小泉「じゃあ、みんなにばれないようにステーキ食べている方が、うそくさくないですか?」 [434094531]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
小泉環境相に聞く、“ステーキ”と“地球温暖化”の関係は?
訪問先のニューヨークで「毎日でも食べたい」と語り、初日からステーキ店を訪れ
た小泉環境大臣。国連などの機関は、ステーキの原料となる牛などの家畜が地球温暖
化に与える影響を指摘しています。地球温暖化対策の旗振り役とも言える小泉環境大
臣に、“ステーキ”と“地球温暖化”の関係を聞きました。
JNNは22日、気候行動サミットなどに出席するため滞在中のニューヨークで、
ステーキ店を訪れる小泉環境大臣の様子を伝えました。
小泉環境大臣は学生時代、ニューヨークにあるコロンビア大学の大学院で学んだ経
験があり、到着早々、馴染みのあるニューヨークでステーキを楽しみました。
「毎日でもステーキが食べたいと話していた小泉環境大臣、初日の夜から早速、高
級ステーキ店です」(記者)
国連などの機関は、牛などの家畜を放牧する土地を増やすために森林伐採が行われ、
二酸化炭素を吸収する森林が減少していることや、牛がゲップやオナラとして排出す
るメタンガスが地球温暖化に大きな影響を与えていると指摘しています。
Q.何か食べたいものは?
「ステーキ。やっぱりステーキ食べたいですね」(小泉進次郎 環境相、22日)
Q.ステーキはいつ?
「毎日でも食べたいね」(小泉進次郎 環境相、22日)
そこで24日、小泉環境大臣が食べた“ステーキ”と“地球温暖化”対策について
大臣としての考え方を聞きました。
Q.「毎日でも食べたい」とおっしゃって、初日も行かれたステーキだが、家畜と温
室効果ガスの話はいろいろなレポートが出ているが、大臣は毎日でも召し上がりたい
とおっしゃっていたが、この辺り、どういうふうに整理されていますか?
「これはね、だからと言って、私ベジタリアンになるとかビーガンに、ということ
は、さすがに私は無理だろうなと思いますし、だからこそね、この気候変動の問題と
いうのは、一人一人取り組み方ってあると思うんです。だけど私は今、質問されてあ
りがたいなと思ったのは、こうやってステーキと気候変動、この質問って今までなかっ
たと思いません?なので、これがまずニュースになるんだったら、それだけでも日本
の中でのこの環境問題ってのを考えるいいきっかけになるなと思いますね」(小泉進
次郎 環境相、24日)
小泉環境大臣は、自身がステーキ店を訪れたと伝えられたことを、「ニュースにな
るのなら、環境問題を考えるいいきっかけになる」と語りました。そこで改めて気候
変動問題への対応を所管する環境省のトップとして「毎日でも食べたい」と話した真
意と、環境大臣として“ステーキ”と“地球温暖化”対策の関係をどう整理して考え
ているかを尋ねてみました。
Q.温室効果ガスを削減するという環境省のトップとして、大臣としてどういうふう
にお考えですか?毎日でも食べたいとおっしゃっていたことと。
「毎日でも食べたいということは毎日でも食べているというわけではないです。で
も、好きなもの食べたい時ありません?」(小泉進次郎 環境相、24日)
Q.そういうことを伺っているのではなくて、環境大臣としての整理をどういうふう
に考えられているのか?
「じゃあ、みんなにばれないようにステーキ食べている方が、うそくさくないです
か?」(小泉進次郎 環境相、24日)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3787446.html >>4
牛への餌で環境問題に繋がってるとかFランガイジは全く理解してないようだなww すげえ長々と喋る割に内容が何も無いって才能だと思うよ
先ほど大臣よりラインがで連絡があり、「中出し、または中田氏」等が多いとの注意がありました。
これ以降は「嫁」、「滝川クリステル、もしくは滝クリ」、「女子アナ」には必ずレス潰しを掛けて下さい。
重点利用、NG用語集は共有サーバーの共有フォルダ\\x.x.x.x\\hanron_yogoにPDFファイルで随時アップしています。
嘘くさい以前にテメーは中身がないんだわ
せめて嘘くさいと思われるくらい内容のある発言しろよゴミが
環境会議のために飛行機乗って集まるのやめろよ
どんだけCO2を排出すると思ってんだ
WEBでやれ
>>926
ほんまにこれやわ
口ではなんぼでもいえるけど実際なんの成果もないやん
粗探しだけは上手なってるんちゃう
ステーキは温暖化とか言うけどじゃあ肉くわんかったらええやんけ 温室効果ガスを削減するといつ環境省のトップとして〜
こう記者が言い始めたときもうステーキの話は切り上げられてるよな?
まだステーキの話をしてることに違和感がある
具体的な話ができないからステーキの話を伸ばしてはぐらかそうとしたのか?
こんなんで叩かれるんだな
肉食わねー奴だけ批判してろ
どこからヴィーガンだのベジタリアンだの出てきたんだよ
会話しろよ
腹芸できないようじゃ政治家失格
少しは親父を見習えよ
いやでもこれは進次郎が正しいだろ
なんでステーキ食べたくらいで環境大臣としていかがなものかなんて難癖つけられなきゃならねーんだよ
環境大臣はビーガンになれってのか?
やっぱ環境関係は頭おかしい連中の巣窟だから進次郎くらい鈍感な人間が大臣なくらいでちょうどいいわ
アホ特有の繋がりのない「じゃあ」きたな…ネトウヨもよくやる
マジでやべーなこいつ安倍超えそう
>>935
普段は好きにすりゃいいけと、国際会議に出席してこの行動はメッセージだと取られかねない これはステークホルダーのことをなんか伝えたい感じなんだな
俺には伝わったよ
論点そらすタイプっぽいな
慣れてないんでそれもうまく行ってないけど
これに文句言ってるアホはヴィーガン()になって言え
なんで自信満々なの?
金あるから?
人間金あると馬鹿でも傲慢になれるの?
馬鹿だから傲慢なの?
http://s.kota2.net/1569415840.jpg
海外のメディアの反応をみても
やっぱり具体策がないってことを批判している
小泉さんはニューヨークでステーキ店に行ったんですが
それをすごく問題視していて、
なんで?って私もきいたら実は畜産業っていうのが環境に負荷をかけるというのは皆わかっていると
欧米では常識でこういった気候変動のサミットにきているのに
ステーキ店にわざわざメディアをつれて行くというようなセンスが疑われると
やっぱり今回サミットに行くにあたっても
気候変動のサミットに環境担当の大臣として行くには具体策をなにかもっていかないと
あぁいうところで必ず質問されるのわかっていておいるはずですよね
きちんと想定問答集をつくっていく
私は大臣になったばかりなのでとだけは絶対に言ってはいけなかったかなと思いますね
たとえば気候変動サミットで、
日本はこれから変わりますっていうことを言ってますよね
で、まだやっぱりほかの政治家の人に比べたら国民に届く言葉は持ってる人だと思うんです
だからこそ、やっぱりちゃんと具体的なことをやってほしいですよね 言葉の表現がどうとかではなく具体策がないってところのほうが問題なんです。
http://s.kota2.net/1569395425.jpg
僕がね今一番関心があるのはメディアの変節というかね、
潮目が変わったのはどこなんだろう?と思ったら結婚からですよね
あれ以降、潮目が変わったなっていう
我々もこうテレビでやってると「あれ?意外と視聴率取れないな」っていう感じがあったんですよ
これなんだろうなって思ったときに
やっぱ結婚のところでちょっとこう
今まで盲目的に進次郎ファンと言ってた人たちが少し離れたような部分もちょっと感じられるし
じゃあそういう盲目的なファンの人たちっていうのはなにを見てたかっていうと虚像をみてるわけですよね
だって実績ないんだから
だけどなんとなくカッコいいし、
なんとなく煙に巻くかんじとかが
彼の表現でいえばクールなのかな?
そういう感じでカッコいいと思ってたのが、
やっぱり実務部分がなさそうだなっていうような感じがすこーし見えてきたの
で、僕ね似たようなので田中真紀子さんのときにすごく感じてて、
田中真紀子さんの人気ってすごかったんですよ
主婦層を中心に
なんで人気があるのか伝えてる我々もわかんなかったんです
ところが大臣になったあとに萎んでいきましたよね
あぁいうふうなものをちょっと僕は連想させる部分があって
彼が実の部分でどれくらい出せていけるかいけないかで今後、虚だけだとすれば萎んでいくかなという感じがします >>954
田中真紀子はガス抜きとして人気だったからちょっと進次郎とは違う気がす 私の中で30年後を考えた時に、30年後の自分は何歳かなとステーキを食べながら考えていました。
>>954
みんなシンジきゅんのお嫁さん狙ってたからね・・ >>962
小泉進次郎は男が惚れる男とは対極だよな
女は男を見る目がなさすぎる まだ一ヶ月経ってないのに世界が注目してるんだぞ
HAHAHA
やっすいステーキ食べたいだけで周りに迷惑掛け杉だろ
気候負荷、環境負荷もそうだけど、単に食糧問題として見ても食肉は飼料の負荷が高いんだよな
>>954
結婚っていうかデキ婚官邸会見でおかしさに気づかれた こんなバカでもCIA工作員にとっては貴重なバカなんだよね
でもこういうのは報道すんなとか圧力かけないのな
総理候補から外れた方が都合いいからか
環境大臣して出席してスピーチでトンチンカンな事言った挙げ句にステーキ屋に直行とはなw
嘲笑の的になりにいったんだろ?流石だわw
こいつの無知とハッタリがワイドショーレベルでも露呈しただけの話だからな
ここではとっくの昔からパーの神輿扱い
そこじゃねーよ馬鹿
食うなっていってんだよ皆
日本戻ってきてから食え
うわ池沼答弁までマスターしてるじゃん
こりゃ歴史に残る首相になるわ
なんで環境相引き受けたんだよ
なんも考えてねーならやめろ
>>844
牛のゲップやね
エサやらトータルでみると牛はエコじゃないしこんなことも知らない大臣てアウトでしょ >>1
しっかりと詭弁を身に付けているようで安心する 戦後のエリート教育は大失敗だった
科挙と化した受験制度の勝者が士大夫(科挙合格者の特権階級)となった
安倍も進次郎も貴族気取り
貴族と士大夫
まるで清朝末期
もともと明治の日本を創ったのは下級武士
日本はサムライの国だったから生き残ったのだが既に半植民地状態
10年議員やって四十路手前でこの蓄積の無さがこいつも氷河期世代なんだなと強く思うね
どうでもいい事でも長々と喋り続けるともっともらしくなる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 25分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。