【悲報】あいちトリエンナーレ出品作家「さようなら文化庁。もう二度とテメーらの関わる催事に出品しねーよ糞が!!」 [875850925]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://ryotakuwakubo.com/
文化庁には今までいろいろお世話になりました。
メディアアートというなかなか微妙なジャンルの、その中でもさらに微妙な形式で表現をしていた自分が、今こうして様々な展示の機会を得ることができているのも、
メディア芸術祭はじめとした日本国および文化庁のプログラムの恩恵によるものであり、そこで作品を観て評価してくれた多くの人たちのお陰です。
そのような立場の自分が、こうして抗議文を掲げなければならないことを本当に残念に思います。
僕はこの度、日本国の文化庁がとった『あいちトリエンナーレ』への補助金の交付取り止めという恥ずべき決定に強く抗議します。
トリエンナーレにおいて《表現の不自由展》で展示された作品やその展示方針は、ある人・ある立場にとっては不愉快なものかもしれません。
しかし、その痛みや精神的抵抗を通して他者の立場を想像し、それぞれの立場が互いに議論の次元を高めていく、そのために芸術文化があるのではありませんか?
もしあなた方の考える「文化」政策がそのようなものでなく、ある価値観、ある立場に寄与するもののみを助成し、発信するものだとしたら、表現者としてその恩恵に預かることほど恥ずかしいことはありません。
さようなら文化庁。
僕は文化庁が今回の決定を撤回し、当初予定通りの助成金をあいちトリエンナーレ実行委員会へ交付することを求め、ささやかながら個人的に抗議のアクションをとります。
僕は交付が認められない限り、
・年末に予定されていた文化庁主催の展覧会への出品
・今後一切の文化庁メディア芸術祭への関与
を拒否します。
どうぞ考え直してください。
これはひょっとすると終わりの始まりです。都合の良い作品だけ集めた展覧会を強行する国がその後どうなるか。
こんなさむい「クールジャパン」は要らない!
また僕に展示の機会が訪れることを祈念しつつ。
表現は重要なのです。
あいちトリエンナーレ パフォーミングアーツ部門参加
クワクボリョウタ >>556
だからw
現代福祉国家の給付行政なんだぜ? ヒロヒトの写真なんかすべての日本人の出自とは全く関係がないものですね
人種によって差別をするような集団は社会から排除されるのは当然です
尊崇されている個人に意義や異なる表現をすることは一切全く微塵も民族や出自と関係がない
芸術とか金持ちの道楽だろ
貴重な税金は福祉に廻してくれよ
もうID:JfYijImY0馬鹿すぎるだろww
なぜ、表現の自由の話してんのに、憲法の教科書を1ページたりとも読んでないんだ?
最近安倍政権のやつらは自分らの奇行を抑えられず二枚舌使うようになってきたな
こういう症状をなんていうんだろねw
>>557
自己の属する社会批判もできずに、どうやって社会の改善をしていくの? >>568
世界的に影響力あるアーティストが結構いるんだから1人くらい出てきてほしいよね
隈研吾とか杉本博司なんかはもう完全に体制側だけど 天皇批判とか絶対封じちゃいけないだろ
何が表現の自由だ、クソ文化庁は憲法守れよ
>>576
維新なんかはこういう考えなんだよな筋は一応通ってる
スポーツ庁には俺も反対だけどさ
欧米に比べたら日本の文化教育芸術予算て物凄く少ないんだよな
イエローモンキーには芸術はまだ早かったって事ならその通りだが ヒロヒトとかいう皇室の人間に民族や誇りを預けている時点で
近代的な人間でも現代人でもないんですよね
憲法で保証される人間ではない
ただの竹槍構えて人肉食ってる土人文化と同じなので保護の対象じゃないわけですw
政治左派と経済左派で分けた方が良さそうだな
経済だけやってれば良いのに今は
経済から集中が散逸するような事をするかな
全く
>>587
宮崎駿でもいいんだよな
ジブリも消えたんだし >>544
つまりこれから自民党議員は自費で議員活動するという事? >>565
説明って、お前が書いたレスがそのままダブスタだって言ってるんだが あー天皇天皇めんどくさい
こいつがいるせいで
いつも経済の話から政治の話にすりかえられて邪魔だ
天皇は本当いらない
金出す奴におまえは黙って金だけ出してればいいんだよとか
通用すると思う神経が信じられないわw
>>589
あ?ダブスタ維新がなんだって?
大阪維新の会マニュフェスト2019
T 副首都大阪編
(7)文化・スポーツ振興
@ 文化都市の確立 文化振興への投資が、新たな価値を創造し社会を支えることからも、文化振興を施設等の箱モノ建設や整備だけと捉えるのではなく、
大阪全体で芸術家等が活動・発表できる場を多面的に提供することを目指します。 伝統文化のアピールや新たな文化ベンチャー育成を重視し、
文化についての市民の創造的な挑戦を積極的に受け入れ、アジアや全国から芸術家が集まる都市を目指します。
A 大阪文化の強化 大阪の伝統芸能、上方芸能、クラシック音楽の振興を図り、文化・教育的価値だけでなく、観光資源、経営資源として国内外に発信していきます。
また、大阪府市の歴史的建造物を活用した文化活動を支援していきます。 これ学校であるいじめと同じだよな
「お前あいつと喋ったり関わったりしたらお前もいじめるからw」みたいなことを大の大人が、いや国がやってるだけ
幼稚だし卑怯なやり口
作品内容に問題があったから補助金打ち切りわけじゃないと文化庁が言っている現時点では、検閲だとかの批判はできない
もし同様の作品で、対策を講じた上で行われた物に補助金が出ないなら それは問題となるけどね
>>400
フラカス糞ワロタ
イスラム過激派による襲撃事件が起きたフランスの週間紙「シャルリー・エブド」を風刺するイラストをフェイスブック(Facebook)に掲載したナント市の男子高校生(16)が、
テロを擁護したとしてフランス当局に拘束、起訴された。「France3」など複数メディアが2015年1月21日までに報じた。
問題とされたイラストには「シャルリー・エブドはクソだ」「シャルリー・エブドでは銃弾を防げない」という主旨のコピーが書かれ、シャルリー紙を盾のように持つ男性が銃弾を浴びる姿が描かれている。
過去にシャルリー紙が掲載した「コーランはクソだ。コーランでは銃弾を防げない」とする風刺画をもとにしたものだ。
シャルリ・エブドがイスラムを風刺した絵(出版されてから今まで逮捕無し)
http://web.archive.org/web/20150122025542/http://i.imgur.com/bWTcEZq.jpg
ナント市の男子高校生(16)がシャルリ・エブドを風刺した絵(即逮捕)
http://web.archive.org/web/20150122025553/http://i.imgur.com/Ha0dH0P.jpg パトロンが気に入らない作家に金は出さないのは昔から普通の事じゃん
もはや文化破壊庁じゃねえか
萩生田がしゃあしゃあと表舞台に出てこられる時点でおかしいんだけどな
>>593
だからさらに深刻なんだよ
戦前戦中と同様、本人は無礼を働いてる積りはないのにクソウヨに脅され従わされてるあれと同じ状況 次自民党が野党落ちしたら歳費止めよう
別に議員活動を自費でやる事は止めてないんだからいいだろ?
野党活動なんてどうせ反日だし
天皇とかどうでも良い政治象徴のせいで
経済の話に集中できない
いつも天皇がーと言い出して
これでモリカケとかFTAとかの話も消えた
天皇のせいで経済分野の分析と批判に集中できない
左翼も天皇なんてどうでも良いだろ
左翼も天皇は忘れろ
経済だけやるべき
ちょっと前の文楽不要さわぎとか「学芸員はガン」発言とか、本当にこの国の人々の精神が貧しくなったのがよくわかる
多様性を内包しない社会は弱い、すぐ壊れる。アイルランドがジャガイモに依存しすぎて壊滅したのと同じように
>>598
なんか勘違いしてね?
俺は新自由主義の維新には否定的な立場
文化はある程度保護しないと発展しないから
idコロコロ変わってるけど 補助金打ち切りの理由が内容ではないというなら
ちゃんと説明した上で来年同じことやってみればいい
>>595
公益性のある表現は自由で、無い表現には一定の制限がかかるということ自体がダブスタってこと?
だとすると>>443のレスに戻るけど、君の中で安倍が注水で停止デマを流した件はどう消化されてるの? >>602
パトロンじゃなくてただの自分たちの税金ですね イスラムを風刺してテロでブチ殺されたフラカス
表現の自由を歌っていたくせに、自分が風刺されたら即逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まずそんな文化云々の前に年金等の目先の金が心配なんすわ
無駄なヨさんが減ってよかったと思う
>>545
例えば左翼が大好きな9条の過去の利点として、朝鮮戦争や湾岸戦争に自衛隊アメリカに引っ張り出されなかったってのがある
あるんだけどそういう切り口から話を持っていくんじゃなくて、徴兵や無抵抗で占領されるべきとか段階吹っ飛ばして斜め下に話が飛んでいく
今回も表現の不自由ってだけで題材は反政府じゃなくて性的マイノリティでもよかったのに、反日表現の不自由ってのにテーマをすり替えてる
主語と段取りがおかしいからまともにやり合う方が手間 >>602
税金使ってんならパトロンは国民じゃん
国民の中には天皇嫌いもいるだろ >>1
法学部出てる奴なら今回の文化庁がどれだけ無茶苦茶かわかるんだが、そうでない奴には正しく見えるんだろうな
中世ジャップの最高裁がどんな忖度掌返し判決で政府を擁護すんのか密かに見物だわ まあ自民党とその支持者が税金=自民党の金だと思っていることが良く分かるわな
必ず木に吊るしてやる
>>620
だから当配分すればいいだけですね
少なくとも停止は絶対におかしいわけ
立法府と違って多数決じゃないからね 大村もとりあえず国を訴えるとは言ってるな
つうかこれは外人から声明でるレベル
どんなものが展示されていたか公開すれば補助金いらずの大展覧会になるのにテレビとか少女像以外一切作品触れないよな
そんなにまずいものなのか
>>620
好き嫌いどっちも居るから税金使うべきじゃないな >>618
表現の不自由展のテーマは別に反政府じゃないんだが…
津田個人がどういう意図だったのかはおいといて
ニューヨークだかで展示拒否された日章旗(のように見える)作品もあったよ横尾忠則のやつだったかな確か 抗議してたジジババの電話ではっきりしたろ
ネトウヨは加齢で脳がとろけて正常な判断すらできなくなったガイジの集まりだって
表現の自由だの国家の当然の取り組みとか当たり前の話説いたって無駄
幼稚な僕ちゃんが気持ちいいか否かだけが判断基準なんだから
だって僕ちゃんが所属してる国家批判されたら気持ちよくないよね
オナニーでシコらせろよクソサヨクって発狂してんだからどうにもならん
この事件で騒いでる人間
ウヨサヨ両方合計して10未満
津田とか古市は出てこないでほしい
こいつら紐付きだろ
>>624
うんこしてこれ俺が産み落とした芸術ですって言えば金くれるのかw >>570
その線引をどうするの?
「反日だから」でNG出したりすんの?w 津田と大村が自分の金で勝手にやったらいいだろw
べつに規制してるわけじゃねぇぞw
>>632
キュレーターが展示許可だせば展示されるだろ
金貰うかどうかは知らんけど 文化庁と関わらないとファインアートじゃないの?
ファインアートなら役所とか関係なくやってりゃよくない?
国からの金目当てなんだろとか言ってる奴って頭悪いのか?
国からの補助金のおかげで採算取れてた芸術展なのにそれ無くなったら誰かが負担しなくちゃいけなくなるって話になってくる
つまり政府はダメージ負わせたいからこういうことしてんだよ
>>637
ファインアートの意味ググってこいアホ
多分現代アートって言いたかったんだろうけど こいつも在日チョンなんだろうねwww
> あいちトリエンナーレ パフォーミングアーツ部門参加
> クワクボリョウタ
>>630
左翼ジジイがジジイ連呼してる地獄絵図wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
支持者層が偏る立憲民主党:高齢・男性・東日本が中心
立憲民主党は70歳以上が最頻値で支持者全体の40%近くを占め、
55歳未満の支持者の割合は全て全体の人口比率を下回っている。
平均年齢は60.6歳、中位年齢層も65歳〜69歳と非常に高い。
日本共産党も同様の傾向がある。 別にツイッターやネットでイキってる低学歴低知能のネトウヨなんか少数派なんだけど
もしも、多数派だとしても
納税者が東京ばかりだからといって沖縄や島根に税金を入れないわけではないように
公金の交付を拒否してはならないし
しかも今回は政府や文科相の政治的偏向で行政を歪めている疑いが濃厚なわけで
到底法治国家として看過されるような事態ではないわけですなw
これはネトウヨが表現する場合でも保護されるので国家の一大事なわけですw
どっちにしても偏るんだから
まずはこんなクソウヨ政府をさっさと終わらせるしかない
日本人は表現の自由の恩恵受けまくりなのにこういう政府を擁護してる人ってマジでどんな脳みそしてるの
だいたい、「反日だ」とか言われてた天皇写真が焼ける表現がある作品も
別に「天皇の写真を焼く」が主題でもない
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20190816-00138640/
と言う事実を提示しても、結局「反日だ!反日だ!天皇焼いた!反日反日ィ!」と壊れたラジオみたいに喚き散らすんだよな
叩いてる奴らって
要するになんとなく左翼の津田がやってることだから問答無用で潰したい みたいなそんな意図なんだろ >>647
税金に集らなくても自由に表現できんだろ >>1
やっぱ山田太郎に投票してる犯罪者のオタクと違って芸術家は表現の自由と真剣に向き合ってるな
オタクは何でこういう行動に出れないんだろうな? >>645
そらそうよ大村とかトヨタと連合の犬だからな
たまたま今回の件はリベラル側と仲よくしてるが >>644
公の取り組みの話なんか理解できないさ
3以上はたくさんって言うガイジを信奉してるガイジ教なんだから
様々な意見や価値観を容認するべきって言ったって難しすぎる
僕ちゃん気持ち良くないしわかんないからダメーが関の山 そんなしょーもないもんに金使うぐらいなら俺にくれよ
>>644
自民党が与党だという事すら理解出来ない低学歴
与党とは多数派である事も理解出来ない低学歴
知能低すぎ >>650
さすが犯罪者
政府が気にいる表現には金を出し
逆の表現には金を出さない
強盗・強要なんでもありの犯罪者だな そもそも何でこんなもんに1億近くも出してやがるんだ糞が
無駄もいいとこだ
>>644
内容が気にいるか気に入らないかで税金の投入を決めてる税金強盗団の犯罪者的発想だからな >>661
吉本クールジャパン100億
プレミアム商品券の宣伝74億
プレミアムフライデー2億
あべちゃんと桜を見る会5000万
こっちも批判しとけよ >>661
文化の振興に勤めるのが文化庁の使命だからだよ
犯罪者は文化・芸術に関心が無く、いかに他人の金を強盗するかにしか興味がないみてえだが >>650
税金が使われてるからこそ国が守らないといけないんだが矛盾が分からないか しかし、開催して日程全部終わってから全額渡しませんってケースレアじゃないの
だれだよこいつ
俺はお前を認識していないがお前は俺に相当怒ってるみたいだな
>>660
頭溶けてるから理解できんのよ
バカ「国家批判に対して公金出せないだろ・・・」
常識「まさにそれが検閲なんだけど・・・?」
バカ「(頭パーン)よくわかんないし気持ち良くないから止めろ プロパガンダガー(←デマ」
自分の価値観が常に最上位だからそれは違うよって言っても私が神だって言い出すんで無敵 これ萩生田大臣の意向だろうな
あいつ教育勅語を部屋に飾るくらいゴリゴリだから
>>668
前代未聞の犯罪者ムーブよ
オタクも犯罪政党の自民党に投票して京アニを燃やしたし
2019年は文字通り「表現の自由が死んだ年」となったな >>673
見てきたけど、だから?
レスの無駄だから具体的に言いたいこと書いていけ しゃーないわな
ネトウヨ政府がここまで末期的ってのは受け入れがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています