いつまでこんなフリーソフト使ってんだよ ってソフト [998671801]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソフトの話しじゃないけど
7を10にコンバートするの2016年7月で無償サービス終わりって事になってるのに昨日結局無償で出来たんだけどどういうわけなんだろう
有償の10と違うとか?
>>137
なにこれ超強くない?
teraterm使ってる原始人だったわ死にたい マンガミーヤ多いけどneeviewに移行しろよ
使い勝手がちょっと違うけど設定弄ればいいし上位互換やぞ
neeviewは上位互換そうで別物だから駄目
どっちも使う
>>345
歳とると新しいソフトを覚えるのがめんどくさくなる
あんなに人柱好きだったのに >>401
そもそもSSL使うメールサーバなんか設定してないから現役だぜ
偽装メアドだろうが1発でお見通しよ CDマニュピレーター
マンガミーヤ
午後のコーダ
BTJ32X
rloginってCOM対応してるって知らんかったー
>>639
ログを綺麗に取得するときに使ってる
時間気にしないならログ保存形式を
LINE
するといい >>638
16年7月までに元のOSがライセンス認証してあれば今でも有効らしい >>194
> 秀丸が4000円って高くない?
20年くらい前から使ってたが
余裕でモトは取れたと思うわ
10年くらい前にヤフオクやってた頃は、メールのやりとりがまだあったから
メーラーとセットで非常に重宝した 秘書君かな、でも良いんだよな。
令和に更新してくれないかな。
>>635
え〜っ?なんでようつべとエンコ〜ドが関係あるのお〜?
ふっしぎっだね〜 windows
office
パソコンを買うとタダで付いてくるよねMSどうやって儲けてるんやろ
LhaplusどころかLhaz使ってるのガチで俺だけだろ
マンガミーヤの何がダメなんだ?
タイトルによっては開けないとこ?
>>671
MacやLinuxで使えるのはいいな
とりあえずHyper試す
GPU使う程マシンパワー食わないからTeraTermでいいじゃんはある
更新続いてるし >>671
ごめん 違うソフトと間違えてた
Winしかねえや こいつ
BusyBoxにいい思い出ないからどうなんだろう
ポータブル化出来るなら使うかも 携帯動画変換君
soundengine free
musicbee
cpu-z
crystaldiskinfo
dvd decrypter
winx dvd author
winx dvd ripper platinum
any to iso
このあたりもずっと使ってたw
あとはnox ldなんかの泥エミュとか各ハードエミュ
ppssppはよく出来てる
>>198
Scrivner
最近Windows版も出た。文書作成の統合環境 >>674
ここ数年セキュリティソフト使ってねぇや
win10のセキュリティ機能だけ利用してる >>467
それ最近怪しいから
VirtualCloneDrive使ってる ラプラス入れてるけど、実質はzipもrerもWinrerの右クリック解凍なんだな
zipのアイコンのためだけに入れてる
>>562
マンガミーヤみたいに余白をクリッピングしつつ自動着色したりシャープにしたりできるの? フリーソフト界隈が死んでから困難あるかな?で見つかってたもんが全然なくなってきてつれーわ
ファイラー系とか動画プレイヤーとか、いつまで古臭いソフトつかわにゃならんねん
>>640
特殊文字あってもリネームせずに開けるのはいいがカラー化できないのがな
モノクロページをカラー化して見るの慣れてるとダメ
ももんがは出来るがまだミーヤやneeのように痒い所に手が届かない Dfよりwinmarge,FFFTPよりWINSCPのほうが今風で使いやすいのに
なして日立は
FFFTPとか何につかうの?てか何に使えるの?自作hpでももってんの?
FFFTPは大量のファイルを一時に転送すると0バイトのファイルが出来るバグで軽くトラブったわ。何で定番なんだろ。
leeyes使っとるんやが、マンガミーヤの方がええんか?
両方使ったとこある人教えて
今時FTPなんて時代遅れって言われたんだけど
今の主流って何なの
マンガミーヤ使っててzipplaに移行したんだが不満はない
ミーヤは特定も
>>710
gitとかでそのままpullするんじゃね >>640 それサムネ画像を校則で連打するとソフトが落ちる あと起動が遅い
>>711 これは優秀 このスレでRLoginを知ってputtyから乗り換えたわ
RLoginがあればwinscpもいらなくなるのか
ViXはもう使うのやめた
faststoneのイメージビュアーつこうとる
マンガミーヤで表示おかしくなるファイルあげるんじゃねえよ無能ども
>>695>>696
壁紙はBingデスクトップで毎日新しいの見てる、たまにグロい
ウザい検索窓は画面外に引っ込んでもらってる IrfanView使ってんの俺だけかと思ったらそれなりにいて安心した
大手企業が作るソフトウェア以外メンテされなくなったな
>>715
Susieに価値なんか無いわ
価値があるのはSPIだけ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています