いつまでこんなフリーソフト使ってんだよ ってソフト [998671801]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マンガミーヤ
これよりページめくりが速いソフトが出てこないんだから、しようがない
プログラミング初学本を一冊やりおえては挫折を繰り返すマンなんだけどさ
サクラエディタや秀丸エディタを、
プログラミング用に魔改造してた時代が本当に不毛だったわ
VS Codeみたいなのが出るのが10年遅いだろ
NEGiESが死んで悲しい
64bit版はよぉ...
>>79
はい。 7zip
Aviutl
super_pi
cpu_z
FFmpeg
Windowsの新しいフリーソフトなんかなくね?
まじで10年前からなんら変わってないんだけど俺が知らないだけ?
開発してる人いるの?
MP3 GAIN
音楽ファイルの音量ノーマライズにずっと使ってる
他のを使うと今までのファイルと音量が合わなくなりそうで怖いから変えられないわ
Adobe Photoshopとか言うフリーソフト
重たくて使いたくないんだけど
というかいつまでもっと新しいフリーソフト出ないんだよ、開発停止したらどうすんだよ
っていうフリーソフト多すぎじゃね?
jwcadとか商用利用してるやつも多いだろ
chromeとか広告ブロックも使えなくなりそうだし
はやめに乗り換えとけ
いくらAdobe税が不条理だからって
AviUtlは無いよなぁ
1億ユーチューバー時代だからなおさら思う。
日曜大工や洋服に例えたって
素人がやることじゃない
素人こそ既製品の型から入るべきだろう
>>5
脆弱性もそうだけど、あらゆるフォルダに_CATALOG.VIX作りやがるからやめた >>109
昔ほど無いな
みんなスマホに行っちゃったんだろうか
フリーでお目当てのソフトを見つけたと思ったら
試用版で制限されてたりするの悲しい かざぐるマウス
JaneDoeView
FFFTP
そもそも、ここ数年で出てきたpcのフリーソフトで「これ!」って言うのある?
>>120
最近は月額制に完全移行したから素人はフリー使うだろ
あんなもんに毎月金出せるのは儲かってるYouTuberじゃないと無理 昔のソフトはshift-jisしか扱えないのが不便だよな
昔は有償ソフトより優れてるフリーソフトも多かったけど新規ではほとんどないんじゃね?
みんな儲かるからってスマホアプリに移行してるし
ネトランがあった頃のフリーソフトが今もほとんど現役
>>126
vscodeぐらいしか無いなあ。
4年前だったか。 OSも代える必要一切ないだろ
壊れると思ってたノーパソこのままwin7で行くわ
サクラエディタやろ
ソフト開発の職場じゃないけどいまだにこれ以外使っとらんわ
スマホアプリはほんとひどいな本当にフリーなアプリで完成度の高いのがほとんどない
機能制限あり、広告ありがほとんど
>>123
更新辞めて昔より明らかに減ってるんだよなあ 漫画ミーヤって最近のzip見ると綺麗に読み込めないよね
>>126
Amatsukazeで全自動エンコ本当にありがたい >>95
開発(と連絡とれねーからやべーぞこのソフト)だったわ ここ5年ならDiscordが一番だがあれはフリーソフトっていうのか?
デーモンツールの昔のやつ
バージョンは意識してないけどOS再インスコのたびにこれを入れてる
ID Manager
ソフトやサイトの全パスワードこれに記憶させてるから消えると終わる
俺クラスのノーガード戦法だと
IDマネージャーを
Google Driveや、Dropboxに置いて
無敵のバックアップしてるからな
秀丸
サクラ
結構な大会社でも未だに使ってたりする
>>159
だえもんって昔は割れツールみたいな扱いだったのにいつの間にかただの仮想ドライブになったな あれ、これ、OSの標準機能で
ISOを普通にマウントできるじゃんって気がついた時に
DAEMON Toolsの役割は終えました
>>3
ずっと悩まされてたメモリ不足が出なくなる設定最近見つけてまだまだ現役続行ですわ いまだに古い画像ビューア使ってるやつ
NeeViewが便利だぞ
>>127
api制度になっちゃったからなー
さすがに身分晒して作るやついないんじゃいか
昔はオレオレviewer作って使ってたのでノウハウはあるんだけど いまはWindows標準で
デーモンツールの代わりになるって聞いたけど本当?
>>132
このクソソフト固まらない日はないが
ほかが無いんだよな CrystalDiskInfoは外人様のデスクトップにアイコンがあるのをたまに見かける
>>173
Win10はマウントできる
ISOだけだったと思ったが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています