【悲報】あいちトリエンナーレ出品作家「さようなら文化庁。もう二度とテメーらの関わる催事に出品しねーよ糞が!!」 [875850925]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://ryotakuwakubo.com/
文化庁には今までいろいろお世話になりました。
メディアアートというなかなか微妙なジャンルの、その中でもさらに微妙な形式で表現をしていた自分が、今こうして様々な展示の機会を得ることができているのも、
メディア芸術祭はじめとした日本国および文化庁のプログラムの恩恵によるものであり、そこで作品を観て評価してくれた多くの人たちのお陰です。
そのような立場の自分が、こうして抗議文を掲げなければならないことを本当に残念に思います。
僕はこの度、日本国の文化庁がとった『あいちトリエンナーレ』への補助金の交付取り止めという恥ずべき決定に強く抗議します。
トリエンナーレにおいて《表現の不自由展》で展示された作品やその展示方針は、ある人・ある立場にとっては不愉快なものかもしれません。
しかし、その痛みや精神的抵抗を通して他者の立場を想像し、それぞれの立場が互いに議論の次元を高めていく、そのために芸術文化があるのではありませんか?
もしあなた方の考える「文化」政策がそのようなものでなく、ある価値観、ある立場に寄与するもののみを助成し、発信するものだとしたら、表現者としてその恩恵に預かることほど恥ずかしいことはありません。
さようなら文化庁。
僕は文化庁が今回の決定を撤回し、当初予定通りの助成金をあいちトリエンナーレ実行委員会へ交付することを求め、ささやかながら個人的に抗議のアクションをとります。
僕は交付が認められない限り、
・年末に予定されていた文化庁主催の展覧会への出品
・今後一切の文化庁メディア芸術祭への関与
を拒否します。
どうぞ考え直してください。
これはひょっとすると終わりの始まりです。都合の良い作品だけ集めた展覧会を強行する国がその後どうなるか。
こんなさむい「クールジャパン」は要らない!
また僕に展示の機会が訪れることを祈念しつつ。
表現は重要なのです。
あいちトリエンナーレ パフォーミングアーツ部門参加
クワクボリョウタ >>602
税金使ってんならパトロンは国民じゃん
国民の中には天皇嫌いもいるだろ >>1
法学部出てる奴なら今回の文化庁がどれだけ無茶苦茶かわかるんだが、そうでない奴には正しく見えるんだろうな
中世ジャップの最高裁がどんな忖度掌返し判決で政府を擁護すんのか密かに見物だわ まあ自民党とその支持者が税金=自民党の金だと思っていることが良く分かるわな
必ず木に吊るしてやる
>>620
だから当配分すればいいだけですね
少なくとも停止は絶対におかしいわけ
立法府と違って多数決じゃないからね 大村もとりあえず国を訴えるとは言ってるな
つうかこれは外人から声明でるレベル
どんなものが展示されていたか公開すれば補助金いらずの大展覧会になるのにテレビとか少女像以外一切作品触れないよな
そんなにまずいものなのか
>>620
好き嫌いどっちも居るから税金使うべきじゃないな >>618
表現の不自由展のテーマは別に反政府じゃないんだが…
津田個人がどういう意図だったのかはおいといて
ニューヨークだかで展示拒否された日章旗(のように見える)作品もあったよ横尾忠則のやつだったかな確か 抗議してたジジババの電話ではっきりしたろ
ネトウヨは加齢で脳がとろけて正常な判断すらできなくなったガイジの集まりだって
表現の自由だの国家の当然の取り組みとか当たり前の話説いたって無駄
幼稚な僕ちゃんが気持ちいいか否かだけが判断基準なんだから
だって僕ちゃんが所属してる国家批判されたら気持ちよくないよね
オナニーでシコらせろよクソサヨクって発狂してんだからどうにもならん
この事件で騒いでる人間
ウヨサヨ両方合計して10未満
津田とか古市は出てこないでほしい
こいつら紐付きだろ
>>624
うんこしてこれ俺が産み落とした芸術ですって言えば金くれるのかw >>570
その線引をどうするの?
「反日だから」でNG出したりすんの?w 津田と大村が自分の金で勝手にやったらいいだろw
べつに規制してるわけじゃねぇぞw
>>632
キュレーターが展示許可だせば展示されるだろ
金貰うかどうかは知らんけど 文化庁と関わらないとファインアートじゃないの?
ファインアートなら役所とか関係なくやってりゃよくない?
国からの金目当てなんだろとか言ってる奴って頭悪いのか?
国からの補助金のおかげで採算取れてた芸術展なのにそれ無くなったら誰かが負担しなくちゃいけなくなるって話になってくる
つまり政府はダメージ負わせたいからこういうことしてんだよ
>>637
ファインアートの意味ググってこいアホ
多分現代アートって言いたかったんだろうけど こいつも在日チョンなんだろうねwww
> あいちトリエンナーレ パフォーミングアーツ部門参加
> クワクボリョウタ
>>630
左翼ジジイがジジイ連呼してる地獄絵図wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
支持者層が偏る立憲民主党:高齢・男性・東日本が中心
立憲民主党は70歳以上が最頻値で支持者全体の40%近くを占め、
55歳未満の支持者の割合は全て全体の人口比率を下回っている。
平均年齢は60.6歳、中位年齢層も65歳〜69歳と非常に高い。
日本共産党も同様の傾向がある。 別にツイッターやネットでイキってる低学歴低知能のネトウヨなんか少数派なんだけど
もしも、多数派だとしても
納税者が東京ばかりだからといって沖縄や島根に税金を入れないわけではないように
公金の交付を拒否してはならないし
しかも今回は政府や文科相の政治的偏向で行政を歪めている疑いが濃厚なわけで
到底法治国家として看過されるような事態ではないわけですなw
これはネトウヨが表現する場合でも保護されるので国家の一大事なわけですw
どっちにしても偏るんだから
まずはこんなクソウヨ政府をさっさと終わらせるしかない
日本人は表現の自由の恩恵受けまくりなのにこういう政府を擁護してる人ってマジでどんな脳みそしてるの
だいたい、「反日だ」とか言われてた天皇写真が焼ける表現がある作品も
別に「天皇の写真を焼く」が主題でもない
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20190816-00138640/
と言う事実を提示しても、結局「反日だ!反日だ!天皇焼いた!反日反日ィ!」と壊れたラジオみたいに喚き散らすんだよな
叩いてる奴らって
要するになんとなく左翼の津田がやってることだから問答無用で潰したい みたいなそんな意図なんだろ >>647
税金に集らなくても自由に表現できんだろ >>1
やっぱ山田太郎に投票してる犯罪者のオタクと違って芸術家は表現の自由と真剣に向き合ってるな
オタクは何でこういう行動に出れないんだろうな? >>645
そらそうよ大村とかトヨタと連合の犬だからな
たまたま今回の件はリベラル側と仲よくしてるが >>644
公の取り組みの話なんか理解できないさ
3以上はたくさんって言うガイジを信奉してるガイジ教なんだから
様々な意見や価値観を容認するべきって言ったって難しすぎる
僕ちゃん気持ち良くないしわかんないからダメーが関の山 そんなしょーもないもんに金使うぐらいなら俺にくれよ
>>644
自民党が与党だという事すら理解出来ない低学歴
与党とは多数派である事も理解出来ない低学歴
知能低すぎ >>650
さすが犯罪者
政府が気にいる表現には金を出し
逆の表現には金を出さない
強盗・強要なんでもありの犯罪者だな そもそも何でこんなもんに1億近くも出してやがるんだ糞が
無駄もいいとこだ
>>644
内容が気にいるか気に入らないかで税金の投入を決めてる税金強盗団の犯罪者的発想だからな >>661
吉本クールジャパン100億
プレミアム商品券の宣伝74億
プレミアムフライデー2億
あべちゃんと桜を見る会5000万
こっちも批判しとけよ >>661
文化の振興に勤めるのが文化庁の使命だからだよ
犯罪者は文化・芸術に関心が無く、いかに他人の金を強盗するかにしか興味がないみてえだが >>650
税金が使われてるからこそ国が守らないといけないんだが矛盾が分からないか しかし、開催して日程全部終わってから全額渡しませんってケースレアじゃないの
だれだよこいつ
俺はお前を認識していないがお前は俺に相当怒ってるみたいだな
>>660
頭溶けてるから理解できんのよ
バカ「国家批判に対して公金出せないだろ・・・」
常識「まさにそれが検閲なんだけど・・・?」
バカ「(頭パーン)よくわかんないし気持ち良くないから止めろ プロパガンダガー(←デマ」
自分の価値観が常に最上位だからそれは違うよって言っても私が神だって言い出すんで無敵 これ萩生田大臣の意向だろうな
あいつ教育勅語を部屋に飾るくらいゴリゴリだから
>>668
前代未聞の犯罪者ムーブよ
オタクも犯罪政党の自民党に投票して京アニを燃やしたし
2019年は文字通り「表現の自由が死んだ年」となったな >>673
見てきたけど、だから?
レスの無駄だから具体的に言いたいこと書いていけ しゃーないわな
ネトウヨ政府がここまで末期的ってのは受け入れがたい
>>666
だから俺は税金使うなって言ってるんだよ >>664
トリエンナーレと違って存在価値すらないからなあこれら 国立新美術館でやってる文化庁メディア芸術祭どうすんだこれ
文科省萩生田
次は慰安婦の研究してる大学の予算削るんじゃね?
開催国の左右で作品を評価していたら芸術でもなんでもなくなるでないの
例えばユダヤ人がヒトラーをモチーフとして同じような作品を作る
日本人が原爆投下後の広島長崎の皮膚が垂れ下がった人を描く
各国で眉を顰められかねない作品を排除したら芸術祭の意味がなくなる
真面目な話、ちゃんと芸術家として生計を立てられてるレベルの人が出品してたか?
表現の自由を問うのなら、手垢のまみれた左翼の芸術より、例えば慰安婦の少女像を背後から脱がしたりエログロな表現でもやればいい
韓国からすごい抗議やデモになるだろうけど、当然表現の自由を守るために戦うよな?
>>684
曖昧なことばかり言って逃げるだけならもう相手しねーぞ 津田大介の自己満足政治プロパガンダのために税金が使われようとしたってのは火を見るより明らかだし、大量の抗議、場合によっては犯罪予告が来ることを予想していながら企画変更をしなかった善管注意義務違反と言えるし津田にも賠償請求しとけ
役所が電凸でどれだけの被害を被ったことか
>>668
この件といい、ほんと最近の政府の気が狂い方は尋常じゃないだろ
コープさっぽろ「説明会で事前に確認してキャッシュレス還元に申請したのに却下された。システム改修費5000万円が無駄になった」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569454234 >>679
文化的な生活を送るのは国民の権利だからよ
ただ空気吸って生きてればそれで良いと思ってるならお前は人間では無く奴隷であるということだ
そしてこの類の奴隷によって今この国は滅びようとしている >>686
芸術一本で生計立てられるような現代アート作家はほぼいないから安心しろ >>688
曖昧じゃねえよ
「公の支配」の解釈の話だろwww
で、何をみてきたの? >>644
文科大臣がなぜ行政を歪めている疑いが濃厚と言えるんだ? >>687
ほんこれ
だがなぜか右派の芸術家いないんだよな
ウヨは批判してないで作品でやり返したらいいのに
あいつら電話抗議脅迫しか出来ないからな >>511
>左翼は
自民党に甘えるもんだぞ
安倍に甘えるもんだぞ
実態に則した表現をすると
こうなるのだよな >>690
トップがキチガイだからな
官僚は言われたとおりにやるだけ
人事権も握られてるし 芸術にかこつけて国家批判してんじゃねえよエセ芸術家どもが
>>690
正気じゃあないね
ネトウヨ・自民・公式ヤクザの税金強盗団が開き直りすぎだろ >>692
この国が亡びる様を芸術としてとらえて見ればいいんじゃねw >>696
だから公の支配の議論でお前は何をいいたいんだよめんどくせえなw 表現云々の前に税金入ってるの分かってないんだろうなこういうアホは
自分たちの金でやるならそりゃ勝手にどうぞとしか言えんけど税金だからな?
>>698
まぁでもそういう作品作っても展示されるかは半々だけどなー
何故半々かはウヨに説明してもわからんだろうけど >>708
今回の件とパラレルに考えればいいだけだろ 左翼は何でこんなに馬鹿なんだろうね
日本人から嫌われることして何がしたいの?
左翼は完全に死んだよ
もう左翼は支持されない
これで安倍人気が益々続くわ
「税金がかかってるんだぞ!」とか言う奴に限って
税金を公共のために使わず私物化しようとする犯罪者なのはどうしてなんだぜ?
>>713
線引の問題でそこで公の支配の議論を持ち出す当たりが芯を食ってない
あの議論自体が「公の支配」の曖昧さをどうするか問題なんだから ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています