嫌儲って旅行スレが全然立たないよな?お前ら旅行行かないの? [461720854]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新型コロナウィルス 岐阜のホテル 中国からの団体旅行がキャンセルに(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00213695-nbnv-l21 >>149
俺もそうで日本の電車ダメだったんだが海外だと症状出なかったんだよな
日本の風土病なのでは >>69
パスポート持ってて海外旅行しないのは損だぞ。
1人でも大丈夫だからとりあえず行ってみろ。 >>731
白黒じゃないんだからある程度の解像度になると肉眼で違いは分からない >>749
身振り手振り
ロシアはほんと英語通じなすぎてびっくりした 航空券系は多分俺めちゃくちゃ詳しいけど、いつも説明するとき長すぎて引かれるわ
ストップオーバーとか考え出すと旅程がどんどん複雑化するし
結局はみんな3日なり一週間なりの休暇で欧州に行きたい、とかなんだよね
それならツアーのほうが良いんだよ実際
>>69
台湾ならコンビニで日本のカップ麺売ってるから最悪宿に引きこもれる ロシアはワールドカップのために準備していたので都市部で若者だと割と通じる人もいる
本気で通じないのは中国で北京ですら結構厳しかった
フランスだと嫌がられる
思ったよりは英語が通じるのはイラク、イラン、サウジアラビア
特にイラクが予想外
>>761
ツアーは楽そうだし値段も手頃なんだが群れるのが嫌なんだよね
隠キャがポツンと浮いてても平気なのか? ちなみにイラクでも中国人団体客はいた
そういうところでいつもと変わらない中国人団体客を見るとマジで励まされる
そんなのを体験すると世界の果てでもいる中国人観光客って安心材料になるので嫌いになれなくなります。ww
>>765
今どきアマゾンで選べるしな
八つ橋でも何でも売ってる ストップオーバー考えるのは特典航空券の時くらいやろ
海外行きたいって相談されていきなりストップオーバーの話されたらポカーンとなるわ
>>761
ツアーだと便を選べないし拘束される時間が長くなるけど
「楽」とかいて「らく」をしたい人が選ぶと思うな
それも悪くない
休みに頭を使わず観光に集中して移動は寝てたいとかも悪い趣味ではないし
移動そのものをアトラクションで楽しむ
ハプニングも出会いも全て楽しむのなら個人手配
趣味の違いかなと思う いいな
俺もツアーに混ざってこの星を見て回ろっかな
横浜で食い物と買い物以外で楽しい事ある?
夜に舟に乗るつもりなんだが
俺10年くらい前に出たり入ったりしつつタイにのべ一年くらいいたんだけど
今そんな入国拒否とかあるんか知らんかったわ
俺はどこの国でも一度もされたことないけど完全に数万から数十万と労力奪われるだけだし
されたら悲惨すぎるな
クリスマスの時期にチェコいったらアジア系中国人と韓国人くらいしかいないでやんの
たまに見かける日本人は家族連れか老夫婦か挙動不審なユピピくらいだった
ホットワインなんか頼んでも大抵飲み切れずに残すのに
あとはツアーじゃないとそもそも入国できないところ
僕が行った中では2017年の観光ビザなし時代のサウジアラビア
去年のイラクのバグダッド、北朝鮮はそもそもツアーでしか入れないのでしょうがなくツアーを利用するしかない
おそらくイエメンもそうなるはず
>>766
ツアーによる
添乗員がいないツアーは基本的にホテルと航空券だけだから、ぼっちが嫌ならそういうの探せばいいよ
オプションは自分でつけれる
ツアーは日によるが、だいたいはホテルと航空券を別取りするよりも安い
ホテルブランド指定したかったり、航空券をいい時間のいい便にしたい、とかになるとツアーは使えなくなってくる。
それでもJALのダイナミックパッケージとANAの旅作は念の為見たほうがいいけど。 >>773
昔のバックパッカーがビザ切れ対応のため何度も周辺国に出て戻るってのをやったおかげで?厳しくなってんだと思う
ベトナムとかもそうだけど
タイも全て厳しいんじゃなくてドンムアンで被害報告がマジ多いの 顔付きでTwitterやってて旅行写真色々上げてると北朝鮮入国拒否くらうこともあるから要注意
>>770
そのとおりだね。
航空券の個人手配がいま主流だけど、本来これは仕事で時間固定する必要がある場合か、贅沢な趣味だと思う。 モロッコいいぞ
観光地はどこも素晴らしい
人は屑だけど
タクシーの運転手とか糞しかいない
海外旅行は家族で行くのに向いていないな
女とか体力ないし荷物が多いし
時期によっては航空券+ホテルセットのツアーのほうが安いまである12月とか1月とか
>>771
星新一の年賀状みたいだな
センスある年賀状のさ
ツアーも現地のオプショナルツアーだったり
イラクツアーは日本からは出ないからイギリスのツアー会社を利用した
日本に来て外国人がはとバスツアーを使うように個人で行って現地で手配するのもありと思う
ゲストハウスならそこのオリジナルツアーもある
その手の現地手配なんかは人数が少ないと直前でも取れるから1人旅は便利なのよ >>772
ミナトミライの船で上海に行けるんじゃなかったっけ? >>782
グループでいくとスリも狙われやすいからな そういう明るい話題は写真付きでTwitterに上げるだろ
スリ情報は年々アップデートしてるから
おれおれ詐欺じゃないけど悪い人らは知恵を絞って次々に手口を作り出すんだよな
あれもっと違う方向に知恵を使えばいいのにっていつも思う
スリってチェーン付きの財布つけてれば問題ないんでないの?
>>5みたいな奴がいるから凄いよなあ
実生活じゃ絶対出会えない 旅行中にタクシーの運転手に不快な気分にされることが多いんだけど
タクシーの運転手が糞じゃない国ってどこかある?
ラオスとかはぼったくりもなくて気分良く使えたけど
年末年始で10日間モロッコ一人旅してきた
オレは英語殆ど話せないけどモロッコ人も英語話せない人ばかりだったから問題なかったわ
今はスマホのおかげで行き当たりばったりの旅でも宿探し簡単だし本当に旅が楽になったよな
マジで誰でも行けるレベルだと思う
>>794
どこ行ったの?
マラケシュ、シャウエン、サハラ砂漠?? >>793
アメリカは別に不快な気分にはされなかった高かった
日本もそうだけど元々高い国は特に問題ない安い所は9割ぼってくるよな
一番ひどかったのはマニラだなエク哲になるかと思ったわ >>795
カサブランカ→マラケシュ→エッサウィラ→カサブランカ経由でフェズ→シャウエン→タンジェ→カサブランカで帰国 >>787
上げないぞ
基本自分だけの思い出にして、たまにこういうとこに書き込むくらい よく旅行なんて行けるな
気持ち悪い乗り物とキッタネェ公衆便所なんかをよく使えるな
旅行好きってやつは神経が通ってないんじゃないだろうか
子供〜学生の頃は旅行よりも両親と兄弟が俺一人置いて海外旅行した時の方が楽しかったぜ
むしろ家族旅行嫌いだったな
母親がうるさいし
海外は早めに行かないと金あっても体力無くなって行けなくなるぞ
>>800
絶対家にいた方がいいよな
金払って疲れて馬鹿じゃねーのと思う 子供のころは旅行全然嬉しくなかったってのはわかるけども、それでも結局は今となっては連れてってくれて良かったとは思うけどな
>>804
それ家族と一緒に旅行してっからじゃね?
特に女と一緒に旅行するとなるとなおさらだぜ >>802
本人の問題とは別に日本って国が海外旅行に行けるような国ではなくなってくかもね >>802
若いうちに行った方がいいエリアとかある?
南米は体力必要、ヨーロッパは年とっても平気とか聞いたけど、、、 >>800
そういう心の壁を取っ払いに行くのが面白いんだよ
言語も通じない右も左もわからない土地に自分を放り込んでみな
案外逞しい自分に気付けるぞ 母を訪ねて3千里みたいな世界観が理想だよな
常に旅してる状態
もう家には帰りたくない
>>330
北京ですら会計もクソめんどくさいんだよなー >>808
その辺は旅のスタイル次第じゃないかな
弾丸ツアーぽいのや深夜早朝に長距離移動なんてのは徐々にしんどくなってきた >>775
バグダッドってどこがツアーやってんの
見るもの残ってるん?門があるくらい? 海外行ってタクシー運転手に殺されたJDとか
エク哲とか死ぬほど叩いてたから
旅行が酸っぱいブドウなんだろうなぁとは思う
>>815
家族旅行はうらやましくないが一人旅は素でうらやましいっしょ >>189
1年に4回海外旅行行ってますが
30後半から急激に遊ぶ友達がいなくなってやることないから 俺たちだって家のそばで中国人とか洋キャ白人様が騒いでたら嫌だろ
人がやられて嫌なことはやめよう
>>819
イタリアに行ったときは外人観光客は多かったけど騒いでる外人ほぼいなかったな
日本に来る観光客だけやたらうるさいのかも 年末フィリピン行ったけど、一人でリゾート地はやることなくて微妙だった
あとリュックはきついね
肩が死ぬ
次はキャリーバッグで行く
国内もっと行きたいけど新幹線飛行機が高いんだよなあ
5連休がいっぱいあればそれでも行くと思う
1日目:家で休息して仕事の疲れ取る
2日目:旅行(往路)
3日目:旅行
4日目:旅行(復路)
5日目:仕事に備えて精神統一
海外は台湾しか行ったことない
旅行が楽しかったのは学生のころまでだったな
あとは荷物用意すんのも面倒くさいレベルにだだ下がり
日本で騒いでるのは白人観光客と出稼ぎ外国人だろ
前者はアジア人なんか馬鹿にしてるし
後者はただ金稼ぎに来てるだけだから日本への敬意とか1ミリもない
>>598,603,605,607,670
なるほど
何とかなるっちゃなるのか… 日本が一番安全
そして自宅が一番安全
旅行に行く奴は馬鹿(特に海外)
行ってるけど嫌儲民と共有したくないだけだよ
秋の京都って良いよね、冬はやっぱり北海道だね
沖縄でプロ野球のキャンプ見に行った
安い時期でもハワイは楽しい
そういう話ならいくらでも出来る
でもいちいちネチネチ否定されたくないからこの場ではやらないだけ
>>201 >>243
だから表題が旅スレが立たないっていう話だから嫌儲見たりレスしたりするくらいなら旅中でもやるけど
スレ立てるまではどっぷりやらないやーんってゆー。
旅楽しんでてたらスレチェックはできてもスレ立ててその流れ追うまでとなると中々そこまで5ちゃんやる余裕は無いなよなぁという 女の子と出会える旅行先無いかな?
それか海外ツアーで出会うかな
海外一人旅でツアー客と仲良くなれる?
一緒に飲みたい
ゴールデンウィークにタイ行こうと思うんだが、楽しめるかな
旅行程度でも生活環境変わると熱出る
自分の家じゃないと熟睡もできない
日本が終了する日に備えて射撃訓練したいんだが
やっぱアメリカなのかな
まず寒い
行っても疲れる
家以上にくつろげる場所なんて無いのよ
>>822
1日目はがんばって移動に費やして2日目は旅先で移動の疲れ癒せばいいじゃん
そしたら3泊4日いける どこいっても中国人いてうんざりするだけ
観光地じゃないから地元は中国人少ないから余計ストレス
>>821
>>836
独身だと友達と行けばよくね? ( ゚Д゚)「せやかて関西やと日本の主要観光施設のほぼすべてを日帰りできちゃうでしょ」
>>734
アンカラの洋菓子店観光地じゃ無かったし >>849
ツアーならお膳立てしてくれる
安心だし 旅行なんかしたらコーヒーブライアンみたいになってまうやん
どこどこに行って○○買って日本に戻ってきて売れば旅費とホテル代ぐらいは浮くみたいな国ないか?
中国人だと日本にきて買い物して帰るだけで稼げたみたいな話はあるようだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています