【唖然】ブラック企業さん、とんでもない労働条件の求人票を出してしまい無事炎上wwwwwwwwwwwww [998671801]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
年末年始休みが9日あって
年間53日休みはおかしい
三日しか休めない月が発生する
あと日曜休みで全祝日出勤も変だな
年休85日の仕事に就いたら実際は週イチ休みがずっとで実質50日ちょっとだったことある
こんな会社に応募する人なんているの?
目に見えてブラックってわかるだけ隠れブラックよりかは親切だよね
>>62
だからさっさと結婚して嫁に家事やらせてたんだよな え?週休2日じゃないからブラックとか言ってんの??
月4休みなら一応セーフ
ただそれだけ働いて17とかなめてるけど
年間休日115日の会社入ったけど
結局休めた日カウントしたら年間30日くらいで草w
でも気分は115日休んでたと錯覚してるんだよな
なんだこれ
は?俺は年間休日48日だぞ?
新聞屋なんてそんなもんや
ブラック企業がとうのこうの記事出す前に販売店の休みどうにかしろや
そもそも週に2日も休んどいて給料貰うとか…
そんなんだから日本は貧乏になるんだよ
正直でいいじゃない
耐えられる人だけ来てくださいってちゃんと言ってる
>>80
これな120未満って、その数字すら休めないよな >>62
その分の金が貰えるならいいがな
クソみたいな低賃金じゃ働く理由もない
労働者にも仕事選ぶ権利はあるからな
ブラックは淘汰されるべき >>4
「完全」週休2日制じゃないから何もおかしくないぞ 週休2じゃないところって1日6時間勤務とかなの?
週に40時間超える場合は割増賃金がいるはずだが?
ジャップのリーマンは休みすぎ
貧乏なんだから働けよ
お盆もGWも休みなしで笑った
有給という概念もないやろなあ
>>82
1月2日に日刊が朝刊出すとかアホなこと抜かしたから唯一の完全な休刊日も無くなったわ 相当楽な仕事じゃないか?
相当な無能しか応募しなそうだし
週一休みで賞与年一回で手取りで13万円〜14万円か・・・非正規の方が遥かにマシ
多分、ボロボロになるまで酷使させられてポイされる素敵なお仕事だろうな
>>27
休み週一しかないけど割と慣れるで
昔は日曜日しか休みが無いのが普通だったわけで
土曜半ドンが嬉しい時代もあったわ
初めから土日休みのゆとり世代が羨ましいくもあるが 特に金融機関の連中は休みすぎ
社会の迷惑も考えろよ
潰れちまえ
団塊の世代の休みは日曜日だけだったろ
1960年代にソ連が初めて週休二日制度を導入したから
以外と週休二日の歴史は浅い
ハロワだとこれだと1日6時間勤務でないと通らない
実際は違うだろうけど、入ってから残業だらけなら騒いでも損はないはず
週休1日なら東京で最低賃金のバイトしたほうがこれより稼げるぞww
ブラックじゃないと経済なんて発展しないからな
過労死だなんだの問題になってるうちは国は衰退してくぞ
応募しなけりゃいいだけ
↑これわからんやついるか?
>>82
新聞とかもうすぐなくなるしあと少しの辛抱だろ 正月そこそこ休めて53日とか
ほかほぼ休みないやん
仕事内容にもよるかな
司書みてーなくそ楽な仕事か
工場ブラックか
>>95
ハロワの求人って新聞チラシの求人とあまり変わらんからなあ
真っ黒や誇大求人でもお咎めなしだし何かあっても責任は一切取らないし 正直なだけじゃん
ハロワの求人なんてほぼ全部こういうレベルでしょ
これをブラックと断定する辺り>>1 はニートなんだろ >>22 当社は、死ぬ気持ちで働いてもらう
人材が欲しいので、生ぬるい
人材は必要ありません。 年末年始休みがあって53日しか休みないって
やばいだろ
年休53日ってどんな仕事だよw
薄給だが有給使って年140日くらい休んでるわ
煽り抜きで俺の今の会社のほうが酷いぞ
休日そのものがないし
ブラックというかそもそも違法だろ
法定の休日数満たせてないわ
>>36
いくらなんでもそれ公表してたら
職安に求人票なんて出せないだろ サービス業かな?おれもこういうとこで働いてたけどボーナスなかったから田舎だと妥協するレベル
こういう訳の分からない契約結ぶくらいなら時給の日雇いアルバイトのがマシという地獄それがジャップランド
出会い系のサクラやってたほうがマシ
月100万もらえるし
完全週休2日制未満の会社なんかで働くなよ
そういう奴隷がいるから付け上がる
>>84 旭川で、タクシーやったら
夏場は、時給300円位だぞ おれ自営だけどこれよりひどいかも知れんわ
実際の労働時間は1日5時間〜8時間程度だけど休みは年30日あるかないか
>>105
そう朝日系のスポーツ紙
他紙は朝日含めて全部朝刊は休刊だし
元旦に特別号出すんだから2日は要らないだろ これ求人票ホントに通ったの?
ハロワに出したことあるけどめちゃくちゃ根掘り葉掘り聞かれたよ
>>4
一人が叩くと叩いていいヤツ認定されてみんなが叩き始める現象。ただの勘違いなのにかわいそう 日給月給ですらないのか
流石にここは選ぶ方がおかしいな
>>127
夜勤有りのホワイト工場で明けが休み扱いだとそれぐらいじゃね 自営業で手取りなら許されるノルマ
実際はケツひっぱたかれる感じなんでしょこれ
ハローワークは求人内容と実際の待遇が全然違う会社ばかり
労働基準監督署もハローワークも要らねぇから潰れちまえよ
ついでにこのクソ企業もな
労働基準法の最低ラインは年間休日105日
年間105日→週休2日(隔週土曜休み)+祝祭日+盆正月休み
年間120日→完全週休2日+祝祭日+盆正月休み
>>152そうゆう馬鹿な事やると他社もマネしはじめるからほんとやめてもらいたい
新聞業界はよなくなれや ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています