トップページpoverty
1002コメント391KB

【悲報】山本太郎さん、「借金すると資産が増える」と言ってしまう・・・ [376356433]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7387-n0jc)2019/10/30(水) 21:28:52.21ID:PQ3VZVQ70●?2BP(2000)

ヤバすぎでしょ・・・
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-3o4o)2019/10/30(水) 22:16:30.81ID:KtxQukJed
>>320
1000兆借金作っていくら資産が増えたの?
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-VRZf)2019/10/30(水) 22:16:35.45ID:gDajkrnBa
わりと常識だと思ってた
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-l1eq)2019/10/30(水) 22:16:44.53ID:RB+z7wSTr
>>335
借金したときに増えるのは
自分以外の金融資産と
自分の非金融資産

金を借りたときに金持ちになるのは自分以外の誰かであって
非金融資産で利子以上稼げなければ自分は貧乏になるぞ
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b398-miMR)2019/10/30(水) 22:16:46.85ID:f0kY9WPE0
>>335
国の政策お前の怖い・怖くないで語るんかい
ライン引くにしてもきちんとした基準がなきゃおかしいでしょ
んでMMT論者は供給能力が限界ラインだって言ってんでしょ
この限界ラインは動くもんだからいくらと明示はできないんだろうが

1000兆!きゃー怖い!!返さなきゃ!増税!!っていうガイジムーブやめろってことだわ
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-Xx99)2019/10/30(水) 22:16:51.04ID:xxTIcxVU0
★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★

Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp47-0Ghx)2019/10/30(水) 22:16:51.70ID:RDY/yioAp
>>351
京大とか北大のバカパヨクは政治思想に肩入れして平気で嘘吐くから当てにならない
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f3c5-KpBg)2019/10/30(水) 22:17:01.67ID:IXEssv4o0
日銀がETF買いまくってるからなw
残念だったなバカウヨw
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7387-Kffb)2019/10/30(水) 22:17:06.90ID:PQ3VZVQ70
>>295
今日の太郎「家計はどうなったら破綻します?破綻ってどういうことですか?『貸してくれる人がいなくなった』ということなんですよ。公会計の場合は〜」

ヤバすぎでしょ・・・
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp47-0Ghx)2019/10/30(水) 22:17:17.67ID:RDY/yioAp
>>264
自民だけど?
悔しい?
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e312-2kmL)2019/10/30(水) 22:17:23.52ID:CSRhoDdv0
>>322
頭良すぎだろ山本太郎
0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c38e-MZfN)2019/10/30(水) 22:17:26.11ID:xHS3i2/l0
>>239
借り換えが出来てるのは市中銀行が国債を買うから。
市中銀行が国債を買わなくなれば借り換えできなくなって破綻する。

信用収縮が起こって日本国や国債の信用力が低下すると
日本の金融機関の信用力も大幅に低下するから
預金者、特に富裕層や大企業が日本の銀行に預けなくなって海外の優良メガバンクに資産移転するだろうね。

そうなると預金不足に陥って国債と預金との利ザヤで儲けてる銀行も国債を買わなくなるから
借り換えられなくなって信用創造が破綻する。
まあ、預金者が金を預けなくなると終わりだね。今のシステムだと。

資本主義は信用創造で成り立ってるんだから信用創造が破綻すると立ちいかなくなるんだよ。
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa27-roNU)2019/10/30(水) 22:17:29.89ID:FhoFGUH9a
>>288
ハイパーインフレ=供給体制の壊滅によって起こるんだから、財政出動による需要創出では起こらない
上にも書いたが需要創出によって需要>供給にするんだからインフレにはなる、それを安定させるところで意見が割れてMMTに対して批判は出てるし議論は必要
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63d9-gqiP)2019/10/30(水) 22:17:34.87ID:7uX1V1UP0
>>197 違うだろ。
信用創造は単に金貸すと言う行為で成し遂げれるだろ。
借金返済したら信用創造も止まる。
信用創造はお金の流通量を増やす物だからみんなが借金返済して言ったらどんどん社会から金が減っていく。
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5387-PGwi)2019/10/30(水) 22:17:36.57ID:7obigf8X0
>>360
3000兆円って線引きだしたやろ
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b398-miMR)2019/10/30(水) 22:17:47.16ID:f0kY9WPE0
>>338
いや、一気にそんな増やさんでも…
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33ca-roNU)2019/10/30(水) 22:17:56.52ID:N2Sa5h+U0
運転資金がなきゃ借りるしか無いからなあ
もちろん返せなきゃデフォルト
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f23-roNU)2019/10/30(水) 22:18:00.64ID:MuYidPhK0
>>320
インフレ率を調整しながら国内を成長させて
その成長に合わせて少しずつ国の借金(国民の資産)を増やそうねって話だからな

MMTでも借金増やしてるのに成長しなかったらどこかで破綻はする
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3ae-QpqY)2019/10/30(水) 22:18:02.07ID:63No7Wx00
国が借金して、国内にばらまけば、個人資産や企業は資産が増える

当たり前のこと言ってるだけだぞ
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MMff-5etJ)2019/10/30(水) 22:18:21.53ID:hFIHmXPSM
そのとおりだぞ
資産=負債+資本
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff16-F41T)2019/10/30(水) 22:18:22.12ID:pXIm2QIG0
徴税が諸悪の根源だろ
税金という制度を廃止しろ
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-l1eq)2019/10/30(水) 22:18:36.88ID:RB+z7wSTr
>>357
そもそも1000兆円は
誰かの持っている資産を借りた借金ではなく
日銀が貨幣創造によって自ら作りだした負債だ
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43e2-nkui)2019/10/30(水) 22:18:39.22ID:Yv6Q0S+N0
合ってるけど
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b398-miMR)2019/10/30(水) 22:18:46.93ID:f0kY9WPE0
>>357
1000兆じゃね
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-I6j1)2019/10/30(水) 22:18:52.83ID:zA7Vzshy0
>>365
やっぱ移民政策に賛成してんの?
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7387-Kffb)2019/10/30(水) 22:18:53.75ID:PQ3VZVQ70
>>354
>>365
まあ俺は維新で待ってるから
君たちもせいぜい勉強してこっちまで来るように
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f05-roNU)2019/10/30(水) 22:19:03.23ID:tw1TYygq0
マイナス金利の今

A銀行がB銀行に100万貸す
A銀行はB銀行に利息として1円渡す
B銀行は企業に100万貸す
利息で100円貰う
おまえらはB銀行に100万預ける
口座維持費として1円渡す

これが世の中の仕組み
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23c7-sHtX)2019/10/30(水) 22:19:07.82ID:1sAGaJ/m0
>>343
シンプルだよな
馬鹿でもわかる
たとえば建設国債で公共工事をする
それが民間土建企業に金が流れて従業員の給与にいく
それが消費になって小売や製造業がもうかる
そしてそれらがまた給与になって消費に流れてと

今は民間の投資が少ないから国がなるべく賃金や消費に向かうような投資をしないとそれこそ衰退すると
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f88-MdJ4)2019/10/30(水) 22:19:08.75ID:T42t0fVM0
このスレを見ても分かるように
通貨の源泉たる信用創造について知らない人間が多すぎる

信用創造についてもっと広めなければならない
お金がどこからどうやって生まれているのか
それを知らなければ経済の真の姿など見えてくるはずもない
通貨は借金によって発行されているのだと
0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3ae-QpqY)2019/10/30(水) 22:19:21.79ID:63No7Wx00
借金すれば資産が増える

省略してるが

Aが借金すればBの資産が増える

当たり前

逆にこれを意図的に誘導する奴の方がやばい
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f23-roNU)2019/10/30(水) 22:19:38.28ID:MuYidPhK0
>>357
資産は増えてるけどGDPは思った伸びがないからな
そこが日本の一番の問題
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b398-miMR)2019/10/30(水) 22:19:43.18ID:f0kY9WPE0
>>367
日銀が引き受けりゃよくね?
今も似たようなことやってんだし
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43e2-+Of7)2019/10/30(水) 22:20:11.69ID:l9K4jT5l0
円安で石油とかの資源の値段上がった時
働いてない人はどうなるんや?
0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b398-miMR)2019/10/30(水) 22:20:19.87ID:f0kY9WPE0
>>370
は?3000兆っておれが持ち出した数字じゃないけど
頭平気?
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-AV6M)2019/10/30(水) 22:20:27.57ID:jKhMKAIkd
借金は返す必要ないからね
だから財政出動と金融緩和は正しい
日本の左翼は何故か反対するけど
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa87-KWhw)2019/10/30(水) 22:20:28.89ID:y39EJXbja
株式会社の株式が資産にならんとでも????
0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83de-roNU)2019/10/30(水) 22:20:29.07ID:uSGjf+5g0
学校なんて行かなくていいんだ!!!
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf01-Vl+r)2019/10/30(水) 22:20:30.69ID:cfiRJn220
>>289
それは間違いない
ただし政府の債務残高は対GDP比で見ても
気にする必要がないレベル
すでに財政健全化は達成されている
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f23-roNU)2019/10/30(水) 22:20:47.56ID:MuYidPhK0
>>371
いやデフォルトが起きるメカニズムがわからん言うから説明したんや
どこが適正ラインか見極め難しいというのも欠点の一つ
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdd-kRZ4)2019/10/30(水) 22:20:48.64ID:eMYnpXBL0
>>376
税制無いとインフレコントロールできなくて死ぬけど
0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63d9-gqiP)2019/10/30(水) 22:21:06.87ID:7uX1V1UP0
国民や企業が銀行から金を借りると信用創造で社会に流れる金が増える。
つまり誰かが借金すると誰かの預金が増える。
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp47-0Ghx)2019/10/30(水) 22:21:09.45ID:RDY/yioAp
>>380
してるけど何か?
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5387-PGwi)2019/10/30(水) 22:21:13.82ID:7obigf8X0
>>389
俺が線引きしたやろ
3000兆円借金したらデフォルトって
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp47-js55)2019/10/30(水) 22:21:19.66ID:qnHCSAqXp
私は借金したら現金/借入金の仕訳を切ればいいことを知っています!現金の分資産は増えます!

そんな商業高校通い始めたばかりのガキみたいなこといってなんの意味がある?
しかもそれを借金を増やして良い理由としていうんだからガイジだろ?

今の仕訳で自己資本比率下がったよね?って返すだけじゃん
簿記3級だとやらないんだろうけどさ
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73f3-Tlcr)2019/10/30(水) 22:21:29.31ID:OP1JLQVr0
つまりお前らは勝ち組だと
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f3c5-xChX)2019/10/30(水) 22:21:30.79ID:0fUkvPNL0
通貨の成り立ちとは借金であるとまず理解しなきゃ始まらん
ある物品(例えば食料品)を物々交換していた時代から転じて、それそのものでは価値のない丸い石を信用の証として、それをもって後々の支払いを確約した
今これを渡すから、君は後でこの通貨をもって別の誰かに支払いを求めることができる
それが通貨
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf01-Vl+r)2019/10/30(水) 22:21:31.23ID:cfiRJn220
>>310
典型的な商品貨幣論脳やな
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM47-Qz2P)2019/10/30(水) 22:21:37.00ID:dq7hPqQFM
太郎はまだ勉強不足だろ
1人の意見を鵜呑みにしてそう
まだ勉強途中だからな
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-l1eq)2019/10/30(水) 22:21:42.72ID:RB+z7wSTr
>>367
そもそも国債なんて無駄なもの発行するなよ

付利つきの日銀当座預金の積み増しだけで十分だろ
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b37e-RC5g)2019/10/30(水) 22:21:45.27ID:XoqiCEva0
>>1
先週末の仮想通貨ビットコイン高騰、中身を伴わない上昇だった【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoins-surge-on-the-25th-doesnt-come-with-the-increase-in-the-network-activity via

米SEC、ビットコインETFを価格操作を理由に非承認
(日本で言うところの金融庁のhp)
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2019/34-87267.pdf
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-3o4o)2019/10/30(水) 22:21:49.46ID:KtxQukJed
>>357
それやったらインフレになって終わるだろ
問題は人件費が投資扱いで1億以上の価値を想像するって前提があって成り立つの
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp47-0Ghx)2019/10/30(水) 22:21:55.40ID:RDY/yioAp
>>381
維新は自民より下だよ
おまえの方がおれより位が低い
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf01-Vl+r)2019/10/30(水) 22:21:55.59ID:cfiRJn220
>>311
日銀に口座持ってんのかよ?
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-ErsV)2019/10/30(水) 22:22:10.37ID:ketxQKmPd
合ってるだろ
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6f7b-AXLV)2019/10/30(水) 22:22:20.49ID:e2QyvUHU0
ケンモメンならB/Sくらい知っとけよ…
高卒でもわかるレベルだから
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23c7-sHtX)2019/10/30(水) 22:22:21.18ID:1sAGaJ/m0
>>289
利息て誰に払ってるか知らんの?
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fff6-yAF4)2019/10/30(水) 22:22:23.31ID:a2AGrrn90
>>384
でも日銀の黒田総裁も化石のような商品貨幣理論で行動してるっぽいし
国民のほとんどが勘違いしてるの無理ないわ
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b398-miMR)2019/10/30(水) 22:22:34.93ID:f0kY9WPE0
>>394
なるほど
ついでだからハイパーインフレからデフォルトに至るメカニズムまで頼む
インフレとデフォルトの繋がりがよくわからん
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/10/30(水) 22:22:38.58
あってるやん
簿記の基本
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f05-roNU)2019/10/30(水) 22:23:11.61ID:tw1TYygq0
増税して借金返してるのは実は


国民の資産を消してるということ
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW)2019/10/30(水) 22:23:23.08ID:YrJM7voL0
なんで伸びてるの?
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b398-miMR)2019/10/30(水) 22:23:24.24ID:f0kY9WPE0
>>398
会話が成立しないからもう大丈夫です
なんかごめんね
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-I6j1)2019/10/30(水) 22:23:26.53ID:zA7Vzshy0
>>397
じゃあ俺と一緒だ 自民党の移民政策で日本人を徐々に少数派にして文字通り日本を日本人だけのものじゃなくした時にこの国は良くなる
山本太郎は日本に希望を持ちすぎだわ
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffde-HVnp)2019/10/30(水) 22:23:28.10ID:pIhqCHHe0
>>310
典型的な緊縮バカ
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf05-RMmO)2019/10/30(水) 22:23:32.95ID:a7+t1ssQ0
簿記3級の資格持ってそう
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffae-FHrD)2019/10/30(水) 22:23:34.45ID:4gnxVzpO0
何が問題か簿記を知らない俺にも分かるように説明してくれ
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-l1eq)2019/10/30(水) 22:23:37.08ID:RB+z7wSTr
>>401
物々交換なんて歴史上実際にやってなかったんだが
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf01-Vl+r)2019/10/30(水) 22:23:48.78ID:cfiRJn220
>>362
最右翼の藤井聡教授をパヨク扱いは無知すぎるやろ
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1c-MZfN)2019/10/30(水) 22:23:50.54ID:3hxjNlGS0
こいつも誰かの傀儡なんだなって
0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5387-PGwi)2019/10/30(水) 22:23:57.02ID:7obigf8X0
>>417
じゃあしぁーないな
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 23ae-S75i)2019/10/30(水) 22:24:03.36ID:LV+UtZOf0
前借りするとパチンコ打てるぐらい噛み砕いてやれ
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f23-roNU)2019/10/30(水) 22:24:04.13ID:MuYidPhK0
MMTって麻生が数年前に言ってた(インフレ率を3%くらいに調整しながら)金刷って返せば良いってのと同じなんよ
だけど自民が駄目なのは金を刷ってはいるんだけどその裏で消費税上げて需要を殺しながら庶民から金吸い上げてそれを豊かな公務員や企業に再分配してるところ
むしろ消費税下げてその分金刷って微インフレを保つなら何も問題ない
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMff-xChX)2019/10/30(水) 22:24:15.39ID:D8GIjYixM
実質賃金指数が今年の全月で下落


1〜8月まで全月で下落。最も下落したのが、3月で-1.9%、次いで7月の-1.7%であった。8月の速報値でも-0.6%となっている。

 実質賃金指数の下落に影響を及ぼしているのが、消費者物価とパート以外の一般労働者の賃金。
名目賃金指数も同じく下落傾向にあるため、わずかな消費者物価の上昇であっても、労働者の購買力にダメージを与えているのが実情。
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c38e-MZfN)2019/10/30(水) 22:24:35.41ID:xHS3i2/l0
>>387
日銀が引き受けても同じでしょ。
例えばアルゼンチンの中央銀行が国債全部引き受けると言っても
アルゼンチンの銀行に預けないでしょ。
そもそも国家の信用がない訳だから通貨リスクや破綻リスク、預金封鎖リスク背負う事になる訳だし
そんなリスク背負うなら大企業や富裕層は容赦なく海外の優良メガバンクに移転するよ。
0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63d9-gqiP)2019/10/30(水) 22:24:38.99ID:7uX1V1UP0
>>382 全然違っててワロタw
マイナス金利というのは銀行が日銀に金を預ける際手数料を取ると言う意味、銀行間の貸し借りでマイナス金利したら誰が金貸すんだよwww
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMff-xChX)2019/10/30(水) 22:24:40.82ID:D8GIjYixM
榊原経団連会長発言集

「国民の痛み伴う改革を(17/10/23)」
「痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要(17/5/31)」
「国民の痛み伴う改革(17/1/1)」
「国民の痛みを伴うような思い切った改革案(16/12/5)」
「国民の痛みを伴う改革(16/10/27)」
「痛みを伴う改革が避けて通れない(16/10/24)」
「国民の痛みを伴う改革を(16/10/12)」
「国民の痛みを伴う改革に真正面からより一層強力に(16/10/11)」
「社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み(16/8/4)」
「国民に痛みを伴う施策を講じる必要性(15/9/11)」
「国民の痛み伴うものだが(14/11/10)」


榊原経団連会長「痛みを!もっと痛みを!」
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f23-roNU)2019/10/30(水) 22:24:55.89ID:MuYidPhK0
>>376
過度なインフレ抑制と何より再分配のために税金は必須
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMff-xChX)2019/10/30(水) 22:25:00.47ID:D8GIjYixM
統一教会と関係の深い議員が多数入閣。
その一人、菅原一秀の経産相抜擢に見る、「菅政権」への布石

https://hbol.jp/202072?display=b


・武田良太 国家公安委員長・防災・行革担当大臣
 2017年2月に韓国で開かれた世界平和国会議員連合(IAPP)の総会で韓鶴子から“国家復帰”指令を受け、同年7月には同教団による外遊議員団の一員として渡米。昨年10月、国際勝共連合50周年大会に出席

・竹本直一 IT政策・科学技術担当大臣
 2016年11月、世界平和国会議員連合日本創設式典の晩さん会に出席、翌17年7月、統一教会国会議員団の一員として米外遊

・萩生田光一 文部科学大臣
 2014年10月、八王子市民ホールで開催された統一教会会長教団会長の講演会に来賓出席し祝辞

・加藤勝信 厚生労働大臣(再任)
 2018年7月、厚労大臣として岡山の教団1万人信者大会に秘書を代理出席

・衛藤晟一 沖縄・北方・一億総活躍大臣
 2014年1月、教団関連団体・世界戦略総合研究所の定例会で講演し参議院議員会館使用の便宜

・田中和徳 復興大臣
 2016年10月、川崎駅での駅頭で教団機関紙・世界日報を配布。翌17年5月、教団北米会長一行と自民党本部で会談

・菅原一秀 経済産業大臣
 2017年
 3月、世界平和女性連合に政治活動費から会費1,5万円を支払い
 10月、衆院選で統一教会青年信者運動員活用疑惑
 11月、教団2世組織 ・勝共UNITEが永田町の広陵会館で開催した「改憲実現2020大会」に出席し信者を激励
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf01-Vl+r)2019/10/30(水) 22:25:09.00ID:cfiRJn220
>>386
これね

https://i.imgur.com/xVcY02f.jpg
0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffde-EZVd)2019/10/30(水) 22:25:15.84ID:ZbgLouZi0
だいたい安倍政権だって相当無茶やってるよ
日銀に株買わせたり
だから問題は税金の分配にあると思うなあ
0436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMff-xChX)2019/10/30(水) 22:25:23.27ID:D8GIjYixM
暴力団への上納金と同じ!電力会社→自民党への“ステルス献金”、過去36年で24億円と判明 「自粛」すり抜け原発の儲けをキックバック
http://www.mynewsjapan.com/reports/2086
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-X12k)2019/10/30(水) 22:25:23.75ID:l81DxREed
だから住宅ローン組むわけで
借金して競馬パチンコしたら無くなっちゃうけどさ
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c4-Eh53)2019/10/30(水) 22:25:29.30ID:uUSxFOXj0
国民に金を回してない時点で資産にはならない
そのうち金利上昇を制御できなくなって
負担だけ増えるスタグフレーション
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7387-Kffb)2019/10/30(水) 22:25:29.59ID:PQ3VZVQ70
>>407
あーあ
お前はまだ“そっち”にいるのか
せいぜいプロレス頑張ってくれ
与野党ともに大きな政府やろうなんて終わりだよこの国
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp47-js55)2019/10/30(水) 22:25:48.10ID:qnHCSAqXp
>>414
借金が多すぎる会社は安全性分析でリスク高いって
評価されることは簿記の応用だから知らなかったのかな?
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7387-Kffb)2019/10/30(水) 22:26:08.26ID:PQ3VZVQ70
>>392
ゆたぽん定期
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f19-Eh53)2019/10/30(水) 22:26:10.27ID:UjNTYx6T0
言葉の概念、定義ってものを考えない奴がいると、高卒だなって思うよね。
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf01-Vl+r)2019/10/30(水) 22:26:25.41ID:cfiRJn220
>>390
財政出動絞りまくってるのは自民党…
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5387-PGwi)2019/10/30(水) 22:26:41.01ID:7obigf8X0
今インフレしてるよな
ヤバくね
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43e2-+Of7)2019/10/30(水) 22:26:47.76ID:l9K4jT5l0
円の価値が落ちる
日本の持ってる資産の価値が落ちる
そしたら日本人全員が貧乏になるじゃん
外人に日本が安く買われるじゃん
0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-EgnO)2019/10/30(水) 22:27:17.45ID:LYRdQXczr
間違ってはないな
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7387-Kffb)2019/10/30(水) 22:27:31.33ID:PQ3VZVQ70
音喜多さんのブログ100万回読め馬鹿ども
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf01-Vl+r)2019/10/30(水) 22:27:32.04ID:cfiRJn220
>>440
会社は例えば孫正義のように返せなくなる可能性がある
日本国は絶対に返せなくなる事は無い
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fc5-Try+)2019/10/30(水) 22:27:33.15ID:xQzhjjOM0
>>1
ありがとう
そういういい方で財政に注目される方が認識度があがるんや
キャプテン翼でいうユースチームを強くするために憎まれ役をやってくれた若林だおまえは
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fff6-yAF4)2019/10/30(水) 22:27:48.07ID:a2AGrrn90
>>390
ジャップ左翼は経済オンチがはんぱねーからな
悪夢の民主党時代っていうけど
あいつら学校の生徒会感覚で国家運営しようとしてただろ
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23c7-sHtX)2019/10/30(水) 22:27:49.24ID:1sAGaJ/m0
>>445
円の価値を落としてるんどよ
わざと安倍政権は
なぜかは分かるよな
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33ca-roNU)2019/10/30(水) 22:27:49.66ID:N2Sa5h+U0
財政出動ったって魔法のお金は出てこないってわけよ

現状維持の財政緊縮か借金しての財政出動か選べ
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73f3-Tlcr)2019/10/30(水) 22:27:51.03ID:OP1JLQVr0
山本太郎が真実を話すと
安倍が焦る
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f3c5-KpBg)2019/10/30(水) 22:28:01.34ID:IXEssv4o0
この手のスレに必ず湧いてくる頓珍漢な説で煙に巻こうと必死にレスするバカウヨっていつも同じ奴だな
原発とかもそうだが
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f05-roNU)2019/10/30(水) 22:28:03.17ID:tw1TYygq0
>>445
貿易において円安は国際競争力が上がるのはトヨタが証明済みだろ
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp47-0Ghx)2019/10/30(水) 22:28:06.42ID:RDY/yioAp
>>418
何人とか関係ねえけど
なんで底辺のバカが何人とかに拘ってるとか分からんわ
まあ日本で底辺みたいなゴミが真面目なアフリカ人より底辺とかは不公平だとは思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています