【悲報】あいちトリエンナーレ出品作家「さようなら文化庁。もう二度とテメーらの関わる催事に出品しねーよ糞が!!」 [875850925]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://ryotakuwakubo.com/
文化庁には今までいろいろお世話になりました。
メディアアートというなかなか微妙なジャンルの、その中でもさらに微妙な形式で表現をしていた自分が、今こうして様々な展示の機会を得ることができているのも、
メディア芸術祭はじめとした日本国および文化庁のプログラムの恩恵によるものであり、そこで作品を観て評価してくれた多くの人たちのお陰です。
そのような立場の自分が、こうして抗議文を掲げなければならないことを本当に残念に思います。
僕はこの度、日本国の文化庁がとった『あいちトリエンナーレ』への補助金の交付取り止めという恥ずべき決定に強く抗議します。
トリエンナーレにおいて《表現の不自由展》で展示された作品やその展示方針は、ある人・ある立場にとっては不愉快なものかもしれません。
しかし、その痛みや精神的抵抗を通して他者の立場を想像し、それぞれの立場が互いに議論の次元を高めていく、そのために芸術文化があるのではありませんか?
もしあなた方の考える「文化」政策がそのようなものでなく、ある価値観、ある立場に寄与するもののみを助成し、発信するものだとしたら、表現者としてその恩恵に預かることほど恥ずかしいことはありません。
さようなら文化庁。
僕は文化庁が今回の決定を撤回し、当初予定通りの助成金をあいちトリエンナーレ実行委員会へ交付することを求め、ささやかながら個人的に抗議のアクションをとります。
僕は交付が認められない限り、
・年末に予定されていた文化庁主催の展覧会への出品
・今後一切の文化庁メディア芸術祭への関与
を拒否します。
どうぞ考え直してください。
これはひょっとすると終わりの始まりです。都合の良い作品だけ集めた展覧会を強行する国がその後どうなるか。
こんなさむい「クールジャパン」は要らない!
また僕に展示の機会が訪れることを祈念しつつ。
表現は重要なのです。
あいちトリエンナーレ パフォーミングアーツ部門参加
クワクボリョウタ >>679
文化的な生活を送るのは国民の権利だからよ
ただ空気吸って生きてればそれで良いと思ってるならお前は人間では無く奴隷であるということだ
そしてこの類の奴隷によって今この国は滅びようとしている >>686
芸術一本で生計立てられるような現代アート作家はほぼいないから安心しろ >>688
曖昧じゃねえよ
「公の支配」の解釈の話だろwww
で、何をみてきたの? >>644
文科大臣がなぜ行政を歪めている疑いが濃厚と言えるんだ? >>687
ほんこれ
だがなぜか右派の芸術家いないんだよな
ウヨは批判してないで作品でやり返したらいいのに
あいつら電話抗議脅迫しか出来ないからな >>511
>左翼は
自民党に甘えるもんだぞ
安倍に甘えるもんだぞ
実態に則した表現をすると
こうなるのだよな >>690
トップがキチガイだからな
官僚は言われたとおりにやるだけ
人事権も握られてるし 芸術にかこつけて国家批判してんじゃねえよエセ芸術家どもが
>>690
正気じゃあないね
ネトウヨ・自民・公式ヤクザの税金強盗団が開き直りすぎだろ >>692
この国が亡びる様を芸術としてとらえて見ればいいんじゃねw >>696
だから公の支配の議論でお前は何をいいたいんだよめんどくせえなw 表現云々の前に税金入ってるの分かってないんだろうなこういうアホは
自分たちの金でやるならそりゃ勝手にどうぞとしか言えんけど税金だからな?
>>698
まぁでもそういう作品作っても展示されるかは半々だけどなー
何故半々かはウヨに説明してもわからんだろうけど >>708
今回の件とパラレルに考えればいいだけだろ 左翼は何でこんなに馬鹿なんだろうね
日本人から嫌われることして何がしたいの?
左翼は完全に死んだよ
もう左翼は支持されない
これで安倍人気が益々続くわ
「税金がかかってるんだぞ!」とか言う奴に限って
税金を公共のために使わず私物化しようとする犯罪者なのはどうしてなんだぜ?
>>713
線引の問題でそこで公の支配の議論を持ち出す当たりが芯を食ってない
あの議論自体が「公の支配」の曖昧さをどうするか問題なんだから >>714
感情論でしかモノ語れないとか韓国人かよお前 >>621
どんだけ無茶苦茶なのかマジで教えてください
無知なあまりに、この件での自分の肩入れする先が決まらないで困ってます
ほんとお願いします、そんなに明らかなの? そもそも論だけど「完全」な言論、表現の自由なんかあるのか
例えば俺は天皇制に反対だけど、テレビで天皇制に反対であるって言いにくいし、実際言えるのは極めて限られた条件でだろ
これは何もいまに始まったことじゃない
実際問題何らかの自主規制あるいは他者規制なんか、およそ表現言論にはつきものだろ
>>717
え?お前、マジで何を見てきたの?wwwww 税金納めてる市民がカツカツの生活してる時に
抗菌投入されないと亡びるんですぅとかアホなのw
>>33
政府は民間企業とは違う
政府の気に入らない人間だからといって芸術振興という国民へのサービスに差別があってはいけない >>698
右翼に芸術家が存在しないのって何故なんだ? >>724
美術館の学芸員も芸術家も同じく市民だからな
それぞれ生活がある >>724
カツカツ?安倍ちゃんのお影でアベノミクスは大最高して
庶民の暮らしは楽になり発泡酒はビールになったんだぞ? つーかジャップは敵国条項対象国であること忘れすぎだろ
天皇がどうとか慰安婦がどうとか
表現は自由だよ
それはそれでいいんだけど
それで税金くださいとなるとえっ?って思う
>>38
元芸大の学長かよ
ジャップランドは芸大でさえヒラメみたいなやつしか上には行けんのやな
官邸からやれと言われても自分の職を辞してでも抵抗するのがこいつの役目だろ
これじゃいてもいなくても同じやね トリエンナーレのうんこ作品以上に素晴らしい作品は普通に公金投入されて県美で展示されてるけどな
表現の不自由展の最大の展示物が日本政府だったんじゃないか
ある意味イベントは究極の完成形を達成したな
>>725
東博に展示されてる作品はすべて芸術作品ではないってのがネトウヨの価値観だからな アホどもが作品の背景や意図を一切無視して「天皇の写真を燃やした」という事実だけに執着して狂ったように反日だとか喚いてるよな
馬鹿じゃねえの死ねよ
嫌儲でよくスレが立っているのは知っているけど
なんのイベントなのか未だに知らない
国立西洋美術館にもピカソの絵は展示されてるが
ネトウヨの世界観だとそれも芸術作品ではないらしい
生きるのがしんどそう
>>712
俺はアホなネトウヨだけど、教えて
なんで? >>724
そう言うカツカツの市民でも手軽に美術鑑賞が出来て日本の文化水準が高まるんだから
公共的なんじゃない?
慰安婦像もどんなもんなのか一目見てみたい人だっているだろうし >>737
バカじゃないとネトウヨにはなれねぇからよ >>723
で、何が言いたいの?
パラレルに考えたらどうなるの?ん?
お前の意見を言ってみろよ
まあどうせまた逃げるんだろうがな >>731
元々このスレは補助金取り消しの話なんだけどバーカ >>739
>嫌儲でよくスレが立っているのは知っているけど
>なんのイベントなのか未だに知らない
これ俺も >>724
クソワロタ
お前らの設定ではアベノミクスで空前の超好景気ってことになってんだから設定忘れんなよ とりあえずトリエンナーレに寄生してたクズ活動家共は負けたのに往生際悪いな
嫌なら裁判して勝ってみろよ
絶対負けるけどなw
この事件のおかげで天皇教は滅ぼすべき邪教だと確信できた
>>16
検閲検閲いってる基地外多いが検閲って何か知ってるか? いつの時代にもイキリはいるんでねw
帝展とかの官展になんか出品しねえぜそんな俺カッケエ
なんてのは大昔からいてはります
まあせいせいお気張りやすw
「政治的意見を作品に出してはいけない」というのもある種の政治的意見なんだがアホどもはそこら辺理解してないんだろうな
日本国の税金で反日活動助成とか、ねーよ
文化庁の決定は至極当然
どうせまたイベントの名前を変えて関わってくる、こういう輩は
黒川紀章は日本会議だったし右の芸術家がゼロではないんだが
芸術家は組織に属さないからすっかり大企業向けになった保守系政党には馴染まないのかもね
自分のお金で美術館借りればいいのに何でやらないの?
>>640
現代アートがファインアートじゃないとかやばくない?
別物ならただのプロパガンダじゃん でも実際芸術を建前して政治的なメッセージ送ろうとするどうすれば良いんだろうな…
ネトウヨってやっぱ普段からアニメしか見てないオタクで
文化・芸術に触れる機会が極端に少ない無知・無学・無教養のクソザコ低脳低学歴なんだろうなぁ
そりゃ詐欺師の山田太郎に騙されて自民党に投票したり
京アニにガソリン撒いてアニメーターを虐殺する犯罪者になりますわ
>>745
また逃げるってwww
お前が理解できなかっただけだろww
>>490に対するレス返ってきてないんだけどwww
ちゃんとした大学の法学部出てたら俺の言ってることは理解できてるはずだよ
俺は、お前の憲法の知識レベルを考慮しなくていいんだよね?
散々確認したんだもんねえ?
法学部出た人間からするとお前、物凄く恥さらしなレスしてんの理解してる? >>761
天皇と一緒にノムヒョンでも燃やせばいいんじゃないの? >>762
レスはスレに内包されるものってことも知らないガイジだったか
学歴低そう >>759
こんなグダグダ言われんならめんどくせーから
自前でやるわってなんでならないんだろうね 今後作品展に出る・出ないも個人の自由なので嫌儲はこの人の決断を支持するでいいんじゃね?
さようなら文化庁って姿勢を応援しようぜ がんばってください
>>767
アンカ辿らずにレスしちゃうの恥ずかしいよな草 >>745
私立大学の自主性と補助金の関係なんて散々議論されてんだよ
芸術家の自主性と補助金の関係をそれとパラレルに考えればいいだけだって俺の主張が何故理解できないの?
これのどこが曖昧なの? >>765
さっきからなんの話してんのお前
自分の意見、見解尋ねられてんのになんで話反らしてんの? >>719
検証委員会にフルボッコされててワロタな いやだからさぁ…文句あるなら裁判で戦えばいいでしょ
法治国家なんだから
市民の芸術祭を乗っ取ったクズ活動家共は声が大きいだけで鬱陶しいわ
世間には慰安婦像、人の写真を燃やす作品、戦死者を馬鹿な日本人と侮辱する作品などを税金で展示することを支持するやつは極めて少数派というのが現実
本当に自分たちが正しいと思うなら顔だして大手を振って「僕は税金で慰安婦像を展示したいです」と言えばいい
その上で裁判で勝てるものなら勝ってみれば?
文化庁が公共の美術館に関わってくること自体が問題になりはじめてるな
芸術・文化の普及振興に勤めるという目的を失ったら単なる税金強盗団じゃん
左翼が馬鹿だから日本は安倍に乗っ取られた
幼稚でヒステリーな左翼のせいで日本が終わったわ
マジで外国から本物の左翼連れてきてほしい
まともな左翼だったら日本はこんな国になってないよ
>>678
全然節約できてないじゃん😂
>>496
>>664 >>2
お前は本当に馬鹿なんだな
もうそういう次元の話じゃねえんだよ >>777
天皇写真を燃やす作品
元々は天皇写真を自画像というコンセプトで出したら批判され撤去され美術館が図録を焼いたという経緯を踏まえた作品
戦死者を馬鹿な日本人と侮辱する作品
特攻隊の寄せ書きの山でアメリカの星条旗が守られてる作品な
ちゃんとコンセプトは理解しろよ? >>777
文化の振興を無視して政府が気にいる表現にだけ金を出せという
まさに税金強盗団の犯罪者的発想 >>777
抗議の声の上げ方は自由だ
ストライキやデモなんて民主主義の発生の根源なのに何言ってんだこのバカウヨは
北朝鮮にでも移住しなよ >>779
日本の左派は世界的には凄い大人しい嘘じゃないよ
日本はかなり特殊な国だから
世界と比較は難しい
津田自身は左派でも経済に興味ないから
嫌儲でやる事じゃないと思う
政治オンリーの左派だろうから
嫌儲以外で立てるべき 公金に寄生するしか成り立たない芸術なんだから、逆に認めたらいいんだよ
影響なんか全くない
規制してかえって「表現の不自由」が成立して、そのことで気炎をあげてるじゃん
認めて「表現の自由展」にしてやれ
>>779
いつまでお前は左翼ママに甘えてるんだ? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています