【唖然】ブラック企業さん、とんでもない労働条件の求人票を出してしまい無事炎上wwwwwwwwwwwww [998671801]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自営業なら普通だぞ
すぐ慣れるわ
旅行には行けないけど
>>62
その代わりちゃんと残業代出してただろガイジ >>639
月の給料が175000円でですか?手取り10万円くらいだと思うけどそれが自営なの? >>642
これは求人表記載では普通だろ
煙草休憩とか適当にとれるだろうが でも>>1がブラックっていうのとは違うんじゃないの、雇われる側も合意して就職するんだろ
むしろ正確に情報出してる優良企業じゃん 祝日もなしに日曜だけ休みって感じか
その上この給与の安さ
終わってる
>>635
自殺した社員も普通に仲良く仕事してた
俺は悪くないみたいなコメントしてたしな こんな条件でよく求人出せるよな
どの面下げてやってんだよ
飲食とかは大体こんなもんだよな
週休1日12時間労働残業代なしでバイトの方が稼げるって言うゴミクズ形態
日曜日が休みなのに
祝日は休まないってどんな取引してんだろ
>>8
こういうブラックに限って辞めると家まで押しかけて屋根上って怒鳴る。
そんな会社でも罰せられなかったりする。 ハロワでこれが通るなら公務員もこれと同じ条件で働けや
建設業ならこれが普通でしょ。休みは日曜だけ。大手ゼネコンの現場だけは働き方改革で今年から月1回土曜が休みになったばかり。
ケンモメンは知らないと思うけど
土曜日は休日ではなく”法定外”休日なんだよ。
年休120日以上を厳守させたら給与は減るが雇用は増えるんだから
国策その線で行けばいいのに
残業無しだからこれでもだいたい時給840円ぐらいの計算
時給にして14万が最低賃金をクリアしている地域なら
140000+35000に訂正すれば問題ないだろう
こういうの見るとブラックで働いてる人も自分はマシだと思ってしまう
週40時間を超えると時間外割増になるんだけど
払わないんだろうなたぶん
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
>>595
ここの会社普通に今も営業してて怖い
ブラック中のブラックだろ 糞みたいな会社だったが4週6休だった
土曜日希望休×2を好きな日に選べた
時給募集だったが1時間早出でその分の支給は無し
後日雇用契約書に書かれてた一筆に「本人の勝手な判断による早出の賃金の発生はしませんし請求致しません。」
それでいて日報には9時からの作業内容も書かせる
無論タイムカードなど無かった
勤めて3ヶ月で体壊したから辞めたけどね
残業は無かったからまだ良かったが月手取りで11万前後(社保有り)
これ去年の話ね
>>595
これか
matomame.jp/user/sora/0ec16cc617c5048cec05
詳細も書いとけ これでもいいから働きたいという人がいるのが今の日本
ビハイア社長、なかなか香ばしいぞ
専用スレたてて盛り上げようぜ(^ω^)
>>282
嘘つくな
ハロワのネットに公開されている画面
計算すると、時給840程度だから、受理もされる >>595
なにこれ
こんなに連絡してたら逆に業務が進まないだろ >>679
俺は寝るけど連絡はしとけってとこがサイコ極まってるな(^ω^)
洗脳の天才みたいだし北九州のあいつにそっくりだな >>62
ファックス1枚送るのに1時間(今はPCや複合機で10秒以内)
1日かけて書類を人力でコピー(今はPC でコピペと印刷で3分)
東京ー大阪の出張が必ず泊まり(今は日帰り)
ボーナスから社会保障が引かれない
必ず毎年昇給する(今はむしろ仮処分所得が減る)
高度成長の仕事って大変ですねー(棒) >>1
理美容業界よりよっぽどマシ 舐めるな雑魚が こんな条件出して人が来ないからって、人手不足を叫ぶのは甘えだろ。
まあ、法律で決められている休日は日曜・祝日だけだからな。法的には問題ないのだろう。
人手不足の正体だよね
17万で奴隷のように働いてくれる人がいないってだけ
>>458
1年は53週だから日曜のみとか週1休みやろ
年末年始の休みがある前提とかどれだけ頭がハッピーセットなんだよ 氷河期はその頃の求人倍率からみてもブラックに勤めざるをえなかったからな
有給5日義務化みたいにお上がなんとかしてくれないと
よそに転職してまた一から出直すのも馬鹿にされるし給料も下がるので馬鹿らしい
結果ブラックはなくならない
年間休日105日義務化するほうが先だっただろと
こういう会社の社長ってけっして働き者ってわけじゃないんだよなあ。
会社にいるだけで電話も取らないで遊んでるような社長もマジでいる。
社長自らやらなきゃならん仕事も社員に丸投げするから無駄な残業も増える。
>>451
基本給が設定されている京アニはそれだけでアニメ製作会社の中ではかなりホワイトなんだよなぁ 氷河期世代は日曜休みが普通にやったけど
なめてんの?いまのやつら
普通にさらせよこんなとこ
ブラックは淘汰しなければいけない
友達がやってたけどそこそこでかい公園の警備員とかかな
儲けの出るもんじゃないから人員は最低限で休みも少ないけど基本部屋で座ってるだけで定時になったら帰ってもいいし帰らなくてもいいし確認もされない
見回りもしてもいいししなくてもいい
仕事もしてもいいししなくてもいい
ほんとにいるだけでいいって言ってたな
>>131
自営業じゃないのか?
会社員で休みなしは流石にないだろ。
適度に休みがないと仕事のクォリティーも維持できないし。 主婦はガチで365日休み無いから病んでいくんだよな
>>4
お前みたいなガイジがこういう求人に向いてるんやで >>260
こういう奴がブラック企業を図に乗らせて味しめさせる >>174
またこういう嘘をほざく引きこもりの中卒ジジイがいるとはw
ハロワに行くことすらしないごみw 最底辺の求人出してる会社から淘汰していって欲しい
社員を奴隷としか見てない経営者を何とかしていかないと
>>595
安冨とビハイアの関係ってなんなの?
擁護しただけ? 飲食店は会社自営問わず基本ブラックよね
株式会社名乗っときながら9月10月の行楽シーズンは休みなしで営業とか普通にある
もちろん交代制にするには中の人が足りないので同じ人が30〜40連勤とかふざけた事態が起こる
>>214
シェパードに噛まれたらへこたれないじゃ済まないだろ 週休1日自体は合法でも週の労働時間が40時間超えたら普通に違法だからな
>>76
これ
専業主婦養ってる奴は労働基準法の労働時間緩和していいと思う 別に大したことないような気がするんだが
こんなところ腐るほどあるだろ
俺の常識がおかしいのか?
>>695
それどころかタイムカードや残業という概念もないだろ
仕事?出来たらかえっていいよ(出来ねえならずっと仕事しろ) 「週40時間」を超えると残業扱いで割増賃金になる
今年は閏年なので、366日/7日*40時間=2091時間(端数切捨)を超える分は残業扱い
この会社の勤務時間が(366-53日)*8時間=2504時間
2504-2091=413時間が割増1.25倍対象
2091時間+516.25時間=2607.25時間が時給換算の労働時間
(175000円*12ヶ月)/2607.25時間=時給805円
この時給が最低賃金を割ってなければ法的にはセーフ
年間休日53日は法的には「4週で4日」あればいいのでギリギリセーフ
計算と法律の解釈これで合ってるのかな?
>>166
早く足洗ったほうがいいよ
俺も辞めて13年経つけど本当あり得んと思ってた
きょうの配達マジ乙です 何でブラック企業で働くの?
マシなとこあるよ?
転職繰り返せよ
>>724
女性のみ 18-27歳まで 住み込み
ヤベエ こいつが若い女欲してるだけじゃねーか 芸能プロダクションだけはやめとけ。
ウソばっかり言ってちょろまかす事務所ばかり。違法者しかスタッフにいないヤバさ
休みの日少なすぎてワロタ
ガチの奴隷じゃん、100日ですら少ないのに
さすがに創作だろ?
>>728
ハロワの案件みたらわかるけど、中小企業で休日120日なんて殆どないよ 俺の勤めているシステムエボリューションなんて有給なしだぜ
客先常駐ITだが、残業時間はたった〇時間!フレックスタイム!女性に優しい!だの
働きやすさを前面に出してる求人に注意しろ
あれは自社内勤め(大体幹部しかいない)の話であって、客先常駐は該当しないクソだから
金で人を誘えないITは受けるな
>>194
ゴールデンウイークも盆もないんやもんな フレックスタイムは残業代カットの方策でしか無いから
逆に忌避すべきだろう
土木建築なんて毎日残業で日曜休み無しなんて当たり前
>>723
ビハイア事件
なんでスレ立たんのか不思議だわ フランチャイズの説明聞きに行ったら
夫婦で朝の5時から25時まで働いて
年間休日1日だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています