【悲報】ヒカキンさんとはじめしゃちょーさん、オワコン化でYouTube界完全終了… [144056823]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
普通に考えて続くわけないじゃんでも貯金は一杯たまったし売れば金になるのも買ったし
もういいだろうこいつらは
俺は猫の動画を見てる
それでもこんなカス動画の再生数がこんなにあるのか
世も末だな
グループでやってる奴らは報酬折半だろうなあ
一人あたり見ると芸能人として見た場合それほどでもなかったりする
あんなキモい顔の動画を見られるってジャップは凄いな
俺には無理だわ
ストリートピアノ、海外ゲーム実況、女子陸上体操
しか見えへん
クソTUBEは規制強くするまえに
外人のふりして日本のテレビ番組上げてるやつを
なんとかしろよ!
>>137
あれはスタッフに回させてるのかもな
立花のことも「選挙をハックした」と褒めてたし、自分でもそのくらいのことはやってそう >>145
親の承諾無しになに勝手に子供洗脳してんだよってお叱り食らったから 今見たらHIKAKINの最新動画100万再生されてるじゃん
買おうと手に取った食品にこいつらの顔があると即戻す
>>149
自分のコメントにいいねついたりするとこうなるぞ >>184
会社経営とか嘘に決まってるやろ
情報商材屋に何回騙されたら気がすむんや 登録数桁違いなのにダルビッシュの動画に再生数負けてんじゃん
>>210
そいつらは情報商材っていうか反社ビジネスが本業っぽいけどな
商材もやってるだろうが絶対違法なことで稼いでるわ 広告で儲けることを許してる嫌儲はどうなんだ?ユーチューバー絶賛スレなんか立ててる場合か?
子供向けを子供向けにしてないっていうのは別にいいじゃんwww
逆ならヤバいけどさ
ゲーセンでメダルゲームだけやってるやつとか
なんか心配になるな
値上げとか量減らしとかこいつらのギャラが高すぎるんだろ早く消えて欲しいわ
>>176
ChromecastでもFireTVでも見れるよ なんか最近レジェンド級の再生数がどんどん死んでる
ヒカキンは最後の砦みたいな部分があった
言うてチャンネル登録1万あれば
副業としては全然有りだけどね
>>21
>>21
キッズたちはすでにヒカキン世代だろ
松坂世代に次ぐヒカキン世代だ YouTubeってヒカキンレベルだと1再生何円くらいなんだろ
0.8円くらいもらえるんかな
弱小だったら0.2円とかだろうけど
最近メジャーどころのYouTuberが過労で倒れたって言う設定が多いから
健康を理由に徐々に引退していくと思う
稼いだ金たんまり持って海外逃亡かな
ヒカキンクラスになるとYouTube以外のビジネスもやってるからYouTubeがダメになっても平気でしょう
色んなYouTuberが人気取りに必死に苦しんでるのがわかる
全然楽しく見えない
俺は実用で参考になる動画しか見ないしイイネしない
バカだけやってるのは死滅してもいいよ
終わった終わった言ってるけどお前らyoutuberに詳しいよな
地の召喚の五芒 火の召喚の五芒 水の召喚の五芒 風の召喚の五芒 大いなる王神よ 我が四囲に五芒星 炎あげたり 天の六芒より御下りて我に力を与えん
>>12
中田とかいうのの解説動画も異常な速度で登録者数と再生数増えてたけどやっぱ盛ってるの? >>229
お爺ちゃんが多いからそろそろ参入しようかと今頃になってリサーチし始めてるんだと思う ヒカキンみじめだけじゃなくて他の大手もここ一年で軒並み落ちてる
水溜まりも東海オンエアも誰が見ても分かるぐらいネタが劣化してる
世界は知らんが日本ではユーチューバーの終わりが始まってる
>>226
ヨークでヒカキンパッケージのお菓子大量に値下げされてた
親は別にヒカキン好きじゃないもんなぁ ヒカキンがたまに出す、あのダミ声が苦手だ
こんなのは俺ぐらいだろうけど
お前らYouTuberの心配する前に自分の心配した方がいいぞ
ほとんど中小企業勤めだろ?
これから次々倒産していくんだから
いうて今は30万再生で一年前の100万再生よりも稼げるようになったからな
>>211
会社の若い奴に聞いたんだが最近のアホはスマホを買い替える度にIDパスがわからなくなりアカウントを作り直してるんだと
古くからいる奴はそんな感じのゴーストアカウントで埋もれて有効アカウントなんて100万も居ないんじゃないのかね >>233
知らんけどYouTubeはバズったら登録者は一気に増えるよ
そしてまず減らない
本当の勢いは最新動画の再生回数
これが減ってたら勢いが落ちてる >>224
いまってそんなもんなの?
40万再生でも数万とかってゲーム実況者はもっと稼いでるのかと思ってた >>240
バイクと車のメンテナンスとか自作パソコンとか >>10
ない
まだアル中カラカラのが見てて楽しい お前らのおすすめ教えて
俺は最近グラフで見る人類の進歩みたいなのはまってる
こういうやつ
https://youtu.be/PUwmA3Q0_OE 幼稚園小学生とその親がターゲットなんだからお前らが見ないのは当然だぞ
一時期に比べると落ちてるとはいえ、東海オンエアとかフィッシャーズと違って一人で動画撮っててこの順位なら十分だろ
https://ytranking.net/ranking/mon/?mode=view&date=201911 芸能人が本格的に進出してくるまでのあだ花だったねYouTuberって
>>242
見たくもないゴミ動画見て自分が無職になった時にチューバーデビューするプランを描いてたのに
そのセーフティーネットが破壊されてきたら心配するに決まってるだろ?
>>247
今見たら順調に減ってたわ🤗 そもそもヒカキンて人が男か女かも知らない
ヒカキンて何の略なんだ?
>>166
小室哲哉も浜崎あゆみも落ちた。てか10年前と変わらず人気を維持できてる大スターなんて名前を挙げるのが難しいぐらい居ないのでは。
そりゃあ誰もが落ちぶれたくないだろうけど、落ちぶれない方が珍しい。 今更人気なくなっても死ぬほど稼いで死ぬほどオマンコできただろうから溜飲が下がらないんだが
いや数万じゃなくて数千円か
これ好きじゃなきゃやらんな
>>47
勝ち馬に乗って他のYouTuberとそのファンを叩きたい奴
金を稼いだ人間を無条件に礼賛する奴 >>47
ヒカキンの動画でおすすめは引き出しの奥に何かが挟まっていて手を挟んだってやつ
下らなすぎて衝撃受けた 単純に気持ち悪いから見てないわ
コロコロのうんこちんこ枠だろこいつら
>>263
一度上げた生活水準を下げるのは大変だぞ >>7
ほんとこれ
明らかに急に減ってる
もともと誰でも参入できる=競争が滅茶苦茶激しい
業界が潤えば芸能人まで進出しうる
っていう難易度が鬼の市場な訳だが
それでもヒカキンやはじめだけでなく全体的に振るってないイメージ
本気で分析したら、市場とは無関係の動き発見する自信あるわ
もっと分かりやすくいうと裏で働いてた大きな力が方針を変えたんじゃねーの?知らんけど コンビニにコイツらの一番くじあったけど、誰が買うの?
動画で買い占めてみた、
やる為の自作?
>>274
Googleっていう1民間企業のプラットフォーム上のビジネスだからなぁ・・・
自分がプラットフォーマーにならないと、安定的に稼ぎ続けることは困難だよ
Googleの匙加減1つで収入が急減したりするんだからね >>274
芸能人が参入すると終わるって理屈昔から意味がわからないんだよね
その理屈なら何で未だに素人AVが需要あんの?
素人感を見たいってのはジャンル問わずあるって事を理解した方がいいよ 再生回数上位に芸能人YouTuberは一人もいない
カジサックすら63位で、ゆゆうたと同じレベル
>>274
Googleの匙加減一つだからなあ
結局のところそれだけの回数実際に再生されたかなんてGoogle様以外誰も検証できない ヒカキンと同時代かそのちょっと後くらいまでは先行者利益みたいなのがあって
クソつまんねえ低予算動画でもそこそこ再生数稼げた
今は芸能人がテレビでの知名度を武器にスポンサーつけて参入してくるような時代だからスキマしか空いてない
ヒカルも最近の動画では30万再生切りがちらほら
シバターも10万再生切りがちらほら
どうしてこうなったwwwwww
アル中とか李子柒みたいなホンモノが生き残るだけよな
まぁ一番楽に金稼げるのは間違いなく会社から毎月お小遣い貰えるサラリーマンだよ
サラリーマンほど楽な金稼ぎは存在しないよ
元々人気無かっただろ
再生数なんて普通にいじれるんだから
今のトップって金子じゃねえの?
オススメに出てくるけど
すぐに百万超えてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています