PS4「龍が如く7」、全252種類のスジモンを集めてスジモンマスターを目指すゲームだと判明 [773864888]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『龍が如く7』桐生、真島、冴島のバトル情報を公開! スジモン図鑑にも注目【先出し週刊ファミ通】 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201912/25189795.html
そのほか、公式生配信番組で一部が紹介されて
話題となった“スジモン図鑑”についても詳細が判明。
スジモン図鑑を埋めるとスジモンマスターに……!?
https://www.famitsu.com/images/000/189/795/y_5e02f65cb67fe.jpg あの黒豆野郎と取り巻きのロン毛を開発から外せ
もう新しいスタッフで作ってマンネリを打開しろ
>>575
いじめられっ子シンショー勘違いいじめられっ子シンショー炸裂だよな
惨めすぎる >>574
俺もあれは無いなと思ってたよ
少なくとも無印のシナリオ上の不満点だけは解消して欲しかったんだが
まーいいさ 良いお年を さすがにスジモンゲットだぜとか
そこまで露骨なセリフは言わんよな
>>390
無個性羽村のオジキが進化してピエール瀧版になるんだろ >>568
体験版やったけどキムタクがムカついて投げた コンパイルハートと同じことやってる
そろそろ妊娠くんとか出すんじゃないか
セガも落ちるところまで落ちたね
>>598
そんなやつらをゲットする組織が動くぞ… アクションじゃなくてRPGになるし
サブストーリーのネタも過去作のパクリばかりだし(風俗で赤ちゃんごっこするヤクザとか)
もう龍が如くのスタッフもやる気なくなってるんだろうな
横山が偉そうにして名越がニヤニヤするだけだ
ミニゲームに異常なこだわりあるよな
麻雀とか牌小さくて見えないからやらないんだけど
主人公変えたのは正解だな
スケールデカくなりすぎてもう桐生さんの相手務まるのはアメリカ大統領か天皇くらいしかいねーだろ
こういうバカなこと大真面目にやっちゃうときのSEGAは好き
>>605
ミニゲームは新人の教育用に作らせているそうだから異常に種類が増えるらしい RPGと聞いてやる気なかったけど、欲しくなって来た
>>592
せがれいじりから不死鳥のように復活したんだぞ
大したこっちゃないだろ GEOで流れてた映像がバカバカしくてすごく楽しそうだった
シリーズ開発やたら早いな
5年後にはドラクエやFF追い越してそう
いろいろ馬鹿にされてるけど、セガ伝統の昔ながらのおバカゲームは現状龍が如くしかない
クソゲーだった龍6でさえサブクエとかミニゲームは面白かったからな
吉本とか桜を見る会とか現実でヤクザがらみの事件が多過ぎて
世間がヤクザにちょっと疲れてきたから
こういうお笑い要素入れるのはありだな
ゲーム内ゲーセンタイトルをmodel 3に変えてくれ
スペースハリアー
ファンタジーゾーン
アウトラン
スーパーハングオン
は飽きてる
>>650
極2にバーチャロン入ってたろ
あれは結構遊んだ 体験版やってみたけどコマンドバトルだと爽快さ半減してたな
慣れれば良くなってくるのかね?
細々した部分に時間を割かせて中古に流れる時間を稼ぐの維新あたりと同じタイプか
ミニ四駆のゲームは完成度高かった
田宮公式で出してくんねえかな
こういう面白いことを考えられるやつがゲーム作れるんだよな
風の草書の金バッジとか持ってないと他所のスジモンは言うこと聞かないのか
>>568
あれはキムタクがキムタクを演じてたからこそ面白かったんだぞ >>337
0が良かったなら維新とジャッジアイズ買うといいよ 買い支えているのが地方のヤンキーや元ヤンってのは上手い市場見つけたよなあ
250種もの個性の立ったキャラを用意するのは無理だろ
おまけ要素に質まで求めるのは酷かもしれんが
>>647
セインツが終わったの本当に残念
個人的にモッサリクソ対人バランスのgtaより好み 去年の今頃はジャッジアイズやってたなそういや
いいゲームだしピエールのカシラverだから手放せんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています