【悲報】ツイッターで「手取り15万」がトレンド1位に いったい何が起きてるんですか??? [875850925]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>18
新卒の子も奨学金返すために手取りこのぐらいだよ 俺もそんなもんだが。
ちなみに今月の支払い24万。しぬ
>>22
2年目以降は住民税があるから手取りが減るんだぞ こんなこと言いたくないけど過去の自分の努力のなさを反省したことはないのかな?
22万4千円
手取り17万8千円かな
36歳賞与なし
家賃4万2千円
>>26
手取り13万のやつおるけど嫁さんが郵便局員で
子供が熱とかは旦那が早退や欠勤して対応してるんだと
あとは親からの援助だろうな 今の若者は給与少なくてかわいそうと思ってたけど、
本人たちは過去最高と言い張ってるから笑えるわ
履歴書見ても大卒で直近年収300万円とかざらにいるからな
一人二人、入社2年で700〜800の奴はいたけど
これは例外のエリートって感じだったな
中年になると自分達と関係無い介護保険料が引かれるぞ
これでも時給1500円を批判するんだからな
この水準で働いても手取りだと月20万弱にしかならないのに
Twitterやってるやつは実は苦しくないんだよ
寝てない自慢と同じ
くるちーよーって言ってるだけ
本当に苦しかったとしても行動しないだけのゴミ
社宅だからなんとか余裕ある生活できるけど社宅追い出されるまでに一般的な賃貸分昇給出来るとは思えん
手取り15wwwwwwwwww
高卒ニート上がりの俺でも手取り29なのにwwwwwwwwww??????
割と田舎やぞwwwwwwwwww
二十あればそこそこの暮らしはできるが旅行や車は無理
三十はないと
>>34
努力が報われる人の枠は決まってるのによく言うわ 37歳手取り24万
都内では底辺・・・・都内ぐらしの人食費どれくらい?
>>18
手取り15万って総支給で18万〜19万だから
あり得ない数字じゃないな
事務職、一般職残業なしとか、
新卒手当てなしブラックとかこんなもんじゃね >>47
そこまで上げても国はあげろ言うだけで一切なんも補助しないから
これじゃやってけないから人件費下げなきゃ→人が減り仕事増え働く時間減り給料下がるだからなあ 最低時給1500円にしてもフルタイムで額面27万 手取りだと22,3だからなぁ
手取り15万とか即日辞めるわ
こんなガキの小遣いで働くやつがいるから日本も衰退したんだな
手取り15万は一人暮らしでも家賃が高すぎなければ都市部でも余裕だろ
遊びたいなら知らん
20万ももらってない貧民共が何故反乱起こさないのかが謎
俺は反乱起こらん方が良いからそれでいいけど
流石に新卒初任給とかバイトとかパートの話だろ
月10日程度出勤してる警備員の俺でも20万くらいだぞ
まあまず結婚して子供育てようなんて考えないよな
こんな額じゃ子供が不自由してかわいそうになるから
引かれた社会保険料が自分に還元されれば良いが
ほとんど高齢者の医療と年金に消し飛ぶからな
アホだわw
都内のファミリーから住居関連費をのぞくと、平均してこんなもんだろ
>>58
手取り15のやつが努力した事あるわけないだろ
楽に生きることに全力でも尽くさんとならんぞ
手取り15て 独身だとたいていの人は、年金15万以下じゃないかな
>>34
生まれつき顔がいいだけで楽して暮らしてすまんな おかしいなぁ
主婦がパートでもしてみようかしら
で手取り25万のはずだぞ
IQ 20ちがうと話が合わないというけど手取りも20万ちがうだけでも
生活の実感も合わなくなってくるだろな
高齢者 逃げ切り
これは成功してるみたいだな
若者は殺される
日頃「嫌なことから逃げたい、自分のやりたいことだけやって楽して生きて行きたい」
とばかり考えてるくせに「給料が低過ぎる!世の中がおかしい!」って発狂してるの本当ゴミ過ぎる
お前らより上の世代は汗水垂らして死に物狂いで稼いだお金で暮らしてたんだよ
そりゃお前らより豊かな暮らしになるのが当たり前だろうがボケ
バブル団塊ジジババのために消費税をおさえて
その代わりに現役世代のみが、消費税30%相当の負担を強いられてる状況だからな
そら当たり前よ
本来なら消費税20%にして、現役の保険料半額にすべき案件
>>94
年間だと丸々一ヶ月の手取り分取られるんだよなぁ そうした連中を支持しているんだから自業自得でしかないがな
手取り15万だと支給20万か
ボーナス1ヶ月あっても300万いかないってさすがにねーわ
都内なら新卒でも400万は貰えるだろ
>>26
地方だと100坪以上の古民家に畑付きってのが多い
一人一台中古の軽自動車で移動
金使う場所もないし親も同居で年金支援あり
食品安いから共働きで高校までは普通に子育て行ける
大都市圏でこれは即ネカフェ難民だけどな 同じ年収500万でも15年前と比べたら
今は月の手取りが3万も減ってるからな
3万もあれば、ほんまいろんなこと出来るわ。
もうおわりやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています