結婚指輪が「人工ダイヤモンド」に 「神経を疑う」等厳しい声 [998671801]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
人工ダイヤモンドの板
画像
http://i.imgur.com/ieAMM5a.jpg
●人工ダイヤモンドの婚約指輪を渡された! これってアリ?
彼からプロポーズされた際、
婚約指輪を渡されたそうなのですが、
指輪についていた石は人工ダイヤモンドだったといいます。
普通は婚約指輪に人工ダイヤモンドの指輪は選ばないのではないか、
自分は彼にとってその程度のものなのかと悩んでいるようで、
婚約指輪に人工ダイヤモンドというのはアリなのかどうかと問いかけています。…
賛否両論あるようですが、
『経済力にもよる』『お金がないならしょうがない』
という意見も少なくありませんでした。…
一方で、次のような意見も。
『その男性、人工ダイヤモンドがなんだかわかんないんじゃない?』
女性からすれば、
「ダイヤと人工ダイヤモンドはまったくの別物!」
という感覚が当たり前のようにあるものですが、
確かに男性にしてみたら、
「見た目は一緒に見えるけど、何が違うの?」
と感じるかもしれません。
試しに、20代と40代の男性に
「ダイヤじゃなくて人工ダイヤモンドの婚約指輪ってアリですか?」
と聞いてみたところ、両者からは
「人工ダイヤモンドって何ですか?」 という返答が……!
やはり、人工ダイヤモンドというものの存在自体を知らない男性が少なくないようです。
人工ダイヤモンドの婚約指輪なんかイヤ!
という女性は、念のため、日頃から男性に
「ダイヤと人工ダイヤモンドの違い」
を教えておいたほうが良さそうですね……。 今の人工ダイアモンドって
自然には出来得ないレベルで質がいい、とかじゃないと専門家でもわからんレベルらしい
不純物ほかで汚くしたらもうお手上げだって
どうせまたキュービックジルコニアと人工ダイアモンドの区別がつかないボンクラのスレがはじまるぞ
天然ダイヤモンドって顕微鏡で見ると傷がやたらあるんだよなアフィ
こういうのって気持ちの問題だろ
できるだけ高価なもん要求するとか売る気満々にしか見えない
最近のは区別がつかないところまで来ちゃったんじゃなかったっけ
非人道行為で得られた天然物ダイヤがほしいてジャップすなあ
ダイヤと人工ダイヤを並べて違いを判別できるなら買ってやろう
人の手でピカピカに磨かれたのより岩にくっついてる原石のほうがいいよな
QZダイヤって言っておけばいいだろ
これでバカを本物と騙せる
工業ダイヤと違って今どきの人造ダイヤはプロが見ても区別出来ないから問題化してるな
本物は貴重だから普段はイミテーションを身に着けてるんだ的なロールプレイができるじゃん
>>17
これ
デビアスとかイスラエルとかベルギーがなにやってきたか考えたらな アフリカ土人の血が染み込んだダイヤモンドは綺麗か?
誰が始めたんだよこういう風習
バレンタインデーチョコとかも貰えなきゃ貰えないで居心地悪いし本当にめんどくせえわ
今どき婚約指輪なんか断れよ
どういう神経してんだよ
高い天然物には傷が入ってる、安い人工ダイヤには傷が無いからそれで区別する
バカジャネーノ
俺が作った人工ダイヤモンドで指輪を作ったんだ
とか言い張ればアリに代わりそう
ダイヤモンドよりジルコニアのほうがかっこいいじゃん
ユダヤ、デビアス vs ロシアなら、ロシアを応援する人が嫌儲には多いのだ
俺の体の一部をいれるためには人工しか無理だったとか言えばいいだけ
椅子に縛り付けてブラッドダイヤモンド観せたほうがいいな
人工ダイヤなんて俺が石炭本気で握るだけで出来ちゃうしなあ
今はもう人工ダイヤのほうが綺麗だし
天然は不純物が混ざってるというだけ
>>32
綺麗すぎて不自然だから人工だと分かるって感じらしいな
ルビーもそうだけど、なんか終わってんな 人工ダイヤは不純物が少ないらしい
純潔でないから眩しいんだらう
整形マンコと天然マンコ、結婚するならどっち?って話やな
人工かはどうでもよくて高い指輪が欲しいだけじゃないのか
金と違ってただの企業に完全に価格操作されてただけのものw
人工ダイヤのほうが上だろ
不純物入ってるゴミを有難がってるガイジがいるからあんなゴミが高値なんだよ
もう小さいダイヤは人工か天然か見分けるのはほぼ不可能なので
全部人工ダイヤの値段で取引されるようになってしまった
いずれすべての宝飾ダイヤはそうなる
人工ダイヤモンドより美しい
天然ダイヤモンドを買えって事だろ
馬鹿じゃねーの
そんなもん欲しいのかよ
ジルコニアの事ですか?
安くて物質として上質なら天然なんか選ぶ理由ないですわ
すでに人工ダイヤの方がキレイに出来るんだよな
キラキラ光る事に価値があるなら、人工ダイヤでいいだろ
人口ダイヤの方がでかくてキレイに出来るし
色だって好き放題につけられるんだからさ
金プラチナ→知性ある人間
銀→倹約家
ダイヤ→クソガイジ
普段はあまり女叩きはしたくないんだが
こういう部分はメディア洗脳と同調圧力でおかしくなってる人ばっかりだな
指輪なんていらない、もしくは安物でいいという賢い女性はいないものかね
なんで人工ダイヤだと分かるんだよ!
査定しに行っただろ!
そもそも天然のダイヤモンドだって本当は余りまくってて、
流通量を制限して人為的に価格をつり上げてるだけで、
実際は天然だからって希少価値はないんだよ
デビアスも合成ダイヤモンド出してる時代になにを言ってんだかって感じ
なんでアメリカじゃ大手が人口ダイヤブランドやってるのに
>>75
人造ダイヤとジルコニアを混同してる人は多い 「人工ダイヤモンド」は、天然のダイヤモンドを人工的に再現したものであり、成分も同じ炭素のみ。実はそういう意味では、こちらは「本物」であることに違いはありません。天然ダイヤモンドとの見分け方も、専門家でも難しいことがあるといわれています。
それでも、人工では再現しきれない独特の個性や光輝(てり)などの美しさは、天然ダイヤモンドならでは。やはり天然ダイヤモンドは、最高のジュエリーとして、ゆるぎない地位を誇る宝石であると言えるでしょう。
"独特の個性"
天然だからって値打ちないよな
金銀と違って即売れば7割は減るんじゃね
値打ちないから
ダイヤか。日本で流通してるダイヤは世界最低品質らしいけど。
人工ダイヤモンドなんて安物だろ
やっぱり合成ダイヤモンドがいい
天然ダイヤモンドと合成(HPHTおよびCVD)ダイヤモンドを区別するという最新式の宝石検査装置、iD100™
お値段は定価:$ 4,995.00 USD。日本円で約60万円弱
https://recarat.me/online/goose-diamond-id100/ とある小噺、おもしろ動画、ホラー動画等があって
実話ですってのと
作り話・やらせですってのとで
深みが違うだろ?
天然をありがたがるってのはそういう感じだ
>>2
バカなまんこって感じだよな
物や実態とその性能じゃなくて
ブランドだけ気にしてる
こういう臭まんこは 私にいくらお金を使うかが重要
他人どころか恋人の苦労もなにも知った事ではない
むしろその苦労で自分が持てなされる感動する
ゴミ人間 >>81
鑑定書がなければ査定しても分からないよ
なので、すべてが人工の価格で取引されてる
鑑定書って言っても、独占企業の出す怪しいモンだしなw >>94
国際基準があるから低品質も高品質も無くね? まんさんは襲撃されて奴隷にされて過酷な労働を強いられている人が採掘した血のダイヤモンドじゃないと納得しないんやろ
結婚指輪ないけど異端か?
そのお金で新婚旅行の予算あげたわ
ダイヤモンド業界は生涯保障すればいいのに
ゴミ売ってる自覚あるから買取も糞
ダイヤのほとんどはカット代だから人工ダイヤでも問題ない
スーツと結婚指輪は都民共済
ケンモメンは知っとけよ
俺にとっては昔の生き物が閉じこめられた琥珀の方が価値がある
>>109
ダイヤの売買って一方的に袋に入れられた物を
買うしかなくて、それで買わないともう買えなくなるとかで。
ベルギーで買うそうだけど。基準がどうかはわからない。 天然ダイヤはキズモノ
結婚指輪にふさわしくないとマナー講師がおっしゃってた
天然でも人工でもどっちも組成は同じだろ?
デビアスの証明書ついたものだけがダイヤモンドなのか?
どうせバレねぇよ
デビアスの社員でも無理だろうww
愛は自然に育つものじゃない
人と人が育むんだ
そんな想いを込めて人工ダイヤでもいいだろ
1〜3割しかつかないって
売ってる詐欺師死なないかな
売れば生活費だの慰謝料だのいう状態にないよね
まんさんさぁ
映画ブラッド・ダイヤモンドを見なよ
そうやってつまらん見栄で欲しがる天然ダイヤはどこかの紛争国の善き誰かの血の中で磨き上げられたものかもしれないんだぜ
こういう世の中を知らないまんさんが多いおかげで紛争ダイヤは今でも世界からなくならないんだよなあ
人工で良いから100カラット以上のでかいのが欲しい
そもそも極東アジアの黄色い猿の、さらにその中でも下層の社畜奴隷が結婚指輪にダイヤモンドとかちゃんちゃらおかしい
アフリカの黒人が奴隷労働で掘ったダイヤモンドじゃないとありがたみが無いと言ってるのと同じ事なんだよな
>>136
そうだけど・・もう中国もダメだしアジア人そのものがもう白人の奴隷になるしかないってわかってる・・? 一方意識高い先進国のセレブ様は
テロリストの資金源で奴隷労働の温床となるブラッドダイヤモンドより
人工ダイヤを奨励した
ディカプリオが投資、アップルの元デザイナーも設計
メーガン妃も愛用の「人工ダイヤ」が旬? 業界に起きる大変革
https://courrier.jp/news/archives/166891/?ate_cookie=1577358081 合成ダイヤモンドは組成が天然ダイヤモンドと全く同一
ただ不純物がなさすぎて判別可能かもしれない
最近になってやっと大きいの作れるようになったけど合成でもそんなに安くないよ
モアッサナイトとかダイヤより綺麗なんだろ
もうそれでいいじゃん
>>136
それな
言い方を変えると異常性が際立つ 俺も考えてるけど、アクセサリー的なもので好きなのがお数珠しかない、
んだけど、高級素材でできた数珠ってなんか嫌だよね。
どちらが価値があるかじゃない?
人工の方が高価だったら人工ダイヤを欲しがるだろ
まあサプライズとかで女に内緒で購入できればなんとでも言えるんだが
>>141
シロンボこそ激減で権威なくね
あとアフリカの奴隷は年収1〜3万だろ
ユダヤをはじめとする商人に喰われ続ける悲しい存在 バカみたいだと思うけど処女厨の女版だと思えばまあ分からんでもないわ
みんなが言ってるように天然ダイヤモンドは採掘する現地の黒人労働者が酷い目に合ってることが知られてきていてむしろ合成を選ぶ人が増えてるらしい
燃やしたら二酸化炭素になるものを信仰してるほうが異常
最近だとジルコニアのハイクオリティの奴が天然ダイヤを余裕で越えてるからな
ダイヤの何を見てんだろなって思う
と言うかそもそもダイヤ見ても美しさとか判んねえだろ
素人はカットで判断するしかないし
わざと不純物入れたらもう天然と変わらないっていうからな
そもそも天然モノだって生産絞って値段維持してるだけで普通に掘ればただの石塊だ
>>152
ロシアは月収3万だそうだけど日本は核持ってないしそれ以下になる可能性はある。 ダイヤモンドなんてグラインダーくらいにしか使いみちねえだろ
天然のダイヤがどうやって採掘されてるか知らん方が神経疑うわ
まんさんってエルメスのクロコの超高級財布とか欲しがるガイジも多いよな
ファストファッションの奴隷労働はスルー
子供部屋だなw
今は簡易的な鑑定だと判別不能の人工モノが有るらしいな
本物なら数千万するような指輪をプロでも見分け不可能なレベルのジルコニアの指輪なら数千円で買える
マンさんが描いたエッセイ漫画であったけど
理系夫が「金を出すのは構わんがダイヤモンドは買いたくない。この本を読んでくれ」
つって紛争ダイヤに関する本渡されて読んだけど
「やっぱりダイヤがいい!」つって結局ダイヤの指輪買わされてたわ
天然は傷があるから光の屈折の度合いが強くなって耀きも強くなるんだっけ
純度が高けりゃいいってもんでもないからおもしれーよな
まぁそれはともかく素人目じゃわかんねーんだから嘘でも「天然ダイアだよ」とでも言っとけばいいよな
ダイヤモンドの話題が出るたびにゲームの達人を思い出す
>>120
4Cだかの鑑定付けてもらうんじゃねえの?
クズ掴まさせる率と市場に出回ってる品質はあんま関係ないんじゃね? 宝石屋も展示レプリカに人工ダイヤ使ってたりするし
素人目じゃ分からんよ
Amazonで結婚指輪として1000円で売ってるじゃん
人工ダイヤって天然ものと同じ質だったら高くなるって聞いてたけど最近は安価で作れるようになったん?
ダイヤってダサくね?
俺の中では金のロレックス付けてるジジイ並のダサさだと思ってる
やつらはダイヤを嵌めてるんじゃない
情報を嵌めてるんだ
質屋「ダイヤの買取価格は定価の1〜2割」
「ブランドのバッグなら2割〜5割」
宝石はブランドバッグより物自体の価値がない
>>167
そもそも人口か天然かは他の宝石も気泡の有無とかそんな判断しかなかったりするし
ダイヤだけじゃないぞ
信頼出来る証明書的なものが価値を産んでる
石だけあってもプロでも分からんやつはある 宝飾品で着飾りたい心理がわからんわ
投資目的で運用していいならありがたいけど
高いゴルフセットを買うかどうか悩んでる夫にわかんねえふりして安いゴルフセットを買い与えたワタシできる女みたいな話の逆だろ
この時点でモアッサナイトを知ってる奴が一人しか居ない
嫌儲もレベルが地に堕ちとるわ
ジルコニアはダイヤモンドではない理由はわかった成分が異なるからだな
それでいて合成ダイヤモンドがあり成分も同等で天然に近い輝きを出せるのがあると
>>178
普通に今は人工のほうが圧倒的高純度で安く作れる >>168
ジルコニアとダイヤ見分けられない奴はプロではないと思うん >>136
エシカル消費がどうのこうのって言ってたよな
天然ダイヤはエシカルではない
生皮剥いだバッグみたいなもん >>122
人工は成分が純粋だからそれ故にバレる
最近の中国ではわざち不純物入れて天然物に近付ける工夫をしようとしてるらしいが >>170
傷があると屈折の度合いが強くなることはないんじゃない?
屈折率は物質で決まってるから変わらないはず
傷があるとむしろ輝きは減るはずだけど基本的にダイヤってずっと身につけてても傷がつくことはないと思う >>136
3kを自分以外の誰かに押し付けることを当然とした
女性達の象徴的アクセサリなんだから
今更言われたところで何とも思わないよ! >>145
100均のLEDライトの方がキラキラやで >>167
というか人工ダイヤは日進月歩で
鑑定装置もどんどんアップデートしてかないと判別が出来なくなってる >>184
結婚指輪のダイヤモンドこそ
着飾る目的で使ってないような
無理しても小さいし目立たないし
無駄しかないから
実際の価値があるうえで遠目で映えるほうがいいと思う >>186
モアサナイト知ってるどころか指輪持ってるよ >>13
不純物入れて出来悪くするとか意味不明だわな 人工ダイヤ使ってさらにリング部にもダイヤ電着してやれよ
豪華だぞ
人工アレキサンドライトいいぞ
めっちゃ色が変わって楽しい
もう人間じゃ見分けが難しい人工ダイヤも出てきてるんだろ?
ロシアに今の総供給量3000年分のダイヤ鉱山あるんだろ?
もう流通量絞って価値を維持するのもそろそろ限界なんじゃないかね?
んでさらにそれに気づいたやつが現金化しようとする動きが始まったらそこから一気にナイアガラ
結婚指輪につけるような宝石なんて小さいから
本当は天然のダイアにしたところルーペ使わないと違いがわからないような
そこそこのクオリティの石えらんでも大した値段にはならんのだけど
宝石屋がクソぼってるだけだからな
人工と天然のダイヤモンドを見分けるこつは
中に不純物が入っているかどうかだからなぁ それくらでしか見分けられん
もちろん不純物が入っているほうが天然
>>191
機械でも見分けられない時代があって相当ジルコニアが本物として出回ったらしいぞ >>1
男性が女性に送らなきゃいけないってのは性差別だよね 俺そのへんに落ちてたアルミの円柱削って磨いてプラチナって言い張って渡したけどなんの問題もないぞ
>>172
鑑定がどうなってるのかわからないけど
日本で高いダイヤ買うよりアメリカで安物買った方が
品質は良いとか。どうかはわからないけど。 まずさ
ジルコニアと人工ダイヤモンドの区別を教えてよ
払った金額相応なんだからしゃーないだろ
大金持ちなのにしょぼい指輪とかじゃなければ
結婚指輪にダイヤって必要か
高温で熱したら炭になるんだぞ 女の感性はわからんなぁ
知ってたかのコドオジ多いなw
硬度が全然違うのよw
ネットで真実か?
数年前はジルコニアを人工ダイヤって言ってたけど
今は人工ダイヤって言うとマジで人工のダイヤモンドだもんな
養殖のマグロと天然のマグロくらいの違いしかない
合成がかなりうまくいき始めたから天然ダイヤモンドの価格はこれから下がるって言われてる
でも天然にこだわる人もけっこういるからね
ダイヤモンドの価格おちてるから、来年から掘り起こす量だか減らす。って記事を今年か去年だかにみたな
>>222
ダイヤとキュービックジルコニアとモアッサナイトの違いだな
モアッサナイト出さないだけでキレてるアホ居るし え?ジルコニアじゃなくて、マジで人工ダイヤなのか。 ゴールドもそのうち作れちゃうの?さすがに別格?
やっぱり数珠以外好きなのがないし、
数珠で高い物って5千円とか1万円のイメージしかないから、
結論は、愛はジュエルより全てを輝かす。
ダイア界隈のプロパガンダくらい成功してるものは無いんじゃないか?
もはや人工の方が純度が良いのに価値が暴落するどころか不純物が混じってる天然の方が良いとかワケ解らんだろ
>>222
人工(合成)ダイヤモンドは組成が天然のダイヤモンドと全く同じもの
キュービックジルコニアは別の物質だけど屈折率がダイヤに近いぐらい高くて光の分散率がダイヤよりも高いからかなり輝くけど硬度が低いからそのうち傷がついてしまう 人工ダイヤモンドの方がキレイ
だからあえてゴミを混ぜると天然ダイヤモンドに近づく
どっかの奴隷が掘ったようなダイヤモンドかわいそうでつかえないし、そんなものつけてほしくないよ!ハァトっていって抱いてやればいちころだろ。しらんけど
だって男が好きなのってブルーウォーターか飛行石でしょ。
しかもむしろナディアかシータで。
人工ダイヤモンドかどうかなんて質屋にもっていって鑑定して貰わないとわからないだろ
それに文句言ってる層は最初から換金目的だから相手にする必要ない
>>233
カッティングは数学的工学的な美の追求だからな
人工のほうが合う 0.1ctの天然ダイヤ貰うくらいなら1ctの人工ダイヤの方がいい
0.5ctなら天然ダイヤの方がいい
そのうち不純物を意図的に生成したダイヤとか出てくるんじゃないか?
少なくともそういう研究やってる奴は確実にいるはず
>>232
研磨用の工業用じゃなくて宝飾に使える大きさのダイヤが
出回りだしてる。出回りだしてるレベルでもなく投資されまくって
天然物より純度が高い 言うてここの連中だって入れ乳や整形美人は嫌なんだろ?
南アフリカのデビアスの利権に自分たちの「愛情」が利用されてるって理解できないのかな
あたまわるすぎ
日本人の天然至上主義は異常
天然の中そんな嬉しいんだ
>>244
質屋じゃ天然か人工かなんてわからんよ。
研究所レベルじゃないとわからん 極端な話、ガラス玉でもプラスチックでもなんでもいいだろ
>>23
マジでこれ。
天然0.8ctと人口1.5ct並べて
何も言わずに好きな方選べと言いたい >>244
質屋でも宝石は難しいから
大半のとこははっきり明言しないと思う
貴金属はともかく >>63
検索したらマジだったw
日本に婚約指輪を広めたのはデビアスだった 天然ダイヤの経由地について学ぼう
そいつは血を吸ってる可能性がある
人間の英知の結晶だというのに
そんなロマンもわからぬまんこにはそこらの石ころがお似合いだね
天然だぞ
人口ダイヤも大概高いしなんでもいいだろジルコニアでもつけとけ
(´・ω・`)貴金属だけならグラムで売れるじゃん😂👍金銀パールプレゼント
学生時代に授業でブラッドダイヤモンド鑑賞あったんだけど45分授業だからそれしか観れなくて結末知らんままきてしまったわ
鑑定書を偽造して人工ダイヤと組み合わせて売る奴とかいるだろうな
となると鑑定書を偽造できないよう透かしとかホログラフが必要になるし、買う方も鑑定書が本物かどうかの最低限の知識が必要になる
どんどん面倒くさいことになりそう
ダイヤモンドじゃなくて鑑定書に金払ってるからな
情報を食ってんだよ
>>136
そりゃそうだろ?
印刷した履歴書より手書きの履歴書の方が心こもってる感じするだろ?
1ヶ月で寿司が握れても20年かけて寿司職人になるほうがありがたいだろ?
手間がかかってるほど日本人好みなんだよ デビアスが広めるのは企業だからいいけど、女がカルト的に信じ込んでるのはなんなの?
たまには私は指輪とかいらないって女がいてもいいだろ
よーく考えるとキリスト教徒でもないのに結婚指輪とかすっげおかしな話
みーんな騙されてる
ジルコニアとダイヤの見分けもつかないくせに何いってんだか
給料の二か月分飛んだけど、めっちゃ喜んでくれたからあげて良かったわ、婚約指輪
>>274
だれか、後半見せろとか。 45分でえいがみせるなよwとか声出なかったんか?
もったいない。おもしろいぞ 今の人工ダイヤは本物と区別がつきにくいレベルだからなぁ
金がない人ならアリなんじゃないの? 婚約指輪なんて気持ちの物なんだし
宝石って装飾とか他でどんな価値あるの?
用途的な意味で
値段なら天然の方が高い
品質は人工の方が高い
値段をとるんだねって感想
こどおじさぁ
アフリカのクロンボの心配するより自分の家族心配してやれよ
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう https://babeler.com/ >>269
それを言ったら大地の息吹の結晶にだってロマンがあるやんけ
俺も宝石付きの何か身に付ける物買うなら天然石が良いけどな
カフスとかタイピンとかさ
ダイヤはギラギラし過ぎてるから欲しいとかないけど >>279
ジャップガーしてるけど別に天然宝石をありがたがるのは日本に限った話じゃねーだろ >>136
無痛分娩で生んだ子供に価値はないからな
まんさんはよくわかってるはw 軸受はルビー使わないと壊れる
ルビーもアルミナだっけ、かんたんに作れる
既にプロでも判別不能なのに、どいやって見分けたんだ。
判別不能なら偽物じゃなくて既に本物だろ
結婚の時にダイヤモンドを買うって本当に日本の伝統なの?
どうせこれも明治からの似非伝統だろ
>>1
2019年は『合成ダイヤモンド』元年!ついに日本市場へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000320.000026157.html
こんな記事あったけど全然流行ってないよな
人工ダイヤはとことんネガキャンされてる しかし
「婚約指輪はデビアスの陰謀」
「キリスト教徒でもないのに結婚指輪なんておかしい」という男は
女から「バカじゃないの」と嫌われるのだ
女は理屈ではないのである
>>298
どうせ鑑定書見なきゃわかんないんだろ?
何が大地のロマンだよ笑
流通量規制して価値釣り上げてるだけの石だろ 主は言った
女が天然がいいといったら
天然にしなさい
>>290
ICチップくっつける装置の先端部はサファイヤ >>303
鑑定書を利権で作ってるんでしょう
中国がそれの完全なコピー作って終わるのかね 処女と非処女の価値は変わらないとかほざいてるのに
差別だろ
Amazonで2000円で買ったキュービックジルコニアをダイヤって言って渡したら信じてもらえるぞ
なにか女を徹底的に洗脳するマシンがあるだろこの世界
自然のダイヤモンドは血塗れだが、人工ダイヤモンドは綺麗。
どっちに価値があるかなんて自明だろ。
分析機で測定してやっと判別できる
しかもそれでいて人工のほうが純度高いw
でもケンモ君は優しいから彼女出来たら言われるがままに天然ダイヤモンド買ってそう
そんで嫌儲で独身にマウントしそう
それがたとえガラス球であっても
男は四の五の言わずに
女がほしがってるものを買うしかないのである
10万のダイヤモンドの指輪と30万の人工ダイヤモンドの指輪どっち選ぶのか聞きたい
人工ダイヤでメガネのレンズ作りたい
価格さえクリアできれば、、、
>>318
知らんけど完全な完璧なうんちは今のところ再現できていない
科学の限界はうんちを作れない いや天然物欲しいじゃん
ここは正に情報を食う所だから
嫁さんにこのダイヤ人工だよって言える勇気がある奴だけ人工を買いなさい
プロでも見分けられないほど精巧なら人工ダイヤで良いと思う
ダイヤの歴史は知れば知るほど血と金に塗れてて結婚指輪になんかしたくなる
あのさぁ…
ブラッドダイヤモンドみな????
デビアスに踊らされてるバカおる?
ダイヤモンドなんて物質的になんの価値もないのに
今はブラッドダイヤモンド後のクリーンな世界だから
血塗れでもなんでもないんだ
ウチはあのボールペン作ってるパイロット製の結婚指輪だわ
同格か格下と見ている友達や身近にいるヤツより安いのは嫌なんだろ
十分稼いでるプロ野球選手が年俸でゴネるのもそんなところだと思う
>>340
価値はあるよ
女に渡せば一生好きでいてくれるんだよ
人工ダイヤを渡したら終わりさようなら >>11
巨乳と付き合えたと喜んでいざ脱がしたらシリコン丸出しやったら萎えるやん >>342
金やプラチナだろ
イオン化列知らん高卒? >>349
まともに答えられないなら俺の勝ちって事でいい? ダイヤ市場維持には人工排斥しかないが既にわからんなら偽物出回って終わりだろ
>>350
なんで価値があるの?
ちゃんと説明してごらん >>310
今の機械技術で作れない偽物なんてなかなかないんだし
そんなん言い出したらキリないだろ
持ち物っつーのはそれを持ってて気分が良くなるかどうかも重要
本物を持ってるんだーっていう気分の良さに金払うんだよ 素人の女なんか黙っときゃスワロ見せても判別つかんと思うぞ
ブラッド〜とかほざく屁理屈貧民より黙って天然ダイヤ捧げてくれる男に付いていくよな
ユダヤ商会の陰謀に乗っかりすぎWWWW
お前はダビデの星でも崇めているのか
>>356
あのさぁ…
今まで地球上で算出された金の量知ってるかい?
たった25mプール一杯分なんだ 取引価格がはっきりしている純金や純プラチナの方がいいと思うんだが
人工ダイヤモンドの結婚指輪なら安くできるのはわかった
じゃあいざ結婚指輪買おうとして宝石店行って人工ダイヤの指輪おいてんの?
いくら天然のほうが価値があるといってもさ
これからコストが天然ダイヤの1/5よりももっともっと下がって
仮に天然ダイヤの1/10000まで下がったら
天然ダイヤ100万円と同じ大きさの人工ダイヤが「100えん」になるわけで
そのときには永遠の輝きと共に二人の愛も崩壊するのかな
>>370
すまんIQと教養に差がありすぎて会話にならんわ
ここまで説明してわからんとは >>356
劣化し難いだろ
紀元前レベルの金細工がほぼそのままのレベルで残ってる
さらに金に限って言えばつい最近の兌換紙幣時代まで経済の中心にあった
ダイヤモンドみたいに人為的に流通規制してる偽物とはわけが違う >>370
物質的にこいつを除外した地球由来の全てに価値があると確信 石ころに月収3ヶ月分だっけ(笑)
全部戦後に作られた習慣
>>260
これ
大暴落くるぞー鑑定書なんて偽造できんだからねぇ >>368
金は未だに代替物質がないからね
アメリカの強みの一つに金保有料がある >>376
馬鹿の相手はするだけ無駄だ
NG入れて無視しとけ そこまでいうんなら当然、天然と人口の区別がつくんだろうな?
>>377
面倒くさいから俺が教えてあげるけど
結局人の物差しで図って創られたものなのね価値ってのは ブラッド・ダイヤモンド見せたら泣いてダイヤモンド欲しくないって言い始める女もいるみたいだから見せたらお金節約できるよ
>>204
石入れて洗ってビンテージ感を出すジーンズのようだな 金も一応莫大な金かければ水銀から作れる
現状では全くコストに見合ってないだけ
そのうち給料三か月分のダイヤモンドを買ったら
トラック一杯分になることだってあるだろう
マイナスイオンと水素水が発生するとか言っておけばいいよ😉
機械が加熱圧縮して出来た石より
人が掘って人が磨いた石の方がよっぽど人工だろ
ダイアモンドが無限に作れて希少価値なくなったら
それただの石ころだからな
>>357
俺はわかるぞ。 時計とかも時間見るだけなら安物でいいけど、ブランド感を感じたくて買うような感じだと思うわ。
まぁ両方とも変えないんですけどね ダイヤって買った途端に資産価値が暴落すんだろ
ロレックスのほうがいいやん
>>389
化学的にも最も安定した金属だと証明されてるんだよなあ
人がそれに価値を見出したというだけの話だよ >>368
横やりだけどID:YwNSildEaが言いたいのはなぜそれに価値を認めるかってことで、希少だから価値があるっていうのおはズレてない?
カードゲームの高額カードだってコレクターがいなきゃただの紙なんだし プロでも判別難しい時点で価値ねーわ
むしろ天然再現できる技術を誇れアホらしぇ
ダイヤじゃなくていいならまだ分かるけど、人工ダイヤでいいじゃんは萎えるわな
ナットでも拾ってきてくれ
https://i.imgur.com/psd0qFt.jpg
どっちも違わなくね
宝石に興味あるはずの彼氏が敢えて人工買ってきたならともかく、
全く興味ないような彼氏が買ってきたなら気にするような事でもないし、
むしろその程度の事で彼氏を疑うような、その程度の気持ちしかないなら結婚なんてやめとけ デビアスのマーケティングに騙される先進国マンコのせい
>>377
金は劣化というか硬度低いから風化もするよ
化学的には安定してるから王水みたいな例外除けば保存次第だけど >>399
価値ってのは結局は人が創り出したものなのでその中で適当に上手く生きていくのが妥当なんだよ
結局価値のあるものなんて生命ぐらいなもんなんだけど、
ここでブラッドダイヤモンド云々言ってるような奴は
新しい生命を紡ぎ出せそうに無いですな♪ 一方的にあげるだけとかおかしくないか?
貰う代わりに腕時計でも贈る風習とかないのか
指輪なんかいらないから好きな家具買ってって言われた
人工ダイヤの安いやつでいいから完璧にカットした奴にレーザー当てるのは一回やりたい
>>410
残念ながら資産として価値があるのも金なんだよね
まあ、君は人工だか天然だかよくわからん石ころに夢見てたらいいよ >>413
オレ
人工ダイヤょ炭の代わりにして焼肉してみたい >>136
悲しいストーリーが背景にあった方が盛り上がるじゃん 人工ダイヤがいやならそれでも紛争ダイヤがいいというのか!?
>>398
暴落すると言うかこれは日本人が悪いんだけど
原価200円とかのダイヤがあったとして
千円で売るよら一万円で売る方が売れるんだよ
だからそもそも宝石の価値は期待しない方が良い
貴金属は地金としての価値が保証されているけど宝石はなんともだよ >>416
俺の言ったこと理解できて無いのかな?
可哀想な男よ… そもそも宝石としてのダイヤの価値は人工的に作り出してる
ただのゴミだよ
買って貰ってすぐ質屋に持っていってみ
いきなり1/10だ
>>411
一部の白人様は始めてるよ
指輪を貰う代わりに時計を送る >>414
偽乳と天然乳
整形美人と天然美人
風俗嬢と処女
この辺で例えられるとまさに図星なんだけど見なかったことにして
ブラッドダイアモンドがージルコニアがーってアホの一つ覚えなのが嫌儲民 天然より安く
天然より安全(搾取や紛争によって得られたものではない)で
天然と同等以上の物性を持つ(精密な分校調査などでないと判別できない)
これ明らかに人工ダイヤモンドを贈る男性の方が優れているだろ
水銀から金が作れる技術も格安でできるようになったら
今の人工ダイヤを反面教師にして次はうまく隠蔽するんだろうな
インフレに強く資産価値を保つなら
金一択だからゴールドETFでも買ったほうが良いわ
昭和の価値観が未だ息づいていて笑える
つか、女は価値観じゃなくて値段の問題で怒ってるんだぞw
>>17
ヴィーガンとかは天然ダイヤモンドには無反応なのか?
天然ダイヤモンドの採掘やデビアス社によるダイヤモンドの囲い混みは人道的にひどいと思うのだが むしろ人工ダイヤの方が嬉しいんだけど
血塗れの天然ダイヤ💎喜ぶ神経がわからん
>>431
その考えはジョジョのせいだと思うけど普通にダイヤモンドは砕けるぞ ぶっちゃけプラチナリングでカットがエクセレントなら人工でも問題ないよな
ダイヤなんてカットしなかったらただの透明な石なんだからカットのほうが重要
女一人マトモに喜ばせる能も無いなんて本当に可哀想な男よ…
ダイヤ買う金も無いのかも…
てかどうせ女もいないんだろうけど
>>436
じゃあダイヤとか買ってる時点でアウトじゃん >>441
きれいに輝くかどうかはむしろカッティングの品質によるもんね 黒人のガキが学校も行けず働かされて採掘されたダイヤが欲しいって言うなら買う
>>439
まともな店は紛争ダイヤ買い取ってない
買ったことないのか >>446
ってことになってるだけで
それも不確かな情報を買ってるだけだよね
どこまで養分なんだよ そんなにダイヤモンドに乗り気じゃないのなら他の案にすればいいと思うんだけど
どうせそんなの相談する女もいないだろ
ダイヤなんかよりスフェーンの方がはるかに綺麗なんだよなあ
買った時点で価値なくなる、なんて大嘘
それは質屋しかなかった昔の話
今はメルカリがあるんだから価値半減なんてする訳ない、そんな美味しい話はどこにもない
>>446
まともな店に卸してる業者が裏で買い取ってるって >>14
ジルコンがキュービックジルコニアの略称だと勘違いしてるアホも意外といる いい加減誰かバカ女どもにいかに無駄な金払ってるから教えてやれよ
おれの彼女はゴールドでいいって言ってたな
やっぱりゴールド良いよ
>>452
俺はファイアオパールが好き
物にもよるけどダイヤなんかよりずっと綺麗で安いし >>454
逆
宝石に関しては元々価値無いものを高値で買ってるだけ 人工ダイヤは最高だよ、超硬はダイヤでしか削れないからな
>>454
じゃあ結婚指輪はメルカリで買うわ
資産価値変わらんしw
って話が通らない時点で資産価値が下がってるよね >>454
半減じゃねーよ
1/10以下だ
100万円のダイヤの指輪はせいぜい9万円だ そもそも天然ダイヤ自体が全然希少でもなんでもないという事実
ダイヤの原石を見せてそのものに価値を感じるかどうかだ
試してみるといい
結局、人の手によって美しく磨き上げられるものよ
>>452
スフェーンきれいでも硬度が低すぎて使うには気が引けるんじゃないかね
合成ルチルなんかもすごくキレイなのにこれも硬度が低くて傷がついてしまう
そうなるとやはり傷がつかなくてよく輝くダイヤはやはりすごいなと思う なんの装飾もない
シンプルなゴールドの指輪がいいわ
てか俺が結婚するとしたら指輪なんていらないわ
心さえこもってれば、オソロのキーホルダーとかでいい
なんでこんなに優しい俺が童貞なのか
ダイヤはブッシュマンがありがたがるコーラの瓶だな
容易に作り出せないから価値がある
BSTBSでしょっちゅうやってる麗しの宝石ショッピングで安くてきれいなリングでも買えばいいと思うよ
あの番組ついつい見てしまう
>>462
なんでメルカリで買わないの?
三越で買ってきたとか適当にホラ吹けば
包装まで付いてくるんだから カットだけは価値を認めるしかない
完璧に磨かれた完璧なカットだけは価値がある
>>437
エシカル消費なんて海外じゃ当然なんだぞ >>471
不景気だとゴールドの価値あがるし
そういうことなんだろうな 綺麗さですら人工のが上とか言われてるし、ほぼ判別できないから天然モノじゃないとヤダヤダって人以外どうでも良いだろ
おいおい、胴長短足アデノ顔ちんちくりんボディにアクセサリーって必要か?
1カラット以下だとそもそも値がつかない
ホンモノのゴミです
リングのプラチナ部分の方が遥かに高い
>>397
サンキュー
滅多に買えない・買わないものなら尚更新品の本物が欲しいよな
結婚指輪だって普通の人はまあ一生で多分一回しか買わないんだし
予算とも相談しつつ女が欲しがるデザインのを買ってやりゃいいじゃんな
あと普通はこっちが結婚指輪送ったら
相手からはなんかちゃんとした腕時計とかくれたりするし
一方的に損する話でもないんだし >>475
ダイヤなんかいらんから
良いものはどこで買っても値が変わらん 日本はキンバリープロセス参加国だから紛争ダイヤを手に入れる方が難しいよ笑
ダイヤモンドは職人のカッティング技術に価値を見出すならわかるけど素材に価値を見出してんのはほんと馬鹿馬鹿しいと思うわ
掘らないと手に入らない貴金属と違っていくらでも作れるものに価値はあるのか
>>430
マジでかよ
まぁ男っつったら腕時計くらいしか思い付かんのもあれだけど おじいちゃんの骨から作ったダイヤモンドとかかと思った
中国人が大量生産始めてあっという間に価値暴落したんだっけw
デビアスざまーw
>>465
ダイアの原石をみたことないからそんなこと書いてるんだろうけど
原石の時点で結構キラキラしてるぞ
水晶みたいな透明度があるわけじゃないけどそこらの石ころとは異なる異質な石 デビアスにカネもらって記事書いたけど 思ったより効果がなかったので1度きりの取引になってしまったか
結婚指輪ってステンレスとかでも作れる?
女用はさすがにプラチナにするけど、
自分用は馬鹿らしいから安くしたいんだけど
値段なんて気にせず色んな石の中から一番綺麗だと思った物を選べばいいんだよなあ
それを宝飾職人に持ち込んで世界にただ一つの指輪に仕立ててもらうのが一番の贅沢だと思うよ
>>59
いいこと考えた。
韓国で作ればちょうどいいくらいに不純物が入らないかな >>493
いや残念だけどそんな違いわかんねーよ真面目に
お前こそ見た事ねーと思う
キラキラしてねえよ原石は
種類にも依るけど水晶と混ぜられたら肉眼だけなら選べねーと思う まぁ宝石自体は色々価値のつけ方があるのよ
希少さ(言うまでもない)
硬度(石英より高ければ風化しない)
見た目の良さ
工業的に必要な事
加工のしやすさ
化学的安定
ダイヤは2番目3番目、金は2番目以外が現状で満たされてるから価値が高い
俺は豊胸と整形と化粧詐欺ブスとは結婚したくない
人工ダイヤモンドとはそういうことや
>>347
実際人工の方がクオリティ高いから比べてみたら天然の方が奇形とかそんやんやぞ
遺伝なんてないし マンコはダイヤモンドが何かわかってんのか?
結婚指輪とはなんや?
硬いイメージがあるからダイヤモンドの婚約指輪なんやろ?
人口ダイヤだって硬いんやで
しかも安い
なにが気に入らんのや?
>>499
ちかごろダイヤではなくてモルガナイトっていう薄いサーモンピンクの石で婚約指輪つくるのも海外で流行りつつあるらしい ロンズデーライトで指輪作ろう
え?そんな量のロンズデーライトはない?
人工ダイヤのほうが輝きが美しいんだよな
透明度が低く濁りや歪みがあるのが天然ダイヤであると見分ける方法らしい
結婚して自分が財布の紐握ったら小遣い3万しか渡さないんだろ?
タングステンくらいでいいわ
ナイフメーカーか本気で開発したステンレスでもいい
自分がその男にとって特別な存在だとでも言いたいのか?
ふざけんな
指輪 50万
結婚式 300万
旅行 40万
引っ越し 30万
家具一式 50万
車 1500万(5回)
自宅 5000万
子供二人 5000万
結婚費用合計 1億1970万円
会社員の収入 30年 額面1億5000万 手取 1億2000万
脳足りんは搾取されまくってる事すら気が付かん
>>518
犯罪組織はそれを故意でやっちまうからな ホンモノかどうかは見分けが出来ないけどどこのブランドのいくらの価格帯かは気にする それが女
同じ価格で人工の方が大きいならでっかい方がいい
おっぱいといっしょだよね
買ってやろうと思ってるニートの俺のためにオススメのダイヤ結婚指輪でも書いてけよ
婚約指輪じゃなくて結婚指輪なシルバーじゃなくてゴールド後ティファニーは除外
0当然人工ダイヤも除外0セットで60万以内な
100年前に無価値で100年後に無価値になっているモノそれがダイヤモンド
人工ダイヤなんて馬鹿正直に言わなけりゃいいんだよ素人どころかプロですら判別不可能なんだから
>>448
それがお前の妄想じゃなかったらソースくれ 突然整形とか豊胸とか言い出してる奴はなんなん?
偽の整形美人なんて産まれて来る子供の事を考えたら末代まで続く負の連鎖を生み出して実害有りまくりやん
一度整形したらメンテナンスの必要もなく子供も同じ様な容姿で産まれるなら別に整形美人でも良いわ
天然ダイヤ買うより人工ダイヤと差額の現金の方がいいのでは?
>>534
100年後は知らんが100年前に無価値ってどれだけ無知なんだよお前 もう人造か天然かなんて本職でさえ専門の機器を使っても分からないんだから
実用面から言うとクソどうでもいいだろう
マーケティング上の価値しかないものに無駄金払うくらいならうまい飯食ったほうがマシ
悪いこと言わんから同額の時計買って貰え
それか金のネックレス
技術が上がって人工ダイヤのほうがずっと質が良くなっちゃった
困った業界は天然ダイヤの方が必死で価値があると思わせてるだけ
人工ダイヤでガンガン宝石業界叩いてほしいわ
天然物と区別つかないようにキズや濁りを入れればわかんねーだろデビアス潰して欲しい
>>260
見分けつかないから人造側が人造ダイヤって分かるようにしてるんだよな 金と違ってダイヤは買った瞬間に価値が暴落するんだから買う奴はみんなアホ
>>204
こんにゃくはつぶつぶなしのが作れるようになったのに無いやつは売り上げが下がるらしい でも、まんさんはその天然ダイヤモンドの価値について説明できませ〜ん ホント馬鹿だよな女って
やはり資産として有効なのはゴールドか土地かってことかね
いろんな業界が
指輪は3ヶ月分だ、式挙げろ、ハネムーン行け、家を買え、車は新車が一番だ
って金を巻き上げてるからな
そりゃ金残らんわw
人工って不純物ほぼ入ってないんじゃね?
だとしたら人工の方が質が良い
かつて戦争すら起こった胡椒と変わらぬ価値になるダイヤモンド
>>551
ゴールドは中性子星の衝突によってしか生まれない奇跡の産物だからな むしろ、黒人を奴隷のように酷使して搾取して
それでもなお高いんだから価値があるんじゃないか?
アカギも似たようなこと言ってたし
ケンモメンって結婚指輪と婚約指輪の違うすらわかってないよね
処女どころか皆の精液便所の癖に
神に対し永遠の愛を誓うと嘯き汚れなき純白を纏いしまんこが
金剛石が人工か自然物か選ぶ権利を有してるとでも
不純物が少ないから実は人工の方が質がいいんだけどな
しかもダイヤなんて宝石の中じゃザクザクとれるのに
デビアスに騙されて高値で買っているバカばっかり
宝石ほしいならルビーやエメラルドの方が価値あるのに
どうせなら希少なのに手を出せよ
人工で出来るのは人工で十分なんだよ
>>524
引越し30?旅行40?
エアプすぎて草
ワンルームにでも引っ越すのかw とかゆうておまえら合皮とかおもくそバカにしてきそうw
今までの偽ダイヤとlab grownダイヤは全くの別物。
本当に人工的に天然と全く同じダイヤモンド作り出してるだけだから、見分けとかじゃなくて同じ物。
ハウス栽培みたいなもの
見分けられないから天然ダイヤも価格が下落してるらしいな
トラピッチェエメラルドを見てみたい
あれはほんまにレアやと思う
>>566
ルビーも人工の方が質が高い
やっぱりエメラルドさんなんですかねぇ 最近はデビアスの支配力もかなり落ちてると聞いたけど
株式、不動産、金とかの
もっと資産価値あるものに投資しろよ
お金大好きマンさん
カネがかかることしなきゃやなの!男に金使ってほしいの!
ダイヤモンドの価値=価格ってことですわ
全く同じ物質なんだから価格も同じにすべきw
未来人<20~21世紀の人ってダイヤを高値で買ってたんだって馬鹿じゃねwww
どうせ半年もしない内にクローゼットの奥に行くんだから
もはやただの石ころだわ
結婚指輪なんて業者かま儲かるだけだろ…
脳みそ腐ってんのか
炭素同士の共有結合でダイヤモンド構造作ればそれはダイヤモンドじゃないか
せっかくプロポーズして貰えたのにねえ
そんなことでお断りするなんて
人道ダイヤモンドと非道ダイヤモンドって呼べばいいんじゃね
価値がある石に投機するならまあわかるけど結婚指輪ってそういうもんじゃないだろ
デビアスは人工ダイヤモンドに否定的だったが、
海外では既に人工ダイヤモンド専用のライン作ってる。
デビアスが負けを認めてるんだよな。
自然にできたやつには自然のパワーが宿ってるとかスピリチュアルなアレだろどうせ
パワースポットとか好きそう
人工ダイヤの方がロマンチックじゃない?
幾人の努力の末に永遠の輝きを手に入れたなんて
養殖みたいな人生送ってる癖に天然物しか認めないとかアホらしいな
人工宝石の問題は工賃との釣り合いがとれないことなんでは
石が安いのにこんなにするの? ってなっちゃうと売れない
女はダイヤなんて見てない。値段を見て値段を身に付ける
>>602
違う
天然→非整形のその辺にいるレベルの可愛い女
人工→整形してるけど芸能人レベルの美女
この違いでどっちを取るかという問題 奴隷と紛争の血が流れている所に魅力を感じちゃうんだよね(´・ω・`)
常識ないやつはやめとけ
もしポリシーがあるとしても聞いてこないのはマジでやばい
アリババあたりに安いダイヤ出てるもんなあ
中国に大掛かりなダイヤ栽培工場あるんだろうな
>>607
ならダイヤモンドはgm オブ gm じゃん(´・ω・`) 言わんかったらバレへんやん
プロが見てもわからんものをそこらへんの女が見てもわかるわけがない
見た目じゃ分からん癖に付属の鑑定書の有無だけでやれ天然だ人工だって騒いでんだろ女は
ちなみにCHANELのカメリア一粒ダイヤモンドリング、凄く可愛いよ
人工か天然かなんてどうでもよす
キュービックジルコニアとかなら文句出るのもわかるが、
ダイヤモンドに人工も天然もないだろ
組成が全く同じなんだから
そもそもダイヤモンドがレア鉱石じゃないから
談合して価格をつりあげてるだけだろ
プラチナってあれどうなんだろ?人工的に合成できないのかな?
>>607
ダイヤモンドに資産価値なんて無い
億単位の(つまり巨大な)ダイヤなら話は別だが、
庶民が買えるレベルの大きさだと、その時その時の流行のカットになっているか等で資産価値が大幅に上下するから >>409
なおダイヤの買取価格は定価の1割とか
9万じゃひと月しか持たねえ >>622
そもそもマンさんは物に対してはかなりの処女厨なので
中古のダイヤなんて欲しがらない 一応天然ダイヤは産出量的に抑えてるの含めてもレアだぞ
人工で出来るから希少とは言えないが
>>605
違う
天然→色んな奴を金で渡り歩いてきたビッチ ジルコニアと天然物が見分けつかない時代は確かにあったんだし
もう天然物と同じ扱いでいいと思うんだよね
人工ダイヤの研究はジャップがかなり初期からやってたはずなのに、
何でジャップはデビアスとかいう糞企業に配慮してんの?
さっさと人工ダイヤモンドの量産始めろや
これCHANELのカメリア一粒ダイヤモンドリング、はあ美しい
https://i.imgur.com/XfEQYzN.jpg 婚約指輪って今でもみんなちゃんと買ってんの?
俺買わんかった
ガチレズすると何かあった時には保険降りるから生活の心配する必要ない
結婚後即専業主婦やるような時代じゃねンだからマンちゃんだって並みの男くらいは稼いでる
庶民の癖にお姫さま気取りかよ
20年もすりゃリビングで屁をぶっ放すようになる生物に本物は似合わねーよ
>>605
ダイヤモンドは人工も天然も組成は全く同じだぞ
しかも人口の方が不純物が少ない
喩えるなら、
人工:遺伝子操作されて作られた美女
天然:美女
ってとこ >>633
どう考えても普段使いのプラチナリングだけで十分 天然より硬いダイヤモンドを作れるらしいな
そっちの方が良いじゃん
>>636
いや人工の方が不純物とか傷が少ないから芸能人レベルの美女って例えたんだけど 人工のほうが不純物がなくで透明度も高く綺麗なのになにいってんの
人工ダイヤモンドを否定するってのはつまり綺麗な物より金がかかってる物が欲しいってことだよな
そんな思考のほうが神経疑うわ
指に万札巻いとけ
>>451
と、子どもも居ないおばさんは力説するのでした >>621
>>624
費用対効果を度外視すればイケる
例えば金は加速器で作れる
>>642
なるほどスマソ ダイヤ相場を牛耳ってるデビアスと紛争ダイヤ等の関係を調べると天然ダイヤなんてなんの価値もない
血塗られたダイヤモンド
この記事では価格の問題なのか人工と天然の問題なのかイマイチ解らないな
・人工ダイヤと同じ値段の天然ダイヤの指輪(人工ダイヤより小さい)を渡された場合
・天然ダイヤより高価で綺麗な人工ダイヤを渡された場合
こういうのなら、まんさんはどうなんだろ?
人工と天然の違いは機械を使わないと見分けられない
プロの鑑定士がルーペ使って見てもわからんのだよ
物の価値を金でとらえるか
本質でとらえるかの差
価格が高ければ炭でも喜びそう
ブランドであればゴミみたいなものも好きなんやろね
ダイヤに価値があると思ってるやつは完全にデビアスに洗脳されとるで
あんなのただの炭だぞ
男「ブラウザなにつかってるの?」
女「ブラウザってなに?」
これとまったく同じだ
>>652
ブランドで思い出したが、エルメスとかうブランドのバッグ、
あれどう考えてもダサいよな
デザインが昔すぎて素人目に見てダサい
物の価値を金で捉える典型 >>5
余裕でつくだろ特に大きいものは
人工ダイヤは不純物がなく綺麗だが
天然のものになると大きくなればなるほど不純物やヒビがある お前等ブラッドダイヤモンド観てもこんなま〜ん(笑)様みたいこと宣えるの?
>>658
素人目には分からないし天然に似せたものはプロでも見分けつかなくなってる
機械的にはまだわかるみたいだけど >>658
人工ダイヤの方が綺麗なので、濁りとか内部のキズのあるかどうかで判断する これ結局同じ品質でも男に無駄金を使わせたいってことだろ?
マンコさんの浅ましさがわかるね
そんなに天然が良いならホムセン行ってダイヤモンド工具買って来いよ
割りと天然やぞ工業用だけど
金を使うための儀式であってダイヤを贈る儀式じゃないことが分かってない馬鹿が人工を贈る
結局は金額によるマウント用の道具だからな
馬鹿馬鹿しい
人工と天然が専用の設備があってようやく見分けられるかどうかってレベルってことは、一度店から持ち出したらもう資産としての価値はないってこと?
>>145
4℃の重ね付けする奴?
凄く似てるんだけど >>667
つまり、馬鹿のための儀式に知性を持ち込んではいけないってことだよな まあでも>>1の人工ダイヤは
キュービックジルコニアの話なんだろうな。
人工ダイヤモンドがLabダイヤをさすようになったのはほんとここの一年の話だし。
さすがにキュービックジルコニアはちょっとなと思うけど。
それなら小さなダイヤでいいよな。 離婚したときに売っても二束三文になるのが嫌なだけだろ
完全な人工物で良いから
クッソでかくてキラッキラの宝石に囲まれてみたい
スマウグ並みに埋もれてみたい
このスレ読んで絶対に結婚指輪は人工にしようと思った
おすすめのブランドある?
>>675
キュービックジルコニアなら人工ダイヤじゃなく模造とか代用って言うんじゃないかな 人工ダイヤモンドって宝飾品にしたらダメなんじゃないん?
>>667
換金率の高いゴールドの指輪でも送った方が良いんじゃね 血と汗と涙が染み付いたものでないとダメだとか
妖刀ばっかりを好む邪剣士かよ
婚約指輪じゃないの
結婚指輪のダイヤなんて小さいだろ
婚約指輪の意味が本気でわからない
だってあれ、付けることあり得ないんだぜ?
そんなデザインじゃないもん
タンスにしまっておくだけ
約束する本当だ、その証が100万円のこれだ、というもの
売るわけにもいかんし
それなら100万円渡して、結婚した暁にはヘソクリにしてくださいとでも言った方がまとも
結婚指輪は分かるが、婚約指輪
んなもん逆に1万円以内でいいんだよ
いやもうとにかく輪っかならいいんだよ
結婚指輪ってのは、結婚したあと左手の薬指につけとくあれだ
日常的に付けとく「首輪」だから、どんなファッションにも合うよう普通は無地
プラチナの無地だよ
申し訳程度にダイヤちょびっと飾るやつもあるけど
>>45
ジルコニアよりダイヤモンドの方が分散率高いから全然見た目でちがうぞ
お前が想像してるのはキュービックジルコニアだろうけどな、
ダイヤより拡散率高いから虹色にキラキラ光って綺麗だけど硬度に欠けるからやっぱカット面のエッジがボケるしルーペで見たら一発でわかるぞ 不純物入ってるやつは本物
不純物入ってないやつはニセモノ
狂った世界だ
>>679
昔はそれも人工ダイヤって言ってたと思うよ。
ましてやまんのものだろ?そこらへんの区別ついてない。
てかラボダイヤを普通に婚約指輪に加工し売ってるのなんて日本では一握りの業者がここ1年くらいじゃないか?
この記事だいぶ前からあったぞ。
そのころにこの男がラボダイヤ買ってるとは思えないわ もうプロでも見分けつかないレベルなのにどうやって真贋調べるんや?
ちなみに今はプラチナなんかより金のほうがはるかに高いよ
まあ、くだらん
合理的思考が行き渡った今どき売れるんかな
>>681
そんなもん無視して中国産が出回ってるからな >>694
前から模造ダイヤって言われてたと思うけどなぁ……
まぁ人工ダイヤって全く言われてなかったかというと否定はできんが デビアスですら天然ダイヤと人工ダイヤを見分けられなくなったんだから諦めろ
2000年以前に販売されたダイヤモンドしか信用出来ないからな
せっかくダイヤVSジルコンvsキュービックジルコニアしてるならハーキマーダイヤモンドも入れてあげてやれ
その昔アルミは銀以上の価値があったし、そんなもんだろな
>>687
ネックレスにして常時つけておくこともできるぞ ブラッド・ダイアモンド観たくなってDVD借りてきたたのしみー
相手が喜ぶ物を贈ることに意味があるんじゃないのか
それが出来ない男と一生一緒にいるのは無理
プロが不純物ガー傷ガーとか言い始めたから傷や混ぜ物入り人口ダイヤ作って
いよいよ誰にも見分けがつかなくなったのが今やで
キュービックジルコニアのブルーウォーター買っておけば良かった
>>558
サムネで見ると
左が黄色っぽくて右が青っぽい >>290
数万円以上から上のちょっとした時計は全部サファイヤガラス
硬度が硬いから傷つかない 偽物プレゼントされて嬉しいか?
そういうとこだぞ
本当に好きなら金なんて気にしないはずだ
祭で売ってるおもちゃの指輪でも良いんじゃなかったのか
どうせ言われないと気づかないんだしなんでもいいだろ
>>136
リアルファー=天然ダイヤ
フェイクファー=人口ダイヤ
みたいな価値観が来るのかな もうプロでも見分けつかない人工ダイヤできてるからダイヤモンドは終わりだよ
>>26
宇宙に設置して太陽の光を集めて特定の施設を破壊するダイヤモンドのレンズレーザー装置なら人工ダイヤモンドが圧勝でしょうな >>719
金なんて気にしないなら安くてもいいじゃん 結局女にとってそのアイテムの価値の判断材料って金額だけなんだよね
普通に考えればより不純物の少ない人口ダイヤの方が綺麗だろうに
結婚指輪ってペアだ相場どんなもん?
ネットで調べると25万〜とか書いてあるけど
どうせ指輪業界のステマでしょ?
中央地が知りたい
>>59
人工ルビー1カラット1ドルだからね
逆に指輪の台座に置いただけで粉々になる可能性があるエメラルドを人工にすればいい
あれ不純物が原因で割れやすい鉱石だから >>736
うちは10万くらい
プラチナのシンプルなやつ >>513
一時的な流行だろ
モルガナイトなんて紫外線で退色するから取り扱い注意の筆頭だし
長くつける記念指輪じゃなくてファッションジュエリー扱いの方が適してる ジルコニアみたいな人口ダイヤと違って、最近できた
ガチで違いが分からなくて、ダイヤ業界の相場すら揺るがしかねない
ってヤツのことだろ?もういいじゃんって思うけどね(´・ω・`)
暴落っていうか20〜30万のでは石は無価値だろ
リングのプラチナ代だけの価値
俺なんて嫁に婚約指輪渡してないぞ
貰えるだけありがたいと思えよ
>>114
嫁が納得してるならそれが一番だよ。
男からしたら資産にもならん指輪とかなんの価値もない。 海外は人工ダイヤどころが安くてでかいジルコニアが人気
>>747
むしろ渡さないに決まってんじゃん?
極論暴論狙いで言ってんじゃなく、分からなすぎる
「嫁入り道具」とか、廃れたのと同じ理由で消滅していい習わしだもの
あれと等価交換みたいな昔の家同士の風習だと思うし >>4
偽物ってのはジルコニアとかを言うんであって人工ダイヤモンドは議論の余地もない本物のダイヤモンド 模造ダイヤならともかく人工ダイヤなら科学的にも同じじゃねえか
むしろ合成のほうが不純物少なくて上まである
人工ダイヤモンドに意図的に傷をいれても天然と見分けつかないもんなの?
そもそも指輪文化ってなに
どこに洗脳されてそうなった
グレートマジンガー か
量産グレートみたいたもんか
>>754
キレイすぎるからスグに分かるとか色々言ってる人居るけど現状人の目では判別難しくて機械を導入してなんとかって感じ
ダイヤモンド業界の悩みのタネなってる 欲しけりゃテメエで買え 100円ゲームの指輪で充分
結婚指輪も邪魔くさいので
他人の結婚式くらいの時しか着けないな
毎日してる奴ようやるわと思う
お互い同じものを贈り合うのが男女平等社会では正しい姿だな
>>2
結婚指輪に金積む男に価値置く女がくだらないし
物理的に同じものを、人工とか天然とかで問うのもくだらない
ほんとどうでもいい
いつまでも業界に踊らされてろって感じ 婚約指輪なんてなかった
結婚指輪は既婚者マークとして必要だから買ったけど
すぐそこまでその後の生活が迫ってるのになんでこんな無駄遣いできるのか理解し難いな
富豪かよ
反社ダイヤって言ったらまんさんも嫌な顔するんじゃない?実際は反社どころじゃないけど
人工ダイヤの婚約指輪買うくらいなら結婚指輪をグレードアップした方がいいな
ずっと嵌めるもんだし
宝石業者のステマに乗せられるクソバカ
アフリカ人を奴隷にして掘り出した物に金払ってる方が神経を疑う
スイートテンダイヤモンドで事前に言って選ばせたら同じ金額でデカイの買えるしいいんじゃね?
最初っから人工はちょっとな
最近のはマジでわからないらしいね
不純物もわざと入れるし、ルーペじゃわからんそうな
年代鑑定みたいな機械で鑑定しないとダメになってるって聞いたわ
>>769
結婚指輪もいらん
西洋人じゃあるまいし 進化心理学的に女性は「希少性が高いが実用性のないもの」を男性に求めることで自分の配偶相手に相応しいかを評価するんだっけ
ブライダル業界も大変だしどこの業界も大変だなんだな
デヴィアスだっけ
ダイヤモンドの販売戦略は世界で一番成功したマーケティング
意味のないことにいくら使えるかっていうオークションだから
>>5
天然ダイヤよりも人造ダイアモンドの方が綺麗だから見分けはつくぞ 今や中国の人工ダイヤは殆どの鑑定士が見分けられないレベルに達してデビアスがビビってるのにこいつらになんの見分けがつくんだよ 笑
ロシアには市場に出回ってるより多くのダイヤが眠る鉱脈があるってプーチンが言ってた
>>788
だから社会主義国は必要なんだよな
資本主義はあらゆる資源をお金という紙屑に変換し尽くすまで止まらないから >>409
ダイヤじゃなくプラチナとかじゃ駄目なのか? >>13
もはや物の価値なんて虚業で成り立ってるような状況を示してるな
人間は浅すぎる 結婚指輪に金をかけるならマンションのローンの頭金にしたほうがいいよな
もはやダイヤが本物か偽物か?じゃなくて
鑑定書が本物かどうか?のフェーズなんよ?
今の最新の人口ダイヤモンドがどの程度天然に近づいてるかわからない。
少なくとも普段宝石を見慣れてないと店任せになるだろう。
>>797
魔法が解けたらそうなる。
ちなみに男性向けには「実用」や「機能」
という魔法の言葉がある。
これ言っとけば男はふわっとする 結婚後たいていデブって結婚指輪なんか付けもしないぞ
簡略のリング付けてる奴も居るが本当の指輪はほぼいない
>>1
人工の方が綺麗だし安いし環境破壊しないし搾取もない
良いこと尽くめじゃん ジルコニアのこと?
ピアスでつけっぱなしにしてるけど確かに半年くらいでくすむから一生物の結婚指輪には向かないだろうと思う
血のダイヤを知らんのかと
くだらない価値観のせいで人が死にまくってんだ
それでも欲しいってなら何も言わん
綺麗なのは人工
高いのは天然
値段しか取り柄のない天然がいいとかもう高級腕時計してるおっさんと同じ感性
じゃあ遺伝子組み換えとか改良した品種とか食うなよボケ
>>807
キュービックジルコニアは人口ダイヤモンドでしょ? ジルコニアだからジルコニアって名前なんだろ
なんでダイヤモンドだと思ってるのか
いずれ完全に見分けがつかなくなるのはデビアスが一番分かってるよ
>>558
角度とか光の辺り方で差が出るのかね?
そもそも本物も間近で見たことないしわからん ジルコニア散りばめたクオーツをグランドセイコーから出すべき
いやマジで
人工ダイヤモンドのほうが不純物が混じってなくて綺麗なんでしょ
>>804
ちゃうぞ
ジルコニアは文字通りジルコニアであってダイヤと特性が近いだけの全く別の物質
人工ダイヤは人工に作り出したダイヤモンドで天然ダイヤと完全に同じ物質 >>813
それにこれから見た目でも検査でもわからなくなる
不純物を意図的に入れられるようになるのでおわおわり
ダイヤモンド業界もおわおわり >>820
じゃあ違いは硬さなのかな?
人口ダイヤはかたそうだもんね ジルコニア(酸化したジルコン)
化学式 ZrO2
天然ダイヤモンド
化学式 C
人工ダイヤモンド
化学式 C
まんさんは本当に愛してるなら金額で証明して欲しいと言わんばかりの態度取るくせに
まんさん側からの愛は気持ち(笑)とか中身(笑)なのは何なん?
まんさんだってロレックスなんてエルジンと同じって言ってるじゃん
ロレックスとエルジンの差に比べたら人口と天然なんて微々たる差じゃねーか
どっちも同じ物質なのに
まんさんはバカだから人工って言葉の印象に引っかかってるんだろうな
彼氏の手作りってなったら掌返すよ
19 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 20:16:20.04 ID:4IaWFH3C0
非処女って結婚するときもし中古品の結婚指輪をプレゼントされたらどう思うの。
人生で大切なイベントに中古品とかありえないでしょ。
ましてや一生一緒に居続ける嫁そのものが中古とかありえないでしょ
人工が天然と偽って出回りまくって
人工の可能性が無い古いダイヤの価値が上がったりして
こうしたわがままの結果少子化が進む
まあもう少しで人類滅ぶからどうでもいいけど
ダイヤモンド鉱山の写真
南アフリカ・キンバリー・ビッグホール
https://www.epochtimes.jp/jp/2009/11/img/m98667.jpg
※「ビッグホール」は人間が手で掘った穴として地球上最大のもの
全ての岩石を掘り尽くしたため1914年に閉山となったが、2千250万トン以上の土砂が掘り起こされ、1万4千504カラット(2千722kg)のダイヤモンドが採掘された
カナダ・エカティ・ダイヤモンド鉱山
https://www.epochtimes.jp/jp/2009/11/img/m93637.jpg
ロシア・ウダチナヤ・ダイヤモンド鉱山
https://www.epochtimes.jp/jp/2009/11/img/m99257.jpg 天然じゃあり得ないサイズで完璧に透明な人工ダイヤがほしいな
天然ダイヤは下取りされたジュエリーから外したものまで御徒町でインド人が買い占めまくってると噂で聞いたがどうなるんだろうな
鑑定士でも天然と人工で見分けつかないとか何かしら商売出来るじゃん
少子高齢化なんだからこれ以上結婚のハードル上げるなよ
もう天然ものとの違いが分からないレベルらしいからな
本物のダイヤでもピンキリで屑ダイヤでも1万未満から買えるんだし未婚の増加とはならいなよ
女ってこういうのでマウント取り合いするからな
本当にクズどもだと思うわ
えー、それダイヤ?天然?って普通に言ってる
プラチナの純度まで比較マウント取ってるの阿呆かと
質屋で働いてたことあるけど鑑定書無いと石に値段はつけないよ
ダイヤを特別視しすぎ
彼氏が掘ってきた翡翠より、売ってるダイヤのが喜ぶんだろうな
天然人工どっちも炭素の共有結合結晶なんだから変わらねえだろ
>>17
あれだけの経緯があるからこそむしろ価値があると思うんやぞ
女にまったくモテへん人生ってわかるわこれに賛同レスつけてる奴ら どうせ普段着用しないしレンタルがあるか知らないけど借りればいいじゃん
もったいない金の無駄
天然物もその辺の庶民が買える小さい安物は面白みのないきれいなダイアしかないだろ
違いなんてねーよ
人工ダイヤの方がいいだろ
世界中に蔓延る「天然は正義で人工は悪」の概念はおかしい
まんさん自体分かってなくて字面だけで嫌がってるだろ
人工ダイヤの方が綺麗で不純物ないならそっちのほうが宝石として質がいいじゃん
光り輝いてこそ宝石だろ?本質を見誤るなよ
極論だがダイヤモンドの指輪事態が不要だと言う意見なら理解できる
たしかにキレイだが大体50万位の指輪をわざわざ無理して渡すことはない
有り余る経済力を示唆したいというなら解る
>>279
その例えは間違っているぞ
仮にその内容で例えるなら印刷は手書きと見分けがつかないレベルで
寿司も素人と職人が握った味の差が見分けつかないレベルってことだぞ
差がないなら手軽な印刷でいいし寿司だって安い素人ので十分 もう地球上の宝石で人工的に再現出来ないものなくね?
天然で価値を出すの無理だろ
そして時代は隕鉄指輪に
バカじゃないのか
やっすい女にやっすいダイヤプレゼントして何が悪いのか
中古の女に中古の指輪プレゼントして何が悪いのか
天然物の新品ダイヤねだるなら
自分もそれ相応の女でいるべきでしょ
しねにゃ
指定制度には良客との縁作りって側面もあったからな
今よりも市場が限定的だった時代の名残だ
やっぱ時代はレアメタルだな。炭素で喜んでるまんさん笑
物事の欺瞞がついに暴かれる
こういう形で資本主義が崩壊するとはなあ・・・まんさん・・・w
天然ダイヤモンドなんて意図的に操作された価値しかないのにな。透明度や光学特性も人工ダイヤの方が上回ってる。
流通量を絞ることで価値を維持してるだけの石をなんでそんなに有り難がるんだろう?
ダイアモンドコーティングのフライパンが安価で売られてる謎は
知るのが怖いからずっと謎のままにしてる
>>285
しかもそれもともとアメリカでは「給料の一ヶ月分」って言ってたのを、当時の日本はアメリカの1/3しか給料もらってなかったからそういう広告文句になったらしいぞ 人工の方が綺麗なんだって30年以上前に美川憲一に教わった。
形成される過程は変わらないだろ
圧力を人工的に加えてるだけ
>>340
高圧技術用のセルとしてめっちゃ使われてるぞ >>859
邪悪を価値と嘯くような品性に甘んじるくらいなら
モテない人生のままでええわ >>659
今のCZは不純物わざと混ぜ込むから判別不能だよ プロポーズにいきなり指輪渡すの?断られたらどうんすの
Netflix 世界の今をダイジェスト ダイヤモンド
高いか安いってだけ
石そのものを見てるわけじゃない
ネットのおかげでテレビ観なくなって洗脳溶けて
こういうバカみたいな慣習がどんどん廃れていくな
もう不純物混ぜて天然ですって流通してるダイヤたくさんあるんだろな
あれは儀式であり呪術なんだから人工で作られるものより天然の希少なもので高価で入手の難しいものの方が喜ばれるでしよ
どれだけ自分の価値があるかとかを小さい石に投影してるんだよ
仮に指輪の効果などどうでもよく、ただ物質的な価値を追い求める人がいたらそもそもコストがかかる婚約指輪は必要ないし
象牙は象がかわいそうだけど
ダイヤは人間だからかわいそうじゃないという風潮
>>667
こういうコミットメント問題って無駄であれば無駄なほどいいという
とにかく不毛なやつなんだろうなあ・・・ ブラッドダイアモンド
「命が犠牲になると知れば、買う人はいない」
コンフリクトフリーダイヤモンド(紛争や搾取と関わりのないダイヤ)もトレンドらしいし、工業製品に群がってればいいよもう
CZとモアッサナイトと新しい人工ダイヤはぜんぶ違うものなんだが知らないでドヤッてるやつおおいな
指輪じゃなくて時計贈りたいわ
昔は指時計とかあったんだな
正直プラスチックでも分からんだろ?
人工ダイヤでガタガタ言うなや
中国産の人口ダイヤ詐欺がこれから増えるね
まったく同じだからどうしようもない
高額のを買ってもらったってどうせ仕舞い込むだけだから
本来ならもう天然ダイヤの価値なんて暴落しててもいいはずなのにな
ユダヤ人がいかに狡猾かということ
ディカプリオもDIAMOND FOUNDRYという、合成ダイヤ(ダイヤモンドの薄片に炭素原子を一層ずつ培養)の企業に投資してるんだね
ダイヤってデビアス社が意図的に希少価値にしてるんだっけ
大して珍しいものでもないという
そりゃどっちも炭素から出来てるからね
何も変わらない
高価格を維持するために金庫に膨大なダイヤを溜め込んでるのすげーな
密輸品も仕入れてるとか
天然ダイヤのジェムクオリティなんてとんでもない価格だと思ったが
>>916
なる程
人体の3分の2を構成している元素=「炭素」
俺ら人工ダイヤだったのか・・・ マジキチw
"遺骨で製作するメモリアルダイアモンド"
体重60kgから約0.2gのダイヤだって
https://www.algordanza.co.jp/# >>792
貨幣と同じように鑑定書という紙に価値を持たせてるだけなんだよな どうせなら10pぐらいの石にできないの?
1000万とかになっちゃう?
コスパを理由に人工ダイヤの婚約指輪あげたらそりゃドン引きよ
他の宝石にしたらいい
価値があるものがほしいならば操作されてるのか知らんけど金にすれば?
金のが将来的に見ても安定してるだろ
>>930
有りだな
ビートたけしは初めて会った女にこれから初エッチまでに必要な初デートや初プレゼントや旅行の代金を先に今払うからやらせてって言って成功してたらしいからな プラチナリングでいいんじゃね
ダイヤなんて中古の買取価格ゴミだぞ
この世に人工ダイヤが存在してしまったいじょう
もうダイヤモンドに昔の価値はないだろ
婚約指輪だけにすれば
昔ダイヤモンドだと記載したらダイアモンドだと頑なに譲らない上司がいた
記載を訂正されてむしろ馬鹿にされた感じで言われた
全くお話にならない上司だったわ
でかいやつは本物より高いって聞いた気がするんだが本当?
人工ダイヤってジルコニアの事ならそもそもこいつも分かってない
婚約指輪とかいうしょうもない仕来りやめればええやん
値打ちこきすぎw
まんごとき河原の石ですら勿体ないわ
>>768
なら訊く
お前らの大好きな処女
物理的には非処女と変わらないのになんで拘るのか?
これはダイヤと同じ話し AIの進歩って
まーんが汚くて血塗られた天然を好むのを理解できるところまで来てんのかな
今の技術だと人工のほうが綺麗らしいね
物質としては全く同じものだし
じゃあおまえら人工のおっぱいが付いた
人工の処女膜突き破れる嫁がいいっていうのかい?
人工ダイヤモンドに人工的に不純物を混ぜれば鑑定士も鑑定不可能になるの?
よく知らんのだが結婚指輪って地味な奴だろ
婚約指輪じゃねえのダイヤ付けるのは
そもそもそんな指輪いらんだろ
付けてる奴見たことねえ
たぶんヘンなマナー講師とかが考えたんじゃねえの?
台の金属がプラチナだったらいいんだ
石が人工のときはたいてい安もんのシルバーでメッキ
作りも雑なんだな不思議なことに
石以外ちゃんとした造りならいいんだけど
>>953
CVDと天然はルーペぐらいじゃ見分けられない。
モアサナイトと違って精度の高いテスターにも反応するからね。
だから人工ダイヤを天然として評価、買取してる業者は山程あるよ。 目視で天然か人工か判別できるならとてつもない才能だけどな
小さな天然か天然の1.5倍の人工かだよな
指輪とか宗教やろ
あんなもん必要ないってさっさと気づけ
モテないやつらと財産見せびらかし用のマウント需要でしかない
買った瞬間価値半減するただのゴミ
カラットって削り方で変わるからな
原石云々じゃないからな
クイズ面白ゼミナールで1カラット\800だと言っていた
30年前の価格だが…
どうせ素人の女では本物かどうか判別できないからバレないだろ
人口と本物で性質に違いがない上にデカくて綺麗なんだけど馬鹿なの〜?
女が文句言ってるようにしたいのは世界の利権なんだよな〜
ダイヤモンドが不満なら人工ロンズデーライトを作るしかないな
この概念はどうやって形成されたかまで考える女さんはいないのか
合成ダイヤを天然ダイヤと偽って販売したら儲かりそうだにゃぁ
>>409
高校中退だった田中も立派になったよなー
ちなみに指輪は1割以下の値段でしか売れんだろ 婚約指輪ってもし自分の身に何かあったら指輪を売ってしのいでくれって意味があるから安物だと厳しい
映画スーパーマンのオチって人工ダイヤモンドだよな
マッチョならええのか?
同じ値段の小さい天然買うか大きい人工にするかって話だろ?
>>232
水銀にベリリウムを超高速でぶつければ作れるよ ダイヤモンド半導体が実用化されたら人工ダイヤのほうが勝ち上がるまであるだろ
>>1ダイヤも偽物でいいし女も偽物でいいだろ
確か結納や結婚指輪ってお返しに女がスーツか時計を男に渡すんだが、それもシマムラの男にやればええねん >>1
>>667
これやな
男から結婚してくれますか?の誠意やから
人工ダイヤってことは男も女にたいして本気ではない
だから嫌なら文句言わず普通に振ればいい
女は一人と付き合わず平行し何人も男と付き合わないと駄目だぞ
かぐや姫みろよ >>957
残念ながら作りのよさがわかる人間は少ない
そしてそれに金を払う人間はもっと少ない >>437
人間は業深い生き物だから人が死ぬ分には別になんとも思わないよ
そんな人間の都合で殺される動物の方がよっぽど深刻な問題 ダイヤモンドはいつか養殖ぶりか天然ぶりみたいになるぞ
ラボグロウンジュエリーはエシカルだからミレニアム世代には人気だが中国人には不人気らしい
個人的には普段使いのアイテムならモアサナイトでも十分だと思うんだが
見分けがつかないならええやろ
どうせ嘘つかされてもすぐ掌返すが変わる程度の観察眼だろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 14分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。