結婚指輪が「人工ダイヤモンド」に 「神経を疑う」等厳しい声 [998671801]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
祭で売ってるおもちゃの指輪でも良いんじゃなかったのか
どうせ言われないと気づかないんだしなんでもいいだろ
>>136
リアルファー=天然ダイヤ
フェイクファー=人口ダイヤ
みたいな価値観が来るのかな もうプロでも見分けつかない人工ダイヤできてるからダイヤモンドは終わりだよ
>>26
宇宙に設置して太陽の光を集めて特定の施設を破壊するダイヤモンドのレンズレーザー装置なら人工ダイヤモンドが圧勝でしょうな >>719
金なんて気にしないなら安くてもいいじゃん 結局女にとってそのアイテムの価値の判断材料って金額だけなんだよね
普通に考えればより不純物の少ない人口ダイヤの方が綺麗だろうに
結婚指輪ってペアだ相場どんなもん?
ネットで調べると25万〜とか書いてあるけど
どうせ指輪業界のステマでしょ?
中央地が知りたい
>>59
人工ルビー1カラット1ドルだからね
逆に指輪の台座に置いただけで粉々になる可能性があるエメラルドを人工にすればいい
あれ不純物が原因で割れやすい鉱石だから >>736
うちは10万くらい
プラチナのシンプルなやつ >>513
一時的な流行だろ
モルガナイトなんて紫外線で退色するから取り扱い注意の筆頭だし
長くつける記念指輪じゃなくてファッションジュエリー扱いの方が適してる ジルコニアみたいな人口ダイヤと違って、最近できた
ガチで違いが分からなくて、ダイヤ業界の相場すら揺るがしかねない
ってヤツのことだろ?もういいじゃんって思うけどね(´・ω・`)
暴落っていうか20〜30万のでは石は無価値だろ
リングのプラチナ代だけの価値
俺なんて嫁に婚約指輪渡してないぞ
貰えるだけありがたいと思えよ
>>114
嫁が納得してるならそれが一番だよ。
男からしたら資産にもならん指輪とかなんの価値もない。 海外は人工ダイヤどころが安くてでかいジルコニアが人気
>>747
むしろ渡さないに決まってんじゃん?
極論暴論狙いで言ってんじゃなく、分からなすぎる
「嫁入り道具」とか、廃れたのと同じ理由で消滅していい習わしだもの
あれと等価交換みたいな昔の家同士の風習だと思うし >>4
偽物ってのはジルコニアとかを言うんであって人工ダイヤモンドは議論の余地もない本物のダイヤモンド 模造ダイヤならともかく人工ダイヤなら科学的にも同じじゃねえか
むしろ合成のほうが不純物少なくて上まである
人工ダイヤモンドに意図的に傷をいれても天然と見分けつかないもんなの?
そもそも指輪文化ってなに
どこに洗脳されてそうなった
グレートマジンガー か
量産グレートみたいたもんか
>>754
キレイすぎるからスグに分かるとか色々言ってる人居るけど現状人の目では判別難しくて機械を導入してなんとかって感じ
ダイヤモンド業界の悩みのタネなってる 欲しけりゃテメエで買え 100円ゲームの指輪で充分
結婚指輪も邪魔くさいので
他人の結婚式くらいの時しか着けないな
毎日してる奴ようやるわと思う
お互い同じものを贈り合うのが男女平等社会では正しい姿だな
>>2
結婚指輪に金積む男に価値置く女がくだらないし
物理的に同じものを、人工とか天然とかで問うのもくだらない
ほんとどうでもいい
いつまでも業界に踊らされてろって感じ 婚約指輪なんてなかった
結婚指輪は既婚者マークとして必要だから買ったけど
すぐそこまでその後の生活が迫ってるのになんでこんな無駄遣いできるのか理解し難いな
富豪かよ
反社ダイヤって言ったらまんさんも嫌な顔するんじゃない?実際は反社どころじゃないけど
人工ダイヤの婚約指輪買うくらいなら結婚指輪をグレードアップした方がいいな
ずっと嵌めるもんだし
宝石業者のステマに乗せられるクソバカ
アフリカ人を奴隷にして掘り出した物に金払ってる方が神経を疑う
スイートテンダイヤモンドで事前に言って選ばせたら同じ金額でデカイの買えるしいいんじゃね?
最初っから人工はちょっとな
最近のはマジでわからないらしいね
不純物もわざと入れるし、ルーペじゃわからんそうな
年代鑑定みたいな機械で鑑定しないとダメになってるって聞いたわ
>>769
結婚指輪もいらん
西洋人じゃあるまいし 進化心理学的に女性は「希少性が高いが実用性のないもの」を男性に求めることで自分の配偶相手に相応しいかを評価するんだっけ
ブライダル業界も大変だしどこの業界も大変だなんだな
デヴィアスだっけ
ダイヤモンドの販売戦略は世界で一番成功したマーケティング
意味のないことにいくら使えるかっていうオークションだから
>>5
天然ダイヤよりも人造ダイアモンドの方が綺麗だから見分けはつくぞ 今や中国の人工ダイヤは殆どの鑑定士が見分けられないレベルに達してデビアスがビビってるのにこいつらになんの見分けがつくんだよ 笑
ロシアには市場に出回ってるより多くのダイヤが眠る鉱脈があるってプーチンが言ってた
>>788
だから社会主義国は必要なんだよな
資本主義はあらゆる資源をお金という紙屑に変換し尽くすまで止まらないから >>409
ダイヤじゃなくプラチナとかじゃ駄目なのか? >>13
もはや物の価値なんて虚業で成り立ってるような状況を示してるな
人間は浅すぎる 結婚指輪に金をかけるならマンションのローンの頭金にしたほうがいいよな
もはやダイヤが本物か偽物か?じゃなくて
鑑定書が本物かどうか?のフェーズなんよ?
今の最新の人口ダイヤモンドがどの程度天然に近づいてるかわからない。
少なくとも普段宝石を見慣れてないと店任せになるだろう。
>>797
魔法が解けたらそうなる。
ちなみに男性向けには「実用」や「機能」
という魔法の言葉がある。
これ言っとけば男はふわっとする 結婚後たいていデブって結婚指輪なんか付けもしないぞ
簡略のリング付けてる奴も居るが本当の指輪はほぼいない
>>1
人工の方が綺麗だし安いし環境破壊しないし搾取もない
良いこと尽くめじゃん ジルコニアのこと?
ピアスでつけっぱなしにしてるけど確かに半年くらいでくすむから一生物の結婚指輪には向かないだろうと思う
血のダイヤを知らんのかと
くだらない価値観のせいで人が死にまくってんだ
それでも欲しいってなら何も言わん
綺麗なのは人工
高いのは天然
値段しか取り柄のない天然がいいとかもう高級腕時計してるおっさんと同じ感性
じゃあ遺伝子組み換えとか改良した品種とか食うなよボケ
>>807
キュービックジルコニアは人口ダイヤモンドでしょ? ジルコニアだからジルコニアって名前なんだろ
なんでダイヤモンドだと思ってるのか
いずれ完全に見分けがつかなくなるのはデビアスが一番分かってるよ
>>558
角度とか光の辺り方で差が出るのかね?
そもそも本物も間近で見たことないしわからん ジルコニア散りばめたクオーツをグランドセイコーから出すべき
いやマジで
人工ダイヤモンドのほうが不純物が混じってなくて綺麗なんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています