公安警察「えっ、法的根拠がないと逮捕しちゃダメだったんですか?逮捕したいから逮捕する、それで問題がありますか?」 [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>661
>>657
確認が必要なソース出したら教えてやるよ
出せないのか? >>660
>>657
確認が必要なソース出したら教えてやるよ
出せないのか?
ん? >>662
自分の研究分野すら晒すことができない自称ドクター餅w >>664
>>657
確認が必要なソース出したら教えてやるよ 結局確認という言葉の意味すら理解出来ない低学歴無職でしたなwwwwwww
>>666
ん?といえば相手に余裕を示せると思っているのだろうか?
ありもしないドクターを語るようなバカはほんとうに救いようがないねw そもそも大学生でもないのに平日の昼間に裁判傍聴してる時点でやべえやつだろwwwww
>>667
どうしてそこで勝ち誇れるの?w
バカはほんとうに意味不明だなw >>671
だって平日昼間に裁判傍聴とか100%ニートやろwwwww >>667
問題にしてるのは国語としての確認の意味ではなくて“何のための確認なのか”ってことなんだけど。 平日昼間に裁判傍聴してるようなニートが法律用語理解出来るかというと無理に決まってる
>>672
だってってなに?
自分の中で勝手に話をすすめるのやめてくれるか超馬鹿は >>674
いかなる目的もない
確認も無いんだから
確認が必要なソースは? >>675
法律用語w
バカはどうしてこう馬鹿なのか >>676
ニートだから日本語わからないだけじゃん >>678
現行犯逮捕すら知らないもんなあニートって >>674
現行犯逮捕に確認など不要
いかなる意味でも 転び公妨も基本的には合法だし、
公務執行妨害で逮捕する場合に法的な確認はいらんだろ。
公務を目的とした公務員の行動を
物理的に妨害するなら、
現場で公務執行妨害の現行犯で逮捕する事に躊躇する理由はないと思うが
>>683
そもそも法的な確認ってなんだ?
低学歴の使う言葉は意味がわからん
存在しないことを喋ってるから意味が通じない 海外じゃドラマですら散々逮捕令状なしじゃ動けないとかやってるし逮捕時に権利を読み上げなかったというだけで釈放になったりするのにこれだからシャップは
そもそもそもそも
現行犯逮捕ではない通常逮捕でも「確認」なるものは存在しないので
もちろん現行犯逮捕に確認など存在するわけがない
存在しないものを「確認なんてしません」と言うのは当たり前の話
>>686
根拠無し
現行犯逮捕は現場の警察官の裁量 飯塚が逮捕されない理由がわかっちゃったな
国民が死のうが逮捕したくないから逮捕しない
>>685
現行犯逮捕に令状なんて要らないことすら知らないレベルのガイジってやっぱりこの板でしか会えないよな >>690
令状が要らないことは好き勝手逮捕していいことを意味しないが 「現行犯逮捕に令状は不要」
これを知らない知恵遅れ探すのはリアルじゃ無理だろ
この板ならワラワラ集まってくるから最高に楽しいよねwwwwww
>>684
法的な確認ってのは、
公務執行妨害に当たるか否かという意味だが。
俺はその確認はいらん、と言ってるが
確認が存在しないって意味は日本語として意味がわからん。
公務執行妨害に当たるか、当たらないか、確認ってのは普通に日本語が通じるだろう >>691
好き勝手なんて誰も言ってない
どこに書いてあんの? >>693
全く日本語が通じない
自分で判断するから確認なんてプロセスは存在し得ない >>695
公安警察の西澤、裁判で「いちいち適法かどうか確認しないと(公務執行妨害で)逮捕できないんでしょうか?私は○○君(全学連の防衛隊)を逮捕したいと思っていました」 >>694
しかも平日昼間に裁判傍聴できる無職だからな… >>696
通じないのはお前だろ
これ以上無知を晒すなよ超絶バカw >>696
いや、日本語としては通じるだろう。
組織として、上長の確認が必要か否か。
それが必要かどうかはともかく日本語は通じるよ。
あほ? >>703
六法全書で自分で調べろよドクターさんw 署へ確認ってのならまだわかる
法的な確認ってなんだ?
全く意味が通じねえよ
知恵遅れワールド
>>704
存在しないことを知ってるからあえて言わせてんだよ知恵遅れ低学歴 >>706
一体何のドクターもってるの?
一体何のドクターもってるの?
一体何のドクターもってるの?
一体何のドクターもってるの?
一体何のドクターもってるの? >>698
きみのようにネットで一般人が「逮捕に確認はいらない」って主張するのは与太話で済ませられるが今回のは公安が裁判の場で公言したことだからな。 >>708
要らないだろ
警察庁長官呼んでも同じこと言うぞ >>707
低学歴はさっさと確認が必要なソース出せよ
そしたら教えてやるよ >>712
そもそもおまえドクターどころか高校すら卒業できてないじゃん >>708
「逮捕に確認が要る」ってそもそも何?
何の確認?
誰に対して確認?
ちゃんと逃げずに答えろよ 何を誰に対して確認すんの?
たったそれだけの事すらも確認してないわけだろ?
>>702
「法的な確認」は最高裁判所長官しかできないとか言いたいのか?
警察組織の「法的な確認」はあり得るし、
それは弁護士資格のない警察官僚もできるぞ。
組織としての「法的な見解」を問うんだから。
「法的な確認」は警察組織としての法的な確認ってのは全く齟齬がない >>715
そうとうおっさんだなおまえ
それでこの書き込みの内容w
よく生きてられるな >>717
何を誰に対して確認すんの?
法的な確認って何? >>719
ソース出せないからお前は無職なんだよ知恵遅れガイジ >>722
おっさんはまず高校卒業してからレスしてねw >>714
> 「逮捕に確認が要る」ってそもそも何?
> 何の確認?
> 誰に対して確認?
>
逮捕が法的に正統かどうか。
捜査令状を取るようにちゃんと手続きを踏めってこと。 >>724
現行犯逮捕に手続きなんかねえよ知恵遅れ >>724
通常逮捕で令状取る際にも「法的な確認」なんてねーよ
刑事訴訟法何条?
執務提要何章のどこ? 自分が理解できない内容が発生すると
ソースを執拗に求めそれがないと勝ち誇るあわれな低学歴w
>>726
だから、ネットで一般人がそれを言うなら与太話で済ませられるが今回のは公安が裁判の場で公言したことだからな。
与太話では済ませられない。 >>720
警察組織として法的に正当性があると判断するか否かの確認だ。
「法的な確認」って言葉も全く齟齬がない。
警察組織の法的な判断をはっきりと表面するには弁護士資格もいらんし、
無論裁判官である必要もない。
警察組織の法的な見解を確認するのを
現場が「法的な確認」って言っても何ら齟齬がないだろ
あほ? そもそも現行犯逮捕に令状不要ということすら知らない無職知恵遅れが
そもそも「確認」なる実在しない要件を満たしてないと妄想して吠えてるだけ
無知とかそういうレベルですらない
知能が存在してない
>>729
与太話じゃない
日本の警察関係者全員がそう答える >>731
ああはやくドクター取得した際の論文のタイトルが知りたいなぁ いや、当たり前だろ
だから、最低限の法律は頭に入れておく必要があるんだろ
その程度の努力もしないで今まで何やって来たんだ
法的根拠あっても逮捕しない権利を行使する!
飯塚です
>>731
現行犯逮捕に当たるかどうかの判断をしないで逮捕するの? >>730
完全に意味不明だし齟齬しか無いね
なぜなら現場警察官の対応は執務提要にマニュアル化されているから
そのマニュアルに従うかどうかであって確認なんてプロセスは全く存在しない
なぜならそもそも執務提要に書かれてることを守れば法的に問題ないように作られてる
ファストフードの店員が栄養学なんて考えないのと同じ
現場の警察官は法律なんて直接参照しないし判断もしない
それを判断するのは操作指揮をとる部長級の司法警察職員や検察 >>736
それはマニュアルに書かれてるので確認なんて存在するわけがない >>736
公務執行妨害って公務の執行の妨害なんだから
現場で、物理的な妨害があったと
判断されるなら、
現行犯逮捕をできない理由が逆にない >>733
確認が必要なソース出したら教えてやるよ >>737
いったいどんな分野でドクター取得したの?
いったいどんな分野でドクター取得したの?
いったいどんな分野でドクター取得したの?
いったいどんな分野でドクター取得したの?
いったいどんな分野でドクター取得したの? >>740
執務提要にマニュアル化されてる
警察官はそもそも法律の条文を検討しない >>742
確認が必要なソース出したら教えてやるよ >>744
>警察官はそもそも法律の条文を検討しない
何いってんのこいつw >>745
おまえのことなんか1ナノグラムも知りたくなんだよバカが 低学歴ってファストフードの店員が栄養学に基づいて調理してると思ってそうwwwww
>>748
>>742
確認が必要なソース出したら教えてやるよ ファストフードの店員が栄養学なんて考えないように
現場の警察官は法律なんて考えないよ
なーんにも社会のこと知らねえのなwwww
>>752
そもそも低学歴って執務提要読めないだろ? >>754
でもお前執務提要すら知らない無職じゃん >>756
うんうんそうやって自分の中で生きていけばいいんだよ
そしてそのまま死ね ファストフードの店員が栄養学なんて考えないのと同じ
現場の警察官は法律なんて直接参照しないし判断もしない
それを判断するのは操作指揮をとる部長級の司法警察職員や検察
現場の司法警察職員は執務提要に従ってるだけ
執務提要に従ってれば法を守った操作を行ったことになるように書かれてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています