嫌儲って旅行スレが全然立たないよな?お前ら旅行行かないの? [461720854]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新型コロナウィルス 岐阜のホテル 中国からの団体旅行がキャンセルに(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00213695-nbnv-l21 >>614
飯屋に入るのに2名以上からみたいなのは外国でもよくあるが融通がきいたり
多くの人が勘違いしがちな行き帰りが一人であっても現地で一人旅同士とか現地の人にご馳走になったりで行動全てが一人じゃないケースあるしね
ツアーとかだと無理だけど個人手配ならそこいら自由だから一人旅の方がトータルでオススメだ >>580
俺最初はツアーで行ってたけどツアーもツアーで楽しいよ
何より楽だし 3,40の独身オジサンが僕の旅行スキルが〜って、他の人は旅行行ってないだけだからな
>>611
いや有頂天になってるところ悪いけど
そのへんの知識はあるんで…
俺はSIM買うからwifi使ったことないし興味ないの
毎回当たり前レベルの知識ひけらかして
マウント取りに嫌儲きてるの? >>617
今はそうでもない
去年は日本から特殊事情で安くて8万高いと10万だったのが天津なら37000円でいけただけで
中国全土で危険情報が出そうなせいかどっちも1万円代 日本語通じる安全なビーチリゾートで一日中ゴロゴロしてたい
カジノがあればなおよし
子供の時、家族旅行がつまらないと感じた嫌儲民いる?
>>627
どっちにせよ落ちているんだな
コロナちゃんすごいな 旅行嫌いのカーチャンが
行きたい土地などないがいい宿には泊まりたいと申すので
シーズンオフにひとり3万超えるとこ泊まったら
まあよかったわ
年取ると貧乏旅行で1週間より1泊のいい宿だ
>>628
じゃあシンガポールだな
日本語は通じないけど 何の知識ひけらかそうと
このスレ>>387>>411に要約されてるから…
書き込み続けて墓穴掘ってる >>580
四国一周するお金あるなら海外勧める英語は何とでもなるし四国は何時でも行ける >>621
ドンムアンなら謎のおばちゃんに当たると入国審査で引っかかる恐れ
去年から多発してて帰りの航空券あってその年の初回入国でも追い返される被害が続発中
僕は引っかかってないけどその被害を受けてる人が共通していうのがおばちゃんのイミグレで厳しく尋問されて無理やり帰国便買わされるという話 >>628
カジノ無いけどハワイいいぞ
学生時代8月の一ヶ月間ハワイで過ごしたけど毎日ABCで買ったゴザ持ってワイキキビーチ行って寝るだけ
そして時々海に入る
それ一ヶ月ほぼ毎日やってたわ >>629
そらほとんどみんなそんなもんじゃないかね
現地で同い歳くらいのガキとなんとなく友だちになったときは思い出に残ってるな あるなら話せばいいのになぁと思うけど行ったことない子が可哀想すぎる
旅しててほんとよかった
貧乏旅行も高級ホテルもどっちも好きだけど、高級ホテル1泊はちょっともったいなさすぎに思う
>>630
香港デモの時もなかなか香港便が落ちてた
万里の長城とか行くなら2月はチャンスだと思うな
これだけ安いなら >>423
今年は金冠のみでなかったっけ?チリアルゼンチンは皆既か
一人で行くのはおっくうなのでツレの予定に合わせなきゃいけないのでアメリカ周辺がラクなのですカネはかかるけど
ほんとは南極で観測してみたいんだけどな
https://i.imgur.com/TrxWlKA.jpg >>629
乗り物に乗ってはゲロ吐いて泣いて
レストラン行っては日本食食べたいと泣いて
観光地行っては早く帰りたいと泣いて
ホテルでは夜ねむれないと騒いで泣いて いまならペニンシュラ香港に泊まってロールスロイスに迎えに来てもらうのも半額セールだったりすんのけ?
富豪ごっこできるな…🤔
行くは行くけどトンキンや民国のイベントに前乗りくらいだな
>>643
ドンムアンの入国審査がナゾの厳しさを出してんのよ
僕は幸運にも無事入国できたけれど
たまに入国NGにされて別室連れていかれてNGだからここで日本行きのチケットを買って帰れ!と言われて追い返される被害が出ている
引っかかった人が大抵おばちゃんの入国審査官に詰問されたって言ってる
基準がわからんのだ
日本に帰るの嫌だから近くの隣国に行くと行っても断られるらしい
ドンムアン 入国拒否あたりでググって
割と被害多数 >>642
万里の長城は例のコロナウイルスの影響で今閉鎖中
2月はどうなるかわからん >>646
年1で良いホテルに泊まりたいのならSPGアメックス入れば毎年いいホテル一泊付いてくる >>649
まじか全部かな
万里の長城でも混雑してるところと閑散としてところがあるので >>645
うちの母親がそんな感じだったな
面倒くさかったぜ よくバックパッカーみたいな奴で、まあ安宿に泊まるのはいいんだけど、
それが手段じゃなくて目的と化してるような痛いのがいるよな。
とにかく安い宿を探して、「俺は○バーツで泊まった」「○バーツも
払うような奴はまだまだ素人」とか、もはや安宿に泊まること自体が
目的になっちまってる馬鹿。
ってか結局、「俺って○○(国や土地の名)に詳しいからこんな安宿も
探し出せたんだぜw」っていう自慢をしたいだけって臭いがプンプン。
あげくには、こっちにはそんな宿の安さで張り合う気なんて全然無いのに、
なぜかそいつの脳内じゃ「こいつは知識がないから安い宿を見つけられなかった」
みたいなことになってて、勝手に見下してきたりする。
こんな馬鹿には、なりたくないな。
親と兄弟が5、6日海外旅行するからあなた一人お留守番しなさいと言われたときのワクワク感
↑
こういうの味わった人いる
>>591
六頭ぐらいパンダいて個々の展示で、ガラスの展示でない場所もあるからパンダを山奥で発見したらこんな感じかなと楽しめる。目の前でうんこしてくれたりとかもある。 >>648
貴重な情報ありがとう。ここよんでてよかった。
ドンムアンを避けるか、、、 たいラボにも
https://thai-lab.net/visa/donmuang02/
僕も男性の係員だったから入国できたのかもしれない
おばちゃん係員被害報告まじ多数
帰国しろって言われたら諦めて変える心構えが必要ってことで >>658
今いくつかリンクを貼ろうとしたがNGに引っかかって貼れなかった
ドンムアン 入国拒否 でググるとアメブロから個人ブログから地球の歩き方掲示板からタイラボからで多数出てくる
正直対策のしようがないのでできることといえば
おばちゃん係員に捕まらないことと
万が一捕まったらだだこねても入れてくれないし
なぜか近くのアジアに行くわと言っても
なんの権限か知らんが日本行きのチケット購入しか認めない!ってくるらしいので
諦めてその特殊状況を楽しんだ後に日本に帰り
予定してた休暇を何で潰すか?を考えると良いと思います
入国できると良いね。心から幸運を祈る そういやウラジオストクに旅行できるらしいな
しかも数時間数万円で行けるらしいし
今後ブームになりそう
>>653
入国拒否されるかもしれんが今の時期の安い中国便もありと思うけどね
中国人だけでなく外国人の入国も拒絶しそうではあるけど ドムアン着の国際線てもう無いのかなと思ってた
クーデターの時行ったけどすっごい綺麗な空港についたし昔みたいにほかのバックパッカー捕まえてバス停探すこともせずにタクシーでスクンビット周辺へって記憶しかないな
タイに入国できるかどうかって運ゲーなのかよ
怖すぎ
僕は入国できたからいい思い出
綺麗だしローカル鉄道駅すぐだしクソ暑いローカル席で都心部行くの楽しい
ホテルから駅までの歩道橋はダンジョンぽく楽しい
>>664
ヒースローも一時ものすごく悪評があったw
イギリスに比べればタイは帰ってねと言われても航空券安いからダメージはまぁ...
トラウマになって海外行くの怖いって人もいたけど
運が悪いと割り切って楽しむしかないかも 今のタイは年間滞在日数が90日を越えるとビザ取れなかったり入国拒否に会う可能性がある
人や場所次第で緩かったり厳しかったり
通ってる人には旅行者でも関係あるが普通の旅行者ならまず大丈夫
>>593
中学生英語も怪しい
こちらからは英単語並べることしかできないが
相手の言ってることは半分くらいはなんとなくわかる
あとは現地語のありがとう、お願いします、すみません
だけでなんとか旅してる 何だよ
けっこう普通に金稼げるようになったオッさんオバさんの旅行談義やないか
ただ2月に中国は自分も心惹かれるな
ドンムアンのイミグレは日本人も厳しくなったな
タイでオレオレ詐欺の一味の日本人が大量に捕まったりとかが影響してると思う
まあ男性職員の方がゆるいからいたらそっち並べばいい
>>669
そういうことなのか
マジで買春のせいなのかと思った とはいえタイに限らないけど入国の是非を判断するのは入国審査官に権限があってたとえ一般的な条件的に問題なかったとしたって拒否されるときは拒否される
態度が不審だとかさ
>>671
ワイもターミナル21のディンタイフォンに行ってしまったわ 自分もターミナル21で食べまくってた、ホテル近かったからだけど
>>666
そうなんだ
また行ってみたいな。すみっこのほうにあった空港職員専用ぽいファミマとかまだあんのかな
あそこでクノールのカップスープ買ってお湯貰っておなか満たしてからバス停に向かうってのが定番だったな >>679
空港出てすぐのファミマなら年末行った時にはあったで >>276
せやな
宗谷丘陵も捨てがたいが
ttps://i.imgur.com/AzmcDDI.jpg
ttps://i.imgur.com/N0El5kd.jpg 拒否される傾向として
・男(旅行者)
・審査官は女(おばちゃん)
・帰りのチケットなし
・その年に入国記録あり
・予定が曖昧
等はありそうだが
僕は
・男
・審査官は男
・帰りのチケットなし
・その年の入国記録なし
・予定が1つ以外曖昧
拒否された人
・男
・審査官は男
・帰りのチケットあり
・その年の入国記録なし
・予定が全部ありで鉄道チケット持ち
どう考えても僕が拒絶されそうだが入国拒否されたの予定が完璧にあった同世代の男なので、もう審査官依存の運ゲーとしか思えません
次海外行くときは気をつけよ
10万払って10時間飛行機のった後「今すぐ日本に帰れ!」なんて言われたら死ぬ
アメリカ、カナダ、ドイツ、フランス、スイス、イタリア、スペイン、イギリス、ベルギー、中国、韓国、タイ、インドネシアには行った
今年もイギリス行くよ
10年ぐらい前までは毎年海外旅行してたが
こう景気が悪いとな
(´・ω・)
恐ろしいことに一人旅じゃなく夫婦で旅してて妻は入国OKで夫は拒否され追い返される事案も起きてるんで家族分断プランも考えてタイ計画をお勧め
爺さんがいらない知識を書き込みまくる旅行スレはここでつか
>>683
スタンプの数とか関係あるのかな
各国のスタンプたくさんあったら無害な海外旅行者に見えるとか >>606
中華街のちゃんぽんじゃなくて思案橋付近の中華料理屋で食べたけど
メンはぼそぼそでスープもぼやけた味でこんなもんかなって感じだったぞ
こういうのでいいんだよ感はあったから合格だぞ
チャーハンはかまぼこが入っててやきめしって感じで結構好き そんなドンムアンにもメリットはあって
プライオリティパスを持っているなら
制限区域外で利用できるラウンジがあり
搭乗券がなくても到着でもタイのご飯がついたラウンジが利用できます
またヨーロッパ行きたいけど飛行機が高くなり過ぎた
カタール航空で七万でいけたのにな
オレ遅咲きだったからはじめて取得したパスポートは22の時だったけどドレッドヘアー(自毛)だったんだよね
今なら許されないだろうなぁ
>>689
さっぱり分からん
分からんが全く知らないにいちゃんにトラウマでって帰りに機内で泣きつかれて
どう考えても僕の方が多く訪問履歴があってどっちもビザがない状態なので、係員のおばちゃんに当たったから以外に思いつかなかった
男単独とかなら買春の疑いとかもあるんだが夫婦でも判断が分かれるからな
色々言ったが入国できたらタイは飯はうまいし見るもんいっぱいあるし親日だしいい国 セブ、バリ、プーケットって割安に思えるんだけど。人気もあるよね?
>>693
あれ最近セールで欧州3万円〜往復であったよ
年末はカタール往復5万だった 飛行機ってまず落ちないよなぁって思いながら毎回不安だから海外旅行も避けがちだわー
旅行しまくってるぞ
今月5日と11日しか家に帰ってない
まあ今月はずっと国内旅行だけど
流石に明々後日東京帰る
>>694
この前更新行ってきたけど
女はほぼ全員写真提出時に受付から「お顔が違って見えるから止められる可能性が〜」って言われてて笑った >>702
いや、直行便
カタール航空は質もいいのにセールをよくする なんでケンモメンって旅行の時もビジネスホテルに泊まるの
旅行好きってアホとしか思えない
景色はストリートビューで見れるし
美味しいものは外食で食べれる
お土産もネットで買える
直行便じゃなくていいなら今も購入可能な欧州便は往復4万円からあるね
東京-スペイン、 パリ、イタリアetc
欧州と言っていいか微妙なロシアのウラジオストクなら3万円代だけど近いから損した感じ
>>708
ビジネスホテルなんてお金持ちだね。
ホステルだわw 欧州は安いチケットは安いけどホテルがね
ドミトリーとか嫌だし
>>706
お正月のセールは終わってしまったのでページが削除されたが検索結果だけでも
燃油込みで4万円代だった
https://i.imgur.com/Ki55sOp.jpg
12月のセールはCWC開催記念とかで日本からの便が安かった
今年も日本のクラブがいいセン行けばセールをすると予想してる バイクでは北海道から九州まで全国各地にキャンプして回ったな
海外はたまにしか行かなかったけど英語喋れる嫁と結婚して毎年海外旅行するようになった
スキューバダイビングが趣味だから色んな所に潜りたい
一人で100レスもするのは反則やわ
こんなん旅スレ立つわけないやん
>>1理由がわかってよかったね >>711
そんな安いのあるのか
年取って受動的になりすぎて「どうせ欧州方面たけぇし」みたいな思い込みに支配されてたわ
イギリスに嫁いだ女友達のとこでも遊びに行こうかしらん
ポルトガルに移住したポーランド人のトモダチのとこにも寄りたいし ヘルメットかぶって防弾チョッキ着てスタンガンくらい持って行けば安心かな
>>710
低価格なのに質が良いですよね
ほんとすき 欧州なら毎年行くけど
お前ら寂れた国内くらいしか興味ねーじゃん
>>717
今適当な日付で検索したから2月のセールじゃない運賃で出てきたのが中国東方航空
乗り継ぎありだけど考え方次第なんだよね
例えば南方や東方航空は何時間か忘れたけど一定時間超えたらエコノミーデモ無料でトランジットホテルがつく
そういう会社は他にもあるが、早めの午後について翌朝便とかあるので反日か夕食かぐらいの中国観光付き欧州旅行と思えばとてもお得
時間が迫っていてスケジュールが厳しい場合は直行や乗り継ぎが少ない方がいいけど
あとは日本から東南アジア経由していっても安いんじゃないかな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています