35歳長期引きこもりの俺でも若手で可愛がってもらえる業界ってあるか? もうそこに決めようと思う [434776867]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
建築系作業員とか倉庫作業員とかトラック運転手とか肉体労働系なら最初は歓迎されるだろうけど
長期引きこもりなんか体力も腕力もないだろうから
すぐに使えないゴミ認定されていじめられるだろうな
農業やる気はないか?
35なら全然若手で通るぞ
長期引きこもりだと肉体的にきついかもしれんけど
スレ主28歳の女だろ
何で俺とか言って男のフリしてるの?
嘘付いてスレ立ててたらいつか大変な事になると思うよ
A13で46800円とかAndroidどうすんの?
現状最高性能のSD855でも歯が立たないが
介護
警備
飲食
この3つの業界は慢性的な人手不足だから応募したらすぐ雇われて可愛がってもらえるよ
なお業務内容
>>59
今家の前で工事してるけど怒鳴り声がよく聞こえるわ
あれは無理 工場
30代ならまじで若手だからこんなアンケスレたててないで早く就職しろ!
田舎ならいくらでもある
34でいまだに最年少やってる人知ってる
派遣コルセン楽しいぞ
40代ぐらいの仕事ろくにできない感じのオッサンも頻繁に入ってくるから30代なら若手
仕事さえ合えば時給もそこそこいい
仕事選べる20代がいつまでもやるような仕事じゃないが、後がない中高年の選択肢の中じゃかなりましだ
保険屋の手伝いしたけど年齢高い人しかいないから
そのくらいの年齢で若手扱いで可愛がってもらえたわ
資格も実務なしで取れるし間口は狭そうで広い
そんな人材きたらいじめてーわ
そいつの人生終わらせたい
仮にお前が経営者として35歳長期引きこもりのゴミを雇いたいと思うのか?
絶望的な少子高齢社会なので小規模のとこ行けばどうしたって最年少
>>43
コレ
ヒキの何がヤバいかって能力の劣化が早過ぎること 50歳非正規一筋25年の俺が転職して給料30万円もらえる業界ってどこになるかな?
乙4と電工二種と消防設備士乙6は持ってる
これで35歳ニートでもビルメン行けるか?
ビルメン
そんくらいの年で入った知り合いがいるが最年少で爺さんとおばちゃんに可愛がられてるって言ってた
仕事は楽だけど給料はそれなりで「○○君はこんなとこにいちゃダメだよ」と言われたとも
>>67
貯めてどうすんの?
使う時は頭半分ボケたジジイだぜ 昨日、私28歳女の子がお好み焼き作ったとかいうスレ立ててた奴だろ
>>134
ニート歴長いなら第三種電気主任技術者を取っておけ >>115
下っ端のお爺ちゃんを命令口調で怒鳴ってたの見て引いたわ うちの会社もそうだが
今は氷河期から非正規でずっとその会社が働いてる人がいるから
35なら全然大丈夫だぞ
警備業界だな
うちなら長期引きこもりでもすぐ正社員でとるよ
>>107
体力腕力は鍛えればつくけど
人間関係だけはコミュニケーションの
場数踏まなきゃどうにもならんからな
俺も脱ヒキしてから暫くは幾つもの現場で
喧嘩になって出禁になったわ
今は失敗を反省して改善を繰り返して
円滑な人間関係作れるようになったけど ガチでビルメン
ただ、現場によって楽さが全然違う
忙しい現場よりヒマな現場で残った体力と時間で電験三種取って別業界にいつでも行ける準備したほうがいいよ
ビルメンで忙しい現場だけはやめとけ
楽だというビルメンの唯一のメリットが消えるぞ
ホテルと病院は忙しいから「経験つめるよ!」とか言われても絶対やめとけ
経験つむことよりヒマな時間と余った体力で電験三種とる方が100倍大事
定年退職した人が就くところに行けばいいよ
今そういうところで三周りぐらい年上の人と働いてる
体育会対応できるなら建築建設
人手足りなさすぎて単価は上がる一方、しかし外人に頼ってるから日本人ならかなり歓迎される
電気工事とか屋根修理の並みの職人でも今や単価1日3万円とかが始まってるぞ
こいつら風俗行きまくり
ただし生意気や無礼な奴はイビリ出されるから覚悟しとけ
政治家だな
35でもガキ扱いだし、知能レベルも同じくらいだろ
今まで引きこもってこれたんだ
無理して働かなくていいんだよ
田舎でいいならドラッグストア・配送・農協
常時募集してるぜ
こういう自分語りスレは立ててるのも女、レスしてるのも女ってオチだろうな
人をあーだこーだ言うのは女、男は他人にあんまり興味ない
あるけどおれの席が無くなると困るから
俺が就職したあとに紹介するわ
>>156
一生引きこもって終わりたくないだろ
30超えた引きこもりは
生きる意味を自問自答する羽目になる >>52
普通の35ならそうだろうけど
元引きこもりの使えない35を可愛がれるかどうか 施設警備おすすめ
守衛さんて呼ばれるようなところ
30代だとかなり若手
清掃のおばちゃんとかにも可愛がられるよ
マジレスすると風俗のボーイ
意外と年齢層高いし893みたいな世界ではなくオタクも多い
そういうのは派遣会社が詳しい
全部任せろ
業界を横断する人生を送っているやつなんてあまりいないから
一般人に聞いても無駄
何気におっさん達は若手に優しい
キッツイ性格の奴もいるけどな
ここに書いてる職種て自分の親父がやってたら恥ずかしくて死にたくなるような仕事ばっかだろ
36で転職したけど男では下から2番目くらいで余裕の新人ムーブできたわ
俺が会社の代表だった場合このような人は積極的に採用する
あのね俺の考えは学力や年齢は関係しない
一番関係するのは元気に動くことができるかどうか
この人は長期引きこもりで体はなまってるが元気は共通してるわけだ
最初は普通人より作業が倍かかるかもしれない
しかし会社のトップはそこを拒んではいけないんだよ
(引きこもりってだけで毛嫌いして面接で落とすなんてことを)
元気があれば何でもできるんだよ
そしてそのような長期引きこもりを雇用する会社が今後もっともっと増えて欲しいね
長期引きこもりは履歴書でつまずくことがある
職歴がなく18歳から35歳まで空白の場合面接で突っ込まれてしまうのではないかと
そこは会社のトップが察してお笑いに変えながらこう話していくんだよ
いやー実は私もね若い頃君みたいに職歴の欄がずーっと空白だったんだよ
(実家でニートしてた)
君はどうか分からないけど理由は聞かない
うちの会社で元気に働けるなら最初つまずくかもしれないが
そんなのはうちの会社の人間は気にしない
もし他の従業員に作業が遅いなど言われたらすぐ私に言いにくてくれ
その従業員をすぐにクビにする
うちの会社は元々誰が来てもどんなに作業が遅くても文句を言わず
丁寧に教えていく
そのような人間ばかりなんだ
どうしてか分かるかい?
これは会社のトップの考えがそのまま従業員に反映されていくんだよ
ここでね私がもたもたしてる従業員を目撃して自らその従業員に
君作業が遅いよ今まで何を覚えてきたもう1年もやってるんだろしっかりしろよ!
こんな事を頻繁に言えばうちの会社の従業員も私に似てキツい人間ばかり揃ってしまうんだよ
会社のトップがキツい人だとそこで働く従業員もキツいのばかり揃う
うちは君を大歓迎して明日にでも就業して欲しい
どうかねうちで明日から働いてみるかね
余計なお世話かもしれないがすぐにお金も必要かもしれないから
最初の通過月は申し出れば日払いにしてあげるよ
さあ頑張ろうじゃないか私と君とがタッグを組んでこの会社を大きくしていこうじゃないか
これくらい会社のトップは言えないとまずいい人材は揃わない育たないと思っていい
ちゃんと組合が機能してる中小の工場
給料は安いけどジジババばっかりだから可愛がって貰えるし休みも多く正社員にもなりやすい
>>171
コピペ?
小学校の校長先生並みに話が長い社長だな
たかが作業員の面接に何時間かけるつもりだよ
本人の仕事が遅けりゃ社員の仕事の遅さを批判できるわけないわな パートで50代、60代のババアが中心でやってる流れ作業みたいのでもやれよ
立ちっぱなしで一日中同じ単純作業してるのに耐えられるならな
ババアに囲まれてそのババア達に気に入られれば天国だろ
分譲マンションの管理会社
デベ系じゃなかったら平均40代以上
安倍ぴょんが生涯活躍社会とおっしゃってるんだから
80や90になっても働く社会になるわけよ
そうなりゃ35なんてクソガキ新卒扱いよ
風俗店の店員マジオススメだぞ。
40からでもなれるしめちゃくちゃ楽な仕事で月50くらい貰える。
>>46
これ
後、沿岸の輸送船も若手不足だったろ ニート引きこもりだったけど流石にヤバイと思って就職活動して
零細だが35歳超えてから正社員雇用されたよ
地方で年収450万事務
田舎の零細なら余裕だよ
港湾荷役こい
ステべとかジジイばっかだぞ
玉掛け、フォークも会社が取らせてくれる
郵便局とかその年齢なら本当に若手扱いだから良いんじゃね
配達配送は体育会系な所あるから可愛がって貰えるかは本人のキャラ次第
>>186
嘘付けや
大学卒業してからずっと同じ会社で15年間働いてるけど
年収400万やぞ
お前みたいなニートが地方の零細企業に就職して直ぐに450万ももらえるわけ
ねえだろ 警備員とかじゃね
40歳が若手らしいぞ
35歳なんて金の卵だろ
>>141
お爺ちゃんでドカタの現場やってるのって見た目よりかなり若いぞ >>187
いくらもらえんの?
土木職公務員に転職する前はセコカンやってたが
人手が足りない時はフォークの運転や玉掛けもやってた
土木職公務員しんどすぎだから転職したいがセコカンは嫌だ
一作業員として働きたい 長期引きこもりに対するスレなのに
何で>>191とか>>196みたいなのが出てくるのかと 唯一の取り柄が自作PCやってることだけど修理の腕を買われて働けるとこない?
>>79
何にでもなれる
あと3年のうちにいろいろやれ 経験者だけど漁師だな
ただ怒鳴られてけなされるのには慣れないといけないぞ
事務職のイビリより何百倍もマシ
20代ー30代が活躍中の会社に面接いったら
33のワイが一番若かいみたいだった
20代とか何処で働いとるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています