【悲報】日本、消費税20%にしないと破綻することが判明 [582674171]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国際通貨基金(IMF)は25日、日本経済に関する年次審査の声明を公表し、高齢化に伴う財政負担をまかなうため、
消費税率を令和12(2030)年までに15%、32年までに20%へ段階的に引き上げるよう求めた。
労働市場の生産性向上などで実質国内総生産(GDP)を今後40年間で最大15%押し上げられるとも指摘し、構造改革を促した。
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12274-478605/ >>490
ならもっと
それこそ極論言うと一人10万くらい毎月配らないと >>1
こういう見苦しい醜悪な声明は出さないでほしい、単純にムカつく 増税することで生活がよくなるならどんどんやればいい
でも実際には安倍友のポッケナイナイだからなー
とりあえず全く理解してない奴がいるな
デフレの意味を
>>496
まずが延命をなあ
末期患者って
平気で年間1000万は税金食う 日本企業はゴミカスクソザコなんですお金くださいって土下座したら考えてやるよ
まず現行の税金まとめたら
消費税何%分なのか試算してもらいたいんだが
10%にしてもデモも何も起きない上に国民の30%ぐらいが増税に賛成しているんだから
当然20%30%いくだろ…
国民は貧しくて公務員や政治家ばかりが金持ちって
かつて日本人がバカにし批判してきたソ連や中国と変わんねえなあ?
そうしないと法人減税できないんです
いやなら太郎に入れろ
もう破綻したら良いんじゃね?
無駄飯食いの公務員や外郭団体や年寄りも切り捨てられるし
破綻はぎりぎりのギリギリまでしないだろ
最近まで天皇万歳してたし、天皇も日本そのものみたいなもんだし…
>>12
一番苦しめられてボロ雑巾のように使い捨てられるのは俺ら庶民定期 IMFの言う通りにして経済破綻した国が2国ほどありますが?
誰も貴様らの言う事なんて信じねーよ
財務省の天下りも沢山いるじゃーねーか
まあどうしてもそうしなきゃなんねえってことなら老人福祉とか切ればいいんじゃね
老人騙して票田にしてる自民党にそれが出来るとは思えんけど
なんでコイツら消費増税は求めるのに法人増税や富裕税は要求しないの?おかしくね?
労働市場の生産性向上などで実質国内総生産(GDP)を今後40年間で最大15%押し上げられるとも指摘し、構造改革を促した。
40年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww適当で草ー
アホな日本人は増税に文句言いながら増税推進してる党に投票してるからな
救いようがない
まだこれの信者っているの?
ttps://www.youtube.com/watch?v=tmiNF9rE2wY
消費税8%で約2万人が桜を見たから
20%になれば約5万人が桜を見られるわけだ
金なんていくらあっても困らないんだからトリクルダウンなんて起こるわけないんだよな
破綻してるけど破綻させるならアベノミクスやめればいいだけじゃん
東朝鮮猿「野党が悪い!!!!!!!!!!!!!!」
■消費税は社会保障が目的ではなかった!!―拡散希望―
●emil @emil418
https://twitter.com/emil418/status/1190408556056461312
消費税は経団連が言い出した「直間比率の是正」のためであって、そもそも社会保障が目的じゃなかった!
30年以上政府が胡麻化し続けてきたことを大門議員が1分で教えてくれてます。
■上記紹介の1分動画の元動画↓↓
https://youtu.be/ANdtq_4NE1s 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ■消費税は社会保障が目的ではなかった!!―拡散希望―
●emil @emil418
https://twitter.com/emil418/status/1190565292897796096
大門さんのFacebookより〜
「国会図書館で33年前の経団連の要望書を見つけました…」
はっきり「所得税、法人税の減税」って書いてる。
こういう資料を見つけ出す大門さんが凄すぎる。
https://pbs.twimg.com/media/EIW80Y3XYAYkRst.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ・付加価値税 (欧州)
利益に掛かる。原価・費用は含まないが、設備投資は掛かる
・消費税 (日本)
消費に掛かる。原価・費用も含むし、設備投資にも掛かる
・売上税 (アメリカ)
売上に掛かる。原価・費用も含むが、設備投資は掛からない
非課税品目ゼロ、原価にも課税の日本型消費税20%を海外の付加価値税に換算すると40%〜50%あたりになるはず
IMFは破綻させに来てるな
■アメリカで報じられた安倍首相「カジノ疑惑」
日本でのカジノ合法化の裏に何があったのか
https://toyokeizai.net/articles/-/243483?display=b
アメリカの調査報道機関「プロパブリカ」が報じたカジノ疑惑とは?
安倍晋三首相は、かつての日本の指導者たち
であれば辞任を余儀なくされたようなスキャンダルや不祥事をうまく乗り越えてきた。が、
ここへきて安倍首相の頭上には新たな黒い雲
が漂っている――名付けて「カジノゲート」
である。 >>531
そりゃそうだ
宵越しの金は持たぬなんて散財するバカは低所得者層に多いから 友達に税金ばらまいて票買ってるせいじゃねーの
無駄金使うな
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー
.ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡 ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
ミミj ,」 彡 ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
/ヽ '∀ノヽ
<LNG利権で懐が暖まるグループ>
从从从
/ \
/ 反原発 \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/ / ヽヽ
|| | |
|/ ≡≡ ≡≡ ヽ| ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧ ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
||  ̄ ||  ̄ || ×「本物の好景気を見せてやる!」
ヽ_ || /ノ
| ^ー^ | ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
\ /二\ / ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
\___/ ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」
LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。
★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。
↓
数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
s
人口1億2000万人なのに大飯食らいのニートが3500万人いる国だからな
■黒川敦彦
三菱東京UFJ銀行の株主がほとんど外資という事実を知らない経済人、
知っていてもその深刻さを理解してない人。
金融をほぼ牛耳られて、国の主権なんてないんです。
9条改憲の議論をする前に金融支配の問題を世の明るみに出しその対策を考えないと。
今の日本は完全に植民地状態でさらに自体は悪化してる。
なんで現行財政基準で語ってんだよこの無能組織
日本の心配する前に債権バブルで破綻しそうな世界資本主義に文句言えよカス
よくこんな苦しんでる人がいっぱいいる世の中で呑気に桜なんて見れるな
>>557
無駄遣いが云々は本質ではないんだよ
しててもいいけど国民への再配分して無駄遣いしてるならいい
でも国民へは再配分もせず搾り取るだけ
というな
そら20年デフレが続きますよ IMFが理解してるかどうか知らんが、日本の無能政府なら消費税増税と同時に他の税種撤廃とか、しないんだからな
むしろ税種が増えるまである
アキラの世界が実現しそうやな
富裕層が住むネオ東京
そして貧民街
だからな太郎さんや一部の勉強してる人らの言う通り
消費税廃止が一番コストのかからない再配分な訳
まずは一番最初にできるから太郎さんも第一政策に掲げてるのよ
社会保障とかは
年金や健保などすげえ複雑になってるからこれが正解でのを探すのは時間かかる
でも全て勢で賄うて方向は正しい
それやるだけで手取り増えるからな
保険料負担がなくなって
消費税あげてもさ
払われる給料が減るなら意味ないじゃんね
国債が膨らむほど払う利子が増え、その利子は国債を保有している一部の人間の手に渡るので国債自体が巨大な格差拡大装置である
と山本太郎のブレーンの大西つねきは言っている
あと戦後のハイパーインフレは生産設備の破壊・物資不足と敗戦賠償金が原因であり国債は関係ない
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。 >>565
自民党に限らずクズは総じて皆殺しでいいよ ■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。
dg
実はウソ
国の借金ガーってわめいてるけど
実際にはほぼ同額の債権も持ってるから
現状も健全経営してる
IMFに出向してる日本人が
増税の言い訳にけしかけてるだけ
共同電通プロパガンダ定期。
●「世銀とIMFは財務官僚の巣である」(EJ第2375号)
2008年07月25日
ttp://electronic-journal.seesaa.net/article/103541735.html
IMF出向中の財務省官僚がレポートを書き読売が記事にする
http://seigipress.wordpress.com/2012/01/03/imf%E5%87%BA%E5%90%91%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9C%81%E5%AE%98%E5%83%9A%E3%81%8C%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E3%81%8C%E8%A8%98/
高橋洋一ザボイスそこまで言うか!_2014年10月01日
http://www.dailymotion.com/video/x2nfuwo?start=236
飯田浩司「こないだ来日したIMFのラガルド専務理事、増税すべきだと…」
高橋洋一「はい。ラガルドさんはナンバー2、日本は出資国でナンバー3っていう所なんで。それで専務理事のナンバー2のポストを持ってて。この人(篠原尚之)も玉木(林太郎)さんと同じ大蔵省のOBの財務官ですからね。」
「本当は日本国民が出しているんですけど形上財務省が出しているように見えるんですよ。そうすると出資国から言われればその意見を普通は言いますね。」 自民、公明、維新、国民、立憲、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
《資産の部》 《負債の部》
国債 112兆円|発行銀行券 84兆円
その他 45兆円|当座預金 48兆円
|その他 25兆円
計 157兆円|計 157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日
《資産の部》 《負債の部》
国債 465兆円|発行銀行券 108兆円
その他 85兆円|当座預金 390兆円
|その他 52兆円
計 550兆円|計 550兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
rthr いいんじゃねーの?
つかもうすぐ上げろよ、なんなら50%とかにさ
そしたら下から干上がって上級だけの素晴らしい国になるだろ
その後どうなるかしらんがな
■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。
じゃあ法人税下げるの止めればいいじゃん。
反論ある?
とにかく正直者が馬鹿を見る世の中はやめよう
だからこそIMFの御託に腹が立つ
消費税は0、鬼が出よう蛇が出ようがいずれにせよ0にしろ
このコピペ連投してる糖質みたいな陰謀論者は何なんだ?
よく見かけるけど
しないよ
なぜならもうしてるのに破綻してないことにしてるだけだから
>>10
これな
騙されて増税増税しまくった結果デフレ20年
詐欺師に騙されるな >>320
財政破綻などしようがありません
自国通貨を持っている国の破綻可能性は本質的にゼロ
自国通貨建ての借金をしている日本のような国が破綻するのは自発的に債務不履行にした時だけ 別に税金上げるのは消費税だけである理由はないんだぜ?
消費税だけを上げる理由は無いんだぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています