船員いいぞ 新人でも月35万貰えるぞ [726590544]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
信じられない! 日本では高給の仕事でも人手不足らしい=中国メディア
内航海運は日本国内の海運貨物輸送のことだが、内航船の一般船員の月収は約47万円であり、船長は52万円、
この職業に関連する資格を一切もたない新船員であっても35万円以上であり、日本の新入社員の月収20万円と比べても給料は高いと説明した。
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190901021/ でも航海中船長や先輩船員にいいように抱かれて、飽きたら海に投げ込まれるんだろ? (´・ω・`)
職場に住むみたいな感じで半分プライバシーない感じだし
最近は外国人ばっかりだし、昔と比べて旨味がないが、だからこそ俺らでものし上がれる可能性があるともいえる。
フィリピン行ってインド行ってアフリカ行って
年に一月帰って来れるとかなんでしょう?
世界の港という港に女がいるんだろ?憧れるぜ
「マルセイユは二年ぶりだな、マチルダは元気かな」みたいな
クソみたいな上司や同僚と24時間同じ空間で過ごすんだぞ 耐えられるかよ
>>3
公海上の事故死で毎年何人不審者してると思ってる? >>16
そんなの見張られててできるわけないじゃん 一人親方やってるけどオリンピックバブルで10年で5億稼いだわ
笑いが止まらない
>>12
降りたとき払いのツケでかなり消える
船上の物価はエグい 陽キャの海外船員
陰キャの日本船員
(´・ω・`)こんなん地獄やろ・・・
キャプテン翼の親父っているだろ
あの人は船長だからあまり家に帰って来ない
ロベルト本郷と知り合いだったのも船でブラジルに行ってたから
遠洋だと金はどちゃくそ貯まりそうよな
衣食住は実質会社持ちで数ヶ月も海の上じゃ金を使う機会もないし
独身で体育会系の昭和縦社会に嫌悪感ないなら良さそう
船に乗って30秒で吐き気を催す俺には無理な仕事だぬ
>>21
山頂価格どころじゃないし
やることなくて博打とかしちゃいそう おれは何年も前からすすめてるのに
内航船に外人入ってきたらもう終わりだぞ
船員は楽しいよ。やったことあるけど体育会系のノリで筋肉カーストみたいなのがあるのは辛いが
酒ぐらいしか日々の楽しみがないから、船内での飲み会のときはドンちゃん騒ぎで楽しい
「海に栄養あげにいってきまーす!」っていって海に尻だけ出してウ○コぶりぶりしたりすると爆笑の嵐
ごくたまに落ちるアホがいて大変なことになるが、まぁ大事にはならん
船酔いに一生慣れない人間もいる
もしそうなら地獄だな
>>25
こういう仕事の人って自宅会社が借りてくれてないと使わないrp部屋8万とか勿体無い >>24
あれロベルトは翼んち泊まってたんだっけ?
母親と絶対なんかあるよな
ペタジーニの件もあるし南米人やし >>1
海員学校は視力検査がある
スマホが普及した今ほとんどの人間が無理
運送が人手不足なのと同じ
免許が取れない クルーズ船ならマジで良さそうなんだよな
通訳案内士やってた時に何隻もクルーズ船に乗ったけど
船の上にゴーカート走ってたりサバゲー出来たりしててクソ楽しかった
>>36
それが楽しいと思えるお前が羨ましいよマジで >>39
2段ベッドの上が揺れるんだ
地震かと思う >>32
客船のが大変だったけどな
外人いるし相部屋だし
自分が経験した範囲でしかないけど >>45
まぁ海の飲み会ってそんなもんよ
高貴ぶってる君は片隅で一人たたずんでりゃいいんじゃね? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています