頭があまり良くない人が、よく言う言葉 [998671801]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
根拠を言えない
29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM62-fjKD) sage 2020/01/06(月) 17:03:07.13 ID:FYp1TYgvM
>>10
わかってないなw 名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_// 頭を抱えて見ると脳味噌の小ささを実感する
もう構造的に問題解決はおぼつかん
然るに賢いもばかもそんなに差はない
天に向かってブーメランを投げるようなものであります
その要因って定数Xだからとか言いだしてワロタお前算数で勉強辞めたやんけ
対案を出せ、定義は?、(お前には)常識が無い
いついかなる論調でも同じセリフを使って相手にばっかりリソースの提示を要求する
いわゆるですね
それはですね
まさに、まさにですね
>>1
ガイジそのもののおまえのレス
367 風吹けば名無し[sage] 2018/03/23(金) 05:37:31.16 ID:rSGZHxXH0
>> 356
中卒が調子のるな
414 風吹けば名無し[] 2018/03/23(金) 05:42:53.42 ID:Ov52ocxh0
>> 367
中卒じゃねえよ
434 風吹けば名無し[sage] 2018/03/23(金) 05:44:21.03 ID:rSGZHxXH0
>> 414
じゃあ高校で何してたん?
461 風吹けば名無し[] 2018/03/23(金) 05:46:53.48 ID:Ov52ocxh0
>> 434
2ch
あと外出て走ったりとかもしてたぞ
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521748857/
受け答えがガイジそのもの もっと分かりやすく言ってくれよ〜
自分の理解力不足を棚にあげて、他人の説明力不足だと責任転嫁する言葉
パヨク連呼←低IQ
朝鮮便器ドッチョンコ猿←天才
このイメージ
どこぞの政治家ごとく常用漢字読み間違える奴は頭悪い以前の問題か
生きるのに頭使ってないんだろうな
馬鹿って言うほうが馬鹿なんだは割と当たってると思う
物理的に(全く物理関係ない)
個人的に(お前には個人以外の立場があるのか?)
ウラジミール
駆けて駆けて駆け抜けようではありませんか
あのーあのー
あのーそのー
えーとえーと
あーあー
よく分かってないくせにやたらカタカナ英語を使うやつ
>>200
どれもれいわ真理教の太郎信者がよく使いそうな言葉だな
単語見るだけで頭がいたくなってくる 要するに(要してない)
逆に(何の逆だ?)
なるほどですね(ですねじゃねーよ)
そちらの方向で検討しますね(どの方位だよ)
>>23
>>28
これだろ
本当の金持ちは高級マンション住まない、高級車乗らない、高いもの食わない いわば、まさに、頭がよくない、よくない人が使う言葉なので、で、あります。
>>23
これかな
自分は真実を知っているんだっていう自尊心と酸っぱい葡萄がかけ合わさった非常に醜い妄言
森羅万象 インクルーシブ、イノベーション、ミライ、キズナみたいなキラキラした片仮名
>>236
それらを連呼してるケンモメンは頭が良くないってことだろ(笑) 要は
要はとか言いつつ話が終わらない上司にうんざり
ネトウヨ・陰謀厨用語
マスゴミ→マスコミのこと。
ウジテレビ→フジテレビのこと。
朝鮮玉入れ→パチンコのこと。
パヨク→左翼のこと。
ミンス→民主党のこと。
クニウロ→ユニクロのこと(「国売ろ」と漢字で書く場合も)
ダメリカ→アメリカのこと(「ダメ理科」みたいな表記も見かける)
湯田屋→ユダヤのこと。
ユダ金→ユダヤ金融資本の略。リチャード・コシミズあたりがよく使う
田布施システム→山口県田布施という在日部落の人物が日本を支配しているという陰謀説。
ケムトレイル→飛行機が何か毒物やらウイルスを空から撒いているという妄想。
ケム撒き→ケムトレイルを撒く行為。普段より長く残る飛行機雲がその証拠とされる。
フルベッキ写真→明治維新がユダヤだかフリーメーソンによって行われた証拠とする陰謀説を好む者が証拠とする写真。
ムサシ→選挙の開票作業を牛耳って自民党に有利になるように開票してるとする会社。
「まぁ」を頭につけるやつ。
俺の事だがこれは頭が宜しくない
実際にあった会話
バカ「夜の道って逆に怖いよね」
オレ「…?何の逆?」
バカ「いや夜は暗いから怖いじゃん。昼は明るいから逆に」
オレ「それ『逆に』の使い方間違ってるぞ」
バカ「あっそう」
「いや」と「あっそう」も口癖
難しい言葉をそのまま使う
分かりやすく伝えようという気遣いがない
「論破」だな
昔はこんなに馬鹿が使いまくる言葉じゃなかったんだが
腹に落ちるとか言う馬鹿。腑に落ちるの腑が読めない馬鹿。
馬鹿同士で会話することが多いからかなり常識的なことでも知る必要ないとか物を知らなくてもよしよしとか慰める言葉を使いがちなイメージ
ワイ
〜やろ
〜やで
〜定期
これはガチ
頭が良くないというか頭が空っぽの人
「言う」を「ゆう」って書く奴はぶん殴りたくなるよね
文頭にいちいち「やっぱり」
中山美穂がコレやっててやれやれと思った
本当の○○
PCDAサイクル
コンプライアンス
レジュメ
ディスカッション
こういう横文字や真の○○は〜みたいな
奴は99%無能な意識高い系
欧米かぶれの猿だよ。
有能は横文字使わず端的に話す。
>>2
長々と説明した後に要してまた長々と説明するんだよなw 「しっかりと」
ツッコんで聞くと具体的に何がどう「しっかり」なのかを説明できない
>>288
昔からバカの言葉だろ
まともな使い方は「論破された」ぐらい そもそも「頭いい人」とか「頭悪い人」とかいう言葉使った記憶ないな
一つの発想に対して「頭いいね」って言ったりする
>>311
真面目に答えると
頭が良くてもちんこと言うし頭が悪くてもちんこという
その文脈の中でちんこと言うことが適切であるか否かの違いなだけ
文脈から特定の言葉を取り出してその良し悪しを判断することは
まあ、要するにぶっちゃけ頭が悪いんよね気がする
逆に常識的に考えて普通わかるでしょそれ?って感じ? トリモロス
安倍でなくとも
過去の栄光(妄想な場合もよくある)に囚われたアホ
>>315
丁寧にやって欲しい時は「一つ一つ」とか「ゆっくり」とか言うわ >>341
国会では「期限を切らず時間をかけてほとぼり覚めるまで待つ」って意味なんだけどな 「鑑みる」を「考えてみる」の意味で使う
「〜に鑑みて」なら大体正しいが「〜を鑑みるに」は大体間違い
全然逆じゃないのに「逆に言うと」って言う奴にイラッとくる
ジューシーじゃなくて
ジュウシー、な
ニワカかな?
ブーメランと論破は完全に馬鹿御用達ワードのなってる
地頭
(自分が否定したい事柄に対して)本当の○○はそんなことしない
これはガチ
いや。もよく使う大体これも頭が悪い
なおさなければ
「じゃなくて」が口癖の奴がいるわ
何の話題でも否定形で返してくる
そいつの話きいてると「じゃなくて」って話し始めたのに俺と同じ意見だったりする
ダントツで「的を得る」
何度指摘してもバカは「得るでもあってる!」って必死に主張するんだよなぁ
間違ってるのは得るじゃなくて的の方なのにw
まだあまり良く決まってない状態をざっくばらんっていうやつがいる
バカに文章を書かせると永遠に「そして」で文を繋げてくる
みんな言っている→いや、言っていないしwなら代表で連れてこいと言うと逆切れするからすぐわかる。
わかるように言ってくれ→おまえの理解力がないだけ。
エビデンス多用する奴
後ろから髪の毛引っ張ってやったらびっくりしてた
「要するに」と「逆に」使う人はもう口ぐせになってる人が多いように思う
一時期エビデンスは死ぬほど聞いたな
つか医療健康の面で他人にマウント取りたかったらまず医者になれ
それがかなわなかったんならスッパリ諦めて
代替医療とかに走って無用な混乱を引き起こしなさんなよ( ´・∀・`)
>>364
ググってもお前の主張を裏付けるページ見つけらんないけど >>2
それ使う奴って要点がまとまってないんだよなw ビジネス系の横文字全般
意味を聞くと何となくで使ってて本人もよく分かってなかったり
黒字になる?と聞いてくる上司
資金繰り厳しいのに損益計算書の利益しか頭にない能無し
「みんな言ってる」は他責思考と被害者意識が強いババアが使いがちだな
具体的に名前挙げさせたら数人しか出てこない
精神が小中学生から成長してなくて哀れに思う
あー
全然論破してないのにー
ハイ、論破とか言う馬鹿ー
>>361
いるわこういうやつ。いかに相手にマウント取ってやろうかしか頭にないんだよ。会話の内容は二の次 ちかしい(近いを丁寧に言おうとした意味での誤用)
じゅうふく
有難う御座います (ひらがなで書くべき言葉を漢字にする)
当方
小生
小職
いわば
まさに
真摯に
野次はやめてください
立法府の長
ブーメラン
最近では煽り目的で草を3つ以上連続で生やすやつで賢いやつ見たことない
語彙力
ツイッターの低能キモオタ女どもがやたら使用している
>>361
何でも否定から入るとか殆どのケンモウ民がそうだろ 日本人は〜
日本人に限らず、どこの国の人間にも当てはまる場合が大半
知り合いが2ちゃんまとめに影響されてかガイジとか人前で言うようになってて困る
ネトゲしてて思うけど
チャットで
w
多用するやつって、頭悪くてゲームのポイントつかめないへたくそ多いで
なんで長年やってて、それわからないままプレイしてたんだよって驚く奴多いもん
オモチャやお菓子が沢山あるからオジサンの家まで遊びに来なよ。
延々さんざん他人の悪口言っておいて、
「〜と、言っとけ!俺は忙しくて自分で言うヒマがないから、そう言っとけよ!」
というのが口癖の弊社会長
分かりやすく簡潔に不快感をともないように話せない人間はどんな言葉を使おうと頭が悪いんだろうなとおもってる
>>489
あらゆる会議でなにか聞かれると「いやそれはね〜」から始まり30分は時間を潰す無能は稀によくいる ごめん頭悪いんでよく理解してないんだけど・・・ってこと?
>>497
頭悪い人は話に時間かかるよね
話させても長いしこちらが説明して理解してもらうまでも時間かかる 言葉じゃねえけどレスバでまともに自分の理屈を言えない奴は頭が悪いと思ってる
>>513
いやぱよぱよちーんなんて初めてきいたら意味不明だし
意味が通じると思うこと自体頭わるいことの証左では 『頭があまり良くない人』に
自分は当てはまらないと考える人間は例外なく頭が良くないよね
例えば俺とか
〇〇が好きな奴って、好きな自分に酔ってるだけだろ
チョンモメンみたいな知ったかバカに多い
>>321
これキッチリ言える人尊敬する
俺言えないクソ人間 >>533
挨拶やお礼なんか一方的に投げかけるつもりで言えばいい
返ってこなかったり無視されることを恐れると言えなくなる
もし返ってこなくてもそれは向こうが無礼なだけで発した方の責任ではない >>497
さすがに30分潰される方もどうかしてると思う
誰か言うだろ「後で聞くから黙ってて」って コンセンサス、アサイン、アウトプット、イニシアチブ、だいたいこれ使う奴直近だとステークホルダー
>>23
>>28
これ
本当に頭の悪い人がよく使う言葉
全部自分にとって都合が良い像を押し付けてるだけ
ネトウヨと思考回路が一緒 曖昧な定義しかなくそれも主観で大きく変わる、
人を大ざっぱにグループ分けするような言葉を使う人は言っちゃなんだが知能は高くないな
例:オタク、リア充、陰キャ、陽キャ、ガイジ、バカ、アホ、上級国民、etc
すいません
やらかす度に言うんだけど、反省しようとか二度と起こさないようにどう対策しようかとか無くて何回も同じ事やらかしてはまた「すいません」
マジレスすると
個人的には〜
はなから責任逃れ前提の冒頭
頭も筋トレと一緒でトレーニングしてないと雑魚
これが分かってない発言全て
ブーメラン
反論になってないのにブーメラン🤣🤣🤣ってよく
>>1
頭が、あまり、良くない、人が、よく、使う、言葉 >>10
いやこれを言ってるやつ結構頭イイヤツ多いだろ 本当の〜
お前は何処に行っても〜
男なんて女なんて〜
今時の若者は〜
生意気ッ!
本当に〜な人は〜する(しない)
いくら〜しても〜するときは〜する
「クッソ〇〇」と美味しいじゃなくて「ウマイ」
物凄くアホに見える
こういうスレに書き込むと、自分が頭良くなったかのように錯覚する
要所要所で
マジ?
それな
うん
分かる
この辺りを多用してると思う
「マウント」だな
ウヨサヨ問わずこれ使ってる奴はまず間違いなくバカ
頭がいい人は〇〇しない
専門的なことは分からない(相手任せで表面上すらついて行かない)
頭のいい人は説明がわかりやすい
なるほどね
要するに本当に頭の悪い人間って自分を特別だと思ってるんだね
あれや、お前あれ持ってこい
あ?あれっちゅうたらあれや
頭悪いやっちゃなぁ
>>2
○○○○○○○○○、要するに、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○なんだ。 >>660
みんな言ってるって書こうとしたら真上にあったわww だいたい
まんこのセリフばっかじゃん
まんこはバカ
>>10
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww >>28
自分にとって都合のいい定義でしか無いのに、それが普遍の事実かのように錯覚してる奴が良く使う言葉だな >>2
ひとつの文脈に何度も出てきて何が要なのかまったく分からんやつ >>311
「人を見て法を説け」を実践してる人だから
融通無碍で一意に定義できない 普通に働いていれば反日になる筈がない
普通に働いていれば読書してパヨになる暇はない筈
>>294
マジでこれ
お門外れの事を「〜やろ」とか言ってくるから超迷惑 よく言う言葉というか論法になっちゃうけど主語の拡大
>>229
>逆に(何の逆だ?)
これが口癖の人にどこが逆なんですか?って確認したことがあるわw 会議中に >>521
これだな
これ言っちゃうのは何かしら劣等感に蔑まれるてる証拠だし頭も良くないだろう 頭の良い人は簡潔に話す。
これかな
簡潔に纏めるとほぼ頭の悪い人には要点が伝わらないから、しっかり説明する時ほど、頭の良い人は言葉を尽くしてくれる
薄っぺらい人ほど簡潔な纏めが素晴らしいと言うし、本当に簡潔な纏めで物事を理解できるのなら、頭の良さはある程度拮抗してるって事だが、大抵この言葉は知能が足りてない人が好む傾向にあると思うかな
意味が無い
ってフレーズはかなり浅はかホイホイと思う
難しいことは気にしても仕方ない
論拠ないと話できないの?
「じゃあ〜?」
コンテクストを無視した頓珍漢な主張や仮定を用いて極論に持ち込んだり論理飛躍による論点ずらしのためにバカが使う
「〜のか。」
断定形を用いるべきところで疑問形の語尾を使い主張を曖昧にする一方で、疑問符をつけないことで議論を自己完結させ、根拠のない自己主張を議論の結論のように見せかけるためにバカが使う
その他にも疑問形を用いつつそれを反語表現として主張を続ける手法はバカがよく使う
いわば
まさに
そもそも
その中において
〜でありまして
ですね
であります
>>321
うちの近所の生活保護受けてる自称脳の病気のババアが乱用するフレーズだな
パワー系に慕われてて何かあるとそいつらをけしかけてくるぞ しかしよく考えると
生活保護受けて生活する法制度を上手く使う頭脳
パワー系をけしかけて黒幕と化す頭脳
病気を盾にする厚かましさと頭脳
これらを兼ね備えてるから確かに頭いいなあのババア
便利なのはわかるけど客案内で「カタチ」を多用されると苛つく
賢いお前経ちはそれを見てうわぁってうっすらとしっかりまとまりのある協調性で晒し者にして
共感作業で溜飲下げて儲けられるんだね
>>783
ストーカー企業業者が都合よく使う言葉だよね卻あんないって
こっちは必死で誰かに助けてもらおうと親切を撒いて
乞食してるのに知らんぷり 山本太郎はちゃんと考えてるからまず演説聞いてみて!Youtubeに上がってるから
>>783
晒し者にしてみんなで一致団結する道具に
困窮喪のを使うときどうしてそんな風に言えるの 映画の感想に「伏 線ガー」と書いてるやつの文は読む価値ない
>>785
生きてるだけで丸儲けだからな
相手を損させたいならどんな形でもいいから殺せばいい >>56
らの有無、いの有無の使い分けができていない奴だな
やられる、やれる
している、してる
一例だがこれらは微妙に意味が違う 心理学の基礎すら知らないことの証明だからな
対人関係なんて心理学勉強すれば本当に簡単
人間なんてそうそう変わらないから通用するよ
ザイニティ(オツム28)が毎日アベガアベガ言ってるよなw
男はみんな、女はみんな、〇〇人はみんな
母数の多い集団をひとくくりにする
リテラシー欠けたインフルエンサーツイッタラーがバズった尊いコンサル的なポジショントーク
「あのですね、レッテル貼りはやめて下さいよ
いいですか、いいですか、ちょっと聞いて下さい
ペニスに血流をですね、ペニスに血流が来ますよね
それで、それでですね、ちょっと聞いて下さいよ、ヤジはやめてください
そこにですね、ペニスが血流によって増長するわけです
えー、隆起ですか、えー、隆起をですね、するわけです
その上でペニスがですね、ズボンを持ち上げてですね、結果として突起が出来るわけです
勃起とは全然違うわけです
勃起していたなんていうレッテル貼り、レッテル貼りですよこれは、しっかりとファクトを見てください
勃起は性的な興奮を覚えた時点で発生する事象であるのは事実であります
ですから、ですからね、まさにデマゴーグですよ、これは
そういったデマゴーグでですね、この私の名誉を傷つけるようなですね
そういった発言は断じて許せないわけであります
それでもまだ、そう仰るのであればですね、じゃあ私が勃起したんですか?」
今回の箱根で言えば、
・ピンク一色
・ジャンピングシューズ、ドクター・中松
・レーザーレーサー
この3ワードを出したやつは大抵クソつまらない単発ドヤ顔野郎
いわゆる、ですね
おられる
だろうと、思います
しかし、ですね
>>587
自分が頭良いと思い込んでる無教養が使ってるイメージ >>311
どんな言葉でもいい
行動と実績でしか有能さは示せない パヨ
生コン
チョン
ハニートラップ
どうでもいい
興味ない
草
>>867
いい加減なこと言う→突っ込まれる→質問に質問で返して自分は答えない
これを繰り返す奴が使いがちだな
時間を稼いで相手を疲れさせて自分だけぼろを出さないようにしようとするクズが使いがち 頭が悪いというか卑怯者の屑なんだよな イランの国民は宗教に抑圧されていて不幸。アメリカが解放してあげるべき。
ちなみに
変な話
逆に
おめぇそれ全然ちなんでねーから、ホントうざいわ
>>850
これサンドの伊達ちゃんが真似する安倍晋三やないかwwwwww そうゆうことをゆったらいけないことだとゆうことを
ちゃんとゆっておきたい
たまに関西弁全否定のやついるけど
逆にそれ憧れてますって言っているようなもんやからやめといた方がええで
>>2
頭のいい人って最初に要約して話して、浸透度によって掘り下げていくからな もうどんな口癖もこれに該当する気がする
口癖がない人間味の薄いやつが最強
AIで〜
普通にプログラムでいいじゃん
VBAでも可能だぞそれ
っていつも思う
あまり良くないじゃなくてあまりにも良くない人の語録なら身近にあるんだけどなぁ
自己責任
自分だけじゃなく他の人も
ジューシー
当たらない
説明責任を果たしていく
「いずれに致しましても」
相手の質問を勝手に要約し、答えた雰囲気を作るのに便利な言葉
特に政治家がよく使う
いつかは、このままでは。政治経済時事系の番組なりネット動画なりで
これを使った場合は、絶対にアホなので参考にしてはいけない
安倍晋三の答弁とか典型的だよな
あれこそが馬鹿の代表
>>52
ほぼほぼはあれ輩言葉だからな
もともと犯罪者が使う言葉なんだからそらそうだわとしか 当たり前だろが口ぐせの人いるけど人生損してると思う
「どっちもどっち」「決められる政治」「野党が頼りないから」
「○○は古い(立憲主義やマルクス主義などを代入、だいたい
更にくだらない新しいガラクタな思潮をもてはやす、たいてい
古いものより更に質が悪くなる)」
「平和ボケ」「女に教育は不要」「教養教育は無意味」
ネトウヨの言辞をコレクションしていけば
それがそのまま愚者のたわごとのコレクションになる。
「要するに」という言葉を用いて対象を自分の理解出来る範囲まで引き下げて語って低評価する論法を多用する人は
相手にしたくないなって感じることが多い
めんどくせーから日本語使ってるやつは頭よくない
日本語使ってると馬鹿になる、でいいよ
いわば、まさに、そのなかにおいて、ですね、
そのなかにおいて、いわば、まさに!
「○○に親でも殺されたのかよ!」←バカの定番の返し
散々それをテーマに話した後に「お前はどう思う?」いやいや・・・
正直〜負けて残念〜 というのがいまの率直な実感です
止(や)める
辞(や)める
暖(あたた)かい
温(あたた)かい
これらを使い分けできない奴
頭が良い人が使う言葉 ↔ 頭が悪い人が使う言葉
・ 「ジャップ」↔「日本人」「日本国民」
・ 「アベ」↔
・ 「ネトウヨ」↔「パヨク」
・ 「うんぬん」↔「でんでん」
常識を疑え
ピンチをチャンスに
↑こいつらマルチ商法とかに引っかかるなよ
>>110は馬鹿だな あまり じゃなく かなり 頭が良くない >>41
この2つ
朝のラジオで伊集院がよく使ってて頭悪いと思うわ 実際は要はでちゃんとショートカットする奴は賢いんだけどお前らレベルだとわかんねえからな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 23分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。