
石川県は多いやろなーとおもた
住民は運転荒いし交通警察は頑張って仕事するし
ただ、北海道は追い付いても
すぐに抜いてくれるから、気は楽だった
煽りはしてこない
こっちが、関東ナンバーだったからかもしれんけど
だって栃木とかだとスピード超過しても捕まえないでしょ
超過が当たり前なんだから
愛知は広い道多いからそもそも法定速度のところが多いんかな
23号は80キロにしろよ
沖縄はレンタカー多いし原住民もゆっくり走ってるんだよな
静岡も国1や246が飛ばし放題でみんなスピード違反しまくってるけど上位にいない
愛知とか静岡は取締り自体が少ないってことか
地方の田舎警察は交通取締と反則金が県警本部の出世に繋がるから
北海道はなーんもない車も1時間に数台のところで鼠取りしてるほどのクズっぷりだからな
>>41
県民だけどそうだよ
20オーバーとか当たり前の世界さ >>47
大阪はオービスの数とネズミ取りが半端ないから ちなみに距離あたりの事故発生率ワースト1は悪名高い名阪国道
沖縄ののんびり感すげーなと思う
90歳ぐらいのバーサンがノロノロ運転してる背後を
ヤンキー兄ちゃんが煽りも追い越しもせず淡々と走行してる
北海道は都市間の距離長いし、実際何も無いからな
他の都府県とは違う
北海道ツーリング
地元バスとかトラックがバンバン飛ばしてるところは安心して爆走したわ。
自分しかいないところは+15km以内。
大阪で切符切られたからと言って大阪の免許保有者と限らんしな
トンキンマッポはいちいち認知しないから
トンキンの統計なんてフィクションしかない
>>53
沖縄ツーリング
快適に飛ばせるが道路がつるつるなので
その分速度は控えめ。 これスピード違反をした場所じゃなくてした人間の免許住所じゃね
水道橋からお茶の水にかけての外堀通の40k制限は異常
どう見ても速度違反取り締まりのための異常に低い設定だろ
北海道はわかる
大阪は狭いのにな
東京と比べて人間にクズが多いからだな
>>10
スピード違反の取り締まり緩いし
※以前公安委員長の発言があり緩くなった
最高速が60km/hの道も多いし 道路状況考えたら北海道はともかく大阪がひどくないか?
百田尚樹や松本人志のようなクズを崇拝するのが大阪土人
まぁ〜イヤな集団デスねぇ〜
>>4
東京は道が狭いし複雑で速度出したくても出せねえわ 北海道北陸山陰はガラガラだから飛ばすのはわかるけど
大阪京都が多いのは何でなの?
金沢ってめっちゃ道が傾斜あってくねくねしてるのに
すげー飛ばしてるよな
北海道は仕方が無いだろうけど、大阪どこで飛ばすんだよ
うちの県が上位なのも納得
ソースは俺130kmオーバー
愛知県警が仕事してないということがはっきり分かるな
北海道は仕方ない気もするけど、他の地域はどうなのさ
トンキンはクソみたいな道路網で渋滞がひどくてスピード出せない
警察が放置してるかどうかだろ
富山とかかなり厳しいぞ
>>43
沖縄の離島とかいくと信号がないから飛ばす気にもならん、ちんたら走ってても東京よりよっぽどすぐ着くし 愛知県民でも大阪に行ったら運転と道の構造に恐れ慄くわ
暇なんだろ警察が
何時間も同じ場所でネズミ取りしてる
>>4
高速乗ったのに渋滞が何キロってのが日常のクソ渋滞地帯だから
抜け道に入ると抜け道が大渋滞してるんだよおかしいだろ 人も歩いてなく前後に車さえ居ないような田舎の制限速度40キロとかでネズミやってるの見ると呆れるわ
飛ばしたら危ない道で取り締まれよ
北海道は田舎道の平均速度80km以上が普通
それ以下で走ったら渋滞の列が出来るレベル
冬道の渋滞先頭者はだいたいが「わ」のレンタカー
一般道を40km以下で(2車線の)真ん中を走ろうとする(轍が出来ている真ん中)
多分端だと雪壁があり怖いのだろう
そんなドライバーが渋滞の先頭でブロックしている
北海道は分かるけどそれ以外はネズミ取り活発な県ランキングだろこれ
栃木の国道は一般道なのに100km超えで流れてて制限速度なんて存在しないのかと怖くなる
千葉は実際多いけど警察が全般的に仕事してないだけだよな。
整備不良とか尋常じゃない数
幹線道路でネズミ撮りしてるのはわかるんだけど、降りる側道にも配置して逃がさない様にしてるのは必死すぎだわ
>>32
人一倍頑張ってもまともに捕まえられないんだろ
雁首揃えてゴミばかりだからな スピード違反より死角で一時停止見張ってる糞警察の方が多いな田舎だけど
北海道は当然だとは思うが
田舎でも市街地はゆっくりで地元の車に付いていけばいい
その点佐賀は人いないしペーパーの練習にもってこいだ
キチガイ暴走煽りカスが多すぎるからもっともっとオービス設置して20キロ超えから撮りまくれ
神奈川県はなぜ低い?
峠あるし虹の大橋あるし246あるし湾岸ミッドナイトだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています