接続したイヤホンから音が出ない 「なぜ?」と確認したら、衝撃の光景が広がっていた

あれ?イヤホンから音が出ないな――

そんな時にやってしまっていた「衝撃のうっかりミス」が、ツイッターで注目を集めている。

イヤホン挿したはずなのにパソコン本体から音出るから、どうやったら自分の
脳みそ直せるのかカスタマーサポートに連絡したい。

こちらはツイッターユーザーのsakai INPUT_ssl(@YoutaSakai)さんの投稿。ご覧の通り、
イヤホンのプラグが差し込まれているのは「牛乳パックのストローの差し込み口」であり、パソコン本体から音が出てしまうのも納得の状況だ。

「当時の状況は気が付いたらこうなっていただけなので自分でも説明できません。。。。」

と投稿者。どうやらPC作業に没頭するあまり、無意識に手ごろな穴を見つけてしまったようだ。

改めて見てみると、見事なまでのジャストフィット。イヤホンの色とストロー口の色がマッチし、
元からこういう仕様だったと言われてもあまり違和感がない。

https://news.livedoor.com/article/detail/17303998/

問題の画像
https://pbs.twimg.com/media/EH7xX7BU8AAbzBf?format=jpg