いつまでこんなフリーソフト使ってんだよ ってソフト [998671801]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
未だにSusieプラグインなんて化石組み込んでるの専ブラだけじゃないのかマジで
>>395
マジかよ巡回サイトが3以上でもある人間ならこんな便利なもんないのに
>スマートフォンの普及に伴い、私たちのライフスタイルに溶け込んでいったSNSによって、情報収集方法がフロー型へとシフトしていっていることも事実だと思います。
情報はフローして当たり前、それをどうストックするかが情報社会の生き方なのではないかよ エロ見るのにいろいろ使って
今はZipPlaとPotPlayer使ってる
Edmax
更新止まってるけど、これ以上に検索が早いソフトが無いから乗り換えられない
>>403
今はスマートニュースとかあるから
あとRSSやめるところ多いし tclock2ch
Win10向けに最新版出ててワロタ
>>403
RSS利用者ならわかるけどこれに代替するものって本当にないからな
導入の敷居が高いのはわかるけどさ >>370
ダビンチリゾルヴ
昔は高かったけどブラックマジックデザインが買収してCEOが貧乏人や若者は金はないけど夢がある。そいつらが成功して金ができたら他製品を買ってくれるのが優れたビジネモデルだってほぼ全ての機能が無料で使える
ちなみにフルプライス版も26000円ぐらいの買い切り
ハリウッドとかアメリカのCM会社がよく使ってる
4年ぐらい前から無料になった
無料のフォトショみたいな感じ 15年以降に更新してるのは衰退期を乗り越えた精鋭と言える
次のwin10アプデに向けてVS2019でコンパイルし直してるのか
>>254
最近PCに詳しくなって、携帯動画変換君がただのコマンド叩きツールだと理解したわ フリーソフトて無料アプリって言えよwwwwwwwwwwwwwwwwww
マンガミーヤを越えるビューワーが存在しないから
エロ漫画買って専用ビューワーだとぶちギレそうになる
>>79
最近は圧縮状態で読み込んでもエラー出るな >>426
その通り
別に動画じゃなくても音楽とか静止画とかそれ以外のデータとかのコマンドライン処理のフロントエンドになる >>431
そんなスキルがあるなら余裕で自分でフリーソフトとして公開できるだろ
スマホ世代にはとても無理な芸当だ Thunderbird
良いメーラーあるんだろうが引っ越しがめんどくさい
寺タームだのサクラエディタだのffftpだの古びたツールに現代のソフトが勝てないのは何故なのか対抗すら出来てない
>>433
コマンドラインツールのパラメータとかを登録しておいて切り替えて使えるってだけのことだよ
そこにファイル名とかを渡してくれて自動で順番に実行してくれるというだけのもの
フリーソフトを作るような大変な作業じゃないしそこまでのスキルは必要ない
バッチファイルに毛が生えたようなものだけどうまく使うととても便利 Lhaplus←7-Zip
WinSCP←OpenSCP
TeraTerm←OpenSSH
TeraPad 、サクラエディタ←VSCode
なんでソフトがそのうちウェアって呼ばれるようになったんだろう
今やアプリだけど、当時ウェアウェアって言ってた人らも今は当然の顔でアプリアプリ行ってんの?笑える
>>438
だから今の世代はコマンドラインとか全く分からないでしょ
コマンドラインだと難しいからわざわざGUIで作ってるのだから
自分が作れっていうと絶対にやらないのがお前ら >>439
vscodeとサクラを同じ用途の物として扱うんじゃない >>3
手軽だがプラグインも最初から入れておけよと
間違って消したりしたらもう使わないわ >>48
そもそも使ってないしな
パソコン起動しててもスマホから閲覧して書き込むわ >>442
まあそうだけどパラメータ2、3個と入力ファイル、出力ファイルの指定くらいはすぐ出来るようになると思うよ
プログラミングが必修になるらしいけどこの辺さくっとでもいいから教えておいてほしいな >>439teratarmの代わりならRloginのほうがいい DVDFab無料の大昔のをアップデートしないで使ってる
wslが使えるようになってから
teratermの使用頻度は減ったがシリアルターミナルとしてまだ必要なのがウザい
wslでも/dev/ttySnがCOMポートに割り当てられてるが
うまく動かないことが結構あるからシリアル端末だけは
WSLに移行できないのが悩みだ
TeraPad
Lhaplus
MangaMeeya
MPC
これはleeyes
頻繁にフリーズするならneeviewに変えたほうがいいぞ
最初勝手が違って戸惑うが慣れたら快適
>>96
自分もだいぶ前にミーヤからこっちメインにした
でも読み込めないzipとかあるな >>166
元々ただの仮想ドライブソフトだろに
それを割ったモノのインスト用に使う人が多かっただけで >>173
iso形式だけかと
cue bin とかccdとかmsdとか割れに多そうなのマウントできん >>461
それは画像展開が遅すぎるゴミ代替にはならない >>465
プロテクト回避のエミュレーション積んでたからだよ
LaserLockプロテクトなんかの成功率が高かった気がする Winamp
未だにこれを超える音楽再生ソフトがない
女神用アプリ作ってください
写真や動画を簡単にモザイクやぼかしできてスタンプつけたい
スマホアプリだと別々のアプリ使わないとできなくてめんどい
chromeのタブをホイールで移動できるソフトある?
>>18
自分いくつ使ってるんだってくらいのフリーソフト厨だけど
有名なでいちばんありがたがってるのはこれ
IEの後継の奴とちょろめは不具合出ちゃって切ってるけどFirefoxで現役で使ってる
代替ソフトで使い勝手いいやつがない 【レス抽出】
対象スレ:いつまでこんなフリーソフト使ってんだよ ってソフト [998671801]
キーワード:iria
16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyBirthday! 82de-zGDE)[] 投稿日:2019/11/20(水) 18:18:46.00 ID:3BNCgIrC0 (PC)HAPPY
iria
71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyBirthday! Sa45-nQM9)[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 18:28:48.66 ID:Q8in1y9eaHAPPY
マンガミーヤ
iria
GOM player
Firefox
新しいの探すのめんどくて長年使い続けてる
303 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyBirthday! e1c5-MAFP)[] 投稿日:2019/11/20(水) 19:32:32.14 ID:gxncI2Ss0 [1/2] (PC)HAPPY
右栗でIriaでダウンロードは健在
抽出レス数:3
アーバインよりイリアのが使い勝手(・∀・)イイ!!
いまでも画像ダウソとかに愛用してるわw
>>344
fluent terminal結構よかった >>266
ACdsee 3.1
ヨドバシカメラでpackage版買って今でも使ってる。
画像ビューワとしては完成され過ぎてて代替ソフトがない。
版権会社も何度も変わってるからいまならどっかで落とせるんじゃ? >>7
WinSCPっていう完全上位互換のフリーソフトがあるからそっちがオススメ。 Vector眺めてたら筆ぐるめの広告出てきたんだけど
筆ぐるめ27だって
27年もやってるの?だとしたらすごい
Gikopeって世界中でまだ使ってるの俺だけなんじゃってたまに思う
FDM3.97 32bit版。
こいつが使い勝手が良いんだよなぁ。
64bit版は火狐のアドインで使用。
ffftpを使ってる人って何に使ってるの
侍魂みたいなサイトを未だに作り続けてるのかな?
デスクトップアプリ開発の勉強中なんだが
何か作って欲しいソフトある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています