大型スーパー台風19号 嫌儲対策本部★40 [872145558]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京都による高潮による浸水想定区域図
この地域の住民は浸水に注意すること
また準備を行っていない人はすべてがそろうわけではないが以下の東京防災の43-47ページにあるリストを参考に屋内でできる範囲で非常用持ち出し袋の作成等を進めておくこと
https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/yakuwari/takashio/shinsuisoutei.html
・高潮浸水想定区域図[想定最大規模](浸水深)
https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/yakuwari/files/WTFD.jpg
高潮浸水想定区域図[想定最大規模](浸水継続時間)
https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/yakuwari/files/WFDT.jpg
災害時のラジオ放送NHK第2放送全国周波数
東京都
東京693kHz父島84.6MHz母島84.6MHz
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県
693kHz
新潟県
新潟1,593kHz高田1,359kHz津南1,539kHz
山梨県
甲府1,602kHz
長野県
長野1,467kHz松本1,512kHz駒ヶ根1,512kHz
小諸1,539kHz飯田1,476kHz木曽福島1,602kHz
上田1,602kHz岡谷諏訪1,359kHz伊那1,539kHz
※前スレ
大型スーパー台風19号、925hpaで関東直撃か 気象庁「1200人以上犠牲の狩野川台風に匹敵」 嫌儲対策本部★36
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570789368/
大型スーパー台風19号、925hpaで関東直撃か 気象庁「1200人以上犠牲の狩野川台風に匹敵」 嫌儲対策本部★37
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570791471/
大型スーパー台風19号、925hpaで関東直撃か 気象庁「1200人以上犠牲の狩野川台風に匹敵」 嫌儲対策本部★38
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570794171/
大型スーパー台風19号 嫌儲対策本部★39
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570796384/ >>427
やっぱり上陸は伊豆半島で
関東を縦断というか横断というかとにかく直撃か >>582
暴風域内でも危険半円内となると怖さが段違いだわ
生きた心地しない うわああああああああああ
また進路変わってるうううう
23区が危険な右側モロじゃん
トトトトトトトトンキンwww
津波「台風如きの威厳に怯えているようだな…」
地震「フフフ…台風など自然災害の中でも最弱…」
火山「生物種の絶滅すら出来ぬ災害のツラ汚しよ…」
暴風圏が650kmもあるのに静岡が無事なわけないだろwww
>>396
ビルがないからや、木とかも倒れへんやろ
車やトラックが飛べへんやろ
ビルの風下なんてスリップストリームで竜巻や >>654
笑うやつはほっとけ。
寝ぼけてるときに飛散したらケガの元
用心するだけましや 朝も書いたけど関東で逃げられる奴は直ちに関西へ向かった方が…
大したことない大したことない連呼してるゴミクズもしっかり買い込んで備えてると思うと笑えるな
>>695
まじかよ
百姓ておもしろそうなことやってんだなー >>510
現代アートかよ
上にうっすら区市町村分けされた地図載せれば大体分かるな まだ全然遠くにいるはずなのにこの風の強さ・・・マジで死人大量に出るだろ
静かだ…
このまま何も起こらないんじゃないかと思うほどにサイレント……
昼間は上陸しないようなスレタイだったのに結局直撃かい
台風15号は2階建て家屋が風で揺れて311以来の恐怖を感じたな
まあ311>>>>>>>>>>>>>>>>15号だったけど
静岡だけど外で虫が鳴いてるが本当にヤバくなりそうなのか?
この時間でもスタンド大混みやわ
一時間に150台以上きててそろそろ売り切れだって
もっと前に入れとけや!
道路渋滞してて鬱陶しいわ!
なんか全然東京駅に到着しないから新幹線の中に宿泊コースかもしれん
誰だよそよ風とか言ってたやつ
ヘクトパスカルの度数高えじゃねえか
赤色円だけで650kmもあるんだぞ冷静になれ
冷静になったらさっさと対策しろ
>>655
そんなら
それにカネを貸してる銀行も自己責任だな 960で屋根瓦飛んだ経験あるけど雨が真横に降ってたぞ。あんなの人生一度だけだ。
>>740
んなわけないだろ
千葉はいつだってやばい
現実を見るんだ >>606
なんかテキトーにやってね?
ぶれっぶれやん 暖水になったら近くのマンホール開けてうんこすれば良いんだろ?
>>655
この国に住んでる時点で自業自得
これでいいか? 災害対策怠って税金無駄遣いした罰だ
いっぺん滅んどけ
オメーラが騒ぐと絶対弱まるんだよなぁ
案外画像データを水増ししてるとかかもな?ww
>>743
あまいじりし過ぎたかな・・・
まああとで風呂入るしいいか >>730
嵐の前の静けさとはよく言ったもんだね🌀 >>731
今日の昼間上陸しないっていってたアホが本当にいるなら何もわかってないなそれ >>719
備蓄があるから余裕な訳で用意しないとか馬鹿だろ 何この段々勢力が弱くなってく台風は
まさか逃げたの?
>>116
なんで気象庁よりバカを信じにゃならんのだ 安全厨やってるのネトウヨやからな
あいつらが素直にごめんなさい言えるわけないやろ
何か起きたら素知らぬ顔で被災地域叩きとか始めるに決まってるんや
>>689
東スポとか夕刊フジじゃなくて
アエラでこれ書いちゃうのかよ
実際にこうなったら即財政破綻で途上国レベルの生活に
転落だぞ >>769
ばら撒き外交やらないで治水対策やってれば・・・
まあ結果論だが >>740
海沿いはいつでもヤバいよ
風がぜんぜん違う もし今の状況で山本太郎が政権握ってたらどういう風に自体が動いているんだろうな
>>762
台風が接近してきたから詳細な予報に変わっただけ
あんな一日間隔の予想じゃルートなんてわからない >>715
流石に那覇辺りはそんなに田舎じゃないだろ
主要都市には劣っても物だらけだろ 千葉はパニックになってるだろうから聞き届かないかもしれないがおまえらが最悪の位置だ
ペットボトルの水もあるけど、念のため風呂に水貯める前に食器用洗剤でバスタブ洗ったわ
これでお風呂は食器🤗
閣僚会議を6分で切り上げて食うフランス料理はうまいか?
>>590
トンキンの慌てふためく様が見れるなんて日本全国メシウマ状態だからな もう情報が錯綜しててどこが危ないかわからん
高度な情報戦になってきた
>>780
いや台風は大体弱くなりながら近づいてくるぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています