>>3
それフェンシング。剣道とフェンシングは全く違う。フェンシングはセンサー使って当たったかどうかを機械的に正確にジャッジするが

剣道の場合は、気合(声)と一緒に気合の場所に当てて、尚且つ当たった後に「残心」なる静止姿勢を採ったと審判がジャッジしない限り「一本」が認められない。

で、この気合の大きさや、残心の静止具合などのジャッジに明確な判断基準が有る訳では無く、完全に審判のその場での気分次第で一本と認めたり、認めなかったりするw

そして、剣道の試合では審判への抗議や異議の申し立てなどは一切認められない。勿論VTR検証など有り得ないw

だから、剣道は柔道や空手の様な国際オリンピック競技になる事は未来永劫絶対に有り得ないと断言しても良いだろうw