【悲報】声優の佐倉綾音さん、ごちうさに苦しんでいた 「何が面白いのかさっぱりわからない。ずっと不安でした」 [878419639]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
アニメ「ご注文はうさぎですか?」5周年
主人公ココア役・佐倉綾音「ずっと手探りだった」日常系アニメとの日々
2014年に放送されて以来、女の子たちの“ゆるふわ”な会話が人気となったアニメ「ご注文はうさぎですか?」。
原作が4コマ漫画ということもあってか、主人公・ココアを中心に描かれた女の子たちの会話は
実に他愛もないが、その脱力感が多くのファンの反響を呼んだ。
佐倉綾音(以下、佐倉) 私たちは(作品が)たどりつく場所を知らなくて。
すごく手探りで、手応えのないままアフレコをずっと続けていた記憶があります。
「何も起こらないのに、本当に大丈夫なんだろうか」と思いながら、台本読んだり、アフレコを進めたりしていました。
本当に女の子が楽しそうにしゃべっているだけでいいんだろうか
キャラクターたちは楽しいかもしれないけれど、見ている人はどういう気持ちなんだろうとか
毎週見てくれるんだろうかとか…そういう手探り感はありましたね。
https://times.abema.tv/posts/7020453 この人のキンキンに媚びたアニメ声がキツくて一話切り
話もツマンネーし
声優オタクやロリコンには受けるんだろうな
>>811
うざメイドやラブライブであった唐突なシリアスはNG
わたてんミュージカルみたいなついて行けないやつもダメ 実際萌えアニメってつまんねーだろ
登場人物が媚びて可愛いだけ
【衝撃】ラーメン屋で「あぁ〜心がぴょんぴょんするんじゃぁ〜」と言えば煮卵が2倍になるサービス開始!
作ってる方も糞つまんねえと思ってるから終盤にシリアス展開入れてくるんだろうな
こっちはそんなもん求めてないってのに
ごちうさがつまらなくて苦痛って、
じゃあなろう系アニメはもっと苦痛だろ
なろう系の方が物語も設定もあるだけマシっていうね
設定にツッコミ入れるって遊び方も出来るし
まぁ珈琲店で営業してても上手く笑えない、マヤメグが来るまでも友達も少なく
バイトで雇ったリゼの元で教えを乞うみたいなチノの成長過程の中に、ぶっきらぼうで自然体?なココアが加わることで
不器用でインドアな性格がちょっとずつ改善してココアをあしらうまでになるって内容だからな
肝心のココアの人が終着点がどうのこうの〜とか言ってる地点でどうしようもないだろw
>>820
そんなちゃんとしたテーマがあるんか
いや1秒も観たことないけどここで悪く言われすぎでは
視聴者自体テーマに気付かないレベルでしか視聴してないのか >>821
おまえらみたいにシコシコしてる奴が多すぎるだけで
世界観はきっちりしてるだろ?
は〜^^ ごちうさとかきんモザはARIAとかの事実上の後継作品だろ
つまり変化や起伏の無い脳死アニメ
こういうのしか受け入れられない奴はマジで脳障害あると思う
なんの生産性もない仕事してると死にたくなる
全然車通らないところの警備員とか
悪いやつがいて、正義の味方の超能力で倒すストーリーじゃないとだめなのかよ(´・ω・`)
何も事件など起こらず淡々と日常生活が流れるだけのアニメこそ王道中の王道だろう
代表例がサザエさん
陽キャの女声優どころか同じオタクでも嫌悪感がある
精神病院で流れてる心療映像と同じ
>>666
久米田は流石にもう卒業してると思うけど
近況分かるやつおるか? >>635
普通にネタっぽいのだが61回も書き込んでるし
それがまた俺のごちうさなるものへの
探究心を煽ってやまない
ごちうさとは一体何なのだ まあでも実際面白くは無いよな
可愛いキャラの日常を愛でててるだけ
クソつまんねえのは百も承知だが声優なんだからそこは豚の気持ちに寄り添ってやれよ
これを褒めてる文脈と捉えられない読解能力の無いアスペがこんなに居るとは
>>840
十分だろ
>見ている人はどういう気持ちなんだろうとか毎週見てくれるんだろうかとか…
これ以上なにを求めてるんだよ >>841
具体的にどうほめてるの?
俺にはキャスト一同、何も起こらないのにこの作品大丈夫なんだろうか
と思ってたとしか読みとれない >>663
検索したら大阪の局じゃねーか
製作
テレビアニメ - 女子落語協会、MBS
ハガレンやBLOOD+とか
土日のアニメ枠でもっと過激な内容のやってたろ 糞つまんなかったから一話切りしたなあ
かわいいだけで30分見れる奴ってスゲーと思ったわ
なにも起こらない、ただかわいいだけってのが
ごちうさの良いところだからなぁ
>>841
むしろお前がアスペ
女の発言や態度を額面通りに受け止めてストーカーになるタイプ こういうスレで知識量でマウントとってくる声豚ってガチで気持ち悪いよな
声だけでかい連中に惑わされずにまともな感性持ってるわ
ごちうさ見てないけど
魔王様、リトライ!はヤバイと思った
1期の数話目で切った
きんモザとのんのんは見れたけどごちうさは無理
まるでバライティの声の仕事が面白いみたいな言い方だなw
まともな人間は見ないだろうから
正常な声優さんだな
今度はのんのんびよりの1話を見てみた
こっちの方が面白そうだ
>>787
週刊朝日がごちうさをポルノに仕立てようとしたことがあったけどな 作品の良さが全然分かって無いとな
ミスキャストですね
ファンも原作者も声優も不幸
>>866
でもこういう作品の良さがわかる女なんて
腐女子向けの作品の良さがわかる男並みにレアじゃね
作品の良さがわかる人を置くに越したことはないけど
ミスキャストといえるほどではなさそう >>483
お前センター受けたことないの?
あれはアスペになった方が正答できる部類 >>867
女声優ってフルーツバスケットが好きです、赤髪の白雪姫が好きです
みたいに少女漫画的なの好きって言う人は結構いるけど
男性ヲタ向けの作品好きな奴はあんまりいないからな ほんとこれを楽しんでるやつって脳が正常じゃないと思う
けいおんが散々流行ったあとなのに不安になるわけない
捏造したつもりのスレタイのほうが
マシになっているという珍しいスレ
>>882
ササとオッペケとアウアウは基地外しかいないよなあ 人気出たからどうにか良い風に言おうという苦心は伺える
https://www.youtube.com/watch?v=C44sfJzdR5E
似たようなことは苺ましまろでとっくに言ってる 声優さんって自分の部分演じることに必死で全体なんて理解する余裕がない って話だったが、
かなり余裕を持って分析できるんだな
>>30
実際そういうことを言ってるし、捏造とも言えない
「捏造」ってのはネトウヨがいつもやってるやつ >>627
これって諏訪部の番組じゃないの?思いっきり𨌵𨕡じゃん >>889
鉤括弧内を改変してる時点で捏造
これだからジャップは >>663
原発ネタが1週遅れだったCBCじゃカットされたぜ アニメはまだ筋書きある方だろ
原作は中身カラッポでただかわいいだけの漫画
>>909
実際一時期はすごかったろ
小学生ですらイカちゃんのグッズ持ってたし
深夜アニメじゃなかったらケロロの後継者になれたかもしれない レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。