【悲報】あいちトリエンナーレ出品作家「さようなら文化庁。もう二度とテメーらの関わる催事に出品しねーよ糞が!!」 [875850925]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
http://ryotakuwakubo.com/
文化庁には今までいろいろお世話になりました。
メディアアートというなかなか微妙なジャンルの、その中でもさらに微妙な形式で表現をしていた自分が、今こうして様々な展示の機会を得ることができているのも、
メディア芸術祭はじめとした日本国および文化庁のプログラムの恩恵によるものであり、そこで作品を観て評価してくれた多くの人たちのお陰です。
そのような立場の自分が、こうして抗議文を掲げなければならないことを本当に残念に思います。
僕はこの度、日本国の文化庁がとった『あいちトリエンナーレ』への補助金の交付取り止めという恥ずべき決定に強く抗議します。
トリエンナーレにおいて《表現の不自由展》で展示された作品やその展示方針は、ある人・ある立場にとっては不愉快なものかもしれません。
しかし、その痛みや精神的抵抗を通して他者の立場を想像し、それぞれの立場が互いに議論の次元を高めていく、そのために芸術文化があるのではありませんか?
もしあなた方の考える「文化」政策がそのようなものでなく、ある価値観、ある立場に寄与するもののみを助成し、発信するものだとしたら、表現者としてその恩恵に預かることほど恥ずかしいことはありません。
さようなら文化庁。
僕は文化庁が今回の決定を撤回し、当初予定通りの助成金をあいちトリエンナーレ実行委員会へ交付することを求め、ささやかながら個人的に抗議のアクションをとります。
僕は交付が認められない限り、
・年末に予定されていた文化庁主催の展覧会への出品
・今後一切の文化庁メディア芸術祭への関与
を拒否します。
どうぞ考え直してください。
これはひょっとすると終わりの始まりです。都合の良い作品だけ集めた展覧会を強行する国がその後どうなるか。
こんなさむい「クールジャパン」は要らない!
また僕に展示の機会が訪れることを祈念しつつ。
表現は重要なのです。
あいちトリエンナーレ パフォーミングアーツ部門参加
クワクボリョウタ >>966
今までは冗談なり皮肉なりで済んでいたが、これからは洒落にならなくなる
この展示がお蔵入りだろうが個人的にはどーでもいいんだがネトウヨ犯罪放置がなあ >>969
そんな事までパラレルに考えてたら、ただでさえ足りないお前の頭のリソースがパンクするだろ
まずは今自分がぶち当たってる問と真摯に向き合えよ なんでもかんでも表現の自由と言えば良いなんてネトウヨと変わんない
安部辞めろのプラカードはいいと思うけど阿倍の写真貼り付けた人形にナイフ突き刺すみたいなのはNGだろ
https://pbs.twimg.com/media/EEdv1DIU8AIZBqw.jpg
例えばこの黄金の便器アートのタイトルは「アメリカ」で市場価格は数億なんだけど
これウヨさんからしたら完全にヘイトだろうけど…
アメリカじゃ問題になってないのはなぜだと思う? >>982
流石にもうねるわ
レスバ楽しかったよ。おやすみ 朝鮮の悪口を表現すると逮捕されて
日本の悪口を表現すると補助金を貰える。
そんな世の中でいいのでしょうか
>>981
最後に教えてくれ
何を読んだの?
本当は憲法の教科書を1冊も読んだこと無いんでしょ?ww >>966
でも君も百田がサイン会妨害されてもスルーでしょ?
ハゲかわいそうだよw 俺の書いたらくがきに補助金出せ
そうしないと表現の自由が損なわれるぞ。こんな理屈は通らない。
>>985
こっちは全く面白くねえんだよなw
憲法の教科書レベルの知識だけしか出してねーんだしww >>991
アートと言えばアートなんでしょ
税金投入はされないけどw 文化庁にしろ愛知県にしろ作品は審査されて当然。
そうしないと俺の書いた落書きにも無条件で補助金を出さなければならなくなる。
税金でやるからには過激な思想は排除したほうがいい
穏健にやっとけ
>>977
後ろめたさ無ければ何とも思わない薄気味悪いだけの人形
これにマジギレする精神が全く理解出来ない
うるせー韓国人が人形遊びで満足するのならどうぞどうぞと言うのが日本人なんだがなあ >>978
だから言わないって
もしかしてガチ老人なん?
そんで君はどんなパラレルな教科書使ってたん? このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 41分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。