トップページpoverty
1002コメント340KB

《驚嘆》「捏造された日本の伝統一覧」が壮観すぎると話題に。 [603865667]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-m576)2019/12/01(日) 18:04:54.19ID:ft0whWH20?2BP(1000)

日本の捏造された伝統で打線組んだ

1番(右) 初詣…明治に鉄道会社が作ったキャンペーン
2番(二) 平安神宮…平安時代からあると勘違いさせるが創建は明治28年
3番(左) 食べる時の「いただきます」…挨拶として定着したのは昭和前後
4番(投) 恵方巻…1989年にセブンイレブンがねつ造して流行らせた
5番(一) 空手…明治時代中国人を真似して、大正後半にやっと流行った
6番(中) 神社/祭り…ほとんどが明治以降に海外を真似て作られたものばかり。日本書紀か古事記に無理やり結びつける詐欺が多い
7番(遊) 日本神道…教典や教義や教祖がない。弱者救済すらない低俗なビジネス
8番(捕) 靖国神社…明治に戦争のために突貫的に作られたインチキ神社
9番(三) 江戸しぐさ…存在の証拠0。ただのマナー講師ビジネス、詐欺


http://www.tokyoartbeat.com/events/ByNeighbourhood
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5e0-WKXI)2019/12/01(日) 18:06:25.69ID:9KoKzDxP0
捏造起源主張民族日本人
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 65c5-YHYa)2019/12/01(日) 18:06:42.52ID:Xieju1Uc0
明治さんw
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51f0-wzfJ)2019/12/01(日) 18:06:53.15ID:bexE7axv0
平安て地名なんだが
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1d5-ch2B)2019/12/01(日) 18:07:01.51ID:6R8JgP1z0
初詣…明治に鉄道会社が作ったキャンペーン

マジ?江戸時代の習慣かと思ってたわ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7246-DCBd)2019/12/01(日) 18:07:17.04ID:O3kqXwXm0
>>1
死ねクソキチガイ

指を切り落として苦しみながら死ね
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51e2-WKXI)2019/12/01(日) 18:07:29.86ID:oBgqE6Pk0
空手は別に伝統じゃねえし
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b140-Vibh)2019/12/01(日) 18:07:44.20ID:PdWH+rWn0
年賀状とか色々あるよな
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 795a-NqLn)2019/12/01(日) 18:08:32.04ID:eJIEPqW60
DH 昔からあると思いこんで自分で考えることも出来ず他人に強要させ、やらないと仲間じゃないと言い出すジャップ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd12-Mxh1)2019/12/01(日) 18:08:45.42ID:eCcx9L4dd
お客教...客を神と崇めるカルト宗教。労働者を疲弊させかつての経済大国を衰退させるほどの影響力を持つ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5ee8-DCBd)2019/12/01(日) 18:09:04.24ID:5LoqxaJq0
空手が近代なのはさすがにみんな知ってるべ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e05-D1Ia)2019/12/01(日) 18:09:12.22ID:AqvmxWKf0
>>4
地名としては京都府京都市左京区岡崎西天王町であって、平安という地名は存在しない

なお平安京は地名ではない
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H22-1Wmg)2019/12/01(日) 18:09:51.68ID:eY5mmJs+H
>>1
嘘つき文化だけは本当だったというオチwwwww
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5ee8-DCBd)2019/12/01(日) 18:09:59.67ID:5LoqxaJq0
あと恵方巻き四番はちょっと弱いよね
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d2bd-Do80)2019/12/01(日) 18:10:00.80ID:pXNqh0Vy0
マジで無粋だよなパヨクって
みんなが心の底から念じればそれは古からの伝統になるんだよ
学校で習わなかったか?
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d2de-778H)2019/12/01(日) 18:10:08.28ID:uB37dksz0
https://i.imgur.com/F6PK2UU.jpg
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ミカカウィW FFd5-2B2v)2019/12/01(日) 18:10:08.78ID:WvHN5iC2F
祭は江戸時代以前からのもの結構あるよ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0d83-t7xX)2019/12/01(日) 18:10:13.02ID:4OUZJBq90
海外もクリスマスのショッピングややサンタのイメージはつい最近作っただけだろ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e05-D1Ia)2019/12/01(日) 18:10:17.40ID:AqvmxWKf0
>>5
江戸時代からお伊勢参りはあったが、
初詣や年賀状、鏡餅やしめ縄を飾るのも明治以降の捏造
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09c2-8b9h)2019/12/01(日) 18:10:52.16ID:MXoyIUnA0
これはジャップ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8205-PcJ+)2019/12/01(日) 18:10:54.09ID:fl7ovE1C0
日本語には本来句読点なかったが
文明開化入ってきた英語のピリカンを真似て、
句読点が作られたことも案外知られてない
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e05-D1Ia)2019/12/01(日) 18:10:54.56ID:AqvmxWKf0
>>15
>みんなが心の底から念じればそれは古からの伝統になるんだよ


それって新しい江戸しぐさ?w
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM39-yiCV)2019/12/01(日) 18:10:56.27ID:cjC53mKBM
今からでも
竪穴式住居に引っ越してドングリ拾って食う
本当の日本の伝統を取り戻すべきでは?
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9ec0-6pGs)2019/12/01(日) 18:11:19.36ID:13gRXsER0
これもう嘘つきはジャップのはじまりだろ…
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 69e0-LvOd)2019/12/01(日) 18:11:22.00ID:WZHGLuTn0
>>16
バックから掘ってるじゃん
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65c5-BO8j)2019/12/01(日) 18:11:34.35ID:5MxVv4WH0
>>1
大嘗祭も仏教色取り除いて神道化

天皇家なんかずっと仏教だったのにな
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ec5-WKXI)2019/12/01(日) 18:11:46.00ID:zf+ca1lD0
100年も続いてりゃ十分伝統だろ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 36f4-KzjY)2019/12/01(日) 18:11:58.65ID:tj4HU+nb0
別に神社や寺とか作られたおおよその時代わかるだろ
少しでも残ってたら
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネWW FFb2-a1aH)2019/12/01(日) 18:12:12.71ID:UOt7XCdgF
年越しそばは誰が流行らせたの?
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9245-UfrM)2019/12/01(日) 18:12:32.75ID:36cZBmaz0
息を吐くように嘘を吐く安倍が大好きな人が4割近くいる
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b110-o7DB)2019/12/01(日) 18:12:41.90ID:k9dpLRi00
靖国神社とかいう国家神道カルトの象徴
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 61e7-vhkP)2019/12/01(日) 18:12:53.16ID:/Og12tyl0
沖縄空手の型スーパーリンペイは中国の福建語
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e05-D1Ia)2019/12/01(日) 18:12:57.33ID:AqvmxWKf0
>>27
恵方巻きはわずか30年で伝統を名乗ってるが?
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18e-Q34C)2019/12/01(日) 18:13:00.58ID:t228uaXI0
ネトウヨがホルホルしてる日本の伝統なんて明治()からの伝統だしな
あーだから明治から戦前までをやたらと持ち上げるのか
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a920-wzfJ)2019/12/01(日) 18:13:05.85ID:kTfRx+B80
100年程続けば伝統と言っても良いんじゃ無いの
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 09de-38Rj)2019/12/01(日) 18:13:12.49ID:FYTPnr6W0
なんJからの転載ですか
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 125a-L6Gy)2019/12/01(日) 18:13:19.03ID:0Q3Ui3Qd0
どれもやってない俺の目に狂いはなかったんだな
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e98-o7DB)2019/12/01(日) 18:13:35.32ID:Kcw85a8x0
即位の儀式で作った大嘗宮もいかにも昔からありそうなのに作ったの大正で笑った
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-5zgK)2019/12/01(日) 18:13:49.36ID:LolZtO/ja
伝統スタメンの中で一番身近なのが恵方巻きなのだが
これは
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b610-R3ru)2019/12/01(日) 18:13:54.63ID:OioeQ2WX0
>>1
ほんとこれ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d96a-oRXv)2019/12/01(日) 18:13:56.35ID:6f2RAT0T0
まだまだあるだろ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKad-3bCF)2019/12/01(日) 18:13:58.36ID:Gy/+hAohK
××時代からの伝統という表現ならまだ分からなくもないけど
日本の伝統という表現だと明治以降に生まれたモノも日本の伝統扱いされて、なんか違和感があるな
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 612f-rarW)2019/12/01(日) 18:14:07.06ID:dvst51330
>>1
>5番(一) 空手…明治時代中国人を真似して、大正後半にやっと流行った

沖縄から伝来じゃないの?
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-iwsb)2019/12/01(日) 18:14:23.46ID:HvtHbNAz0
ベンチ監督コーチも追加して良いぞ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9de-8b9h)2019/12/01(日) 18:14:26.83ID:M2urRA+E0
これのソースは?
言いすぎじゃないか

>6番(中) 神社/祭り…ほとんどが明治以降に海外を真似て作られたものばかり。日本書紀か古事記に無理やり結びつける詐欺が多い
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52a9-bPeL)2019/12/01(日) 18:14:27.03ID:ljXXU85o0
万歳も怪しいな
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b27b-o7DB)2019/12/01(日) 18:14:31.06ID:OnUOSzsz0
空手なんて有り得ないわな
武士は弓と馬だから
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9c5-UQyu)2019/12/01(日) 18:14:45.99ID:DiSE1AGt0
>>1
武士道が抜けてるぞ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d71-3RYV)2019/12/01(日) 18:14:49.93ID:TKnnAxg60
この国ってそういうところあるからな
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18e-Q34C)2019/12/01(日) 18:15:01.12ID:t228uaXI0
>>27
2600年も歴史があるのに日本の伝統ってほとんど100年の歴史しかないのか
それ以前は文革でもしてたのかな?
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e05-D1Ia)2019/12/01(日) 18:15:06.84ID:AqvmxWKf0
>>29
年越しそばの風習自体は江戸時代の大阪にあったらしいが、
これを日本中に広めたのは「どん兵衛」のCMだと思う

もちろん確証はないwww
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d2de-XrYH)2019/12/01(日) 18:15:18.30ID:3DWJ4qlm0
恵方巻きっていきなり現れて伝統の行事みたいなツラしだしたから
ほんと不可思議にも程があったわ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8274-7ROM)2019/12/01(日) 18:15:43.74ID:26eRkPK30
恵方巻きはセブンより前にやってたけど
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-EjC1)2019/12/01(日) 18:15:54.95ID:Z1KICcVCr
歴史も文化もないトンキンが日本の伝統を語るからしゃーないねん

トンキン浅草みたいなまがい物で日本文化語るみたいなもんやがな
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 36f4-KzjY)2019/12/01(日) 18:15:56.25ID:tj4HU+nb0
ほい
https://www.asahi.com/articles/ASL1H7647L1HPOMB00F.html
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9de-8b9h)2019/12/01(日) 18:16:22.49ID:M2urRA+E0
柳田国男は100年続けば庶民の間では伝統と言ってるな
庶民の間では、な
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ec5-WKXI)2019/12/01(日) 18:16:24.44ID:zf+ca1lD0
>>33
俺はそれ認めてないから
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e05-D1Ia)2019/12/01(日) 18:16:59.10ID:AqvmxWKf0
>>53
大阪の商人のお座敷芸を「伝統」とでっち上げたのが恵方巻き

そんな起源でええのか?
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69c4-3RYV)2019/12/01(日) 18:17:03.48ID:GAlc8n3t0
>>1

> 3番(左) 食べる時の「いただきます」…挨拶として定着したのは昭和前後

これのソースは?
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-WKXI)2019/12/01(日) 18:17:08.37ID:nmzrVeCE0
江戸っ子大虐殺を許すな
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 928c-UfrM)2019/12/01(日) 18:17:08.39ID:i0s0Xhw40
明治からやってりゃ100年以上経ってるだろ?
それを伝統というのはおかしいことなのかい?
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b1ed-pbWU)2019/12/01(日) 18:17:12.52ID:nlJMkeHn0
神社関係別個にすんなよ 初詣くらいしかへぇーってならんかったぞ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sab1-0XGb)2019/12/01(日) 18:17:26.10ID:t+y5wdAMa
祭りは普通に江戸時代以前から継続してる
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-Tftt)2019/12/01(日) 18:17:32.36ID:fiNR0UIyd
>>12
平安遷都1100年記念の博覧会パビリオンを神社化したものだしな>平安神宮

なお1200年記念は梅小路公園
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx79-UQyu)2019/12/01(日) 18:17:32.51ID:ouAd/9/+x
年賀状入れろや
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-EjC1)2019/12/01(日) 18:17:40.69ID:Z1KICcVCr
トンキンの下賎な言葉を標準語と称してる時点でおっ察しやろ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1d5-ch2B)2019/12/01(日) 18:17:41.25ID:6R8JgP1z0
>>19
へぇ
年賀状が郵便局以降なのはそんな感じするけど鏡餅もそうなのね
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-gDE8)2019/12/01(日) 18:17:46.91ID:5qTyz31vr
>>27
2600年の歴史があるのに?
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c5-MiEP)2019/12/01(日) 18:17:48.02ID:D/ZV+D0G0
そのうちハロウィンも日本の伝統になる
サイバーマンデーあたりも伝統化してもおかしくない
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-8GnJ)2019/12/01(日) 18:17:54.94ID:S1pS+0O3a
明治維新以前の日本ってどんなんだったんだろうな
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c5-8b9h)2019/12/01(日) 18:17:55.92ID:Oe/lcSkJ0
明治からってもう100年経ってるし伝統で良いだろw
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sdb2-tQqL)2019/12/01(日) 18:17:59.34ID:e26/oKn8d
伊勢神宮…中世〜江戸時代は金ぴかの外壁と朱色の柱を持つ豪華絢爛な社殿だったが明治からは神明造りの本殿となって改装オープン
     そもそも神明造りの本殿は明治以前のどの書物にも描かれておらず元々の形式も不明
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 36f4-KzjY)2019/12/01(日) 18:18:02.85ID:tj4HU+nb0
恵方巻きは文献そのものがないやん
江戸しぐさも恵方巻き(どっちか向いて巻き寿司食べる)も時代劇とかにそんなシーン1つもないw
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6aa-i9ZB)2019/12/01(日) 18:18:09.32ID:GtD79soW0
>>33
関西では100年くらいやってんだろ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18e-Q34C)2019/12/01(日) 18:18:13.54ID:t228uaXI0
>>61
残りの2500年の伝統はどうなったの?どんぐりでも拾ってたの?
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-o7DB)2019/12/01(日) 18:18:21.34ID:1g8Gk4AW0
明治なら十分じゃね?
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMad-X9uV)2019/12/01(日) 18:18:30.89ID:YBLclyG+M
明治ですら伝統にしちゃいけないのかよ😭
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6ec2-XvUn)2019/12/01(日) 18:18:33.29ID:fvppknmy0
>>33
大阪ではもっと前からあったよ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1a0-L07Z)2019/12/01(日) 18:18:45.29ID:5QzaLmvD0
関西以外の土人は知らんだけで文化としてあるぞ
恵方巻きとかな
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5ea0-LeZ0)2019/12/01(日) 18:18:48.99ID:23e2fQlI0
万世一系
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b110-jkC1)2019/12/01(日) 18:19:13.61ID:Rm3d92V70
だいたいあってるが、6番は何考えて書いたんだろう・・祭りなんてものは世界中いつでもいかなる場所でも存在するのに
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM46-VKKV)2019/12/01(日) 18:19:21.58ID:YVyGoBWzM
大抵の日本固有の文化って古くてもせいぜい江戸時代くらいだからな
1000年以上前から残ってるのは中国由来ばっかり
天皇制ですらそうだしね
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp79-hYBf)2019/12/01(日) 18:19:24.02ID:1LMXhZ/7p
>>50
100年以上続いてるもんも沢山あるよ?チョンモちゃんw
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp79-OAra)2019/12/01(日) 18:19:29.04ID:HEO6yyfGp
江戸しぐさ以外は「だから?」ってのが多いな
ウヨもサヨもこんなことで喧嘩してないでもっと自分の人生をどうにかすればいいのに
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1205-YKtJ)2019/12/01(日) 18:19:30.57ID:15ppkEVX0
嘘も言い続ければなんとやら
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc6-Wx5/)2019/12/01(日) 18:19:32.89ID:X6Fb10i7K
神社は朝鮮由来
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-5zgK)2019/12/01(日) 18:19:48.96ID:LolZtO/ja
神社が絡むと一気に胡散臭くなる法則
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9221-UPHQ)2019/12/01(日) 18:19:58.90ID:DpOAYD8A0
元を辿ればほとんど大陸の文化の真似だろうしそんなこと言ってると何も残らないぞ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92de-HNGd)2019/12/01(日) 18:20:03.78ID:0lCOvr1j0
地元の出羽三山神社で大晦日にやる祭礼行事は1000年くらい続いてると聞いたけど
ガセ?
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9de-8b9h)2019/12/01(日) 18:20:05.42ID:M2urRA+E0
おれとしては、伝統と言うなら最低でも300年は続いてほしい
100年程度でいきるのはアメリカで十分
何しろ日本は古い国で売ってるんだから
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-EjC1)2019/12/01(日) 18:20:06.65ID:Z1KICcVCr
>>79
大正時代に船場の旦那衆が芸者にフェラチオさせて楽しんでた伝統ある祭りが
恵方巻きやんけ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM69-Ahln)2019/12/01(日) 18:20:27.06ID:/04gU6kWM
チョンモメンのバカお披露目大会
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKad-3bCF)2019/12/01(日) 18:20:29.98ID:Gy/+hAohK
>>56
つまり明治時代に生まれたらしいクリスマスイベントも日本の伝統なのか
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 928c-UfrM)2019/12/01(日) 18:20:31.58ID:i0s0Xhw40
恵方巻も続けることで伝統となっていくよ?
新参者を否定するのは陰湿というかジャップらしいわ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e05-D1Ia)2019/12/01(日) 18:20:40.51ID:AqvmxWKf0
祭り自体は江戸時代から続くものもあるが、
祭りに付随する縁日の屋台はどう考えても昭和以降の普及だろ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b110-o7DB)2019/12/01(日) 18:20:43.24ID:k9dpLRi00
>>87
全部国家神道が悪い
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b56d-7pZ3)2019/12/01(日) 18:20:51.78ID:1ErpMtiR0
>>59
実際は戦後に普及したんやで
映画やテレビで全国に広まった
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18e-Q34C)2019/12/01(日) 18:21:00.25ID:t228uaXI0
>>83
ネトウヨ発狂w
明治で殆ど壊しちゃったんでしょ?w
旧暦とか春節も辞めちゃったもんなあ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-y8zE)2019/12/01(日) 18:21:08.26ID:oKFWQy1gM
ジャップ酷すぎるな
まあ公文書改ざん政権支持するだけあるか
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f574-R3ru)2019/12/01(日) 18:21:09.85ID:PTdRilA20
>>91
まーたネトウヨが捏造してるわ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f584-B3vi)2019/12/01(日) 18:21:12.75ID:ScG/aocU0
捕鯨とか箸の持ち方とかもそうやな
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 128c-o7DB)2019/12/01(日) 18:21:19.57ID:65AC7pGJ0
チョンモメン『明治以降に作られたものは伝統じゃない(キリッ!』
なお、いつからあれば日本古来の伝統なのか全く言えない模様ww
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 612f-rarW)2019/12/01(日) 18:21:25.91ID:dvst51330
>>91
船場って上品な旦那衆がいたんじゃないの?
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9de-8b9h)2019/12/01(日) 18:21:32.82ID:M2urRA+E0
100年前って大正時代じゃないの?
明治ですらない
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM69-Ahln)2019/12/01(日) 18:21:36.68ID:/04gU6kWM
>>88
噴火してる火山崇めて火砕流で生き埋めになるとかあんの?w
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp79-YwGZ)2019/12/01(日) 18:21:50.09ID:52NV5DIUp
明治維新が憎い
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-DCBd)2019/12/01(日) 18:22:01.17ID:Ejrhbhip0
「初詣が捏造」って意味不明なんだが
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b26d-O9in)2019/12/01(日) 18:22:17.90ID:5HD4nWfK0
歴史コンプレックスの
アメリカに自慢出来る程度の古さは欲しいよなあw
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12c7-SwzX)2019/12/01(日) 18:22:25.76ID:LhOZ2HCg0
大したもんなくて草
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1a0-EcXK)2019/12/01(日) 18:22:27.48ID:MNMsj+I60
>>101
オーストラリア近海まで行ってクジラ殺すのを伝統文化とかほざいてたのはほんま草
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1a0-L07Z)2019/12/01(日) 18:22:29.94ID:5QzaLmvD0
>>91
まーたトンキンお得意の捏造か
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c5-MiEP)2019/12/01(日) 18:22:30.68ID:D/ZV+D0G0
>>95
屋台は逆に昔からあるんじゃね?
寺社町の店なんてみんな屋台から始まってんだろし
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1d5-ch2B)2019/12/01(日) 18:22:56.88ID:6R8JgP1z0
そういや河合奈保子のwikiに恵方巻らしき発言出てたな
>1980年当時、月刊明星において「大阪の実家では節分にはその年の方角(吉方位)を向いて巻き寿司を食べる習慣がある(恵方巻)」と発言している。
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55c9-3RYV)2019/12/01(日) 18:23:10.50ID:DMpWbwEC0
>>61
明治以前からの伝統みたいにしてるから文句言われてるんだろうが
江戸時代っぽさ出してるエセ伝統とか山ほどあるからな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f574-R3ru)2019/12/01(日) 18:23:31.23ID:PTdRilA20
ネトウヨってなんで恵方巻きをフェラチオにしたがるのか謎だわ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 128c-o7DB)2019/12/01(日) 18:23:35.50ID:65AC7pGJ0
つか、明治以降に普及したと思われる物を恣意的に選んでるだけじゃん
何百年も前から続いてる祭りなんてたくさんあるんだけど
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa6-jD7q)2019/12/01(日) 18:23:39.82ID:DAEMs1tuM
バレンタインデー
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-ywWo)2019/12/01(日) 18:23:40.25ID:Qt+duCIqp
>>46
万歳は明治時代からだしウヨが流行らせそうとしてる
正式な万歳の型に至っては戦後の捏造
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e62-9089)2019/12/01(日) 18:23:59.14ID:CQSBc5AY0
竪穴式住居は江戸時代でもあった

まさに日本の伝統建築
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-gDE8)2019/12/01(日) 18:24:03.10ID:Ur147lK10
薄っぺらい国
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp79-hYBf)2019/12/01(日) 18:24:03.19ID:1LMXhZ/7p
>>98
バカの相手は疲れるな
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-xYND)2019/12/01(日) 18:24:04.49ID:bAVW1Oq+d
>>27
中曽根が100才まで生きる時代に100年が伝統て、、
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c1-o7DB)2019/12/01(日) 18:24:07.96ID:uRihMy2M0
伝統とはすべて近代に捏造されたもの
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1212-o7DB)2019/12/01(日) 18:24:13.09ID:txH4ttKq0
>>27
元はインチキなんて結構有るからなあ
捏造でも地域社会に受け入れられて年数を経ると根付いたといっていいのだろうな
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5c7-nTjQ)2019/12/01(日) 18:24:15.80ID:Ok5SPEYR0
中国よりも先に文化大革命やってるからな
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 92ae-Ah0W)2019/12/01(日) 18:24:16.84ID:wmFG9z6e0
7番が邪悪すぎる
神道ほんまアカン
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1292-lLWy)2019/12/01(日) 18:24:18.25ID:x4orLhne0
俺は初詣どころか神社には年間通して詣でないわ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51e2-tnWL)2019/12/01(日) 18:24:21.72ID:f+4hMzCa0
>>53日本のどっかの地方には本当にあったんだろうな
年代はともかく政治的意図とかない自然に発生したやつ
セブンがゼロから作ることはないよな
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09bf-Y98g)2019/12/01(日) 18:24:25.48ID:POmD+8XB0
空手は唐手で中国ルーツ沖縄ルーツなのは自明なんじゃないの
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2de-R3ru)2019/12/01(日) 18:24:49.48ID:5a0Lv7Lq0
皇室関連は特にひどい
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb2-JTPg)2019/12/01(日) 18:24:51.28ID:nLKUoWj0d
>>77
それまでの伝統無いのって思うわ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f512-YKtJ)2019/12/01(日) 18:24:54.73ID:FdxuM2Rp0
まぁ明治以前というのが伝統ヅラするための条件だろ
生物だって明治以後に入ってきたやつは外来種扱いだ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f5e5-e7n9)2019/12/01(日) 18:25:00.75ID:iZoC3l/40
寺社は関西以外は偽物
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb2-5ISW)2019/12/01(日) 18:25:03.27ID:ErPPyK1BM
江戸しぐさと恵方巻き以外、捏造とも言えないのでは
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18e-Q34C)2019/12/01(日) 18:25:04.86ID:t228uaXI0
>>102
え?神武天皇からじゃないの?まあ捏造は日本の古来からの伝統じゃない?
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12d6-iyjn)2019/12/01(日) 18:25:15.26ID:C/zMN++t0
ジャップにはなんで旧正月がないんだい?
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f574-R3ru)2019/12/01(日) 18:25:27.75ID:PTdRilA20
>>128
地方の風習を東京の企業が商業利用して何故か東京の人間が地方を叩いてるんだよな
頭おかしい
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 128c-o7DB)2019/12/01(日) 18:25:39.81ID:65AC7pGJ0
江戸以前の伝統が正しいなら銭湯も混浴にして、夜這い文化も合法にしちゃえばーwww
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-Di91)2019/12/01(日) 18:25:42.51ID:wDdbpvLAr
ほとんどがくだらないがいただきますだけはどんなに新しかろうがあっていいと思う
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18e-Q34C)2019/12/01(日) 18:25:47.69ID:t228uaXI0
>>121
疲れてて草
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-EjC1)2019/12/01(日) 18:25:57.00ID:Z1KICcVCr
恵方のフェラチオ巻き祭りは
大阪では良家の子女ははしたない物と真似したら怒られてたもんやが
下層階級に徐々に広まり
トンキンでウケにウケ、平成で全国区のフェラチオ祭りになったのは
みなさんご存知のとおり
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f516-DK98)2019/12/01(日) 18:25:59.26ID:p/U/7L/80
ネトウヨ死ねよ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-6smT)2019/12/01(日) 18:26:04.33ID:NKNZpr000
カルト日本神道信者は救済すらない集金教徒
そのくせ宗教アレルギーの哀しい人間
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-K7g8)2019/12/01(日) 18:26:12.69ID:QZzbVgdod
>>132
明治時代って誰が見ても「西洋化」の時代だしな
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iKAz)2019/12/01(日) 18:26:13.25ID:Muh0EzQ4H
空手は琉球由来と違うの?
まあどっちにしても中国が源流だろうが
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 92e6-Bc9B)2019/12/01(日) 18:26:36.66ID:TPn+RwFu0
何が問題か?100年続けば立派な伝統だ?

明治神宮だの平安神宮だの靖国神社だのに参拝するくせに地元の神社は荒れ放題で放置してるだろ
これで世界最古の王朝を持つ伝統国家を自負してんだからちゃんちゃらおかしいんだわ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f639-R3ru)2019/12/01(日) 18:26:59.24ID:uDelVVoj0
ソメイヨシノ日本中に沢山植えたのも明治政府だっけ
侍はパッと散る桜は忌み嫌ったってNHKでやってたわNHKのこういうのも
ちょっと怪しいから半信半疑なんだけど
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-DCBd)2019/12/01(日) 18:27:03.50ID:Ejrhbhip0
>>19
「明治以降の捏造」の意味が分からんけど?
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c5-MiEP)2019/12/01(日) 18:27:30.85ID:D/ZV+D0G0
案外長い伝統
学級写真の撮影で、この時欠席したり不登校だったりした生徒は上の隅に丸囲みになるやつ

この間、資料館で見た明治時代の学級写真がこれだった
学校制度が始まって以来、この形が続いているんだなあと、妙に感心したわ
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55c7-nWE9)2019/12/01(日) 18:27:48.52ID:uxCbsWLc0
ジャップ「アメリカは建国して250年しか歴史がないから伝統もない」

ジャップ「明治から続く100年の伝統!」
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9e8-R3ru)2019/12/01(日) 18:27:54.12ID:GekwNdcf0
節分の豆まきは?
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-OHO/)2019/12/01(日) 18:27:55.34ID:tLIhMuYQ0
なんで日本人って1月1日に迎春ってやるの?
まだ冬の真っ只中だよね?
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d88-nvwQ)2019/12/01(日) 18:28:01.49ID:q/R8vXn40
昔からあるのって上級が死んだりチョンボしたら下級をお供えするやつだろ
古墳に生き埋めにしたり腹切ったり不審死したりするやつ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b5ca-WTj2)2019/12/01(日) 18:28:01.96ID:ykBAQzW30
>>28
寺や神社の縁起なんてまるであてにならんぞ

>>46
怪しいもなにも、ばんざーいなんてやり始めたのは明治以降で発端もはっきりしてる
芸能の千秋万歳はまた別だけどね
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12e4-wDlt)2019/12/01(日) 18:28:21.37ID:NDMTkarX0
>>35
そら100年前からの伝統ですと言ってればな
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b505-3RYV)2019/12/01(日) 18:28:21.39ID:LCVz2Wt20
ネトウヨ「韓国はパクリ国家」 : ネトウヨの寝耳にウォーター
ttp://aiko-hj.blog.jp/archives/15404429.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/3/b/3bd95e0d.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/a/a/aaa6d449.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/6/3/635821ba.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/d/6/d63b0315.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/8/f/8f90707c.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/c/d/cd7465d6.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/0/a/0ae89f88.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/c/2/c298a41b.png
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd12-vYiU)2019/12/01(日) 18:28:40.69ID:cnlg9cgAd
デカイ顔したいから無理矢理作った伝統(笑)



そんなことしなくても顔デカイやん気持ち悪いくらいに肝っ魂とケツの穴は小さいのにさあ(笑)
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2bd-UWxE)2019/12/01(日) 18:28:45.12ID:zPkOkWVk0
>>1
いいね!
日本神道よりは国家新道にしといた方がよくね?
よりカルトのパチモン

もっと小物だけど組体操とか二分の一成人式とかも酷い
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0d21-Ea1A)2019/12/01(日) 18:28:56.02ID:ooZmfLgo0
明治からなら建国以来の伝統ってことでいいんじゃね
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 928c-UfrM)2019/12/01(日) 18:28:56.74ID:i0s0Xhw40
>>148
「捏造」じゃなくて「文化・習慣」だよね
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sab1-f3pl)2019/12/01(日) 18:29:00.37ID:p1ZxBy2xa
>>43
沖縄空手の人が1800年代頃に創始者が中国行った時に教えを受けたと言ってた
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5e12-Mxh1)2019/12/01(日) 18:29:01.14ID:vkasoel90
明治政府が破壊した伝統はめちゃくちゃ多いよな
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69c5-d0qP)2019/12/01(日) 18:29:42.98ID:02Wg9P9N0
ソメイヨシノからして江戸時代の植木屋が編み出した品種だし
それが認知されて日本全国に広まるまでの時間を考えたらそんなもんでしょ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e33-o7DB)2019/12/01(日) 18:29:44.59ID:Oojxrgx50
皇室関係の行事も明治からのもの多い
伊勢への参拝も明治からと聞いた
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-6CkH)2019/12/01(日) 18:29:49.57ID:gZlXSVUtr
夫婦同姓という捏造伝統が挙がってないとか
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-Di91)2019/12/01(日) 18:29:53.93ID:wDdbpvLAr
100年愛されてりゃいいけど明治から戦前77年しか通用しないのはさすがに伝統ではない
戦後ももう74年だ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c1-o7DB)2019/12/01(日) 18:30:00.60ID:uRihMy2M0
>>162
アイヌのクマ送りとかな
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18e-Q34C)2019/12/01(日) 18:30:11.81ID:t228uaXI0
2600年の歴史もあれば数え切れないほど古来からの伝統がありそうだけど
挙げられる伝統が明治以降ばかりなのなんで?
もっと古来からの伝統教えてよネトウヨ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6912-3RYV)2019/12/01(日) 18:30:14.03ID:DHGY/dxb0
>>72
これマジなの?
明治による伝統ぶち壊しなのかよ
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e62-lUlK)2019/12/01(日) 18:30:16.67ID:XK0FO6Ep0
明治からでいいなら洋食も日本の伝統ってことでいいよね
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 92ae-B8sY)2019/12/01(日) 18:30:20.68ID:tbxfkSdP0
まず今のもったいぶった天皇制がイギリスからの輸入だろ
社会学者のスペンサーから入れ知恵されたやつ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09de-d0qP)2019/12/01(日) 18:30:26.79ID:tbwQfnHE0
廃仏毀釈のキチガイ蛮行
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9de-cpo0)2019/12/01(日) 18:30:27.49ID:LEGmRlQj0
>>43
沖縄=チャイナ
この時点で気づかないと
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c5-YC6P)2019/12/01(日) 18:30:46.44ID:I7U8dMA40
>>1
セブンイレブンは近畿の習慣に勝手に命名して全国に宣伝しただけだろ
丸かぶり自体の起源について触れるならともかく
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9e05-F+lB)2019/12/01(日) 18:30:53.02ID:eh8CMlfN0
>>156
このお前のオモニは真実の歴史だよ
https://i.imgur.com/njqUtJb.jpg
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 0645-aMtF)2019/12/01(日) 18:30:55.33ID:qL2F9p9+6
沖縄空手はさすがに、もうちょっと古いんじゃないの?
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55c9-3RYV)2019/12/01(日) 18:30:56.17ID:DMpWbwEC0
新しく伝統を捏造するにしても明治では駄目なんだよな
江戸しぐさなんか典型的
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ae-o7DB)2019/12/01(日) 18:31:15.99ID:WEi0barh0
>>50
それはダーウィンの進化論とか産業革命とか欧米の王政時代終焉とか割と世界的に共通だったりする
今ある科学や文明や価値観は、100年前に固められた、その延長にあるのが現代社会だ、って言っても
大学出ている人なら、なんか暴論だけどまあそうやろなあ、程度には同意して貰えるだろう

もっと中世の社会なら何でもかんでも教会の神父さんが言うなら正しいだ、が正解だった
魔女狩りとかそんな感じよ。何しろ文字も書けないし土地から出ない。教会と領主様が絶対
だが交通の便がよくなり隣の町や国へ行き来できるようになってから、あれ?なんか「うちの」神父と言ってる事ちゃうで?
なんでこっちじゃ処刑しないんや!なんでや?!これじゃワイら野蛮人やないか!
と自分で考えるようになり、神父の言う事ばかり盲信しなくなり、次第に教会の権威が落ちていった
でフランス革命とかあった後に産業革命で村人が電話するようになったのがざっと100年か150年前だな

こういうのを近代文明論または現代文明論といい大学生なら絶対似たような内容学ぶはずです
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9e8-R3ru)2019/12/01(日) 18:31:19.36ID:GekwNdcf0
花見は?
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f639-R3ru)2019/12/01(日) 18:31:25.08ID:uDelVVoj0
>>158
国家神道はイギリス国教会やロシア正教のまねかな
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2c2-R3ru)2019/12/01(日) 18:31:27.77ID:W5ksD3uL0
庶民から発生したものはなく、支配者側の集金イベントしかないよなこの国
締め付けまくるから自然発生がでなく文化が捏造のオンパレード
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-udKr)2019/12/01(日) 18:31:29.04ID:695xWtgQM
中国起源の行事は奈良や平安鎌倉くらいから始まった古いものも多いよ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92bf-M+qu)2019/12/01(日) 18:31:38.69ID:FBuibuHI0
打線が貧弱すぎるわ
いただきますと恵方巻き以外ゴミじゃん
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c5-YC6P)2019/12/01(日) 18:31:50.23ID:I7U8dMA40
>>58
それまちがっとるから...
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09bf-Y98g)2019/12/01(日) 18:32:01.20ID:POmD+8XB0
>>46
万歳は中国由来
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-5zgK)2019/12/01(日) 18:32:12.55ID:LolZtO/ja
セブンイレブンやマクドナルドが日本の伝統になる日もちかい
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-JPAf)2019/12/01(日) 18:32:27.24ID:vaPykxHZM
いいね👍👍👍
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9e8-R3ru)2019/12/01(日) 18:32:36.90ID:GekwNdcf0
七五三は?
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f574-R3ru)2019/12/01(日) 18:32:45.41ID:PTdRilA20
明治以前になると東京じゃなく京都や大阪の文化になるから認めたくないってのもあるな
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 128c-o7DB)2019/12/01(日) 18:32:46.12ID:0xoImPgo0
皇居 そもそも江戸城の焼け跡w 天皇陛下は京都に住んでいた これも明治以降の雑な慣習
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMfd-Vwy9)2019/12/01(日) 18:32:46.16ID:kOlFvHvdM
恵方巻きは関西の一部でもっと前からあっただろ
一度廃れてなくなったが近年復活させた後に無理やり関西以外にも広めようと持ち上げたのがセブンイレブン
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ae-R3ru)2019/12/01(日) 18:32:59.19ID:7BEDBHuF0
この手の伝統が捏造のオンパレードなのって
日本文化が生活に根付いてないのが原因だよな

ネトウヨはそんなに日本が好きなら日本的な生活をしてみたらどうなんだ
そんな金も余裕もないか
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1b6-VITD)2019/12/01(日) 18:33:10.58ID:NaeY/D8G0
西部邁の話題も出なくなったか
日本の伝統を信じた人の末路はひさんやで
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e98-o7DB)2019/12/01(日) 18:33:10.63ID:Kcw85a8x0
即位の儀式に出てくるのが「ティアラ」とか「馬車」で笑っちゃうんだよね
https://i.imgur.com/dBtiFcz.jpg
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/news/171448/171448.jpg
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9e8-R3ru)2019/12/01(日) 18:33:33.36ID:GekwNdcf0
子供の日の鯉のぼりは?
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18e-Q34C)2019/12/01(日) 18:33:35.38ID:t228uaXI0
>>150
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-1IXk)2019/12/01(日) 18:33:41.78ID:KjIcgocn0
万歳三唱令が無いぞ
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 128c-o7DB)2019/12/01(日) 18:33:43.62ID:0xoImPgo0
セブンは流行らそうとするもんと切り捨てるもんの判断がおかしい
大勝軒コラボのラーメンクソ美味かったのに
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41c3-UfrM)2019/12/01(日) 18:33:43.77ID:SN+jUt8W0
理不尽な年功序列と就職活動はいつまで経っても無くならないよな
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-+qJ1)2019/12/01(日) 18:34:01.82ID:ey/jEJJva
恵方巻は大正時代から資料があるじゃん
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ec6-8b9h)2019/12/01(日) 18:34:16.10ID:j+O8JIuR0
>8番(捕) 靖国神社…明治に戦争のために突貫的に作られたインチキ神社

ワロタwwww
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 18:34:22.55ID:gAlN8017H
なんでパヨクはすぐネトウヨのホルホルを邪魔すんの?
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc6-txpC)2019/12/01(日) 18:34:25.27ID:tp3cGOQkK
ネトウヨ発狂スレw
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-7S8a)2019/12/01(日) 18:34:28.27ID:2Nag31IDd
唐手に関してはテコンドー馬鹿にしてるネトウヨが恥ずかしい
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ade8-wDlt)2019/12/01(日) 18:34:39.87ID:j7zNgxPc0
神社の胡散臭さと比べれば寺だけは信用出来る
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-EjC1)2019/12/01(日) 18:34:40.62ID:Z1KICcVCr
伝統復活させるんやったら
神社は寺院の支配下に戻して
神主は被差別民の神民に

いま偉そうにしてる歌舞伎役者やら種々の被差別をえぐり出さなあかんやん
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sada-WTj2)2019/12/01(日) 18:34:48.46ID:RwMLJXuPa
士農工商のカーストが明治政府の捏造と知ったときはおそろしかったわ
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 36f4-KzjY)2019/12/01(日) 18:35:13.55ID:tj4HU+nb0
なんで科学があるのにウダウダ言ってるの?

インク(墨)




放射性炭素年代測定とか
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c1-o7DB)2019/12/01(日) 18:35:19.17ID:uRihMy2M0
ネトウヨは社会科学を学ばないから簡単に捏造に騙される
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM62-CL03)2019/12/01(日) 18:35:25.16ID:EICRo5NzM
明治という嘘ばかりのハリボテ時代
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09bf-Y98g)2019/12/01(日) 18:35:30.23ID:POmD+8XB0
あんまり関係ないけど
固定電話の普及から携帯電話普及までの期間を携帯電話普及後はとっくに超えてるという
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-Ijp+)2019/12/01(日) 18:35:30.31ID:BX/h02es0
>>15
つまりキリストが心臓を貫かれても一度は生き返ったのは事実なんだな
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ac-YC6P)2019/12/01(日) 18:35:38.45ID:1IjbF1aI0
相撲は下劣な見世物だったのが明治期に良リフォームされたろ
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51e2-WKXI)2019/12/01(日) 18:35:41.00ID:4qH+POfr0
>>145
沖縄のは唐手だな
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-8b9h)2019/12/01(日) 18:35:46.99ID:YFAma6pt0
ネトウヨ「優しく騙されたい」
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sab1-pJc7)2019/12/01(日) 18:35:58.82ID:wf72fqFDa
結納、結婚式ってぺーぺーの庶民もやってたの????

葬式、お墓の文化は????
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18e-Q34C)2019/12/01(日) 18:36:07.40ID:t228uaXI0
お前ら事実突きつけるのやめたれw
ネトウヨが発狂してるやんけ
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc6-txpC)2019/12/01(日) 18:36:07.85ID:tp3cGOQkK
コレじゃあ
文化窃盗常習犯チョッパリって言われても仕方無いな
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c5-MiEP)2019/12/01(日) 18:36:16.43ID:D/ZV+D0G0
>>199
城への出仕をめぐって就職活動とか
それこそ数百年の伝統があってもおかしくないw
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-pbWU)2019/12/01(日) 18:36:26.61ID:PYkjY5+vd
恵方巻きは関西ではあったぞ
ダウンタウンの浜ちゃんは小さい頃からやってたって
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 79f2-gJ+q)2019/12/01(日) 18:36:33.03ID:+zCDBd+E0
明治からでも伝統は伝統だろうに
アホらし
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5e5-rm3v)2019/12/01(日) 18:36:56.63ID:RFuDSe5t0
またソースもない嘘かよ
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-ikp4)2019/12/01(日) 18:36:57.36ID:3B32SnJT0
ハリボテ捏造ジャップランド
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-EjC1)2019/12/01(日) 18:36:58.53ID:Z1KICcVCr
>>207
士農工商カーストはなかったは
B民は被差別の実態はなかったという捏造キャンペーンの一貫やがな

Bの暗部を隠す歴史改変
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-6RqV)2019/12/01(日) 18:37:08.45ID:tec+LLb/0
明治のばあちゃんのばあちゃん世代から始まった伝統w
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5c2-8b9h)2019/12/01(日) 18:37:10.27ID:pfz69E/S0
ヨーロッパや中東の伝統のほうが歴史長そう
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-8b9h)2019/12/01(日) 18:37:11.31ID:YFAma6pt0
タワマンは日本の伝統に
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMda-7vV0)2019/12/01(日) 18:37:18.94ID:/tzuWMtiM
初詣みたいに100年くらい続いてるならもう伝統ってことでもいいんじゃないかね
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-7kvU)2019/12/01(日) 18:37:35.30ID:GpDs0nbjr
安倍は神
これは事実
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09da-OHO/)2019/12/01(日) 18:37:42.58ID:1slX+rIv0
日本刀世界最強→よく折れ、複数本を持ち歩いた。鉄の生産率も東アジア3カ国の中で最も低く、質も良くなかった。
        また、鉄製錬法も分からなかったが、伽耶が伝搬した。

日本には職人が多い→陶器も作れなかったやつらだが、壬辰倭乱後、朝鮮職人を拉致し、陶器の作り方を学ぶ。
          現在、日本にいる職人たちの中に、朝鮮の子孫がかなりいる。

日本は武士道精神→平民に刀を向けるという未開な行為をしていたが、開放後、西洋文物を受け入れ、騎士道精神をコピーして捏造する。
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b110-8Irb)2019/12/01(日) 18:37:47.21ID:vy8kv21C0
かなまら祭りはネタ臭いな
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 51e2-6pGs)2019/12/01(日) 18:37:52.81ID:nIWUQs230
弱小国ジャップランドは捏造する程度の能しかない
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b505-3RYV)2019/12/01(日) 18:37:55.32ID:LCVz2Wt20
クソ寒い1月1日に迎春って馬鹿かよ
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c5-hXbt)2019/12/01(日) 18:37:58.01ID:8J9NAp+20
>>50
日本は明治期に文革以上の文化破壊を行ったんだよ。
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ec5-OHO/)2019/12/01(日) 18:38:02.11ID:Y3Au8ABA0
日本って庶民文化ってものがなにもないんだよな…
だから偉い人がいきなり明日からこれやるぞ!っていうのが伝統として広まってしまう
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1212-R3ru)2019/12/01(日) 18:38:11.32ID:KaDaeCxT0
先発中継ぎ抑えも行けるだろ
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ada5-awHt)2019/12/01(日) 18:38:21.44ID:DeLQNC8D0
文化として既に遍く定着してるなら難癖つけるのはおかしくね?
具体的にはいただきますとか
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM39-WTj2)2019/12/01(日) 18:38:25.20ID:yG98lyZ+M
クリスマスも入れとけ
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ea6-YwGZ)2019/12/01(日) 18:38:30.56ID:U+BHl6fR0
これTwitterで拡散した方がいいよ
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sada-R3ru)2019/12/01(日) 18:38:34.74ID:XW7NKLMda
恵方巻は関西にはあったんだろ
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81de-o7DB)2019/12/01(日) 18:38:37.32ID:Oq1+dKoQ0
子供の時から初詣といただきますは
好きになれなかった
従属することを暗に強いられてるようで
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0d95-Psva)2019/12/01(日) 18:38:45.93ID:CSEj4vNX0
政治家が過去現在与野党全て嘘つきだし
みんなそれを見習うよ
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-K7g8)2019/12/01(日) 18:38:48.23ID:QZzbVgdod
>>226
場合によっちゃアメリカの方が日本より古い伝統残ってるぞ(笑)
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9eae-hYBf)2019/12/01(日) 18:38:53.08ID:iNqbRqNs0
天皇・神社にまつわるのはほとんど明治な
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b505-3RYV)2019/12/01(日) 18:38:58.10ID:LCVz2Wt20
火葬も近代以降なんだっけ
遺骨をありがたがるのは最近?
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5221-Ne3C)2019/12/01(日) 18:39:01.94ID:hRaapygu0
まあ太平洋戦争で1回リセットされてるから
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc6-txpC)2019/12/01(日) 18:39:06.70ID:tp3cGOQkK
恥入れよネトウヨ

文化捏造民族は日本人だった
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-8b9h)2019/12/01(日) 18:39:11.59ID:YFAma6pt0
ハロウィンは伝統の暴動に
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55de-6RqV)2019/12/01(日) 18:39:16.93ID:F0AXtxLp0
>>1
「日本国」「日本人」「天皇」「大和民族」
も追加で
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b26d-O9in)2019/12/01(日) 18:39:18.64ID:5HD4nWfK0
勉強になるスレだなw

【悲報】除夜の鐘、NHKが番組の為に作り出したエセ伝統だった 誕生は昭和2年(1927年)、それまで深夜に鐘を突く文化はなかった・・・ [352875705]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546163207/l50
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 36f4-KzjY)2019/12/01(日) 18:39:21.95ID:tj4HU+nb0
>>240
関西の小説家とか何人いると思ってんだよw
物書きとなると途方もない数だぞ
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM39-pbWU)2019/12/01(日) 18:39:27.35ID:VGYI//+MM
今の日本人は平気で嘘をつくけど昔の頃の日本人はそんなことないだろ
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-EjC1)2019/12/01(日) 18:39:30.22ID:Z1KICcVCr
>>231
ちんぽご神体は全国各地神社にある伝統なのは事実
古今東西、ちんぽはありがたい物

2000年前のギリシア喜劇でも舞台で巨大ちんぽを抱えて踊る
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d96a-oRXv)2019/12/01(日) 18:39:37.18ID:6f2RAT0T0
>>87
神社だって中国の寺のパクリだからな
中国の寺はインドの寺を中国風にアレンジしたけど日本は違う
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 65c5-DNKt)2019/12/01(日) 18:39:42.50ID:NcMQnDoF0
江戸時代はみんな近所の氏神さまにお詣りしてたっておいらのじっちゃんが言ってた
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-Ongd)2019/12/01(日) 18:39:46.64ID:D+8F+Isn0
江戸しぐさは本当ひどい
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51e2-5HCp)2019/12/01(日) 18:40:03.37ID:VGu22T/60
日本て2,3年したらもう歴史とか伝統とか言い始めるよね…
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92de-YC6P)2019/12/01(日) 18:40:07.85ID:hfMm5eWL0
神社選手には四番を打たせるべきなのでは
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19f3-YC6P)2019/12/01(日) 18:40:16.18ID:jhgoZN7I0
伝統ビジネスw
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2d5-3RYV)2019/12/01(日) 18:40:21.06ID:i9tR0g+x0
元号3つ跨いだらもう伝統で良いよ
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f639-R3ru)2019/12/01(日) 18:40:22.59ID:uDelVVoj0
商売っ気か国家統一目的かって感じ
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ade8-wDlt)2019/12/01(日) 18:40:24.36ID:j7zNgxPc0
貴重な文化財の殆ど戦争でぶっ壊された(ぶっ壊した)しな
バカだよなホント
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-BXt7)2019/12/01(日) 18:40:40.82ID:EIHQYDiZa
>>179
江戸でも普通に桜は見てた

http://imgur.com/19fTYe3.jpg
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76e3-R3ru)2019/12/01(日) 18:40:50.82ID:B4ioYZhz0
こういうのいっぱいでてきそうwwww
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd12-Oal3)2019/12/01(日) 18:40:54.70ID:F2C5uw0xd
>>212
そもそも処女懐胎だぞ
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1292-lLWy)2019/12/01(日) 18:40:57.78ID:x4orLhne0
>>230
コピペか知らんがこういうのもちょっと痛々しい・・・
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b162-oL8o)2019/12/01(日) 18:41:00.85ID:GK5b1KdN0
>>59
普通にWikipediaに載っているくらい常識
情けないのは発端が

白人「ジャップは食前の祈り捧げないの?土人だね」

と言われて急遽各小学校ラジオ通じて強制しまくったこと
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9de-TGeq)2019/12/01(日) 18:41:02.31ID:M2urRA+E0
専業主婦も日本の伝統みたいにいわれてるし
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ae-R3ru)2019/12/01(日) 18:41:11.30ID:7BEDBHuF0
>>243
アメリカ独立1776年に対して
明治維新1868年(笑)だしな
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1b6-VITD)2019/12/01(日) 18:41:12.31ID:NaeY/D8G0
不条理をおしつける理由を伝統のせいにしていたのに
その伝統自体はそのその時どきの都合で成立したり変更を加えていた事実があった
ならばなぜ現在はその伝統を変更させることは出来ないのかという問に
苦し紛れに伝統の「長さ」を持ち出してきて脳死状態になったのが普通の日本人たち
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b5ca-mb+M)2019/12/01(日) 18:41:26.88ID:2T7j8b1w0
明治は調子乗りすぎ
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9de-slVz)2019/12/01(日) 18:41:35.87ID:oTlg21zk0
100年以上のやつでも元をただせば中国由来ってケースが多いんじゃないの
こればかりは父さんだしなぁ
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81de-YC6P)2019/12/01(日) 18:41:37.53ID:mfV+J6Lm0
>>6
お、キチガイが暴れとるで(笑)
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9278-Vnkg)2019/12/01(日) 18:41:50.21ID:Q3xf0+KH0
昔CMで吉野家が、牛丼一筋80年とやってたけど、あれも捏造?
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-RPTa)2019/12/01(日) 18:42:00.35ID:DGXxhsipM
食事は本当に酷いな
いま日本の食卓を飾る和食の殆どが歴史のないものだし
それで伝統の和食言っちゃうんだから
伝統の和食てしょぼいぞ
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9205-R3ru)2019/12/01(日) 18:42:12.72ID:FAu5aEcw0
すばらしいスレが建ったな

嫌儲名物の固定スレとしたいGJ>>1
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-7k7v)2019/12/01(日) 18:42:22.82ID:0xoImPgoM
>>5
江戸時代にあったのは地域の氏神のところに大晦日の夜から泊まり込む形式
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 92e3-rlfF)2019/12/01(日) 18:42:28.05ID:tMGVmDI30
伝統が糞と基地外踊りしかないミンジョクが張り切ってるなw
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c5-MiEP)2019/12/01(日) 18:42:39.71ID:D/ZV+D0G0
全国の盆踊り、地蔵尊なんか
新しいコミュニティで寂しいから祭りやろうぜ、で始まったとこ多いよな
団地やニュータウンの祭りは殆どこれ

ただ、これは捏造とかいうのとはちょっと違うだろな
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f5d1-VHua)2019/12/01(日) 18:42:41.57ID:J0v0Z8+10
>>1
これの何が酷いかって、誇張や盛った話が全く無い事
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-8b9h)2019/12/01(日) 18:42:52.62ID:YFAma6pt0
1970年代に「明治100年」とかやってたな。
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adc5-R3ru)2019/12/01(日) 18:43:02.44ID:1AnWItM10
>>272
なれ寿司や
将棋とかがそうだけど以外に中国経由じゃないのもある
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-EjC1)2019/12/01(日) 18:43:07.96ID:Z1KICcVCr
トンキンに歴史も伝統も文化もないからしゃーない

上方と比べ物にならんほど薄っぺらいのに、日本の代表面しようとしたら
捏造せなやっとられへん
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81de-Nb2s)2019/12/01(日) 18:43:09.18ID:HKiSrPIi0
恵方巻は芸者遊びが最初じゃないのか?
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f639-R3ru)2019/12/01(日) 18:43:17.94ID:uDelVVoj0
>>262
戊辰戦争の時に新政府軍が火をかけた城もあるし
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0905-o7DB)2019/12/01(日) 18:43:23.24ID:itAeiFIQ0
て、捏造
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9c7-o7DB)2019/12/01(日) 18:43:25.87ID:73rGh1FT0
金精様みたいなおちんぽ担いで練り歩くのはいつからなのかね
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-67Uo)2019/12/01(日) 18:43:29.33ID:UZFolYU80
二礼二拍手一礼
相撲の土俵女人禁制

どっちも明治やろ
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6175-14DC)2019/12/01(日) 18:43:35.97ID:fbPpdvk90
明治政府が有能なのがわかる
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adc5-R3ru)2019/12/01(日) 18:43:37.87ID:1AnWItM10
基本的に100年続けば伝統やろよ
そんな事いいだしたらアメリカの伝統文化ほぼなくなるで
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55de-6RqV)2019/12/01(日) 18:43:48.62ID:F0AXtxLp0
>>144
「日本化」の時代でもある
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-EzZx)2019/12/01(日) 18:44:14.84ID:2ihhh/Iga
寺社は廃仏棄釈でずいぶんと変わったからな
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-6RqV)2019/12/01(日) 18:44:19.91ID:tec+LLb/0
花見はもともと中国人が梅を見る習慣があって、大陸からの帰化人がその習慣を持ち帰って日本でも桜で花見をするようになっただけのパクりだけどね
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9de-TGeq)2019/12/01(日) 18:44:42.25ID:M2urRA+E0
とりあえずワンシーズン続いたら伝統でいいよ
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ec5-OHO/)2019/12/01(日) 18:44:46.74ID:Y3Au8ABA0
みっともない国ですよ
本当にね
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMcd-1Sqp)2019/12/01(日) 18:44:52.99ID:AEwhJqQvM
4番ワロタ
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d9dd-X86n)2019/12/01(日) 18:44:54.99ID:QZzbVgdo0
なんでネトウヨはこんなしょぼい文化ばっかゴリ押しすんの?
刺青とかDQN文化でちゃんと形変えて続いてたもんあるやん
まともに文化継承してんのってヤクザとかDQNだけやん
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d292-x2V9)2019/12/01(日) 18:44:56.65ID:os9sBZPq0
奈良に住んてるけど、祭りなんて江戸時代もやってたよーとかの記述あるもんばっかだよ
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c5-hYBf)2019/12/01(日) 18:45:07.33ID:to3j4muR0
神道って弱者は穢れとして扱うからな
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f5d1-VHua)2019/12/01(日) 18:45:28.72ID:J0v0Z8+10
>>5
正月は支配者の所へ手土産持参で寄り集まって皆で酒盛りするのが
日本人の伝統
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b162-oL8o)2019/12/01(日) 18:45:31.95ID:GK5b1KdN0
>>72
日光みたいな感じだったらしいな
つーか当時は、仏閣=神社で区別が曖昧だったから寺も神社もぱっと見わからん。貧乏寺や神社以外は中国東南アジアみたいに色つけ装飾MAX
廃仏毀釈前後に違うスタイルに分かれた
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e62-lUlK)2019/12/01(日) 18:45:46.41ID:XK0FO6Ep0
100年程度のものを伝統って呼ぶのは勝手だけど
あえて拘ってまで続ける価値は無い
要らなくなったらポイ捨てしていい程度の軽い伝統だ
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b107-Ud7Q)2019/12/01(日) 18:45:47.19ID:NynWQLzq0
このラインナップで神道だけ方向性違くね?
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-Di91)2019/12/01(日) 18:45:57.83ID:wDdbpvLAr
まあ桜は日本の象徴でいいと思う
神社系とか国の伝統にしないでくれ
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a2e9-zOad)2019/12/01(日) 18:46:00.43ID:gzbL4Edz0
恵方巻き=セブンの仕掛けは有名すぎてイマイチ
何故か突然縁起物とかいって現れたからなぁ
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d9dd-X86n)2019/12/01(日) 18:46:00.55ID:QZzbVgdo0
>>290
は?2600年の歴史がある大国なんやろ?
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ade8-wDlt)2019/12/01(日) 18:46:09.05ID:j7zNgxPc0
せめて江戸時代から続いてるのは伝統だと思うけど
やっぱり明治は違うわ
色々と無理やりなんだよな
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f5d1-VHua)2019/12/01(日) 18:46:39.64ID:J0v0Z8+10
>>298
そりゃ奈良や京都ならな
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d9dd-X86n)2019/12/01(日) 18:46:41.48ID:QZzbVgdo0
>>303
違くなくね?
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9c7-o7DB)2019/12/01(日) 18:46:47.36ID:73rGh1FT0
天理教より新しいものばかりなのに天理教は新興宗教扱いだもんな
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp79-q8Cz)2019/12/01(日) 18:46:53.32ID:vu/dCPj+p
百田先生これ見たら怒るんじゃないの?
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-RPTa)2019/12/01(日) 18:46:58.26ID:DGXxhsipM
よくウヨが中国は王朝が変わる度に文化壊してるから大したことない言うけど
日本も明治でぶっ壊してるよね
明らかに江戸と明治で文化違うし
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp79-KKSi)2019/12/01(日) 18:47:01.44ID:tbwQfnHEp
>>19
落語で初天神ってあるから1月に天神様をお参りする習慣はあったんだろうけど
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9de-TGeq)2019/12/01(日) 18:47:14.07ID:M2urRA+E0
ソープランドも江戸時代から続く伝統だから
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-9fK2)2019/12/01(日) 18:47:15.31ID:ZsMmi+wFd
????
そもそも日本は建国74年なんだが??
歴史なんてあるわけないだろ?
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ae-R3ru)2019/12/01(日) 18:47:26.70ID:7BEDBHuF0
>>290
アメリカには歴史がない!(から日本の文化に嫉妬or尊敬してる!)
ってのがネトウヨの常套句だが
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9de-R3ru)2019/12/01(日) 18:47:30.32ID:DQ9TXBvz0
.>>305
そんなに古い物ではないだろうが
セブンがやり出す前から関西では普通にあった
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-8b9h)2019/12/01(日) 18:47:31.71ID:YFAma6pt0
フラワームーブメントみたいなもんだ
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81de-YC6P)2019/12/01(日) 18:47:34.34ID:mfV+J6Lm0
>>274
吉野家が伝統とか言い出さなければ捏造ではないだろうバカ
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32db-YC6P)2019/12/01(日) 18:47:47.30ID:/gTrCsQ10
9番まであって充実しているようでいて、
神社・神道絡みが多くバリエーションに乏しいのがちょっと残念
今後の発展に期待
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3288-o7DB)2019/12/01(日) 18:47:51.81ID:WfOw9xZn0
ま、土用の丑の日とはよく言ったもんで
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9205-R3ru)2019/12/01(日) 18:47:56.18ID:FAu5aEcw0
>>303
元は差別意識からくる土着信仰で人柱、生け贄えの風習だと見ていいだろう、
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e05-1xyY)2019/12/01(日) 18:48:00.21ID:N9F56BGb0
恵方巻は名称がそうなだけで丸かぶり寿司はそれ以前からある
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1292-lLWy)2019/12/01(日) 18:48:04.81ID:x4orLhne0
厄除け地蔵やお犬やお稲荷様や巨大ちんこみたいな素朴な信仰は大切にしたい
天コロ神社や護国神社などは死んでも詣でたくない
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 55c0-jHq8)2019/12/01(日) 18:48:07.54ID:tISyRhrF0
100年を伝統っていうなら
創業130年の吉野家の牛丼は伝統食になるな
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b191-o7DB)2019/12/01(日) 18:48:13.46ID:QSgYoXxi0
初詣=国鉄のステマ
年賀状=郵便局のステマ
重箱おせち=デパートのステマ
恵方巻き=セブンのステマ
除夜の鐘=NHKのステマ
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMd5-pbWU)2019/12/01(日) 18:48:16.77ID:k7qTb8hXM
バカ殿と商人の言いなりでドヤ顔奇行する家畜人種
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-+qJ1)2019/12/01(日) 18:48:22.66ID:ey/jEJJva
>>194
実はティアラはギリシャローマ文化を復興するためにナポレオン時代に着用するようになったもので世界的にもそんなに「伝統的」なものではない
日本の皇室がつけるようになったのは明治時代だからタイムラグは80年弱ってとこかな
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad12-+MPo)2019/12/01(日) 18:48:27.43ID:vMoQKmbd0
でも日本には四季があって水道水も飲めるので
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adc5-R3ru)2019/12/01(日) 18:48:36.65ID:1AnWItM10
>>316
だから同じようにあっちも100年50年ぐらいの伝統が大半やでw

起源主張に必死な国にはわからんやろけど
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM81-pbWU)2019/12/01(日) 18:48:38.41ID:NNl+tShzM
>>38
そうなの?
2回位しかやってないのか
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9eae-hYBf)2019/12/01(日) 18:48:43.72ID:iNqbRqNs0
桜もほとんど明治に植えたもの。本来梅の方が人気あったけど明治政府の方針で切り替えさせられた
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1257-L6Gy)2019/12/01(日) 18:48:51.75ID:buw0rnkb0
ドングリは2500年の伝統
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sab1-cFq3)2019/12/01(日) 18:49:07.83ID:aeZ2OxxBa
歴史を軽んじるのは歴史がない国の血が流れている人種だけ
つまりチョンモメン😂
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c5-hXbt)2019/12/01(日) 18:49:11.35ID:8J9NAp+20
>>262
戦争よりも明治期の廃仏毀釈運動の方が貴重な文化財を破壊してるんだよね。
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b107-Ud7Q)2019/12/01(日) 18:49:13.09ID:NynWQLzq0
>>329
なお四季もめちゃくちゃになってきて
水道管はクッソ汚い模様
0337snake (ワッチョイWW a944-2kAY)2019/12/01(日) 18:49:21.38ID:VpXpqa3m0
>>1
いただきますの元ネタは仏教用語だから歴史的に見ると凄い古いんだが最近では宗教的という意味で禁止してるとこもあるよね
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM62-ot6b)2019/12/01(日) 18:49:30.30ID:3owqfIqHM
平安神宮そんなに新しいのかよだまされたわ
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM69-Sg8l)2019/12/01(日) 18:49:33.12ID:0ebix7e2M
ええな
俺たちもこのリストにどんどん加えようぜ
右翼だけにこんな楽しい遊びをさせとくのはもったいない
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b162-oL8o)2019/12/01(日) 18:49:38.12ID:GK5b1KdN0
>>299
神道と言えばカッコよさげだがただのシャーマニズム、アニミズムな原始宗教だからな
皮膚病にかかった仲間がいたら原始人にはどうしようもなく集落から追放するくらいしか対処法がないだろ?
それを引きずっているのが神道
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9a-tiI8)2019/12/01(日) 18:49:40.84ID:gfcW66w8M
メイドインジャパンが高品質の代名詞になったのも
戦後アメリカから品質管理の権威であるデミング博士が来日して日本全国の工場を回り指導してから

それまでは粗悪品の代名詞でまともな品質管理が行われていなかった
例えばトヨタの軍用トラックは頻繁に故障し
中支戦線の兵隊は鹵獲したフォードのトラックを奪い合う有り様
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb2-4CNT)2019/12/01(日) 18:49:43.59ID:+X/OTPB9d
>>72
これネトウヨじゃないけど地味にショックだわ
2000年以上あのスタイルだって観光ガイドからも聞いてたんだが
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f639-R3ru)2019/12/01(日) 18:49:45.85ID:uDelVVoj0
>>298
うちの近くもそうだわ奈良や京都じゃないけど
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM69-Sg8l)2019/12/01(日) 18:49:50.72ID:0ebix7e2M
>>338
あたりめーだろ
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ae-o7DB)2019/12/01(日) 18:49:50.75ID:WEi0barh0
>>269
フランスと同い年くらいなんだよな実は
ロシアとドイツが30歳くらい
イギリスがイングランド王国からと考えて800歳くらいか

日本だけ2600年とぶっちぎり優勝w
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-Di91)2019/12/01(日) 18:49:56.25ID:wDdbpvLAr
>>332
今のほとんどであるソメイヨシノはそうでも山桜があっただろ
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d9dd-X86n)2019/12/01(日) 18:49:57.76ID:QZzbVgdo0
まず着物の着方も今のスタイルは昭和以降のもんだからな
歴史も学ばず着物マナー警察してるババアには百万回言って聞かせたい
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-+Tjz)2019/12/01(日) 18:50:06.61ID:KnO+NvN5a
折田先生像イジリが海外のパクリだって知ったときはがっかりしたな
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5554-diKw)2019/12/01(日) 18:50:08.59ID:XuUhiMdS0
明治と戦後昭和あたりの捏造の多さが異常
あと謎マナー
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e33-o7DB)2019/12/01(日) 18:50:32.77ID:Oojxrgx50
>>179
花見は中国から来たもので向こうでは梅を愛でた
令和の元の太宰府での梅見の会はその当時まだ珍しかった梅を見る会だったんや
桜になったのはいつやろな不勉強なんでちょっとわからん
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-ryJV)2019/12/01(日) 18:50:35.05ID:rn1WAQfna
捏造の使い方間違ってる定期
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d9dd-X86n)2019/12/01(日) 18:50:42.17ID:QZzbVgdo0
>>330
アメリカの伝統ってなに?
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM71-5VOU)2019/12/01(日) 18:50:44.59ID:T2+PUoWQM
成人式は戦後に埼玉の蕨市で始まったのがルーツ

成人式発祥の地、埼玉・蕨市で「成年式」
https://www.sankei.com/smp/life/news/180108/lif1801080027-s1.html
成人式は当時の蕨町(現蕨市)が昭和21年に行った「第1回青年祭」がルーツとされる。
戦後の混乱期に未来を担う青年を励ますため企画したという。蕨市の青年祭の影響を受けた政府が昭和23年に1月15日を祝日とし、
成人の日に制定した。蕨市は今でも成年式として実施している。
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb2-GAQS)2019/12/01(日) 18:50:46.60ID:WWsYvouFd
バレンタインもハロウィンも100年後には日本の伝統になるさ
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1257-L6Gy)2019/12/01(日) 18:50:47.26ID:buw0rnkb0
今はそれぞれの神社が祀ってる神に名前が付いてるけど国家神道で割り当てただけのものだしな
本来はそれぞれの地域で氏神として祀られてた名前の無い神
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b26d-O9in)2019/12/01(日) 18:50:52.86ID:5HD4nWfK0
これも明治だったなw

相撲の女人禁制の真相、、、明治政府「女が上半身裸で格闘技なんて、外国に知られたら恥ずかしい。やめだやめ!」 [871635759]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523142386/l50
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 921f-ByFH)2019/12/01(日) 18:50:54.52ID:/fwQMPpw0
ハリボテ国家だにゃ…w
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 18:50:57.57ID:gAlN8017H
>>334
歴史とされているものが捏造だって話なんだけどもしかしてバカ?
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b134-R3ru)2019/12/01(日) 18:51:00.48ID:GciNiFtB0
ちゃんと江戸しぐさクラスので埋めろよ他は全部二軍級の微妙なメンツじゃねえか
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f5d1-VHua)2019/12/01(日) 18:51:12.40ID:J0v0Z8+10
>>303
徳川時代初期迄わ仏教寺院と仏教が略々全部で神道教はその付随物だったから
徳川時代の神道教も信仰の対象は太陽やその他土地の自然物で
天皇神と日本国家を崇拝する大日本帝国神道教とわ別物だし
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-hDmE)2019/12/01(日) 18:51:13.58ID:kzLaFvfK0
もしかして俺達の国の歴史って凄く浅いのか…?
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c4-m9Cl)2019/12/01(日) 18:51:17.71ID:QbMiVKcO0
> 8番(捕) 靖国神社…明治に戦争のために突貫的に作られたインチキ神社

元は招魂社だから起源的には多少間違ってる
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-BXt7)2019/12/01(日) 18:51:24.50ID:EIHQYDiZa
>>293
中国から伝わったって何年前の話だよキチガイか
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-WKXI)2019/12/01(日) 18:51:28.56ID:v17KPfs/0
これがジャッッッッッッッッッッップだ!!!!!!!
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0905-Vibh)2019/12/01(日) 18:51:33.98ID:KdUD5vF30
2600年の歴史があるんだが?
伝統が100年程度しかないのはおかしいだろ
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-5zgK)2019/12/01(日) 18:51:59.07ID:LolZtO/ja
国家神道自体が新興宗教なのでコンプレックスからくる箔付けなのか
0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネWW FFb2-8kSM)2019/12/01(日) 18:52:06.91ID:7oi/+CzZF
まあ古い祭りも伝統がどの程度正しく受け継がれてるか
調べると祀ってる本尊すら代わってること普通にあるからな
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-Vnkg)2019/12/01(日) 18:52:10.08ID:jNU86wg9a
源氏物語や枕草子も明治時代の捏造だったら笑えるな
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f623-8CaZ)2019/12/01(日) 18:52:11.09ID:IOBMWImh0
>>16
なんて字?
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9ee5-my7N)2019/12/01(日) 18:52:19.13ID:P1Jz12oy0
捏造ってのすごい違和感を感じる
どれもどっちかと言えば創造だし
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-RPTa)2019/12/01(日) 18:52:27.07ID:DGXxhsipM
主食はごはんでおかずは漬物のみ
これが日本の庶民の食事だった言われてるんだぜ
伝統食てなんだよと
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e35-UfrM)2019/12/01(日) 18:52:28.98ID:nGx3+d2R0
南京大虐殺
従軍慰安婦
731部隊

これは事実。捏造ではありません
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9de-R3ru)2019/12/01(日) 18:52:32.56ID:DQ9TXBvz0
偕楽園には何度か行ったが
花見が梅から桜に移ったのは仕方が無いように思う
梅って満開って感じの時があんまりないんだよね
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81de-o7DB)2019/12/01(日) 18:52:39.30ID:Oq1+dKoQ0
今まで太古からの伝統みたいな感じでデカイ顔してたくせに
実は明治からとバレたら今度は開き直って
明治からでも立派な伝統とか
俺は受け入れないぞ
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f639-R3ru)2019/12/01(日) 18:52:43.12ID:uDelVVoj0
>>346
江戸のどっかの堤は吉宗が桜植えたらしいね
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ae-o7DB)2019/12/01(日) 18:52:47.34ID:WEi0barh0
>>352
日曜日に教会でお祈りする
こんな風習はキリスト本土の欧米でもない
「神」への信仰は割とガチだよアメリカ人て
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2de-YC6P)2019/12/01(日) 18:52:51.86ID:EEsRd4xc0
バレンタインデーとホワイトディーもだろ・・・
結婚指輪の3か月分とか・・・
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9c7-o7DB)2019/12/01(日) 18:52:54.68ID:73rGh1FT0
>>341
祖国から鉛筆が届いた感謝の涙
使おうとしてまた泣けた
いくら削っても芯がない
これがメイドインジャパンかとドイツ駐在武官の日記にもある
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 121e-oesP)2019/12/01(日) 18:52:59.20ID:DBZ7Auyy0
明治という薩長カルト時代に全てが破壊され捏造されたからな
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09de-o7DB)2019/12/01(日) 18:53:09.11ID:ValfeW4l0
>>43
だいたい名前からして元は「唐手」(からて)な時点で気がつかないと
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f623-8CaZ)2019/12/01(日) 18:53:10.03ID:IOBMWImh0
>>98
中国のことかあああ
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d9dd-X86n)2019/12/01(日) 18:53:10.49ID:QZzbVgdo0
>>365
別にたかが100年とか言うわけじゃないけど
日本人自身が例としてあげるもんがどれもこれも100年位の歴史しかないのは何でなんだろうね
2600年の歴史があるのに
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-j1nP)2019/12/01(日) 18:53:31.15ID:Ylr5lTvvd
ジャップは伝統って言葉にコロッといくからどいつもこいつもスキあらば伝統名乗る
その一番の成功者が天◯かな
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 123d-ZE2B)2019/12/01(日) 18:53:32.41ID:g8FSiTh00
エース恵方巻強いな
0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-6RqV)2019/12/01(日) 18:53:38.26ID:tec+LLb/0
>>363
だから花見は中国由来って言えばいいのに
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e33-o7DB)2019/12/01(日) 18:53:39.48ID:Oojxrgx50
>>362
靖国は長州人のための神社だしな
長州に都合のよいテロリストまで祀られてるし
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55ef-+i5Q)2019/12/01(日) 18:53:44.91ID:QH2JX3ZZ0
天皇崇拝および日本崇拝(忠君愛国教)は、その日本の新しき宗教であって、もちろん自発的に発生した現象ではない。
二十世紀の忠君愛国という日本の宗教は、まったく新たなものである。

一般の人民はなおも仏教に対して愛情を抱いていたし、一般の祭礼も仏式であり、死者を葬るところも仏寺であった。
しかし支配階級はこのすべてを変えようとした。天皇は太陽女神の直系の子孫であり、彼自身は地上の生き神
(現神 あきつかみ)であって、自分の臣民に対して絶対的な忠誠を当然に要求できるものである、という神道の教義を
主張した。

神話と古代史と称するものが同一の書物に記載され、どちらにも同じようにありうるべからざる奇蹟が麗々しくでて
いる。年代記は明白に虚偽である。古代の天皇の口から出たという勅語は、中国の古典から抜粋した寄せ集めである。

日本国民は、その支配者の超自然的美徳にあやかるところがあって、『武士道』と称して、劣等の国々には知られて
いない高尚なる騎士道によって特に秀でていると主張している。
官僚階級があらん限りの力を用いて組み立てようとしている思想の構造は、以上のごとくものである。

『日本事物誌』バジル・ホール・チェンバレン
http://masterlow.net/?p=2012
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51e2-WKXI)2019/12/01(日) 18:53:47.21ID:5V5jG1hF0
野茂がメジャーリーグ行った時思わなかったか?

中日ドラゴンズってドジャースのパクリだったのかってw
カープがカブス、ジャイアンツは・・・・・

もうね気がつこうよ
ネトウヨの言う卑劣極まりない朝鮮人というのは、日本人そのものなんだって
0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12e0-dfs3)2019/12/01(日) 18:53:49.07ID:Vux0KWC20
>>179
中国じゃん
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad12-tQqL)2019/12/01(日) 18:53:49.50ID:5dntvMCn0
身近なところでは「いただきます」は気になるわ。
最近は新たに謎の合掌までできたし。
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3288-o7DB)2019/12/01(日) 18:53:55.89ID:WfOw9xZn0
日本には奴隷制は無かったとか、葬式と白装束とか、神社に犬とか
0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 320f-F4zL)2019/12/01(日) 18:54:00.40ID:vF0HLxCP0
嘘と捏造が大好きな日本人
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9e8-CYQb)2019/12/01(日) 18:54:02.80ID:X1tqJNl70
戦後とか高度成長期に作られたなら捏造ってのもわかるけど明治維新で江戸幕府が倒れたんだから明治から新しい習慣ができるのは当然なんじゃないか?
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1a0-EcXK)2019/12/01(日) 18:54:04.72ID:MNMsj+I60
日本以外のアジア各国では旧正月を祝う文化が残ってるところが多いんだけど
伝統文化で散々ホルってる日本は旧正月を全然祝わないんだよね
まあ旧暦っつったら日本では今の新暦(グレゴリオ暦)の一つ前の天保暦のことを指す場合が多いんだけど
その前には寛政暦とか宝暦暦とかいくつかあって一番古い暦法は中国に教えてもらった漢暦なんだよね
平安時代から漢暦を800年間も使い続けてたわけだから伝統を重視するなら正月くらいはそれで祝うべきだと思うよ
まあ150年前まで使ってた暦法のことすらほぼ忘れかけてる民族に400年前まで使ってた暦法のこと思い出せっつー方が無理な話か
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81de-UfrM)2019/12/01(日) 18:54:06.74ID:f0gvZtqS0
100年ていうと3世代か4世代だからな
その家系の中での伝統と呼ぶなら呼べないこともないが国や民族の伝統ではないな
0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-JPAf)2019/12/01(日) 18:54:07.35ID:vaPykxHZM
ハリボテ国家いいね👍👍👍
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55de-6RqV)2019/12/01(日) 18:54:19.32ID:F0AXtxLp0
>>312
中国の場合は「王朝」の否定だけど、この国の場合は「国」そのものの否定だから、全然違う
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6ae-R3ru)2019/12/01(日) 18:54:19.55ID:yrtXiG5L0
日頃2000年だか2600年だかの歴史を誇るジャップ
なぜかその歴史の中で4%か5%にしかならない100年程度の捏造慣習を立派な伝統だといいはるww
だったらもうそれ以前の歴史なんてどうでもいいって認めろよ
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ede-9XI8)2019/12/01(日) 18:54:33.73ID:0Q69x2Mc0
>>15
韓国と同じだね
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b110-1MGI)2019/12/01(日) 18:54:36.78ID:rTJ+RV4h0
恵方巻自体は関西ではあったわけでしょ?
なんかバイアスかかってるように見える
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada0-8b9h)2019/12/01(日) 18:54:39.89ID:1TmVyR7n0
地元の小さな神社は靖国なんかより遥か昔から有るしそこでのささやかな祭りも昔から有った。
ただし人は減り続けその祭りも今後は無くなるだろう。
日本全国こんなのがそこらかしこに溢れてる。
伝統だなんだとご立派な事言っても結局残るのはガワだけ取り繕ったエセ伝統だよ。
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp79-KKSi)2019/12/01(日) 18:54:42.58ID:tbwQfnHEp
>>350
意外に古いと聞いた記憶あるわ
「さ」が神様を意味しててさの御神楽を略して桜
で豊穣を願うためだったとか
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-6CkH)2019/12/01(日) 18:54:47.18ID:gZlXSVUtr
>>224
農工商は1階級であってその間の差はない

というだけの話がそんな風に悪用されているのか
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b162-oL8o)2019/12/01(日) 18:54:47.47ID:GK5b1KdN0
>>382
白人国家と肩を並べるのに相応しくない土着文化は排除するか、それっぽく捏造するかした結果だから仕方ないね
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e97-weP2)2019/12/01(日) 18:54:57.38ID:8PAnzGbK0
神道は基本的に祟りを祀るもんで祟りがない事が御利益なんじゃないのか
そら教義も教祖もねーわ
て言うか教祖が居る神道は新しい宗教だろう
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9263-CEfn)2019/12/01(日) 18:54:58.21ID:BuvO88TS0
神社とか「みかじめビジネス」だろ
やってることはヤクザといっしょ
しかも祈ってるだけで困ってる時に助けてくれないので
ヤクザより悪質
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 41c5-V82V)2019/12/01(日) 18:55:15.11ID:S75aS/of0
>>19
マジかよショックだわ
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eeca-nvwQ)2019/12/01(日) 18:55:17.84ID:Lx1bG1680
年賀状と神前結婚式と神式葬いれろ
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1257-L6Gy)2019/12/01(日) 18:55:19.14ID:buw0rnkb0
ジャップの伝統なんかよりシャクティパットグルの定説の方が説得力あるわ
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9de-R3ru)2019/12/01(日) 18:55:25.68ID:DQ9TXBvz0
>>385
常識とまでは言わないが
普通に知られてる話だろ
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2ef-Q34C)2019/12/01(日) 18:55:27.11ID:cRJZYDfz0
>>365
明治「そいつは全部壊した」
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-Di91)2019/12/01(日) 18:55:30.22ID:wDdbpvLAr
明治からの偽伝統とかどうでもいいし根本が中国だっていいじゃない
醤油だって中国の醤由来と言われてるけど醤油は日本文化だと思うぞ
明治由来の偽伝統よりもよっぽど愛着ある
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-xYND)2019/12/01(日) 18:55:31.38ID:kaU42QuVd
>>178
それと「伝統」の何が関係するんや?
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-cpcE)2019/12/01(日) 18:55:33.03ID:1vtPI44Bd
靖国は慰霊部分を切り離してただの神社になった方が未来があると思うんだ
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e35-AE7Q)2019/12/01(日) 18:55:36.18ID:O8z9WOMb0
>>194
明治までの即位の礼服は袞衣(背中に北斗七星)に冕冠
完璧にシナチョン冊封国スタイル
これが日本の伝統
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-QzJl)2019/12/01(日) 18:55:45.87ID:qrsnGVU5a
>>332
桜植えまくるようになったのは平安時代からだぞ
それまで梅メインだったけど桜の方が派手で壮大だから貴族がこぞって庭に埋めたの流行の始まり
その後も時代とともにあちこちに大規模に植えている
だから元からあったわけじゃないけど明治からが殆どはガセだぞ
上野公園や隅田の桜は江戸時代に植えたものだし

ってか文献や歴史少しでも知ってればわかるのになんでそんなわかりきった嘘つくんだ?
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-JPAf)2019/12/01(日) 18:55:46.11ID:vaPykxHZM
毎月立てろ
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-ywWo)2019/12/01(日) 18:55:48.30ID:Qt+duCIqp
>>154
ウヨ(小林よしのりとか)が広めようとしてる正式な万歳のやり方なんて飲み会の席ででっち上げられた捏造の伝統だしな

https://crosskumamoto.jp/article/11132/
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-EzZx)2019/12/01(日) 18:56:05.48ID:2ihhh/Iga
明治維新のころに中国由来のもんはなるべく隠してエセ復古調のに塗り直したから伝統が断絶してる
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c5-R3ru)2019/12/01(日) 18:56:06.58ID:YRkBKtOC0
明治以降に作られたもの多すぎねえか?
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2ef-Q34C)2019/12/01(日) 18:56:07.50ID:cRJZYDfz0
>>382
ネトウヨがこれに答えられてないの草生える
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb2-XvUn)2019/12/01(日) 18:56:16.03ID:JwMZE+Qad
ハロウィンが定着した流れを見ると、初詣や神社の参拝の作法なんかも同じようなものだったんだろうな
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e97-weP2)2019/12/01(日) 18:56:18.71ID:8PAnzGbK0
>>400
関西であったというかお座敷の芸者遊びだったとかじゃねーの
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 09db-3q6c)2019/12/01(日) 18:56:20.41ID:w8172tSa0
四季は?
0425snake (ワッチョイWW a944-2kAY)2019/12/01(日) 18:56:22.29ID:VpXpqa3m0
>>280
初詣という言葉自体今でいう若者が造語したようなもので元の言葉は年籠り、平安時代からある
恵方巻は遊廓のフェラチオ巻きからと言われるが長野等でも同様の文化があり戦後ごちゃ混ぜされてできたものが今の恵方巻
最近の祭りはだいたい関東
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-BXt7)2019/12/01(日) 18:56:23.58ID:EIHQYDiZa
>>385
> 『万葉集』には桜を詠んだ歌が43首、梅を詠んだ歌が110首程度みられ、梅花の宴のように梅を観賞しながらの歌会も開かれていた。
> これが10世紀初期の『古今和歌集』では、桜が70首に対し梅が18首と逆転している。
> 「花」が桜の別称として使われ、女性の美貌が桜に例えられるようになるのもこの頃からである。

1000年以上前から花といえば桜だったんだが
梅見が中国由来だから伝統じゃないとか言いたいならただのキチガイ
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM81-mCO8)2019/12/01(日) 18:56:27.18ID:C+v4eJBbM
>>193
酒浸りになって最後は自殺だもんなあ
しかも教え子を巻き込んで
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-cKo5)2019/12/01(日) 18:56:30.90ID:oBkzPPCe0
9番が強すぎる
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-6RqV)2019/12/01(日) 18:56:40.17ID:tec+LLb/0
>>410
知らん奴多いから広めていこうぜ
0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9205-R3ru)2019/12/01(日) 18:56:49.68ID:FAu5aEcw0
>>315
敗戦による大日本帝国の滅亡から
占領連合国軍が帰っていったのが1952年な
ので
そこから数えれば日本の歴史はわずか67年。僕の爺ちゃん婆ちゃんよりだいぶ若いw
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ee8-u28C)2019/12/01(日) 18:56:55.58ID:1xwtEVgQ0
マジで神道系は消えてなくなってほしいわ
弱者救済がないどころか、神社は(寺のような)準行政機関的な機能もまったく担ってこなかった
新興宗教ですら病院や幼稚園を経営してるところが多いのに、
神社がやってる社会事業ってなんだ? 結婚式場だけじゃねえか??
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b162-oL8o)2019/12/01(日) 18:56:56.47ID:GK5b1KdN0
>>371
懐石料理のスタイルそのものが本膳料理をフランス料理を参考にしながら大きく変えたものだからね
仕方ないね
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HK 0H72-DV+3)2019/12/01(日) 18:57:09.13ID:cxqDOX7DH
      Y´´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    捏  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  捏  /
        〈    造.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  造   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト,'      ヽ、_,.     . /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'         ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      安   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ.     倍   〉,\ :! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     晋   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    三   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /| ∨  偽   ,ゝ、
∧    / /    ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    造   (ヽ
/ノ__.  ゚ ゚  (⌒`.〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5e4b-VaDc)2019/12/01(日) 18:57:11.07ID:jGlPtwF90
京都自体長安の真似だしな
0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-6CkH)2019/12/01(日) 18:57:13.39ID:gZlXSVUtr
>>269
日本は1952年なのにねえ
0436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM62-ot6b)2019/12/01(日) 18:57:18.19ID:3owqfIqHM
大陸への劣等感は2000年くらい歴史あるだろ
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c4-m9Cl)2019/12/01(日) 18:57:19.41ID:QbMiVKcO0
伝統ていうなら天皇は仏教徒のはずだけどなぁ
なんで明治になってからいきなり神道のボスになってんのやら
国譲りでも起きたのか笑
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sab1-t2+r)2019/12/01(日) 18:57:21.49ID:opMvZZFna
>>1
ある意味明治政府こそジャップの伝統やんけ
古き良き日本人は明治をもって消滅したんやな
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ae-R3ru)2019/12/01(日) 18:57:22.14ID:7BEDBHuF0
>>421
2600年連呼するだけで何があったのかほとんどブラックボックスだからしゃーない
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09de-WKXI)2019/12/01(日) 18:57:27.73ID:kIMmZRw10
クリスマスとバレンタインも日本だけ異質なイベントになってる
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9fb-o7DB)2019/12/01(日) 18:57:34.22ID:gJvoiuoY0
恵方巻は自分が子どもの頃は太巻きって言ってた
具も海産物じゃなくて卵とカンピョウと三つ葉だった
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 36f4-KzjY)2019/12/01(日) 18:57:53.58ID:tj4HU+nb0
修羅の刻の川原は
修羅の刻描くに当たって文献探したらあり過ぎて困った書いてた
古いのがちゃんとあるけどってね
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d956-1MGI)2019/12/01(日) 18:57:56.53ID:YCrRhMsh0
節分もクリスマスもバレンタインデーもそうでしよ
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-TS3R)2019/12/01(日) 18:58:02.09ID:gQnZLz7+a
日本は元々漢民族のモノマネでやってきたからそれまでの風習を捨てるのなんて簡単だからな
0445I AM NOT Abe (ワッチョイ 12c5-R3ru)2019/12/01(日) 18:58:02.41ID:rpFZnhYE0
収穫祭や豊漁祭りが廃れてる時点でなにが「四季」の国だ、自然に感謝だ、と
0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09de-o7DB)2019/12/01(日) 18:58:21.66ID:ValfeW4l0
そう考えると江戸時代までの日本人はどんだけ何もない貧しい文化空間だったんだよ
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92c5-3RYV)2019/12/01(日) 18:58:22.23ID:p7cC3GPC0
テレビで大々的に報道してた大嘗祭も捏造なん?
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e35-AE7Q)2019/12/01(日) 18:58:27.15ID:O8z9WOMb0
>>394
皇室祭祀すらグレゴリオ暦だからなw
どのみち新嘗祭以外は明治の創作なんだけど
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c5-R3ru)2019/12/01(日) 18:58:28.32ID:YRkBKtOC0
大学の講義で習ったけど
大化の改新の頃とかって箔をつけるために仏教とか中国様の制度や文化を朝鮮や中国から必死に輸入してたんだよな
そう考えるとむしろ日本特有の文化って古墳ぐらいか?
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81de-UfrM)2019/12/01(日) 18:58:43.32ID:f0gvZtqS0
>>418
中曽根追悼のニュースで40年前の中曽根は普通に「間違った」万歳してたなw
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2de-YC6P)2019/12/01(日) 18:58:44.51ID:EEsRd4xc0
恵方巻きは戦犯だわ・・・
不味いし、親が買ってきたときのガッカリ感は半端ないw
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c0-f5n3)2019/12/01(日) 18:58:56.10ID:N20B0M6d0
日本に京都があってよかった
アジア最強の歴史文化都市だからな

中国が文化を破壊して宗教も禁止にしたおかげで京都が勝った
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9205-R3ru)2019/12/01(日) 18:58:56.26ID:FAu5aEcw0
前にネトウヨが
稲作は日本発祥
とか、
日本の義務教育を疑う事を言っていたナw
本物の、学習障害なんだよ・・・
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81de-o7DB)2019/12/01(日) 18:58:59.16ID:Qm58F1mR0
仏教もレイプ大国といわれるインド由来だし
ほんとに一個も日本古来の文化って現存してないんじゃ・・・
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f5d1-VHua)2019/12/01(日) 18:59:03.42ID:J0v0Z8+10
>>365
実際問題民衆の生活文化水準は南北朝時代迄古代だし
徳川時代も階級格差が巨大過ぎて日本人の過半数は文化や伝統から程遠い存在
大日本帝国時代にやっと平民も文化や伝統と接する様に成った
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1225-dJ52)2019/12/01(日) 18:59:03.71ID:bHYkt6HL0?2BP(2000)

>>408
神前結婚式がキリスト教のマネって方が衝撃だよな

まったく日本の伝統というのは良く言えば重層的で柔軟
悪く言えば薄っぺらいものだな
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-9fK2)2019/12/01(日) 18:59:06.54ID:ZsMmi+wFd
>>430
何を言ってるんだ
建国の父マッカーサーによって作られたのがこの国だぞ
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12dc-R3ru)2019/12/01(日) 18:59:07.34ID:avOXjD/o0
隠蔽・改竄・破棄の伝統文化
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-xaUy)2019/12/01(日) 18:59:08.72ID:cuNx4RArH
ホラ吹き王と池沼並みの臣民
0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ae-R3ru)2019/12/01(日) 18:59:14.15ID:7BEDBHuF0
>>440
魔改造(笑)とかいってホルホルする奴がいるけど
受容なんて高尚なものでもなくただ単に商業主義に汚されて歪んでるだけという
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5e5-rm3v)2019/12/01(日) 18:59:14.40ID:RFuDSe5t0
>>431
キリスト教国のアメリカの何処が弱者救済だよw現実見ろよ
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMfd-KTBm)2019/12/01(日) 18:59:17.71ID:xVdQ7x7wM
>>394
倭人どもに守るべきものなんかなにもないからな

うちの郷里は洪水多発地域だったんだけど、大正期に書かれた古い地元地理誌読むと、ヨハン デ・レーケが住民のあまりの環境意識の低さに憤激してたことが書かれてた
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6d7-zEHU)2019/12/01(日) 18:59:20.97ID:lsAEzrLU0
>>16
どういう意味?
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3288-o7DB)2019/12/01(日) 18:59:21.17ID:WfOw9xZn0
>>178
経済学でも学ぶな。人類のGDPって産業革命までほぼ横ばい。
そっから指数関数的(爆発的)に成長。
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e62-lUlK)2019/12/01(日) 18:59:30.63ID:XK0FO6Ep0
>>437
伝統としての天皇は思いっきり仏教推進側だったのにな
0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-R3ru)2019/12/01(日) 18:59:33.59ID:GbA6I3nI0
成人式もそんなに長くないんだよな
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d9a4-X86n)2019/12/01(日) 18:59:37.74ID:K5BJocd/0
>>376
それ宗派とか信仰の問題じゃないん?
高校でイギリスに短期留学したときまともな家にステイした奴は日曜日礼拝連れてかれてたよ
外人来たからわざとつれてったのかも知らんけど
0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0d88-FT6f)2019/12/01(日) 18:59:52.78ID:KbHuTjWn0
>>458
そこだけは一貫しとるよな
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-RPTa)2019/12/01(日) 18:59:57.08ID:La0YFOZwM
あの天皇即位のパレードもギャグだったよね
馬車ってw
0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e33-o7DB)2019/12/01(日) 18:59:57.39ID:Oojxrgx50
>>416
桜のほうが派手だしなにより時期がいいよね
梅だと少し寒いからな
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-jQbJ)2019/12/01(日) 19:00:01.34ID:CRfeuMThM
>>160
お上が音頭とって無理矢理やらせたのは文化とも習慣とも言わんだろう
捏造というか 政策だね
0472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HK 0H72-DV+3)2019/12/01(日) 19:00:07.86ID:cxqDOX7DH
          _  ___
        /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::ヽ      だ   こ   な
      /::::::==       `-:::::::::ヽ     っ    こ    ん
      ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l      た    は    て
      i:::::::l゛ .,/・\,!./・\  l:::::::!.     の   ジ    事
      .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i       か   ャ   だ
      (i ″   ,ィ____.i i    i //          ッ
       ヽ     /  l    i :i/            プ
        lヽ ノ `トェェェイヽ、 /            ラ
        |、 ヽ  `ー'´ /                  ン
      / ::::: ` "ー−´/、                  ド
-‐‐=-...,,,_|::::::::...         |
:      ::\,,......,        | ________________________
:      ::: . ::; ::::.`'::.、     |,          . .. .. ... .... ... ..  ..... .... ........ . ... .
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、.∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,:                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                       ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                ┼ヽ  -|r‐、. レ |        |\\         `^´`"''ー〜、
              .      d⌒) ./| _ノ  __ノ  .  .    < ̄<
0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-ryJV)2019/12/01(日) 19:00:12.98ID:rn1WAQfna
逝きし世の面影読むといかに明治を境にそれまでの伝統風習がぶっ壊されてきたかがわかる
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-EzZx)2019/12/01(日) 19:00:14.18ID:2ihhh/Iga
日本は古来東の辺境の島国
文化的に遅れてるのはしゃーないのよ
0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81de-nP3T)2019/12/01(日) 19:00:14.45ID:K4twM2Ey0
>>319
なんで伝統って言ったら捏造になるの?
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sdb2-tQqL)2019/12/01(日) 19:00:18.53ID:e26/oKn8d
>>342
これが江戸時代の伊勢神宮ね
http://www.mie-u.ac.jp/report/wm/wm041_20_21.pdf
0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:00:22.50ID:y9DgcTsh0
神道はせめて宗教の体をなして欲しいよね
せめて弱者助けろと
宗教ってそのために色々な教義によってコミュニティを作ってるわけで
0478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e97-weP2)2019/12/01(日) 19:00:32.42ID:8PAnzGbK0
>>416
江戸時代に桜の接木だか挿木だかで流行ったんだっけか
江戸の染井村の吉野桜
0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-8b9h)2019/12/01(日) 19:00:35.12ID:YFAma6pt0
知 ら ぬ が 花 

そ れ が 日 本
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5e5-rm3v)2019/12/01(日) 19:00:40.29ID:RFuDSe5t0
>>468
他国の嘘で攻め込むのが欧米だろアホか
0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-xaUy)2019/12/01(日) 19:00:42.70ID:cuNx4RArH
天皇じゃあるまいし俺たちはホラ吹きじゃないぞ!
ただ人並み外れて馬鹿なだけだ!
0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09de-o7DB)2019/12/01(日) 19:00:51.91ID:ValfeW4l0
だいたい明治になるまでの天皇は龍の刺繍がある中華風の「漢服」が正式な衣装だったんだぜ
0483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b110-3RYV)2019/12/01(日) 19:01:00.23ID:nCljhcZu0
>>1
カルト臭しかねえな
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b162-oL8o)2019/12/01(日) 19:01:17.83ID:GK5b1KdN0
>>439
7世紀から明治まで全く国史を編纂していない国だから仕方ないね
0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5279-R3ru)2019/12/01(日) 19:01:21.14ID:0t9E5ukw0
新嘗祭とか昔からあるだろ
0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79ca-5+Ku)2019/12/01(日) 19:01:22.09ID:l/IR/Tn/0
これ系に必死になって叩くのはガチチョン感が出るから俺は「ふーん、で?」って感じでスルーする

実際、比較的最近作られた伝統がけっこうあるわな、と思うけど
0487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69ea-HBUe)2019/12/01(日) 19:01:22.50ID:we/C06oY0
日本会議侮辱罪
0488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sa39-R3ru)2019/12/01(日) 19:01:25.60ID:AnWS7kiBa
四番は古事記やろ
格が違うぜ
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c0-f5n3)2019/12/01(日) 19:01:28.47ID:N20B0M6d0
偽伝統も多いけどアジア最強の歴史文化都市京都が有るんだから良いだろ
0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5e5-rm3v)2019/12/01(日) 19:01:29.44ID:RFuDSe5t0
>>477
弱者助けてるから平均寿命世界トップ
キリスト教国のアメリカは酷いものだがw
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6fb-+i5Q)2019/12/01(日) 19:01:31.84ID:/PijV4a00
>>437

廃仏毀釈の号令を出した明治政府が、京都御所にあった歴代天皇の位牌(笑)を慌てて捨てた話は有名w
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM69-p8XA)2019/12/01(日) 19:01:32.21ID:jbOM4WfMM
>>1
これらは日本独自の文化として外国に紹介できるな歴史浅浅だが
それ以外は中国のパクリ
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6ae-R3ru)2019/12/01(日) 19:01:38.31ID:yrtXiG5L0
天皇退位のせいでさらにエセ伝統が強化されたよなこの国
ほんと今年で終わった感があるはw
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12e0-dfs3)2019/12/01(日) 19:01:40.28ID:Vux0KWC20
>>394
そういや今年中国は2月頃に正月だーって祝ってたな
0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2ef-Q34C)2019/12/01(日) 19:01:44.48ID:cRJZYDfz0
まあなんだ
日本にはhentaiがあるんだから落ち着けネトウヨ
春画の変態性を引き継いでるから充分伝統だよ
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sa39-R3ru)2019/12/01(日) 19:01:49.02ID:AnWS7kiBa
ああ、伝統だからちょっと違うか
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e62-lUlK)2019/12/01(日) 19:01:51.59ID:XK0FO6Ep0
>>482
古来の朝廷なんて思いっきり中国文化かぶれだったのにな
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-CJWb)2019/12/01(日) 19:01:59.50ID:uEwHfdgN0
お盆もそう
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b2fa-9Uvc)2019/12/01(日) 19:02:02.05ID:z6GpjHGn0
>>451
関西の方では普通に鉄火でたべたりもする
みんなあの味に飽きたから
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12ae-pbWU)2019/12/01(日) 19:02:06.63ID:VHvEK5dZ0
波浪印(ハロウィン)は日本起源
一万二千年前のものとされる土器に仮装を行う縄文人が描かれている
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-R3ru)2019/12/01(日) 19:02:07.22ID:GbA6I3nI0
金が掛かるのは大体企業が考えた糞イベントか
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b134-R3ru)2019/12/01(日) 19:02:10.14ID:GciNiFtB0
>>477
原始宗教だからしゃーなし
そこに手を加えてしまったら神道じゃなく神道系の新興宗教になる
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-6CkH)2019/12/01(日) 19:02:15.70ID:gZlXSVUtr
>>369
ひよどりごえ
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-xaUy)2019/12/01(日) 19:02:16.79ID:cuNx4RArH
病的なホラ吹きである天皇と
虫並みに馬鹿な日本人ってどっちが悪いんだろうか
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e05-pbGS)2019/12/01(日) 19:02:19.16ID:N9F56BGb0
わざわざ伝統とか嘘つくのはそりゃキモいけど
伝統なんか守るより新しくて楽しいものがどんどん流行る方がいいから新参な文化でもいいじゃん
恵方巻も結局美味いし方角向いて食べるのが面白いから定着した
初詣も一種の祭りみたいなもんで休みの日に一ヶ所に集まってワイワイするのが楽しいってだけ
0506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c5-hYBf)2019/12/01(日) 19:02:28.36ID:to3j4muR0
日本の文化なんかうんこ食いくらいだろ
0507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 327e-ecvm)2019/12/01(日) 19:02:30.45ID:Ksam9ywV0
>>1
後半はただの愚痴になってる。アタマ悪そう
0508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-5zgK)2019/12/01(日) 19:02:33.08ID:LolZtO/ja
>>477
アレって神さま()を持て囃すだけの儀式だからねえ
期待するだけムダかと
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-FT6f)2019/12/01(日) 19:02:39.81ID:FylJm8jYr
>>480
誰も欧米の話してねーだろ
0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6ae-R3ru)2019/12/01(日) 19:02:42.83ID:yrtXiG5L0
古代史なんて天皇が仏教を広める歴史みたいなもんだろに
神道カルトの教科書とかってそれをどうやって折り合いつけてるのか不思議だわ
0511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eeca-8b9h)2019/12/01(日) 19:02:43.35ID:FnRTNaHU0
>4番(投) 恵方巻…1989年にセブンイレブンがねつ造して流行らせた

4番強すぎだろw
0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 65c5-3Kbi)2019/12/01(日) 19:02:44.21ID:S7Will4j0
>>27
アメリカじゃ10年続いてれば伝統だぞ
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c0-f5n3)2019/12/01(日) 19:02:53.00ID:N20B0M6d0
恵方巻きは海鮮のが旨いし、当然切って食べる
それで良いんだよ
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5e5-rm3v)2019/12/01(日) 19:02:59.69ID:RFuDSe5t0
>>502
キリスト教国のアメリカの何処が弱者救済だよ
現実見ろ
0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-ywWo)2019/12/01(日) 19:03:00.77ID:Qt+duCIqp
>>394
沖縄は今でも旧正月を祝ってるぞ
0516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eeca-nvwQ)2019/12/01(日) 19:03:07.42ID:Lx1bG1680
二礼二拍手一礼もあったな
平安神宮はどうでもいいからアウト
あと日本神道じゃなく神社神道として神社祭り祭神とあわせていいだろ
神社の合併や古い神社の廃社や祭神の変更をいれろ
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-NjVx)2019/12/01(日) 19:03:08.71ID:D+/XfOQMd
そもそも、太巻きって好き好んで食う奴ってホントにいるの?
おいなりさんはわかるけど
0518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8185-R3ru)2019/12/01(日) 19:03:13.02ID:up2Zpl4y0
ほんと糞みたいな国だな日本って
北朝鮮と同じだわ
もう1度米国様に占領してもらって今度こそ根本的に変わるべき
0519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f5d1-VHua)2019/12/01(日) 19:03:18.24ID:J0v0Z8+10
>>391
平安時代後期わ完全な奴隷制社会だし鎌倉〜南北朝もあまり変わって無い
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカーT Sab1-UfrM)2019/12/01(日) 19:03:23.61ID:70bAbyv1a
日本神道はビジネスというか、土俗的宗教といったほうがいい
0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c0-f5n3)2019/12/01(日) 19:03:24.36ID:N20B0M6d0
>>517
巻き寿司食わないの?
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51e2-R3ru)2019/12/01(日) 19:03:38.56ID:s0NnmgtW0
恵方巻がエースで4番とかつくったやつ頭悪すぎ
0523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:03:42.40ID:y9DgcTsh0
>>490
アメリカじゃ人が困ってたら声をどんどんかけるだろう
せめて日本よりはかけるだろう
そういう個人レベルでは助ける心はある
0524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b18e-o7DB)2019/12/01(日) 19:03:42.46ID:VgorSBxk0
うなぎが高級料理になったのもここ30年くらいだろ
昭和の中頃くらいまではそこらの川という川に生息していたし
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HK 0H72-DV+3)2019/12/01(日) 19:03:46.01ID:cxqDOX7DH
 
               / ̄ ̄ ̄)_
              / / ̄ ̄~ヽ \
             ( /       ヽ )
     ._____  V   二    | /
     || ̄ ̄ ̄ ̄(⌒  ヘ  ヘ   ⌒)
     ||  安 偽 ||\| -・/ ・-   //
     ||  倍 造 ||  ヽ (ヽ_ノ ) ノ
 トン  ||  晋 捏 ||二 ̄\⌒ /ヽ
     (.ヨ. 三 造 ||、 |  レ只∨ ./
     ||____E.)二二二二.ノ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-xaUy)2019/12/01(日) 19:03:55.18ID:cuNx4RArH
ホラ吹き王と馬鹿国民の奇跡のハーモニーだろジャップって
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b107-Ud7Q)2019/12/01(日) 19:03:55.30ID:NynWQLzq0
大体どっかの会社が自分の商品売りたくて
無理やり縁起物と結びつけて売り出したもんばっかだな
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sa39-R3ru)2019/12/01(日) 19:03:57.98ID:AnWS7kiBa
>>505
まあそうね
0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b105-7hK5)2019/12/01(日) 19:03:58.31ID:g61KJOHD0
ネトウヨと同じことやってるよな
結局どちらも文献を引っ張ってこれない
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-aUza)2019/12/01(日) 19:04:02.07ID:ze3Nn2Fw0
恵方ガイジは減った気がする
去年の廃棄は凄かったわ
ピークは2014年
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51e2-WKXI)2019/12/01(日) 19:04:03.11ID:5V5jG1hF0
>>517
え?
助六にお稲荷さんがなかったら幸せなのに
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-jQbJ)2019/12/01(日) 19:04:06.34ID:CRfeuMThM
>>21
漢文由来だと思っていたが、レと同様にジャップがつけてたんかあれ
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c5-R3ru)2019/12/01(日) 19:04:25.61ID:YRkBKtOC0
そもそも中華圏にある国って基本的に中華文化だもんな
それを壊したのが明治政府ってことになんのか?
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-NjVx)2019/12/01(日) 19:04:37.46ID:D+/XfOQMd
>>521
食うけど太巻きだけはまず食わない
ゴチャゴチャいろいろ入りすぎてて何の味かわからない
0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-Di91)2019/12/01(日) 19:04:38.85ID:wDdbpvLAr
つまらんなあ
もっと「あーこれ好き!」てもんないのかよ
ネトウヨ伝統文化じなゃなく
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f639-R3ru)2019/12/01(日) 19:04:42.88ID:uDelVVoj0
>>516
二例に拍手一礼って子供のころはおろか若いころも聞いたことなかったわ
なんか最近な気がする
0537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5e5-rm3v)2019/12/01(日) 19:04:53.69ID:RFuDSe5t0
>>523
はあw
アホか
弱者救済意識があったらホームレスが溢れて乳児死亡率が後進国並みになんてならねーよ
0538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d96a-oRXv)2019/12/01(日) 19:05:00.45ID:6f2RAT0T0
御歳暮関連も全部ステマだから
それにまんまと引っ掛かる土人たち
0539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:05:06.70ID:gAlN8017H
まあ日本は昔から真似しかしてこなかったじゃん
何を今更だよな
Panasonicだってマネシタ電器って馬鹿にされてたんだぞ
0540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9205-0ulv)2019/12/01(日) 19:05:09.33ID:FAu5aEcw0
まあ「文化」というよりも
「猿マネ」だと言えるね。
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51e2-YC6P)2019/12/01(日) 19:05:10.11ID:BhhXYKJU0
今年の漢字(ことしのかんじ)は、漢字(日本語漢字)一字を選びその年の世相を表す字であるとして決定、公表する日本漢字能力検定協会のキャンペーンである。1995年(平成7年)から開始し、毎年12月に発表している。
0542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-6RqV)2019/12/01(日) 19:05:31.87ID:tec+LLb/0
>>426
もともと貴族の習慣だよ、庶民にはない
その貴族が中国からの帰化人だったから定着した
つまり日本人オンリーなら生まれなかった文化
中国から伝わった伝統でいいんじゃね
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6ae-R3ru)2019/12/01(日) 19:05:33.14ID:yrtXiG5L0
100年続けば伝統なら
文明開化のタイミングで入ってきた西洋の文物は全て日本の伝統でいいよな
国家神道強化は文明開化よりは後に本格化してるから、文明開化よりも新参
0544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ae-o7DB)2019/12/01(日) 19:05:41.59ID:WEi0barh0
>>497
それ言ったら漢字もそうだなw

地球滅亡して数千年後に探査にきた宇宙人から見たら、多分同じ民族だと思われるぞ
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:05:47.17ID:y9DgcTsh0
>>502
まあな。。。
でもアニミズムが根深く残ってる南洋でも助け合いの精神はあるんだよ
宗教とは独立して発達したんだろうけど
0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5e5-rm3v)2019/12/01(日) 19:05:57.35ID:RFuDSe5t0
>>539
ソニーのマネなw
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMb2-ullr)2019/12/01(日) 19:05:58.41ID:qieW3jYGM
正月に着物着てこれが日本の伝統だとか言ってるネトウヨに
グレゴリオ暦で祝ってどうする?とつっこみたいw
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d96a-oRXv)2019/12/01(日) 19:05:59.03ID:6f2RAT0T0
>>533
廃仏毀釈だろ
0549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 763b-VaDc)2019/12/01(日) 19:06:07.17ID:vyWURS8x0
ダジャレみたいな言葉遊びようなのが多いよな
細く長くの年越しそばみたいな全く意味がないやつ
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55ca-o7DB)2019/12/01(日) 19:06:09.33ID:aLi833h/0
>>1
ほんと、やっすい国だし薄っぺらな民族だよな
ほんとに昔から続いてきた文化はすぐ捨てるし、お上が新伝統(笑)をでっちあげりゃ、疑いもせずにそれを受容して盲信する
クズみたいな生き物、ニホンザル
0551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada0-8b9h)2019/12/01(日) 19:06:17.84ID:1TmVyR7n0
アイヌの人が鮭漁の権利を主張してそれがメタクソに叩かれてたけど
文化や伝統に対する理解が低いのも当然なんだよな。
普段自分達が実践してるのは伝統でもなんでもなくて
たんなる商業主義に則ったイベントでしかないんだから。
コンビニでお金を払ってパン買うのと一緒。
いまや日本の伝統なんてそれぐらいのもんでしかない。
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 51e2-Xgru)2019/12/01(日) 19:06:21.16ID:pEGc+2jK0
お伊勢参りと年賀状は山縣有朋がデッチ上げた
0553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9205-0ulv)2019/12/01(日) 19:06:27.75ID:FAu5aEcw0
>>524
埼玉のちっさい川の名物だしね。
乞食が小屋立てて始めた商売。
0554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-DCBd)2019/12/01(日) 19:06:28.05ID:Ejrhbhip0
>>471
初詣・鏡餅って無理矢理やらされてたの?
それこそ捏造じゃね?
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 36de-h3sq)2019/12/01(日) 19:06:31.98ID:+cj21/IS0?2BP(1000)

ホラ吹き国家ジャップランド
0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f5d1-VHua)2019/12/01(日) 19:06:40.31ID:J0v0Z8+10
>>425
要は>>300で宗教じゃ無く封建制の儀式
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-6CkH)2019/12/01(日) 19:06:56.44ID:gZlXSVUtr
プレミアムフライデーという伝統
0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad12-R3ru)2019/12/01(日) 19:07:08.47ID:4nQaMDmh0
いかに流されやすい低能民族なのが分かった
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-CWam)2019/12/01(日) 19:07:13.57ID:7tdYkFNTr
>>550
知能がないうえに主体性もないからな

猿のほうが賢い
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51e2-YKmR)2019/12/01(日) 19:07:13.96ID:+BtvfZ6d0
夫婦同姓

同性愛ダメ

これも明治に当時の欧米の価値観をマネしたもの
今になって当の欧米が「やっぱやーめた」ってしたのにジャップはなぜかこれを日本の伝統とかほざいてる
19世紀末の欧米の流行りごとを日本の伝統とかほざいてるんだよw

しかも明治20年くらいまでは夫婦別姓が採用されていたw
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-NjVx)2019/12/01(日) 19:07:14.47ID:D+/XfOQMd
節分の豆まきもたぶんだけど最近じゃないか?
昔の日本に蒔くほど豆があったとは思えない
0562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-Mxh1)2019/12/01(日) 19:07:26.07ID:5K5uyntAd
稲荷神社は渡来人の秦氏由来で日本全国に広まったな
伝統がろくに無いから大陸からの文化に飛び付くミーハーなご先祖様達嫌いじゃないッス
糞なのは日本古来の伝統云々言い出す日本会議とかネトウヨ連中
0563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-xaUy)2019/12/01(日) 19:07:28.63ID:cuNx4RArH
東洋人ってだけで失笑物なのにドングリ原人の血で加速的に馬鹿さが増した
0564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb2-4CNT)2019/12/01(日) 19:07:29.66ID:+X/OTPB9d
>>476
一瞬厳島神社かと思ったわ
今の質素な神殿からは想像がつかんぞ
0565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f5d1-VHua)2019/12/01(日) 19:07:34.43ID:J0v0Z8+10
>>437
本これ
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-dB/z)2019/12/01(日) 19:07:42.25ID:UUXDJe2ld
ネトウヨ「日本の伝統は歴史が長い」
0567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9246-8b9h)2019/12/01(日) 19:07:43.09ID:9jRirmyo0
日本会議 ←日本を名乗ってるが、中身は朝鮮カルト集団
0568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09de-3/ud)2019/12/01(日) 19:07:43.82ID:wrqHa5h+0
神道の結婚式とかはダイレクトなパクりだしな
0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd12-iv/z)2019/12/01(日) 19:07:53.09ID:U5Pe3EHud
こう言うスレ見るたびに
ケンモメンよりも明治の人の方が合理的かつ
近代的であったと感じる
0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f639-R3ru)2019/12/01(日) 19:07:56.59ID:uDelVVoj0
お節料理も歴史が浅いってNHKでやってたな
0571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d96a-oRXv)2019/12/01(日) 19:07:57.24ID:6f2RAT0T0
下級国民が得する伝統ってないよな
不思議
0572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5e10-iD5/)2019/12/01(日) 19:08:07.97ID:CmSqzccp0
100年も続けば立派な伝統さ
ちなみに日本のクリスマスは100年、バレンタインデーも70年続いている伝統行事です
0573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eeca-nvwQ)2019/12/01(日) 19:08:09.40ID:Lx1bG1680
神仏分離もいれないといけないな
むかしは神社は寺と一緒にあったし寺が本山だとかご神体が仏像というのが多かった
ほんと明治になって神社関係かわりすぎ
0574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b110-3RYV)2019/12/01(日) 19:08:09.85ID:nCljhcZu0
>>477
日本は口だけだからね毎度問題起これば本音が出る
台風の時ホームレース臭い死ねは日本の誇れる文化です
0575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51e2-WKXI)2019/12/01(日) 19:08:15.56ID:5V5jG1hF0
なんで俺はこんなに日本が嫌いなのか
たぶん中学で強制的に丸坊主にされて教師の体罰とクラスメイトの虐めで
引き籠もった時から、俺はこの国が大嫌いだ

地獄の学生生活を終えて社会にでてもやっぱり虐めや差別ばかりの日本で
心身共に疲れたよ

心に残っているのは、日本という国への憎しみだけ


でもしょうがないだろ? 自分の心にまで嘘はつけない
0576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-BXt7)2019/12/01(日) 19:08:19.21ID:EIHQYDiZa
>>542
庶民が堤防に桜植えてゴザ敷いて花見する文化が中国由来なのか?

http://imgur.com/19fTYe3.jpg
0577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-RPTa)2019/12/01(日) 19:08:19.41ID:dsY0YuJqM
今年のジーンズが似合う芸能人てのもうだいぶ前からやってるけど
あれもあと20、30年も続ければ伝統行事と言われるようになるぜ
日本の伝統てそんなレベルなんだよ
0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ee8-u28C)2019/12/01(日) 19:08:40.57ID:1xwtEVgQ0
>>502
だからそのほうがよっぽどいいだろうと
伊勢神宮や靖国神社なんぞより、天理教やPLのほうがずっとジャップ社会の「役に立ってる」ぞ
0579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-hYBf)2019/12/01(日) 19:08:44.75ID:Lhulbt2Cp
>>1
そんな些末な事気にしてるお前の方がおかしいわ
0580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 51e2-Xgru)2019/12/01(日) 19:08:49.29ID:pEGc+2jK0
君が代の作曲者はドイツ人エッケルト
0581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9205-0ulv)2019/12/01(日) 19:08:56.46ID:FAu5aEcw0
>>572
アニメの聖地巡礼と変わらんね‥‥
ラキスタストリートとかね。
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76f8-o7DB)2019/12/01(日) 19:08:58.70ID:Belgzy5P0
>いの一番に特記すべきことがある。
> 文芸評論家の小川榮太郎先生のお心配りで、安倍首相の「桜を見る会」への招待状を頂戴させて頂き、
>今月13日(土)午前中、新宿御苑で開催された同会に、妻と娘と共に、初参加させて頂いた。

>ノンフィクション作家・陽明学研究家。
>著書
>共著に『「江戸しぐさ」完全理解』『少年少女のための「江戸しぐさ」』(いずれも三五館)
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:09:02.06ID:gAlN8017H
>>546
松下電器は1918年設立
ソニーは1946年設立だぞ
マネシタ電器って別称は海外の電器メーカーをパクってシェアを奪ったことへの揶揄だぞ
0584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd12-cpo0)2019/12/01(日) 19:09:04.15ID:3IHk1Zukd
まあ明治政府のコマーシャルが相当優秀だったんだな目的と成果をしっかり見据えた上で打ったイメージ戦略に今の時代のアホ共も騙され続けてる
あと日本という概念さえ怪しかった江戸時代の貧民が一瞬にして国民国家になり得たのはなかなか興味深いわ
何十年かでニッポンバンザーイで自殺までするようになったんだもんなどんだけ自分がない空っぽな奴らなのかとも思う
0585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-5BPo)2019/12/01(日) 19:09:08.71ID:JCnDDdAqd
江戸しぐさが4番だろ
0586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 763b-VaDc)2019/12/01(日) 19:09:14.08ID:vyWURS8x0
>>561
豆まきも魔滅というダジャレ
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0d88-FT6f)2019/12/01(日) 19:09:15.69ID:KbHuTjWn0
バレンタインデーもチョコレート会社が流行らしただけだしな
0588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6175-slVz)2019/12/01(日) 19:09:17.22ID:sKRSWUaK0
明治に国の中枢になにかあったわけか
0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-NjVx)2019/12/01(日) 19:09:18.50ID:D+/XfOQMd
>>560
それよく言われるけど、妻を持って子も作る前提での男色だろ?
つまりはバイセクシャルに寛容だっただけでゲイに寛容だったわけじゃないのでは
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:09:25.26ID:y9DgcTsh0
>>508
キリスト教の真似だよね
唯一神を求めてた
神道は唯一真の概念グダグダだし
三位一体みたいな無理やり偉い人を神にこじつけるような概念もないし
天皇は神か?天照大神との関係は?
大嘗祭で同衾するわけでもし天照の子孫が天皇だとしたら近親相姦になるけど?みたいな

神道はまだまだ論理に弱かったね☺ざんねーん😜
0591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12e0-dfs3)2019/12/01(日) 19:09:39.26ID:Vux0KWC20
別に歴史が浅くてもいいし正直に言えばいいのに
日本の伝統はどうのこうのとやたら格調高く高尚ぶるよな
まあ結局金儲けがしたい本音はただそれだけってのは分かる
0592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f639-R3ru)2019/12/01(日) 19:09:43.64ID:uDelVVoj0
>>572
サンジョルディの日は根付かなかったなそういうの一杯あるんだろうなあ
0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 612f-rarW)2019/12/01(日) 19:09:51.73ID:dvst51330
>>546
ウチにはソニーという優秀な研究所がありまして
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-JPAf)2019/12/01(日) 19:10:10.84ID:QPZZgkJLM
l like hentai anime😋👌
0595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb2-ORLp)2019/12/01(日) 19:10:25.03ID:nj9dg0jCd
>>476
千木が見えるし寺とは違うな
0596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:10:29.14ID:y9DgcTsh0
>>574
あれはヤバい
ホームレスはせめて隔離して避難させればいいのにと思った
0597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b110-3RYV)2019/12/01(日) 19:10:34.41ID:nCljhcZu0
神道なんてホスト通って高級車乗り回して金の亡者だろ富岡八幡宮殺人思い出そう
0598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d9b7-X86n)2019/12/01(日) 19:10:42.26ID:bcS2xYeI0
ネトウヨの好きな三島由紀夫も言ってたやん
戦後白人コンプ丸出しでいろんなもん排除して名誉白人顔してたから
本当の意味での日本文化なんてもんは下級国民にしか残ってないみたいなん
0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9e39-PqTY)2019/12/01(日) 19:10:42.82ID:dpWAdnYS0
自称二千数百年の歴史でホルってるのに、百年ちょっとの伝統ばっかなのっておかしくない?
0600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-Di91)2019/12/01(日) 19:10:48.28ID:wDdbpvLAr
いただきます

醤油
日本酒

好きだぞ
ネトウヨ大嫌いだけど
0601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカーT Sab1-UfrM)2019/12/01(日) 19:10:55.01ID:70bAbyv1a
伝統とか言うんだったら元服改名をやってほしいな
こどものころはキラキラネーム、中学、高校と上がるにつれ名前が変わる
0602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-EzZx)2019/12/01(日) 19:11:04.54ID:2ihhh/Iga
つうか意図的に中国の影響を隠そうとしたら上代のしょぼい神道風のもんになっちゃうんだよね
0603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-xaUy)2019/12/01(日) 19:11:04.62ID:cuNx4RArH
>>555
9割9分騙される側だからジャップはホラ吹きじゃないぞ馬鹿なだけ
ホラ吹きは天皇一族
0604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f5d1-VHua)2019/12/01(日) 19:11:12.81ID:J0v0Z8+10
>>505
それをNHK、民放の政治部宜しく虚偽宣伝するからおかしな事に成る
0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92c7-o7DB)2019/12/01(日) 19:11:12.92ID:+rY7JzPf0
ネトウヨのアイデンティティ壊してやるなよ
かわいそうに
0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f639-R3ru)2019/12/01(日) 19:11:15.95ID:uDelVVoj0
>>576
植えたのは吉宗
0607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 921d-YC6P)2019/12/01(日) 19:11:17.95ID:+CyJpS6R0
明治に作られたって言ってももう100年以上続いてるじゃん
それもう立派な伝統でしょ
江戸しぐさと恵方巻ぐらいじゃん伝統面してる偽物って
0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 51e2-Xgru)2019/12/01(日) 19:11:18.84ID:pEGc+2jK0
葬式の黒い喪服は戦時中に生まれた慣習。
極東アジアの伝統的喪服は本来総白。
0609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55de-6RqV)2019/12/01(日) 19:11:23.76ID:F0AXtxLp0
>>533
中国人の国の一部だった日本を否定し、新たに建国した国が神道国家日本
0610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:11:26.38ID:gAlN8017H
日本における伝統ほど胡散くせえものはないな
0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b140-Vibh)2019/12/01(日) 19:11:28.98ID:PdWH+rWn0
「いただきます」絡みだと日本人が日頃食べる生命に対して感謝してる、みたいな考え方は明治昭和どころか平成くらいから急に言い出したと思う
0612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b110-3RYV)2019/12/01(日) 19:11:30.90ID:nCljhcZu0
>>596
あれだって台東区だけが悪いと思わん、どこで同じ状況になっても日本じゃ起こる場所多いと思うよ
0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM81-fELA)2019/12/01(日) 19:11:38.00ID:P9MKCAs3M
>>93
信仰心0のジャパニーズクリスマスは
日本の伝統にしちゃっていいかもね

あとチャペル式の結婚式とかも
0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-Mxh1)2019/12/01(日) 19:11:39.10ID:5K5uyntAd
薩長の田舎侍がイキるためにでっち上げたのが伝統だものw
0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-NjVx)2019/12/01(日) 19:11:45.55ID:D+/XfOQMd
ところで、ホワイトデーっていつくらいからできたんだっけ
36の俺が小学生の時には確実にまだなかった気がするが
0616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6eba-jYjD)2019/12/01(日) 19:11:54.57ID:4Z2mcu2o0
年賀状とかもうしばらくしたら消えそうだな
0617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d296-XYzo)2019/12/01(日) 19:12:14.86ID:GPK0acJC0
>>1
全く関係無いURLはなんなんだ
それでここにレスしてるヤツらも意味わからん
0618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-8b9h)2019/12/01(日) 19:12:14.89ID:YFAma6pt0
あけおめ!
0619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5e5-rm3v)2019/12/01(日) 19:12:16.30ID:RFuDSe5t0
>>583
証拠は?
0620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9de-3RYV)2019/12/01(日) 19:12:21.51ID:nuCFiNTx0
嘘つきジャッピまじきっしょい
原爆数十発くらって死ね
0621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 361c-mRjh)2019/12/01(日) 19:12:35.40ID:eo35jT8Y0
>>7
極真はチョンだしね
0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-K7g8)2019/12/01(日) 19:12:39.29ID:QZzbVgdod
あと白米も庶民が口にするようになったのは戦後らしいな(笑)
それまでは雑穀で飢え凌いでた現実

稲穂の国(笑)も幻想だったとは・・・
0623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-xYND)2019/12/01(日) 19:12:43.38ID:kaU42QuVd
>>607
100年なんてそのへんのじいさんの人生一回分だけどな
0624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 529d-EcXK)2019/12/01(日) 19:12:48.50ID:3Au18dDv0
最近はこの手の捏造された伝統が一気に廃れてきてる感があるな
やっぱ偽物はダメだわ
0625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adc5-HtAf)2019/12/01(日) 19:12:48.88ID:CzfBhz6L0
橿原神宮もじゃね?

あと軍歌、演歌
ジャズとかシャンソンの完パクリ
0626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1292-4EGP)2019/12/01(日) 19:12:50.09ID:UQuJ34mN0
空手は沖縄の唐手からだろ起源捏造してまで叩くとかネトウヨとかわんねえな
0627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-fpOa)2019/12/01(日) 19:13:00.22ID:YPvzxyzXa
昭和初期あたりの未開の時代ならともかく1989年という現代にやり遂げたセブンイレブンはやはり流通の王者だな
0628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM62-a6sZ)2019/12/01(日) 19:13:03.11ID:hJ+V2nQvM
明治に作った国家神道とかいうカルトはマジで草
それまでの天皇家は神仏習合が伝統だったつーのに
0629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada0-8b9h)2019/12/01(日) 19:13:04.61ID:1TmVyR7n0
神道というか神社、その周りに有るムラってのはかつては助け合いの性質も有ったと思うよ。
もちろん相互監視って面もあったけど
でも今はみーんなバラバラになっちゃったね。
でもそれはそれで良いんじゃない。
いまとなってはもうそういうのに縛られるのを良しとしないでしょ皆。
0630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-Mxh1)2019/12/01(日) 19:13:10.08ID:5K5uyntAd
陽明学w
0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-067x)2019/12/01(日) 19:13:11.58ID:w/J5tzz00
>>505
ケンモ爺さんが現代に適応出来ないのは、まさにこれな
0632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-m9aQ)2019/12/01(日) 19:13:16.18ID:3Pj3SILT0
恵方巻きは京都花街のエロ行事だし
0633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d9b7-X86n)2019/12/01(日) 19:13:17.63ID:bcS2xYeI0
>>607
だからなんで2600年絶え間なく続く歴史ある国なのにたかだか100年位の伝統ばっか誇ってんの?
0634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 612f-rarW)2019/12/01(日) 19:13:18.88ID:dvst51330
>>598
サブカルはともかく文化って上から下が基本じゃないの?上級は文化継承してるんじゃない?
0635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b1e8-a1aH)2019/12/01(日) 19:13:31.42ID:kdWRG7W30
>>83
低知能やねぇ
0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM62-VaDc)2019/12/01(日) 19:13:33.39ID:VHt7N7sPM
>>615
52だけど小6のとき返せって言われたぞ
その時初めて知ったからそんなの無いって断った
0637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-OP/I)2019/12/01(日) 19:13:34.12ID:Sg0vn81ea
明治の連中って江戸時代の何が気に入らなかったんだ?
0638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 361c-mRjh)2019/12/01(日) 19:13:37.91ID:eo35jT8Y0
>>463
0639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9205-0ulv)2019/12/01(日) 19:13:51.85ID:FAu5aEcw0
>>607
それは滅亡した大日本帝国の話なので、ちょっと・・・
縁起が悪いよね
0640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d2df-Ea1A)2019/12/01(日) 19:14:02.85ID:oT+33zxW0
江戸しぐさは政府公認で文化捏造だったのからエース級だろ
道徳の教科書採用とかさ
0641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-5BPo)2019/12/01(日) 19:14:06.04ID:JCnDDdAqd
>>607
そうじゃなくて何となく日本っぽいものについて古来から連綿と受け継がれているかのように吹聴することが滑稽だという話でしょ

クリスマスケーキは日本の伝統食とか言わないしな
0642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-NjVx)2019/12/01(日) 19:14:06.55ID:D+/XfOQMd
歌舞伎が何で伝統芸能ヅラしてるのかもわからんなぁ
0643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a205-o7DB)2019/12/01(日) 19:14:18.58ID:hF7UUpTe0
>>607
ジジイだらけの嫌儲にとって
明治はつい最近
0644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ミカカウィWW FFd5-Psva)2019/12/01(日) 19:14:30.07ID:/nkz1pdCF
武士道は?
0645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-jQbJ)2019/12/01(日) 19:14:45.36ID:CRfeuMThM
>>178
日本の歴史が2600年以上だとホルホルしておきながら「伝統」としてやってることが100年そこそこのものだというジャップの底の浅さがこのスレのお題であって
現代人がどういう生き方をしているかという話ではないと思うのだが
0646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5bc-yYoV)2019/12/01(日) 19:14:51.39ID:XgW+yJI+0
こういうものを否定することで悦に入ってる人間は悲惨な人生送ってそうではある
0647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c0-f5n3)2019/12/01(日) 19:14:53.22ID:N20B0M6d0
恵方巻きは別に捏造えまは無いからな
江戸しぐさはやばい
0648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51e2-ixkF)2019/12/01(日) 19:14:54.56ID:vbuxMVCs0
>>15
韓国では
0649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d962-R3ru)2019/12/01(日) 19:15:13.94ID:hJH638to0
敬語も平成期に完成したようなもんだろ
戦後直後の政治家や文化人のインタビューなんかひどいもんだ
0650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e35-AE7Q)2019/12/01(日) 19:15:15.85ID:O8z9WOMb0
ちゃぶ台とか敷布団も明治
むしろ普及したのは昭和だっけか?
テーブルやベッドも自力で発明できず不衛生極まる土人生活w
0651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92de-8b9h)2019/12/01(日) 19:15:18.87ID:46r5LdX40
>>16
誰か中国の字だって教えてやれよw
0652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b5af-dmmb)2019/12/01(日) 19:15:18.99ID:l9OnScy60
>>600
ネトウヨ批判一言入れとけば許されると思ってる典型的ネトウヨだな
くせえから嫌儲から出て行けよクソウヨ
0653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-xaUy)2019/12/01(日) 19:15:38.92ID:cuNx4RArH
吐き気をもよおすほどの馬鹿
それがジャップ
0654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-EzZx)2019/12/01(日) 19:15:38.93ID:2ihhh/Iga
>>644
新渡戸稲造さんの作ったもんだろ
0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:15:40.11ID:gAlN8017H
まあ過去については言っても詮無いからな
現代の日本がちゃんとオリジナリティ持ってるならそれでいいじゃん
https://i.imgur.com/0uqdefC.png
https://i.imgur.com/y9PU7fR.png
https://i.imgur.com/9jUhriV.png
https://i.imgur.com/XFFq98b.png
0656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9a-tiI8)2019/12/01(日) 19:15:42.12ID:gfcW66w8M
>>378
それは初めて聞いた(笑) 勉強になるな
文房具も万年筆とかは舶来品じゃないとダメだったみたいね
0657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 51e2-Xgru)2019/12/01(日) 19:15:44.60ID:pEGc+2jK0
正座は本来罪人に課せられる座り方だったが、
明治以降礼儀上正式な座り方として全国民に強制された。

本来の礼儀正しい正式な座り方は足の裏を合わせる胡座。
0658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-8b9h)2019/12/01(日) 19:15:45.50ID:YFAma6pt0
そんな事より「侵略」を「進出」に書き換えようぜ
0659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-FT6f)2019/12/01(日) 19:15:50.15ID:Idlt39XXr
恵方巻はあんだけ破棄されるならもう止めた方がいいよな
0660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-Di91)2019/12/01(日) 19:15:52.85ID:wDdbpvLAr
>>652
いやおまえになんか好かれたくもないんだけどw
0661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d262-UYn6)2019/12/01(日) 19:15:58.35ID:jdjS5mCy0
伝統ってのは明治で破壊されたよな
逆に伝統が賞味期限なんて100〜200年ほど程度の糞なのかもしれん
0662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f5d1-VHua)2019/12/01(日) 19:16:05.33ID:J0v0Z8+10
>>629
その手の神社わムラの支配氏族と一体化してて
一般的にわ弱者救済処ろか邪悪で残忍な収奪装置
0663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-5BPo)2019/12/01(日) 19:16:13.06ID:JCnDDdAqd
>>647
伝統というか風習なんて多くはマーケティング由来だしそれはいいんだよな

江戸しぐさは思想ありきだからやばい
0664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9205-0ulv)2019/12/01(日) 19:16:30.03ID:FAu5aEcw0
桜の花見も、中国の桃や梅の花見の
猿真似だと思われる。
0665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6eba-jYjD)2019/12/01(日) 19:16:39.21ID:4Z2mcu2o0
外人が想像する日本がそのうち日本の伝統って言うことになりそう
両手合わせて挨拶する仕草とかそのうち日本人の伝統って事になってるんじゃね
0666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-1zgO)2019/12/01(日) 19:16:41.33ID:Hoh2KYO8M
恵方巻きはセブンイレブンが関西で流行ってるのに乗っかっただけで企画したわけではない。
0667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-5zgK)2019/12/01(日) 19:16:44.39ID:LolZtO/ja
実際初詣なんて慣習はウチの地元にはないみたい
爺様老婆も三ヶ日は家で大人しくするもんだと言ってたし
まあ子供の頃は夜遊びしたくて喜んで行ってたけど
0668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09de-o7DB)2019/12/01(日) 19:16:47.25ID:ValfeW4l0
>>607
長い時間で練り上げられたモノでなく
作った時は突貫工事だから底が浅い
今の天皇の服とかもどこか安っぽい
0669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e33-o7DB)2019/12/01(日) 19:16:51.21ID:Oojxrgx50
>>576
梅見が伝来したのは奈良時代以前やね
上で平安期には桜に移行したとレスがあるし
秀吉も吉野で花見してる
庶民まで降りてきたのは江戸期なのかな
0670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d9b7-X86n)2019/12/01(日) 19:16:53.97ID:bcS2xYeI0
>>634
だから上級は戦後みんな白人の猿真似、伝統文化を破壊した的な事言ってたんだろ三島は
あとサブカル文化もクソもなく江戸以前は遊女の着こなしを高貴な身分の方々が取り入れたり普通にしてたからね
0671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM62-a6sZ)2019/12/01(日) 19:16:56.37ID:hJ+V2nQvM
平安時代なんかも調べれば分かるが文化は憧れまくってた唐のパクリ
明治にはパクリの対象が欧米になっただけという
0672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:17:02.05ID:gAlN8017H
いうほどパクリか?
日本を貶めるな!
https://i.imgur.com/7eT1S48.png
https://i.imgur.com/3GZpwy4.png
https://i.imgur.com/BoQaIbB.png
https://i.imgur.com/TwjzW3T.png
0673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65c5-R3ru)2019/12/01(日) 19:17:02.06ID:dKtLOvv/0
伝統ではないよな、暇人たちが楽しいからやり始めただけで
やらなきゃいけないものみたいにすんなって話
0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12e0-dfs3)2019/12/01(日) 19:17:06.31ID:Vux0KWC20
>>601
うちの親戚の爺さんには幼名が付けられてたらしく歴史を感じてちょっと感動した


なんだかんだでペコちゃんとか悲しいよな
あの丸パクリっぷりを初めて見た時はもう
0675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1205-YKtJ)2019/12/01(日) 19:17:08.63ID:15ppkEVX0
>>611
経済成長が止まって世の中の関心が環境問題にシフトし始めたからな
食品ロスが騒がれだしたのもそのころ
0676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d962-R3ru)2019/12/01(日) 19:17:09.28ID:hJH638to0
>>646
なにかにコントロールされて騙されるってことの感度が高いんだから良いことじゃね
今の時代は特に企業相手に飯食ってるマナー講師や経営コンサルタントのトンデモ伝統が跋扈しているし
0677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d957-YKtJ)2019/12/01(日) 19:17:10.83ID:IYwFeJy30
なお地域の神社のほとんどが国家神道に破壊されて神様変更されてるからな
0678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-CWam)2019/12/01(日) 19:17:31.16ID:kQ05s5Mar
>>660
逃げんなよネトウヨw
0679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e35-AE7Q)2019/12/01(日) 19:17:33.42ID:O8z9WOMb0
>>629
未だに町内会に服従しないとゴミも捨てられないって
臣民としての忠誠心が試されてるなw
0680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:17:36.68ID:y9DgcTsh0
華道も捏造じゃないの?
華道の師範してたうちの祖母が最近のフラワーアレンジメントっていうか「道」じゃない自由な花の飾り方を知って
「花って自由に飾ればいいのね」
なんて感心してたぞ
0681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b5af-dmmb)2019/12/01(日) 19:17:37.65ID:l9OnScy60
>>660
図星突かれたネトウヨ発狂してて草
効いてる効いてる
0682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-067x)2019/12/01(日) 19:17:39.43ID:w/J5tzz00
捏造の意味分かってねーのかケンモ爺さんは。 こん中で捏造という意味なら江戸しぐさだけだろ
0683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c0-f5n3)2019/12/01(日) 19:17:39.51ID:N20B0M6d0
>>659
江戸しぐさは完全な捏造の上、教科書検定まで通過しててちょっと次元が違うよ
これ以外に4番はない
0684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-xaUy)2019/12/01(日) 19:17:40.37ID:cuNx4RArH
ニワトリが3歩なら2歩あるいて全部忘れる馬鹿がジャップ
0685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-NjVx)2019/12/01(日) 19:17:42.06ID:D+/XfOQMd
そういやオタク史もよく語る人間の都合のいいように捏造されるよな
昔のオタクはリベラルだったとか
0686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-ywWo)2019/12/01(日) 19:17:42.27ID:Qt+duCIqp
>>624
完全に定着したクリスマスまで廃れるとは思わなかった
0687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d98d-R3ru)2019/12/01(日) 19:17:43.06ID:C9930Y9S0
>>46
万歳三唱の伝統は30年くらいだな
0688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9e45-9Foc)2019/12/01(日) 19:17:49.99ID:OuhqxAjJ0
演歌こそ日本の伝統
0689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:17:52.66ID:y9DgcTsh0
>>612
わかる
0690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8274-WKXI)2019/12/01(日) 19:17:53.08ID:LPk5H7Ae0
>>3
これ
ほんと怖いわ
0691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5e3f-lCWm)2019/12/01(日) 19:17:54.56ID:3PwlSCv/0
歌舞伎、能は明治以前からあるんだろ?
0692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 92c5-Oal3)2019/12/01(日) 19:17:57.37ID:3FeDX8uj0
楽しけりゃ何でもよくね?
0693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:18:08.71ID:gAlN8017H
パクリで何が悪いんだよ
成功者への嫉妬か?パヨクはこれだからな
https://i.imgur.com/VoTUjn0.png
https://i.imgur.com/a8bRmKY.png
https://i.imgur.com/TMffy2y.png
0694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6155-KUPR)2019/12/01(日) 19:18:12.89ID:1ZkhBK2N0
>>350
花見が梅から桜に変わったのは、桜の方がシーズン的に農耕向きだったかららしい
奈良時代末期の万葉集では圧倒的に梅が多いのに
平安初期の古今和歌集では、桜が多くなってるから
このころじゃないのかな
0695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-K7g8)2019/12/01(日) 19:18:14.71ID:QZzbVgdod
>>650
巨人の星やサザエさんのような家庭像もネトウヨは大好きなだけど
アレも戦後に出来たほん僅かなサラリーマン世帯のイメージだしな(笑)
0696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b110-3RYV)2019/12/01(日) 19:18:17.45ID:nCljhcZu0
>>655
日本文化ですね、現在じゃ技術無さ過ぎてパクれない事多過ぎますが
0697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-Di91)2019/12/01(日) 19:18:21.69ID:wDdbpvLAr
>>678
俺のどこがネトウヨだと思ったん?
ちょっと興味ある
お前誰だか知らんけどw
0698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 763b-VaDc)2019/12/01(日) 19:18:21.95ID:vyWURS8x0
渡辺さんは豆まきをしないという都合の良いこじつけ
0699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d2df-Ea1A)2019/12/01(日) 19:18:29.51ID:oT+33zxW0
>>637
忠義と言いつつ武力による政権簒奪だからね
徳川幕府から権力を奪った正統性を主張しないといけなかった
0700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6501-JTPg)2019/12/01(日) 19:18:32.76ID:YhBECs9j0
京料理も全部昭和以降だぞ
0701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e35-AE7Q)2019/12/01(日) 19:18:38.45ID:O8z9WOMb0
>>665
オモテナシ
0702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9205-R3ru)2019/12/01(日) 19:18:43.77ID:FAu5aEcw0
>>672
綺麗に纏められた新Verが出来ているんだな・・
ネトウヨがウザいときベタベタ貼ろうと思うwww
0703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76e3-R3ru)2019/12/01(日) 19:18:45.04ID:B4ioYZhz0
天皇即位の儀式ですら明治から入ってきたものなんだろ
実質この国って明治に建国されたようなもんだろwwww
0704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 52c2-QHLW)2019/12/01(日) 19:18:55.25ID:X6zlXWWo0
恵方巻きと江戸しぐさ以外は何が悪いんかわからん
0705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-Oc1l)2019/12/01(日) 19:18:57.50ID:MsFj3YuKa
元日走る副男も近代以降?
0706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-kXqw)2019/12/01(日) 19:18:58.53ID:d0drJdgKM
クリスマスとハロウィンの扱われ方を見てたら分かるよな
一度流行らせたらいつの間にか伝統みたいになっていくし
0707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada0-8b9h)2019/12/01(日) 19:19:01.10ID:1TmVyR7n0
>>649
敬語なんか下々を飼いならすためのツールだろ。
それを有難がってんだからどうしようもない。
地域の歴史や文化、人との距離感を無視した一律の敬語が蔓延してどうなった。
人間同士に壁を作り上下を作り出来上がったのは不信に溢れた冷たい世界だよ。
0708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-jQbJ)2019/12/01(日) 19:19:06.65ID:CRfeuMThM
畳だけはガチなんだろ
よかったなネトウヨ 今後ゴザを体に巻いてホルホル過ごすといいぞ
0709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-FT6f)2019/12/01(日) 19:19:13.66ID:Idlt39XXr
日本は災害大国だから建築物なんか特に古いものに価値がないんよな
ヨーロッパでは古い方が値が上がってく
0710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ae-o7DB)2019/12/01(日) 19:19:17.16ID:WEi0barh0
>>645
だからそんなんどこの国だってそうやろって話やろ
戦争で国ごと滅ぼされたら神様から言語から自分の名前から変えられるのが普通だぞ
0711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-mZtH)2019/12/01(日) 19:19:19.49ID:IlZ0Kc5I0
いただきます すら捏造伝統とか何なんだよこの国
虚像の塊だな
0712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b1a0-vcCA)2019/12/01(日) 19:19:20.22ID:5d9vZYUF0
神前結婚式もアメリカのを和服に置き換えただけでこれらの意味有りげな衣装小道具もぜんぶエセ
https://usajinguu-w.jp/annai/images/nagare2.jpg
0713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6223-R3ru)2019/12/01(日) 19:19:39.37ID:nj3If7yp0
武士道コードは罪深い
0714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d962-R3ru)2019/12/01(日) 19:19:40.89ID:hJH638to0
>>661
非情報化社会のちょっと息の長い流行って感じだろうな
それを伝統と呼ぶからおかしくなる
でも大事なのは人間はそういうのに弱いってことだよな
0715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adc7-R3ru)2019/12/01(日) 19:19:44.85ID:UjKym8fn0
ネトウヨもネトウヨ叩いてるのも書いてる内容は罵倒し合ってるから
これが同族嫌悪って奴だろ
0716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c0-f5n3)2019/12/01(日) 19:20:00.66ID:N20B0M6d0
やっぱり江戸しぐさは別格だわ
0717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:20:22.52ID:y9DgcTsh0
>>688
それも戦後の1960年代ぐらいに造られたもの
その前はジャズとか聴いてたぐらい
0718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-NjVx)2019/12/01(日) 19:20:22.73ID:D+/XfOQMd
そういや京都人がいたら聞きたいが、
京都の自称老舗の創業400年とか500年とかってどこまでホントなんだ?
0719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-Mxh1)2019/12/01(日) 19:20:25.35ID:5K5uyntAd
DD入りましたw
0720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:20:26.43ID:gAlN8017H
>>695
巨人の星の家庭像ってかなり荒んだ底辺ドカタだったぞ
0721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 612f-rarW)2019/12/01(日) 19:20:31.83ID:dvst51330
>>670
そんなもんか。会ったことも無いけど上級は和歌とか詩吟みたいな日本文化を今も嗜んでいると思ってたよ。
0722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM62-pi24)2019/12/01(日) 19:20:35.23ID:dvwFJ0auM
空手が日本伝統とか言うやつおるか?
自分が空手やってたのもあるけど体重移動からかなり大陸の武道そのままじゃん
0723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f5d1-VHua)2019/12/01(日) 19:20:41.39ID:J0v0Z8+10
>>672
パクりが悪いとわ全く思わんけど中韓批判すんなよなと思う
0724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカーT Sab1-UfrM)2019/12/01(日) 19:20:45.35ID:70bAbyv1a
>>672
明らかなパクリもあるけど、その時代の流行のスタイルってのもあるし
何とも言えんな
0725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-W09L)2019/12/01(日) 19:20:53.04ID:lC/5sOGHa
100年以上続いてるし、充分伝統やんけ
0726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d25f-ibQN)2019/12/01(日) 19:21:00.08ID:cmT3f0200
ま、韓国にはいっぱいあるってことでいいね
0727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d9c7-9Gzw)2019/12/01(日) 19:21:11.51ID:CX6Zzc8T0
まじキモすぎだろこの国
嘘も百回言えば精神か
まさにアベちゃんそのもの
そういう意味で日本人らしいといえ日本人らしいから
アベちゃんが保守ってのは当たってるのか
0728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d96a-oRXv)2019/12/01(日) 19:21:13.63ID:6f2RAT0T0
>>686
安倍の所為でもあるし安倍のおかげでもある
安倍バンザーイ
0729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6223-R3ru)2019/12/01(日) 19:21:19.46ID:nj3If7yp0
>>677
いじったらやべえやつはさすがに合祀程度にされてる
0730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b5af-dmmb)2019/12/01(日) 19:21:20.53ID:l9OnScy60
>>715
またネトウヨがDD論に逃げようとしてる
いつも不利になるとそうやって逃げてばっかだな
ネトウヨどもってやっぱ人生でもそうなん?
0731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-ywWo)2019/12/01(日) 19:21:31.88ID:Qt+duCIqp
>>341
中国戦線では日本製の機関銃は故障ばかりの役立たずで鹵獲した中国軍機関銃(チェコ製)を争って使ってい
0732I AM NOT Abe (ワッチョイ 12c5-R3ru)2019/12/01(日) 19:21:33.29ID:rpFZnhYE0
>>629
国家神道まではまあそういうのあったかもな
それでも助け合いというよりは排除疎外のための色が濃いイメージだけど
昔の神社も
0733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5e5-rm3v)2019/12/01(日) 19:21:34.63ID:RFuDSe5t0
>>723
はあw意味不明
パッケージまで一緒じゃねーか
0734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad9c-R3ru)2019/12/01(日) 19:21:39.53ID:1DhY4ALt0
伝統ってなに?
0735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-UQyu)2019/12/01(日) 19:21:42.57ID:I+Bx+g6Pp
江戸時代に日本を旅した西洋人の本に日本はノミだらけで汚ねぇ、みそ汁クソまずいって書いてあったw
0736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a205-o7DB)2019/12/01(日) 19:21:43.46ID:hF7UUpTe0
嫌儲おじさんたちは
建国記念の日とかどうしてんの?

祝日を休む同僚をネトウヨ認定して発狂してんの?

あっニートだから祝日は関係無いかw
0737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 690a-Wvxz)2019/12/01(日) 19:21:44.94ID:qBqpoevz0
クリスマスやハロウィン、バレンタインや
ホワイトデーも伝統行事になるな
0738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:21:46.66ID:y9DgcTsh0
なーんでも「道」にして
マウントのタネにするのは伝統だね
0739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5221-Ne3C)2019/12/01(日) 19:21:50.23ID:hRaapygu0
魔改造とかいう言葉も気持ち悪いよな
丸々パクるわけじゃない程度でしかないだろ
0740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c0-f5n3)2019/12/01(日) 19:21:59.83ID:N20B0M6d0
神道もマジでキモいな。日本は仏教の国だ
0741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adc7-R3ru)2019/12/01(日) 19:22:11.52ID:UjKym8fn0
>>730
内容もない煽りだけやん、お前
ネトウヨと何が違うんだ?
0742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9205-R3ru)2019/12/01(日) 19:22:13.28ID:FAu5aEcw0
>>725
Wikipedia:
大日本帝国

−大日本帝国はかつて存在した国
0743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-Mxh1)2019/12/01(日) 19:22:18.80ID:5K5uyntAd
本当の上流はまず漢文そして和歌なんじゃないの
日本は中国文化の属国だよ
認めたくない人達いるけどね
0744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:22:19.57ID:gAlN8017H
>>723
まあ少なくとも他国のパクリに対して偉そうに批判できる立場ではないな
0745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76e3-R3ru)2019/12/01(日) 19:22:23.16ID:B4ioYZhz0
この国、伝統マジでなにもねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2WW FF1a-F8BE)2019/12/01(日) 19:22:31.16ID:7c2RIi5AF
>>15
これはさすがに釣りだろう
0747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f57b-ecvm)2019/12/01(日) 19:22:46.08ID:uhXrz0w80
>>514
弱者でも銃が入手できるだろ
救済以外の何ものでもないわ
0748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 612f-rarW)2019/12/01(日) 19:22:54.32ID:dvst51330
>>712
歴史で言えば神前のほうが古いというのは驚きだったわ
0749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-ywWo)2019/12/01(日) 19:22:55.14ID:Qt+duCIqp
>>721
>>670
>そんなもんか。会ったことも無いけど上級は和歌とか詩吟みたいな日本文化を今も嗜んでいると思ってたよ。
竹田皇族芸人みてもそう思うか?
0750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b134-R3ru)2019/12/01(日) 19:23:00.96ID:GciNiFtB0
結局おまえらの目論見はハゲをごまかせる髪型のチョンマゲの復活なんだろ見えすいてるよ
0751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a205-o7DB)2019/12/01(日) 19:23:07.35ID:hF7UUpTe0
>>740
初詣に行く家族や兄弟をネトウヨ認定しなよ
0752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65c5-R3ru)2019/12/01(日) 19:23:15.75ID:dKtLOvv/0
日本って古くは中国から、明治以降は欧米列強からパクり
歴史の転換点にはそれまでの価値観を否定して
そういう薄っぺらさへの反動で伝統詐欺が横行してるんだろうな
0753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-Mxh1)2019/12/01(日) 19:23:19.07ID:5K5uyntAd
>>341
QCだよな
0754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:23:24.96ID:OPM9KZe90
空手が本土にきたのは大正だけど
大半はもっとまえだろ
上地流限定か?
0755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:23:26.52ID:y9DgcTsh0
>>740
キモいどころか廃仏棄釈さえしてる
国宝級のものやそれ以上に人々の支えとなっていた仏像を破壊する神経が信じられない
0756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d962-R3ru)2019/12/01(日) 19:23:39.06ID:hJH638to0
>>707
昔の人の会話とか見ると
かなり上下関係があまりなく
刺々しいんだよな
あの突き放した感じって英語と同じだとおもったわ
あれでいいんだよなほんと
0757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-JPAf)2019/12/01(日) 19:23:57.44ID:QPZZgkJLM
>>672
おわー😫
0758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:24:05.86ID:gAlN8017H
>>746
いやーわからんよ?
ネトウヨやネトウヨ気質のある輩は「心に浮かんだ素直な気持ち」こそ最も尊いと勘違いしとる
だからそれを懐疑する知性のチェック機構を邪悪と考えるしなあ
0759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d974-YC6P)2019/12/01(日) 19:24:13.20ID:WTRUXkiV0
初詣
除夜の鐘
年賀状
おせち
夫婦同姓
核家族
勤勉
演歌
江戸しぐさ
大相撲女人禁制
遠洋捕鯨
武士道
恵方巻
七五三
黒い喪服
天皇の束帯
神前結婚式
標準語
橿原神宮
護国神社
桜の花見
いただきます
土用の丑の日
君が代
0760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5e5-rm3v)2019/12/01(日) 19:24:14.98ID:RFuDSe5t0
>>744
程度があるんだが?
程度ってわかる?
0761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12e0-dfs3)2019/12/01(日) 19:24:19.28ID:Vux0KWC20
>>744
うん
0762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb2-0ESx)2019/12/01(日) 19:24:29.29ID:6JJN42q8d
本当の伝統で打線組んだらどうなるかな?
300年くらいでいいぞ。
0763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 612f-rarW)2019/12/01(日) 19:24:43.83ID:dvst51330
>>722
空手は発祥時期は不明だけど中国由来なのは明らかだからね。
0764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-EzZx)2019/12/01(日) 19:24:45.20ID:2ihhh/Iga
これを言うのは余計かもしれんが時代劇で描かれてる「江戸時代」もムチャクチャなんだよな、ネトウヨは韓国の時代劇をバカにするんだけどさ
0765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6155-KUPR)2019/12/01(日) 19:24:45.44ID:1ZkhBK2N0
つか、農業だって終戦時まで肥料に人糞使うのが普通で、野菜は寄生虫だらけ
そんなものはとても自国の兵士に食べさせられないと
驚いたGHQが命じたのが長野での清浄なレタス作り
0766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-8b9h)2019/12/01(日) 19:24:46.12ID:YFAma6pt0
>>688
古賀メロディとかルーツは朝鮮だろ
0767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW adc7-tKVM)2019/12/01(日) 19:24:46.81ID:1kyyNotv0
障子一枚で寒い冬を乗り切る貧乏臭い伝統だけは本物だろ?
ウヨはそれを誇ればいいw
0768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2563-jeyU)2019/12/01(日) 19:24:59.95ID:7U8uvB5w0
別に捏造じゃなくね?
強いて言うなら恵方巻き
0769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e9c-UfrM)2019/12/01(日) 19:25:01.12ID:26CdPsob0
>>1
靖国だとか江戸しぐさだとか国政に突っ込んでるのを下位打線に置いてるところが
ちょっと知恵のあるネトサポっぽい
0770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-xYND)2019/12/01(日) 19:25:05.61ID:kaU42QuVd
明治になった時に日本を全体主義化する動きの中でキリスト教的支配派と国家神道的支配派で争ったんやで

キリスト派のお偉いさんが暗殺されて国家神道派による全体主義国家ができあがったわけやけど、もしこの時キリスト派が勝ってたらどうなってたやろな
0771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-W09L)2019/12/01(日) 19:25:05.90ID:lC/5sOGHa
>>742
だから何?
0772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92de-8b9h)2019/12/01(日) 19:25:08.92ID:46r5LdX40
へ?伝統なんて生まれた時にあれば十分じゃないの?

クソなのは恵方巻だけでしょw
バカ面してあんなゴミ食ってるの見たことないもん
0773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d962-R3ru)2019/12/01(日) 19:25:14.52ID:hJH638to0
>>737
それは覇権国家からの影響だし
意味合いが少し違ってくると思うけどね
もちろん企業が仕掛けて広まる経緯は同じだと思うけど
0774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e33-o7DB)2019/12/01(日) 19:25:23.51ID:Oojxrgx50
今現在も流行となれば老若男女が右へ習えで乗っかる修正だからな
しばらくするとタピオカが伝統になる
0775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c0-f5n3)2019/12/01(日) 19:25:31.65ID:N20B0M6d0
>>769
わかる
4番は明らかに江戸しぐさ、国家神道
0776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-NjVx)2019/12/01(日) 19:25:33.52ID:D+/XfOQMd
>>762
エロ関係の伝統はだいたい300年以上余裕であるという悲しい事実
0777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9c7-o7DB)2019/12/01(日) 19:25:39.06ID:73rGh1FT0
旧暦由来のものは古いのもあるようだな
端午の節句の菖蒲湯とか
元は中国だろうが
0778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:25:53.74ID:OPM9KZe90
創られた伝統とかいうなら
他の国もそうだけどね
近代の創作だってのと淵源の有無も別だし

なんか逆ネトウヨ案件だな
0779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-jQbJ)2019/12/01(日) 19:25:59.02ID:CRfeuMThM
>>554
「みんなやってますから」で強迫観念に囚われて横並びになる連中なんだから強制と同じようなもんだと思うけどなあ
そんなジャップの気質がおかしいだけや!ということでもいいけどさ
0780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-ywWo)2019/12/01(日) 19:25:59.21ID:Qt+duCIqp
>>735
>江戸時代に日本を旅した西洋人の本に日本はノミだらけで汚ねぇ、みそ汁クソまずいって書いてあったw
その西洋人の書いた本は朝鮮や中国もボロクソに貶してるので今やネトウヨのバイブルと化してるぞ
0781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79ca-RON4)2019/12/01(日) 19:26:14.56ID:gu3EvLrw0
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png
0782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-K7g8)2019/12/01(日) 19:26:31.59ID:QZzbVgdod
>>756
五・一五事件の電話記録受託したの聞いたが上官にもラフな感じで会話してて衝撃受けたなw
0783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12e0-dfs3)2019/12/01(日) 19:26:32.89ID:Vux0KWC20
そういや相撲もカメラのある時代に女が普通に土俵に上がってる写真が出てきてたな
伝統だなんだとしょーもねえ
0784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:26:49.48ID:OPM9KZe90
バードの本だすと
半島や中国のが死ぬぞ
0785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d962-R3ru)2019/12/01(日) 19:26:53.80ID:hJH638to0
>>764
大昔はハゲ丸出しのちょんまげだったのが
最近はハゲ臭控えめのちょんまげになってるのがすごく気になる
0786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMd5-T7kW)2019/12/01(日) 19:27:03.61ID:RXn988ptM
(´・ω・`)空手は琉球空手だろあれなら1600年くらいからあんじゃね
0787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5505-LTQF)2019/12/01(日) 19:27:07.04ID:zVQ0TVTi0
花見月見七夕みたいな中国由来のものは明治以前からの伝統なんじゃね?
0788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e62-lUlK)2019/12/01(日) 19:27:09.07ID:XK0FO6Ep0
日本伝統の上位文化は中国文化から出来てるんだから仕方ない
寺社の建築技術から様式まで中国由来だし
0789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-8b9h)2019/12/01(日) 19:27:11.28ID:YFAma6pt0
滿洲で生まれてみたかったな。
0790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-o7DB)2019/12/01(日) 19:27:13.93ID:r9B4N6Tu0
な?
お前らこれでも初詣行くか?
天皇に旗振るキチガイと同じだぞ?
0791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:27:20.53ID:gAlN8017H
>>760
>>655,672,693
これはセーフだよな
0792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-X9FO)2019/12/01(日) 19:27:24.15ID:nMQXnSKqa
リベラルさんはネトウヨさんもびっくりの捏造するからな
0793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-SzZ0)2019/12/01(日) 19:27:24.87ID:H1ffsevv0
別にええやん
日本唯一の伝統はスクラップアンドビルドのみ
0794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-WKXI)2019/12/01(日) 19:27:28.63ID:UYw9d/re0
ジャップには四季が否定されても

中国人や韓国人とDNAが違う人種である
海外では白人の仲間と思われてる

がまだあるから
0795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 92ae-7pZ3)2019/12/01(日) 19:27:44.92ID:jpk1FKrR0
京都三大祭とかいうのがあって一つだけ変なのが混ざってるんだけどどうなの
観光のために割り切ってやってるのかも知れないけど
0796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-FT6f)2019/12/01(日) 19:27:45.37ID:Idlt39XXr
ホワイトデーなんかそもそも存在しないしな
チョコレート会社の営利目的でジャップが作っただけ
0797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカーT Sab1-UfrM)2019/12/01(日) 19:27:47.52ID:70bAbyv1a
>>762
村八分
夏祭り(やってることは乱交)
0798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-EzZx)2019/12/01(日) 19:28:10.36ID:2ihhh/Iga
三田村鳶魚って人が昭和の小説家の書く江戸時代がいかにムチャクチャかって筆誅を加えてるんだけどもうその頃にはわかんなくなっちゃってるんだよねすでに
0799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d200-zKzf)2019/12/01(日) 19:28:10.50ID:c0jdOuPy0
>>588
神道の唯一の教えが血と病人は穢れだから隔離しろだもんね
昔の怪我人病人はひどい扱いを受けてきた
キリスト教なんかとは対極からスタートしてるから今さら無理
0800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 612f-rarW)2019/12/01(日) 19:28:13.41ID:dvst51330
>>749
漠然と「高位の武家で」とか「華族の出で」とか自慢する人たちは今も金持ちらしいし文化継承もしてると思ってたけど。竹田見ると無いなって気がするね。
0801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:28:15.51ID:OPM9KZe90
>>795
こすぷれいべんとはしゃーない
0802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ec2-xaUy)2019/12/01(日) 19:28:20.70ID:aUN2tQLq0
>>152
旧暦だとその時期は春だったからとかそんな感じじゃないの調べてないから知らんけど
0803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-jQbJ)2019/12/01(日) 19:28:29.33ID:CRfeuMThM
>>710
いや文化の長さではなく国号をもって2600年とかほざいてるのジャップだけだろ
しかも大日本帝国→日本国をなかったことにしてるし意味わからん
0804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-WKXI)2019/12/01(日) 19:28:38.03ID:IZaFLwq+a
なんかこの一覧だと
「恵方巻き」だけ異様にネトウヨに叩かれてない?なんで?
なんで恵方巻だけは許せないの?よくわかんないな
0805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d962-R3ru)2019/12/01(日) 19:28:46.88ID:hJH638to0
>>778
まあ一度滅びて何十年後かにまた流行して定着みたいなのもあるだろうしね
または現代に復活させるみたいな韓国茶道みたいのもあるだろう
資料がなくてもそのようなことをシてたみたいだから再現してみようみたいな感じで定着するんだろうよ
0806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad12-tQqL)2019/12/01(日) 19:28:48.07ID:PgH4NOjy0
4番は国家神道だろう
他と被害レベルが違いすぎる
0807I AM NOT Abe (ワッチョイ 12c5-R3ru)2019/12/01(日) 19:28:49.39ID:rpFZnhYE0
>>753
旧軍でネジの規格統一さえなかったのは有名な話だわな
0808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12c5-0XGb)2019/12/01(日) 19:28:56.23ID:Ycty/i8a0
いただきますって天皇や軍人に感謝させて憧れを抱かせて軍に徴兵して天皇のためにお国のために死ねってやるために言わせた悪魔の挨拶だろ?
命を軽視した戦争の反省をするならこんな言葉言わせるべきじゃないよね
0809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c0-f5n3)2019/12/01(日) 19:29:17.56ID:N20B0M6d0
>>800
ガチで伝統文化やってるのは京都に残った冷泉だけ
それ以外は完全なるゴミ
0810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76e3-R3ru)2019/12/01(日) 19:29:28.81ID:B4ioYZhz0
この国パクりばっかりだよな
主に西欧文化からのパクりが多い
潜在的に白人へのコンプがあるんだよなw
0811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:29:29.82ID:OPM9KZe90
明治に純化したり再編してても
それはゼロから扱いでもないだろ
近代的な伝統はたいていそんなもんだし
0812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5e5-R3ru)2019/12/01(日) 19:29:30.08ID:RFuDSe5t0
>>799
だからさキリスト教国であるアメリカが格差社会で平均寿命が低く
一番の弱者である乳児が後進国並みに死んでいる事実は?
0813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79ca-RON4)2019/12/01(日) 19:29:32.17ID:gu3EvLrw0
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png
0814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-EzZx)2019/12/01(日) 19:29:36.22ID:2ihhh/Iga
皇室関係もそうとう怪しいよな
0815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-Di91)2019/12/01(日) 19:29:39.17ID:wDdbpvLAr
まあ今の「民主主義は多数決!」ってやつは民主主義じゃなくて村八分の論理だよな
0816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-o7DB)2019/12/01(日) 19:29:48.56ID:r9B4N6Tu0
日本の偉人の御参りでもしとけ
近藤勇の墓に行くくらいが本当の日本人だぞ
アホかお前ら
0817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5e5-R3ru)2019/12/01(日) 19:30:00.38ID:RFuDSe5t0
>>791
セーフだろ
パッケージちがうじゃんw
0818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-WKXI)2019/12/01(日) 19:30:10.63ID:UYw9d/re0
>>797
乱交や夜這いは民俗学のフィールドワークがブームになった時に捏造されたネタな
今じゃ民俗学のフィールドワークは嘘が生まれる過程が見られるデータベースぐらいの価値しかない
0819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-Di91)2019/12/01(日) 19:30:13.21ID:wDdbpvLAr
>>804
大日本帝国様由来じゃないから
0820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:30:21.01ID:gAlN8017H
>>815
民主主義の本質を全く理解できてないよな
一応義務教育で教えてるんやけどね
日本人はバカばっかだからなあ
0821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-Mxh1)2019/12/01(日) 19:30:34.92ID:5K5uyntAd
海外に行くと観光地でかけられる言葉は
中国語>>>>>>>>>>>韓国語>日本語だもんなあ
0822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb2-ORLp)2019/12/01(日) 19:30:37.36ID:nj9dg0jCd
>>804
大阪発祥ってところが気に食わんのやろうな
0823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-FT6f)2019/12/01(日) 19:30:38.41ID:Idlt39XXr
>>804
関西発祥だから関東人が嫉妬してるんじゃね
0824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-067x)2019/12/01(日) 19:30:46.40ID:w/J5tzz00
なんかキナ臭いと思ったらハンJ速報のまとめ用の餌場で草
0825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d94b-R3ru)2019/12/01(日) 19:30:46.53ID:Kg4hVLh30
死者に戒名つけるのは日本だけ
0826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9de-/2op)2019/12/01(日) 19:30:46.58ID:eoVv2Xww0
>>762
男色
騙し討ち奇襲
奴隷制
0827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:30:51.94ID:y9DgcTsh0
>>756
いきなりインドネシアの話するけど
インドネシアってジャワ人が多くて
ジャワ語って日本語みたいに敬語が発達してるんだけど
統一に当たってその周辺の共通語であるマレー語を採用したんだよ
何故なら敬語がそこまで複雑じゃないから
異なる民族や階級で上下を意識しない意思疎通ができるように
インドネシアではマレー語を話すマレー人は少数派だし
ジャワ人の影響で階級意識だけはガッツリ残ってるけど

日本はその真逆を行っている
敬語を発達させて上下を意識させようとしてる
0828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-jQbJ)2019/12/01(日) 19:31:21.95ID:CRfeuMThM
>>803
で、そんな2600年以上のくせに文化語らせたら100年以上の伝統(笑)
話にならん
0829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sab1-fNyc)2019/12/01(日) 19:31:30.11ID:qVCEnRBNa
>>145
福建あたりの武術が沖縄に持ち込まれて空手になったんだけどそれがここ100年ぐらいの話
昔からあるもんではない
0830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9205-R3ru)2019/12/01(日) 19:31:44.82ID:FAu5aEcw0
織布、陶磁器はだいたい中国朝鮮からの丸パクリだし、ここも責めたい。
0831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ (ガラプー KKc1-t12z)2019/12/01(日) 19:32:01.63ID:q1P4ukrsK
空手や拳法は平安時代からあたんじゃねーのにゃ?
0832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:32:09.02ID:OPM9KZe90
>>829
ここ3200年だろせめて
0833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c0-f5n3)2019/12/01(日) 19:32:26.49ID:N20B0M6d0
>>830
偉大な中華文明圏に生きている以上それは仕方ない
それより捏造系の方が問題
0834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e12-WKXI)2019/12/01(日) 19:32:34.15ID:UYw9d/re0
つうか天コロはさっさと墳墓の発掘を許可しろよ
バカウヨには都合の悪いもん出てくんの困るんだろけどさあ
0835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:32:37.97ID:gAlN8017H
ネトウヨはありもしない日本の伝統にホルってて悲しくならんのかね
0836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d962-R3ru)2019/12/01(日) 19:32:44.89ID:hJH638to0
>>804
リアルタイムで企業やマスコミのゴリ押しで伝統化シていった世代なんじゃないの
若い世代はすでに完成されてたので40代とか50代のおっさんが騒いでるかと
0837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9c7-o7DB)2019/12/01(日) 19:32:45.54ID:73rGh1FT0
>>762
心中
0838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d940-X86n)2019/12/01(日) 19:33:02.77ID:N20B0M6d0
>>450
草😂
0839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ad4f-778H)2019/12/01(日) 19:33:12.96ID:Dk3vwK8C0
>>476
今と違いすぎて草
その江戸時代より前は今のスタイルだったとかいうことはないの?
0840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-EzZx)2019/12/01(日) 19:33:13.26ID:2ihhh/Iga
>>830
有田焼は朝鮮陶工の李参平ってやつの創始だってのは知られてるな
0841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:33:17.35ID:OPM9KZe90
大陸からの武術流入は18世紀以降
多いとは思うけど
福建の拳法そのままとか上地だけやん
0842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ae-o7DB)2019/12/01(日) 19:33:23.63ID:WEi0barh0
>>803
そこはドイツみたいに「ナチスは違う国です!私達の国ではありません!」ってシラを切るより潔いんじゃね?
慰安婦とか未だに引きずって責任問題として捉えとるやろ
あと帝政ロシア→ソ連→USSRみたいに「それ国ちゃうから俺ら関係ないから」で戦争負債みたいなのチャラにしちゃうよりはw
0843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-NjVx)2019/12/01(日) 19:33:30.48ID:D+/XfOQMd
中国憲法の歴史って正味どれくらいなんだろ?
素手で戦うヒーローとか明代に書かれた話にならんと出てこないが
0844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c0-f5n3)2019/12/01(日) 19:33:37.69ID:N20B0M6d0
日本最古の企業は朝鮮人が創業
0845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6d5e-ryJV)2019/12/01(日) 19:33:47.81ID:lqVnSlWt0
平安時代は知らなかった
0846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:33:53.10ID:y9DgcTsh0
中国もさ30年前ぐらいは「中国3000年の歴史」なんていってたけど
今は「中国5000年の歴史」になったからね
やっぱどこの国や民族でも力つけてくると歴史のインフレ起こるよ
0847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-jQbJ)2019/12/01(日) 19:33:57.57ID:CRfeuMThM
だから畳は日本古来だって言ってんだろ!!!(ブチギレ)
地面にゴザ敷いて寝っ転がるのが2000年続いてんだよ
0848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H5a-Tzvd)2019/12/01(日) 19:34:05.96ID:aYsSZ30aH
明治はカルト横行の時代か
0849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ec0-slVz)2019/12/01(日) 19:34:14.67ID:1v1AW1l50
>>46
万歳は中国由来
中国の歴史ドラマ見たら万歳はいつも出てくる
0850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d940-X86n)2019/12/01(日) 19:34:15.23ID:N20B0M6d0
>>755
文化語る資格すらないじゃん…
0851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:34:16.53ID:gAlN8017H
>>848
今と変わんねえな
0852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d962-R3ru)2019/12/01(日) 19:34:21.18ID:hJH638to0
>>818
でも昔の性の民俗学における資料が殆どないのは残念だな
キリスト教以外どうやってたのかってものすごく興味あるわよな
人間の本質は乱婚と言われてるし
0853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM39-zxZt)2019/12/01(日) 19:34:51.84ID:SV7Vkkc0M
>>1
逆説的に明治こそ日本の大きな転換点だってことだよ
それまで蛮族の群れだった列島の人間を文明化して国民にしたんだ
日本の歴史は明治以後を中心に教育すべきだね
まったく別国家だ
0854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-EzZx)2019/12/01(日) 19:34:54.74ID:2ihhh/Iga
>>846
それは単に考古学で確認されたからです
日本みたいにハッタリこいてるのではなく
0855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5e5-R3ru)2019/12/01(日) 19:35:07.26ID:RFuDSe5t0
>>848
アホかわざわざ文化なんて作る意味あるんかよw
そもそも急速に西洋化してる事と真逆じゃん
0856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12c5-s7o+)2019/12/01(日) 19:35:10.56ID:IpmbEKOm0
捏造というか後発の伝統か
0857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 612f-rarW)2019/12/01(日) 19:35:22.76ID:dvst51330
>>846
殷王朝、夏王朝が実在ほぼ確定なんでしょ?盛ったわけではない。
0858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f6c5-KhwI)2019/12/01(日) 19:35:25.04ID:djrYfLq80
>>779
そんなに横並びはだめか
0859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-Di91)2019/12/01(日) 19:35:27.46ID:wDdbpvLAr
>>842
ドイツはことあるごとに反省述べてるけどな
0860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f5d1-VHua)2019/12/01(日) 19:35:44.47ID:J0v0Z8+10
>>751
生まれ付き初詣と神社が嫌いなんでね
0861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMd5-T7kW)2019/12/01(日) 19:35:44.55ID:RXn988ptM
>>830
(´・ω・`)景徳鎮の窯みたいなのが中国本土に残ってればな

文化革命や戦乱で全部のうなった😢😢😢
0862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5505-LTQF)2019/12/01(日) 19:35:52.54ID:zVQ0TVTi0
>>843
素手で戦う技術は地下で継承され発達してったから分からんというのが現実
0863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb2-ORLp)2019/12/01(日) 19:35:55.71ID:nj9dg0jCd
だいたい日本昔話に出てくるようなムラ(惣村)が成立するのは鎌倉後期時代から室町時代ぐらいだから庶民の文化なんかは古くてもそれ以降だよ
0864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65e2-R3ru)2019/12/01(日) 19:35:57.03ID:O6WieF2y0
勉強になるわぁ
0865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-Mxh1)2019/12/01(日) 19:36:10.78ID:5K5uyntAd
>>846
中国は掘れば更に昔の王朝遺跡が出る事があるからその難癖は弱いぞw
0866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:36:13.46ID:y9DgcTsh0
>>854
だよね
なんか見つかったよね忘れちゃったけど☺ゴメン
0867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d940-X86n)2019/12/01(日) 19:36:14.92ID:N20B0M6d0
>>760
勝手にセーフのボーダーライン作らんでくれるか?
恥かかせないでくれよ
0868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5e5-R3ru)2019/12/01(日) 19:36:20.02ID:RFuDSe5t0
>>854
現在のGDP統計ですら嘘だといわれてるのにw
考古学は本当ですってかw
アホじゃねーの左翼ってマジで
0869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sada-iDKt)2019/12/01(日) 19:36:23.55ID:G2w/UvoFa
空手と祭りは初耳だなあ。ケンモーはためになるな。
0870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:36:23.72ID:OPM9KZe90
>>843
日本の武術が実質江戸なのと同様
有名流派は清から実質

太極拳のオリジンの陳家溝なんてのも
まちそのものも
明代の移住政策以降からだしな
0871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sab1-fNyc)2019/12/01(日) 19:36:37.67ID:qVCEnRBNa
>>832
空手の歴史が100年程度というのは空手関係者なら誰でも知ってるレベルの話だ
0872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d294-O7+H)2019/12/01(日) 19:36:38.02ID:QO6AO6TR0
権威付けと拝金主義による伝統だぞ
ジャップらしくていいじゃないかw
0873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:36:39.11ID:y9DgcTsh0
>>857
そうだそういうのだ
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:36:52.49ID:OPM9KZe90
>>871
本土の空手だろそれ
0875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6930-YC6P)2019/12/01(日) 19:36:55.58ID:PezrJyDp0
いや大体の神社は古代〜中世の創建だろ
昭和に人間が消えた徒歩でしか行けない限界集落にもあるし
逆にそんな奥地まで捏造できたらすげーわ
0876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6eba-jYjD)2019/12/01(日) 19:36:58.16ID:4Z2mcu2o0
敬語が一番最悪だわ
1で上がってるのとか極論関わらなければいいだけだし
0877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9292-NLli)2019/12/01(日) 19:37:00.49ID:yygxlDGq0
文化なんて全部捏造で、無駄な縛りだぞ
だから守ることに価値がある
0878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9c7-o7DB)2019/12/01(日) 19:37:09.76ID:73rGh1FT0
江戸の伝統は破壊され新興の西洋文明は根付かない
文豪たちの多くが狂って死ぬわけだよ
0879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9205-R3ru)2019/12/01(日) 19:37:11.78ID:FAu5aEcw0
いいスレだなぁ・・・うっとりするように
あっという間に完走だ
嫌儲の定期スレとしたい>>1はGJ
0880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ec0-slVz)2019/12/01(日) 19:37:12.88ID:1v1AW1l50
>>762
歴史修正
カルト信仰
0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-NjVx)2019/12/01(日) 19:37:14.66ID:D+/XfOQMd
>>862
なんで実戦で使えないもん残していったんだろ?
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1a0-EcXK)2019/12/01(日) 19:37:15.04ID:MNMsj+I60
天皇の血筋が本当に何千年も続いてるのかっつー話はよく出てくるんだけど
一般人に関しては数世代すら遡るのが難しかったりするんだよね
下手すりゃ5世代すら遡れない
今時は家系図なんて持ってないしそもそもろくに記録してないからね
家系図持ってるような旧家でも10世代も前になるとほぼアウト
数百年にもわたって家系図の捏造が普通に行われてきた国だからね
蔵の奥から出てきた家系図とか全く信用できない
檀家として寺に預けてる家系図なら信用できるとかいう意見もあるけどその信用を悪用して家系図の捏造で儲けた寺だってたくさんある
そもそも家系図のフォーマットって決まってないから書き方も解釈のしかたも適当だったりする
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12ae-zgvb)2019/12/01(日) 19:37:19.99ID:xjYaQ7730
「平和の敵 サヨク思想」
    
アカ思想、外国人参政権賛成、難民ウェルカム
人権至上主義で外国人に侵略する権利を与え
多様性、多文化主義により異宗教・異民族の侵略を促し
地球市民思想により国家を解体し
ヘイト法により右・保守の口を封じ
反天皇により外来宗教の侵略を促進させ
そのリベラルサヨク思想が結果的に世界(欧州)の右傾化を促進させた
平和と秩序を破壊しても責任もとらず
右・保守がその尻拭いをし
(経済も含めた)敵国・侵略者が見えず
単純平和主義で敵国工作員と区別がつかず
国籍透視される醜態をさらし
民主時代の反省もできず
円高を容認し日本企業が中韓企業に負ける方向に導き
ナショナリズム、全体主義を頭ごなしに否定し
国家や国のアイデンティティの破壊を目論み
反日ナショナリズムの韓国に呼応し
平和の基礎である二国間条約も破壊し
右・保守をネトウヨとののしり
自らの売国お花畑思想の反省もできない

なぜサヨクから足を洗わない
意味が分からない
0884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ae-o7DB)2019/12/01(日) 19:37:23.62ID:WEi0barh0
>>846
スコーピオン・キングを持ち出していいならエジプトっつーかアフリカなんか8000年くらい歴史ある事になるけどな
最初に二足歩行したっていう猿人類サヘラントロプスがエチオピアだっけか?もっとイケるぞ
0885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:37:26.46ID:OPM9KZe90
空手が本土にやってきて
三大ができるのは大正からだけどさ
0886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:37:34.85ID:y9DgcTsh0
>>865
そうだったわ
インフレは日本の文化だな。。。
中国にゃ敵わねえ😭
0887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12c5-0XGb)2019/12/01(日) 19:37:39.79ID:Ycty/i8a0
いただきますの起源は昭和10年代、疎開してた子供たちに軍関係者が強制的に唱和させた言葉

箸取らば天地御代の御恵み、君と親との御恩味わえ、兵隊さんありがとう、いただきます

これによって天皇に感謝させ、戦地に行かせて殺した
いただきますは臣民の子たちを殺すために作られた言葉なんだよ
0888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6eba-jYjD)2019/12/01(日) 19:37:52.48ID:4Z2mcu2o0
日本語って息苦しくないですか?
0889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62b8-hYBf)2019/12/01(日) 19:38:03.14ID:slLnYhod0
>>131
えっ日本ってこの9個しか伝統ってないの?
0890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:38:11.76ID:gAlN8017H
>>855
その支離滅裂さこそがまさにジャップって感じよね
欧米列強のように近代化したいと思いながら、歴史のなさへのコンプレックスから伝統を捏造するというダブルシンク
0891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ec5-OHO/)2019/12/01(日) 19:38:14.65ID:Y3Au8ABA0
でもこういう根拠のない嘘伝統って長くは続かないよな
今の若いやつでいただきますなんて言うやついないだろ
0892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb2-ORLp)2019/12/01(日) 19:38:33.84ID:nj9dg0jCd
>>875
むしろ明治に神社合祀してかなり数を減らしたんだよな
0893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sab1-fNyc)2019/12/01(日) 19:38:51.20ID:qVCEnRBNa
>>874
沖縄の空手が、だ
東恩納寛量とかあのへんの連中が直接持ち込んだんだから
お前は空手の何を知ってるの?
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9205-R3ru)2019/12/01(日) 19:39:00.78ID:FAu5aEcw0
>>891
いないな。見たことない。
0895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19f3-YC6P)2019/12/01(日) 19:39:11.61ID:jhgoZN7I0
安倍信者「歴史伝統は勝者によってつくられる。安倍さんが作っても何ら問題ない」w
0896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d940-X86n)2019/12/01(日) 19:39:16.69ID:N20B0M6d0
>>891
家族いても大勢で食卓囲む機会自体が減ってるからね
0897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5505-LTQF)2019/12/01(日) 19:39:20.81ID:zVQ0TVTi0
>>881
庶民が武器を持ったお上の兵士に抵抗するための技術だから
0898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:39:21.52ID:OPM9KZe90
>>875
神仏集合でぐだってただけで
神社はやたらふるいな
0899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e35-AE7Q)2019/12/01(日) 19:39:23.15ID:O8z9WOMb0
>>879
思い上がった猿には時々鏡を見せてやらないとな
0900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-0XGb)2019/12/01(日) 19:39:27.63ID:83gOLx2ia
>>891
いただきます言わないやつは育ちが悪い扱いだぞ
給食のいただきます廃止も頭おかしい扱い

ヤフコメで
0901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 120b-zxZt)2019/12/01(日) 19:39:40.01ID:jbXMhXfu0
>>818
解同とか左翼が喧伝した罪だよな
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:39:49.29ID:OPM9KZe90
>>893
沖縄空手が大正からなわけないじゃん
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e33-o7DB)2019/12/01(日) 19:39:56.28ID:Oojxrgx50
>>886
古いし広いからな大陸は
まともに調べだしたら伝説が現実まで降りてくる
ジャパンさんは調べることすら許されないからかてぬw
0904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM62-a6sZ)2019/12/01(日) 19:39:57.62ID:hJ+V2nQvM
ネトウヨってあまりのアホさに死にたくならないのかな
0905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92e6-R3ru)2019/12/01(日) 19:40:01.85ID:J/W+TdH/0
>>693
ミラジーノ、新型に変わっても
パクリ続ける心意気には感心する
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:40:14.15ID:y9DgcTsh0
日本の考古学はゴッドハンドがいたからめちゃくちゃ
文献保存もろくにできない
某国立大学の図書館は湿気でどうしようもない
文化人類学や歴史学やら言語学やらもまともにやってない
欧米の模倣ならまだ許すがもうそれすらしない
アジア人しかできないやり方とやらで勝手に独自路線で自滅中
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5e5-R3ru)2019/12/01(日) 19:40:17.17ID:RFuDSe5t0
>>890
知能が低いと本当に無敵だな
明治期に伝統を壊していたのが現実

そして明治期は経済が急速に成長していた時期だから色々新規の伝統も生まれただけだ
0908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-NjVx)2019/12/01(日) 19:40:20.41ID:D+/XfOQMd
>>897
義和団はお上に抵抗できたうちに入るのか…?
虐殺されたの庶民だけだろ
0909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-ywWo)2019/12/01(日) 19:40:22.13ID:gWgRlIdB0
>>818
略奪婚は実際にあったぞ
戦後の1950年代まで南九州では実際にやってた
0910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ee5e-oIaw)2019/12/01(日) 19:40:24.25ID:suZZDLVY0
ほとんどが中国父さんが作って韓兄さんが伝えたものばかりやんw
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:40:33.32ID:gAlN8017H
>>904
ほんまもんのアホは自分がアホであることを自覚さえできんから死にたくならないんだぞ
0912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 612f-rarW)2019/12/01(日) 19:40:52.15ID:dvst51330
>>394
沖縄は今も祝ってるから日本にも太陽暦の伝統はある。
0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada0-8b9h)2019/12/01(日) 19:40:52.54ID:1TmVyR7n0
>>804
いち地方の習慣が流行るのが気に入らないんじゃね。
ネトウヨというより東京至上主義かな。
関西の人間からしたら恵方巻なんて勝手に広められて叩かれる意味が分からんし
そもそも関西ですらそんな伝統?があったのかすら疑問だわ。
0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ec5-OHO/)2019/12/01(日) 19:40:56.33ID:Y3Au8ABA0
初詣いくやつも減ってるし空手も習うやつ減ってるし
結局嘘は時間が解決してくれる

さあ嘘伝統が消えた後にこの国にはなにが残るかな?
楽しみだね
0915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 763b-VaDc)2019/12/01(日) 19:41:10.01ID:vyWURS8x0
大山倍達という朝鮮人がメジャーにした
0916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sab1-fNyc)2019/12/01(日) 19:41:13.99ID:qVCEnRBNa
>>902
だからお前は空手の何を知ってるのかと聞いてる
空手関係者なら誰でも知ってるレベルの話なのにお前みたいな部外者の門外漢のネトウヨが必死に否定すんだよな
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f63d-R3ru)2019/12/01(日) 19:41:29.39ID:bLmKXw050
NHK報道にある天皇の車列に見られるようなキメラ感がまさに日本という感じ。
コンプレックスのかたまり
https://twitter.com/nhk_news/status/1197725560476196865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-e0Ni)2019/12/01(日) 19:41:42.28ID:/mlQL6str
ねつ造こそ伝統
0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:41:46.07ID:OPM9KZe90
>>897
そもそも中国武術は武器術とセットだぞ
0920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b20b-z7+3)2019/12/01(日) 19:41:51.94ID:gjSU2pzq0
そもそもだれもたいした伝統だと思ってるものないじゃん…
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1248-3RYV)2019/12/01(日) 19:41:59.51ID:6qEiVk9z0
>>896
そういうのって大体昭和の光景とか言われてるけど
逆に言うとそれ以前には無かった文化だってのが分かるよね
0922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:42:10.10ID:gAlN8017H
>>907
新規の伝統とかいうパワーワード草
0923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c5-hXbt)2019/12/01(日) 19:42:17.77ID:8J9NAp+20
>>683
一番酷いのは神社本庁を中心とした現在の神社神道だと思う。
コイツらは戦争の反省を一切せずに戦前回帰を目指してるカルト宗教だからね。
0924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12ae-zgvb)2019/12/01(日) 19:42:19.16ID:xjYaQ7730
在日&極左による
日本文化、日本宗教ネガギャン
バカモメン(笑)はコントロールされちゃうんだろ
バ カ だ か ら (笑)
0925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW adc5-D1e8)2019/12/01(日) 19:42:23.79ID:fadtjJw80
空手は古武術が進化していったんだと思ってた
0926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5e5-R3ru)2019/12/01(日) 19:43:01.07ID:RFuDSe5t0
>>922
はあ?w
まじかよwww
本当にお前ら左翼はアホがなる病気だわw
0927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5279-R3ru)2019/12/01(日) 19:43:06.24ID:0t9E5ukw0
100年以上なら立派な伝統じゃないの
0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:43:11.39ID:y9DgcTsh0
日本の伝統としては「欧米から学んだらアップデートしない」っていうあたりかな
皇室も欧米の150年前の伝統学んでそのまま
女性皇族のドレスなんか時代遅れ
0929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb2-ORLp)2019/12/01(日) 19:43:14.71ID:nj9dg0jCd
>>925
むしろ柔道のほうが古武術に近い
0930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW adc7-oesP)2019/12/01(日) 19:43:25.87ID:KL+QfYEe0
最近は年越しそばにあやかって年明けうどんとか言い出してるぞ
0931I AM NOT Abe (ワッチョイ 12c5-R3ru)2019/12/01(日) 19:43:30.48ID:rpFZnhYE0
>>884
そうね
歴史学ぶと万世一系とか言ってる連中のアホさが際立つわ
0932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:43:35.17ID:OPM9KZe90
>>916
ソースなし都市伝説マウントの馬鹿かよ
那覇手が東恩納からって
なんか聞きかじりがネジ曲がってるんだろ
東恩納からでも150年だしおまえのいうこととそもそもずれてるの笑うわ
0933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9205-R3ru)2019/12/01(日) 19:43:47.12ID:FAu5aEcw0
>>899
同感です。
所詮はジャップ猿、ネトウヨ猿ですよ
最後には「アニメ文化」とか言い出すのだろう・・・
何でも「文化」と言うなよとね。・・・文化のバーゲンセールかよと。
0934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM62-a6sZ)2019/12/01(日) 19:44:02.27ID:hJ+V2nQvM
>>917
美的センスの欠片もないんだよ
アホ共はよくこのチグハグさに耐えられるな
0935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12ae-zgvb)2019/12/01(日) 19:44:04.92ID:xjYaQ7730
だ か ら サ ヨ ク は 駄 目 な ん だ よ (笑)
日本を解体しようとする勢力に
コロっと騙されコントロールされちまう
バ カ サ ヨ ク (笑)
0936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc6-QneW)2019/12/01(日) 19:44:14.35ID:AXzHQ+W5K
明治に創作したものを「古来からの伝統」として信じさせるっていうスタイルは成功してるよね

歴史を本当に勉強したり研究者の話を聞いたりしてる人からしたら明らかに捏造なんだけど、忘れちゃいけないのはこの手の"明治創作伝統"を今も守ろうとする勢力は大日本帝国復古主義的で明治から昭和戦前までという時代を美化し郷愁を感じている人達だということ
彼らからすれば信じたい伝統はそれだから「ここがこうだから捏造だ」みたいな論理的な批判は受け付けないんだよね
しかし「国民の知らない似非伝統の実態」みたいなサイト作って数年計画で明治以降作られた伝統を信じてる一般人を啓発し続けたら状況変わって来るかもね
そういうちゃぶ台返し日本人は好きだ

皇室の儀式も明治に変えたものとか日本国憲法に合わせて平成から変えたものがいっぱいだ
0937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4106-WKXI)2019/12/01(日) 19:44:35.53ID:hIpcn9pT0
100年以上続いたら伝統じゃね?
0938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-ywWo)2019/12/01(日) 19:45:05.40ID:gWgRlIdB0
>>852
略奪婚は南九州では1950年代までは伝統として受け継がれていた
0939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada0-8b9h)2019/12/01(日) 19:45:05.92ID:1TmVyR7n0
皇室のドレス姿はさすがにアレ誰か指摘してやれよ。
東アジアンフェイスにヨーロッパのドレスって悪い冗談だとしか思えない。
個人が好きで身につけるなら好きにすればいいけど。
0940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:45:09.63ID:y9DgcTsh0
文化って変わるものだし伝統も流行り廃りがあるから
まあ今の日本の色々な文化のキメラ感もいいと思うが

神社関係は許せない
廃仏棄釈を許さない
重要な仏典を燃やしやがって
0941I AM NOT Abe (ワッチョイ 12c5-R3ru)2019/12/01(日) 19:45:11.94ID:rpFZnhYE0
>>868
今の日本政府が嘘まみれであるからと言って考古学が全否定されるわけじゃないぞ
馬鹿ウヨw
0942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09e8-R3ru)2019/12/01(日) 19:45:17.74ID:DqyAz2ly0
まるで近代からは文化は生まれてはいけない
みたいになっているな
古い歴史みたいなのに拘ってるのは
ケンモ爺の方なところもあるよ
0943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sab1-fNyc)2019/12/01(日) 19:45:19.77ID:qVCEnRBNa
>>932
だからお前は空手の何を知ってるの?
何も知らない門外漢の素人じゃねーかお前は
0944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c4-m9Cl)2019/12/01(日) 19:45:32.34ID:QbMiVKcO0
>>893
那覇手は福建の鶴拳が元になってるんだっけ
0945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5e5-R3ru)2019/12/01(日) 19:45:46.32ID:RFuDSe5t0
>>941
ウヨ嫌いでなんで総ネトウヨ国家の中国が好きなの左翼って頭おかしいw
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 31ae-VLBI)2019/12/01(日) 19:45:48.24ID:OWUCO8Y10
今日のチョンモメン発狂スレ
0947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:45:49.49ID:gAlN8017H
とんでもねーバカウヨ湧いてて草
0948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-jQbJ)2019/12/01(日) 19:45:56.01ID:CRfeuMThM
>>403
上級国民からしたら自分達以外は一般国民=ゴミなのに、当の一般国民のなかでは中級だ下級だのという熾烈な上下争いがあるから
当時の農工商のなかでも「俺はあいつらより上だ」みたいなのはあったんだろうね
実にあわれなものだ
0949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:46:01.27ID:y9DgcTsh0
>>930
10年前ぐらいに丸亀製麺がやりだしたのを覚えてる
0950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-o7DB)2019/12/01(日) 19:46:09.07ID:hJGuOo6Qa
>>338
元々神宮を名乗れたのは伊勢神宮の外、石上、出雲、鹿島、鹿取くらいしかなかったからな
その他のは近代以降の成立又は改称
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 31c4-3RYV)2019/12/01(日) 19:46:22.12ID:WaGfEbW40
>>1
テコンドーを伝統だとか朝鮮発祥とホルホルしてるのをバカにされたのがそんなに悔しかったのかよ

 
0952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12c5-0XGb)2019/12/01(日) 19:46:26.92ID:Ycty/i8a0
大嘗祭も明治に天皇の神格的権威を強めるために豪華なものにした
今回も大して議論せず催されたが象徴天皇に対して帝国主義時代の神格的儀式を未だにやってる矛盾
そりゃ秋篠宮も文句言うわ
0953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12ae-zgvb)2019/12/01(日) 19:46:28.64ID:xjYaQ7730
地元の神社の建物
ふつーに戦国時代の物ですが?
在日&極左にコントロールされる
バカモメン(笑)サヨク(笑)
だ か ら サ ヨ ク は 駄 目 な ん だ よ
0954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad10-yTaY)2019/12/01(日) 19:46:33.51ID:UXb0D+O30
少なくとも4番は間違いだろ
恵方巻 たこ昌でぐぐれ
1つ間違ってるとほかの信憑性もガタ落ちやぞバカサヨ
0955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:46:35.32ID:OPM9KZe90
>>943
ソースすらなくなって
なぞのエアマウントだけか
せめてエア履歴くらい書いていけよ
0956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 612f-rarW)2019/12/01(日) 19:46:51.23ID:dvst51330
>>939
ヨーロッパの真似じゃなくて皇族に代々伝わる伝統衣装は無いのかな?あれだけナントカの儀とか有るんだし合わせた服あるはず。
0957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb2-ORLp)2019/12/01(日) 19:46:58.50ID:nj9dg0jCd
>>940
庶民から嫌われてたから仕方ない
廃仏毀釈があったなかでも京都みたいに庶民から愛されていた寺は比較的残っている
0958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e9c-UfrM)2019/12/01(日) 19:47:14.03ID:26CdPsob0
土用の丑の日にはうなぎを食べよう!は伝統だけど
恵方巻は伝統じゃないとかってのは違うよね
0959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:47:14.96ID:gAlN8017H
>>956
ないぞ
昔は中国の漢服を着てやってた
0960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76e3-R3ru)2019/12/01(日) 19:47:19.96ID:B4ioYZhz0
明治に集中してるのがな
明らかにこの時期に人工的に作ったんだなって感じだよな
クリスマスとかハロウィンみたいに無理やり定着させたんだろうなw
0961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sab1-fNyc)2019/12/01(日) 19:47:22.70ID:qVCEnRBNa
>>944
だいたい福建由来
沖縄にも地場の格技はあったようだが現存の空手との関連性は全く裏付けられてない
うどん手とかいうのは有名なインチキだしな
0962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f511-YHTw)2019/12/01(日) 19:47:32.18ID:Kk+z3igQ0
臭いネトウヨ発狂中w
ウヨ〜ンw
0963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4106-WKXI)2019/12/01(日) 19:47:32.26ID:hIpcn9pT0
空手の源流は沖縄の唐手な
唐手は中国関係ない沖縄固有の武術
0964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2de-K3fQ)2019/12/01(日) 19:47:35.49ID:3eAOSFD/0
そう!宇宙の起源は韓国だからな!
0965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ae-o7DB)2019/12/01(日) 19:47:36.58ID:WEi0barh0
しかしここまでるろうに剣心の安慈が出てきてないとかお前らこういう話題には割と真面目なんだなw
0966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76e3-R3ru)2019/12/01(日) 19:47:53.96ID:B4ioYZhz0
>>958
土用の丑の日は売れ残ったうなぎを売るために平賀源内が無理やり流行らせたんやでw
0967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:47:56.37ID:OPM9KZe90
>>338
京都で古いのは
まず両賀茂
伏見稲荷も秦氏でそこそこ古い
0968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-EzZx)2019/12/01(日) 19:48:09.86ID:2ihhh/Iga
エセ伝統やエセマナーに騙されるのにもそこらへんに遠因があるんだろうな、伝統は上の方から押し付けられるものだと
0969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada0-8b9h)2019/12/01(日) 19:48:17.96ID:1TmVyR7n0
>>930
まぁ長いものならなんでも良いだろう。
むしろ小麦栽培に適していた土地や米がよく取れた土地なら
蕎麦よりそっちのほうが自然だ。
0970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9205-R3ru)2019/12/01(日) 19:48:31.61ID:FAu5aEcw0
>>953
大日本帝国滅亡戦争の戦死戦没者の死体置き場として
活用されたのだ。
寺社めぐりの際は、慰霊碑を探そう。
0971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5e5-R3ru)2019/12/01(日) 19:48:36.55ID:RFuDSe5t0
>>958
続いたら伝統よな
0972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ec5-R3ru)2019/12/01(日) 19:48:39.41ID:LgzWRrHL0
歴史と伝統が無いなら無いでいいのに
なんで捏造してまであるように見せるかね
0973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e9c-UfrM)2019/12/01(日) 19:48:45.20ID:26CdPsob0
>>966
そう
まさにマーケティングのための宣伝だったわけで、恵方巻となにが違うのかと
0974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-P+bZ)2019/12/01(日) 19:48:47.52ID:y9DgcTsh0
>>959
龍とか北斗七星の書かれた中国のガウンみたいな服ね
0975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 612f-rarW)2019/12/01(日) 19:49:04.74ID:dvst51330
>>963
唐手は唐代に伝わった事を意味するんじゃなかった?
0976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55de-6RqV)2019/12/01(日) 19:49:15.97ID:F0AXtxLp0
>>917
他国の文化を取り入れつつそれを独自()に発展させることが日本民族()のアイデンティティだからな
0977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c5-hXbt)2019/12/01(日) 19:49:16.81ID:8J9NAp+20
>>963
唐手の唐は唐国(中国)の唐だよ。
0978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-jQbJ)2019/12/01(日) 19:49:27.70ID:CRfeuMThM
>>858
それ自体の良し悪しは言ってないけど
己らの利便性や楽しさをおいといて「みんなやらなければ」でやったものを文化と呼ぶのはお粗末だとみなされて当然だろう
日本の長い歴史()の割に伝統がショボい一端がそこにあるのだろうし
0979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6d2-QczV)2019/12/01(日) 19:49:28.00ID:+MiIs8OU0
>>477
あれは各地の祖先崇拝だから立派な宗教だよ
伝統的な儒教の概念に基づいた子供より親を優先する中国風の宗教
まさに日本が中国を模倣してきた証拠を大切に守ってる
0980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 92ae-7pZ3)2019/12/01(日) 19:49:28.82ID:jpk1FKrR0
二礼二拍手一礼だっけ?もカルトチックだよな
ジャップエセ伝統をぶった切ると学会的な運動が出てくればいいのに
個人的に江戸期以降にでっち上げられたのは一切有り難みを感じないなぁ
0981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:49:30.70ID:OPM9KZe90
>>944
鶴拳ぽい影響どこから来たんだろうな、扱いやないのか
0982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76e3-R3ru)2019/12/01(日) 19:49:42.70ID:B4ioYZhz0
クリスマスもあと50年続いたら伝統になるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 763b-VaDc)2019/12/01(日) 19:49:53.91ID:vyWURS8x0
クリスマスのフライドチキンも伝統になるかもよ
0984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e33-o7DB)2019/12/01(日) 19:50:06.61ID:Oojxrgx50
>>956
そのナントカの儀が明治期からだったりするわけさ
それ以前の儀式用には此間着ていたような唐衣やとおもうで
0985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-ywWo)2019/12/01(日) 19:50:20.56ID:gWgRlIdB0
>>865
それどころか全く知られてなかった謎の古代王朝の遺跡まで出てくるからな
目の飛び出た仮面文明とか
0986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55de-6RqV)2019/12/01(日) 19:50:22.60ID:F0AXtxLp0
日本死ね
0987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-5zgK)2019/12/01(日) 19:50:28.88ID:LolZtO/ja
>>972
明治からの西洋コンプすな
0988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a28d-Lyd1)2019/12/01(日) 19:50:31.38ID:qqvCK8oX0
ネット情報はマスメディアより信じられるか?/藤代裕之
http://i.imgur.com/LLZasz9.jpg 233頁
私は大学でジャーナリスト論やソーシャルメディア論を教えているが、
「マスメディアも広告代理店もアジアの某国に支配されているので信用できない」
と授業の感想シートに書いてくる学生が一人や二人でないことに驚く



306 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8b-d4UG)2018/09/13(木) 18:04:35.52 ID:xfSGdhV5r
ツイッターやまとめサイトで勉強できるようきなったからな
未だに本で勉強してるようなのは時代遅れのジジババ

225 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-br1r)2017/08/20(日) 04:33:43.18 ID:6jBnWAYW0
今の若者はテレビなんか見ないでニュースはネットだからなー
真実だけ見えてしまう

262 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9d01-0Eeg)2017/10/07(土) 14:47:39.23 ID:k5uCg6ll0
新聞って結局は自分達に都合のいいように世論誘導してるだけだらね
真実はネットにしかないよ
0989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp79-n2hf)2019/12/01(日) 19:50:39.44ID:FsotpqV8p
こういう事を言ってると気持ちいいのかも知れないけど、例えばこのスレを中学生とかが見たら左翼嫌いのウヨになると思うぞ
0990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5279-R3ru)2019/12/01(日) 19:50:40.70ID:0t9E5ukw0
遠野物語とか読めば風習や伝統分かると思うけどね
民俗学的な概念が無かったから消えてるんだよ
0991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c5-hXbt)2019/12/01(日) 19:50:41.09ID:8J9NAp+20
>>977
沖縄と中国の福建辺りとのつながり本土よりもはるかに深い。
0992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5e5-R3ru)2019/12/01(日) 19:50:49.75ID:RFuDSe5t0
>>982
そらそうだろ
というかすでに伝統でいいだろ
0993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e9c-UfrM)2019/12/01(日) 19:50:49.95ID:26CdPsob0
いつ始まったかってところで議論はある「伝統」はあるんだろうけども
「江戸しぐさ」はまるっきりのデタラメだからな
どう考えてもエースで4番やろ
0994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 51e2-Xgru)2019/12/01(日) 19:51:01.16ID:pEGc+2jK0
>>896

大勢で囲む食卓ってのがそもそも明治期に西洋から輸入した文化。
それまでは一人一膳が普通。
0995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9de-CWam)2019/12/01(日) 19:51:06.66ID:OPM9KZe90
>>985
三星タイとか中国文明にいれるのか
0996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-EzZx)2019/12/01(日) 19:51:07.36ID:2ihhh/Iga
>>985
蜀の方のやつやね、中原とは別の
0997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-jQbJ)2019/12/01(日) 19:51:07.81ID:CRfeuMThM
>>842
それらそもそも文化の話と違うじゃん
「ドイツやロシアよりマシだから自分達は正しい」といわんばかりの論法も意味不明だしな
0998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sab1-fNyc)2019/12/01(日) 19:51:11.20ID:qVCEnRBNa
>>975
唐芋とかからゆきさんとかそういう使い方に過ぎない
現存の空手流派で明治以前に遡れるものはひとつもない
0999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4106-WKXI)2019/12/01(日) 19:51:13.61ID:hIpcn9pT0
>>975>>977
沖縄の唐手自体が19世紀初頭のもの
沖縄手がそもそもの源流
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1a-iMJF)2019/12/01(日) 19:51:15.69ID:gAlN8017H
>>972
欧州列強の偉大さに国家首脳達がビビっちゃったのれす
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 21秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。