【悲報】ツイッターで「手取り15万」がトレンド1位に いったい何が起きてるんですか??? [875850925]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
総支給20超えてても手取り15万だもんな
どれだけ持っていくんだよ
>>18
新卒の子も奨学金返すために手取りこのぐらいだよ 俺もそんなもんだが。
ちなみに今月の支払い24万。しぬ
>>22
2年目以降は住民税があるから手取りが減るんだぞ こんなこと言いたくないけど過去の自分の努力のなさを反省したことはないのかな?
22万4千円
手取り17万8千円かな
36歳賞与なし
家賃4万2千円
>>26
手取り13万のやつおるけど嫁さんが郵便局員で
子供が熱とかは旦那が早退や欠勤して対応してるんだと
あとは親からの援助だろうな 今の若者は給与少なくてかわいそうと思ってたけど、
本人たちは過去最高と言い張ってるから笑えるわ
履歴書見ても大卒で直近年収300万円とかざらにいるからな
一人二人、入社2年で700〜800の奴はいたけど
これは例外のエリートって感じだったな
中年になると自分達と関係無い介護保険料が引かれるぞ
これでも時給1500円を批判するんだからな
この水準で働いても手取りだと月20万弱にしかならないのに
Twitterやってるやつは実は苦しくないんだよ
寝てない自慢と同じ
くるちーよーって言ってるだけ
本当に苦しかったとしても行動しないだけのゴミ
社宅だからなんとか余裕ある生活できるけど社宅追い出されるまでに一般的な賃貸分昇給出来るとは思えん
手取り15wwwwwwwwww
高卒ニート上がりの俺でも手取り29なのにwwwwwwwwww??????
割と田舎やぞwwwwwwwwww
二十あればそこそこの暮らしはできるが旅行や車は無理
三十はないと
>>34
努力が報われる人の枠は決まってるのによく言うわ 37歳手取り24万
都内では底辺・・・・都内ぐらしの人食費どれくらい?
>>18
手取り15万って総支給で18万〜19万だから
あり得ない数字じゃないな
事務職、一般職残業なしとか、
新卒手当てなしブラックとかこんなもんじゃね >>47
そこまで上げても国はあげろ言うだけで一切なんも補助しないから
これじゃやってけないから人件費下げなきゃ→人が減り仕事増え働く時間減り給料下がるだからなあ 最低時給1500円にしてもフルタイムで額面27万 手取りだと22,3だからなぁ
手取り15万とか即日辞めるわ
こんなガキの小遣いで働くやつがいるから日本も衰退したんだな
手取り15万は一人暮らしでも家賃が高すぎなければ都市部でも余裕だろ
遊びたいなら知らん
20万ももらってない貧民共が何故反乱起こさないのかが謎
俺は反乱起こらん方が良いからそれでいいけど
流石に新卒初任給とかバイトとかパートの話だろ
月10日程度出勤してる警備員の俺でも20万くらいだぞ
まあまず結婚して子供育てようなんて考えないよな
こんな額じゃ子供が不自由してかわいそうになるから
引かれた社会保険料が自分に還元されれば良いが
ほとんど高齢者の医療と年金に消し飛ぶからな
アホだわw
都内のファミリーから住居関連費をのぞくと、平均してこんなもんだろ
>>58
手取り15のやつが努力した事あるわけないだろ
楽に生きることに全力でも尽くさんとならんぞ
手取り15て 独身だとたいていの人は、年金15万以下じゃないかな
>>34
生まれつき顔がいいだけで楽して暮らしてすまんな おかしいなぁ
主婦がパートでもしてみようかしら
で手取り25万のはずだぞ
IQ 20ちがうと話が合わないというけど手取りも20万ちがうだけでも
生活の実感も合わなくなってくるだろな
高齢者 逃げ切り
これは成功してるみたいだな
若者は殺される
日頃「嫌なことから逃げたい、自分のやりたいことだけやって楽して生きて行きたい」
とばかり考えてるくせに「給料が低過ぎる!世の中がおかしい!」って発狂してるの本当ゴミ過ぎる
お前らより上の世代は汗水垂らして死に物狂いで稼いだお金で暮らしてたんだよ
そりゃお前らより豊かな暮らしになるのが当たり前だろうがボケ
バブル団塊ジジババのために消費税をおさえて
その代わりに現役世代のみが、消費税30%相当の負担を強いられてる状況だからな
そら当たり前よ
本来なら消費税20%にして、現役の保険料半額にすべき案件
>>94
年間だと丸々一ヶ月の手取り分取られるんだよなぁ そうした連中を支持しているんだから自業自得でしかないがな
手取り15万だと支給20万か
ボーナス1ヶ月あっても300万いかないってさすがにねーわ
都内なら新卒でも400万は貰えるだろ
>>26
地方だと100坪以上の古民家に畑付きってのが多い
一人一台中古の軽自動車で移動
金使う場所もないし親も同居で年金支援あり
食品安いから共働きで高校までは普通に子育て行ける
大都市圏でこれは即ネカフェ難民だけどな 同じ年収500万でも15年前と比べたら
今は月の手取りが3万も減ってるからな
3万もあれば、ほんまいろんなこと出来るわ。
もうおわりやね
社会保険でちゃんと引かれる大卒2年目で残業代や臨時手当がなかったらだいたいこの皆この数字
昇給ってのが実質ないに等しいから入社年数に関わらずこういう話題になる
税金が痛すぎる
社会保険で毎月六万ぐらい引かれてる
年金、保険、税金
上級ほど楽勝な社会だからね
下は生活するにも大変だよな
働いたことないからわからんわ
15万って小遣いだろ?こどおじの俺でも週にそれくらいはもらってるぞ?
下層ももっと貰うべきだと思うし自己責任論は好きじゃないけど、このレベルの人達は一切の努力もしてなかったり、なにか障害を持っていたり、病気で体を壊したような人達でしょ?
参考にしちゃダメだよ
日本はバブル超えの好景気なんだが?
アベノミクスが大成功しちゃったんだが?
それでも国にとっては
毎月絶対にサボらずかっちり数万円の収入を入れてくれる立派な養分なんだから誇っていいよ
「低収入者は国に養われてる側なんだよw」って言葉を信じていればなおよし
選挙に行かない貧乏人が悪いwww
俺は一部上場企業様だから良い気持ちwwww
そんな不思議か?
大卒が働き始めて1年目とかこんなもんだろ
額面20ぐらいだし
誰かスレ立て代行お願いします!!
スレタイ
【画像あり】まんさん、ブスと言いながらキメ顔で自撮りを晒してしまう
本文
はあ。ほんと辛い。整形ってうちの為にあるんぢゃないかな?って思う
https://i.imgur.com/oSeGv8c.jpg
https://i.imgur.com/3cZpUOO.jpg 数日前風俗で三万使っちゃった
そういう遊びできなくてかわいそうw
>>120
せやね
こんなもんほんの一握り
手取り15万なんているわけないわ
アベノミクスで好調なのに
主婦がパートでもしてみようかしら
で25万だからな >>4
消費税取られたら13.5万か
そこから家賃出すならマジで奴隷以下だな 最近こうなったわけじゃなく氷河期以降ずっと資本階級が労働階級の給与を抑えてきたんだからそれがどんどん進めばそりゃそうなる
https://i.imgur.com/1vXVaue.png >>35
おれ大阪だけど
その額はすごい低いと感じる
新卒で入った時手取り17万だったから
地方だと当たり前なの? 高齢者「現役世代、若者 もっとお前の給料よこせよ」
なーんかインターネットの発達でどこの国も大変だという事が分かってきたな
この苦しい人生をやりすごすのみだ
俺はこれに交通費2万円
つまりお前らよりも2万円勝ち組
俺手取り15万なんだけどお前らにボロクソに言われて悲しくなってきた…
結婚も考えてたのに…
俺は26までニートしてたが就職して2年で額面35超えた
なんというか俺くらい雑で努力もせず適当に生きてもこのくらい貰えるんだからお前らは多分かなり馬鹿なんだと思うぞ
現役世代は政治的に弱いのであの手この手で徐々に可処分所得が削られる運命
総支給20万でも「健康保険+厚生年金+雇用保険+所得税」で3万5千くらい引かれるぞ。
手取りだと16万5千円。残業は無いし週休2日で楽だから割り切ってるけど。
手取り15万は国が5万補填するべきだわ
それでゾゾタウン前社長とか贅沢してる金持ちから税金もっととるべき
iphone買いまくって見せびらかしてるヒカキンとか
どう考えてもおかしい
誰か>>134
嫌儲でスレ立て代行お願いできないですか? >>130
以前だったら大卒で働き始めたら24〜25万だったわ
>>138
扶養家族やら前年の収入による住民税やら、
交通費が高すぎて社会保険はね上がってるとか
個別でそこそこ違うからな 15万の人がいるからって安心しちゃいかん
今の給料引き上げるように会社に言ってくるわ
まぁその会社が今信用ならん状況であるんだけど
手取りで15万なら十分すぎるだろ
田舎の中小だと手取り10万がふつうだぞ
>>161
それに住民税が7000円くらいかかるからな >>151
俺はこれに交通費1万も含まれてる
つまり俺の負け 15万はほんとに死ぬ
35過ぎると転職の幅は一気に狭まるし何より親に金がかかるようになってくる皆がそうでもないかもしれないが
年収450程度では結婚なんてまず無理だわ
>>166
そんな以前ないよ
今のcore30でそのぐらいだし >>156
雪見ちゃんって佐城雪見じゃないの?
雪美? >>158
週1時短勤務の医師とか会計士ならそんなもんだろ >>170
ほんとだよ
総支給14万4000円のところ蹴ってきたんだから結構もらってると思ってた 安倍にかすめ取られてるからどんどん貧しくなってんのに、努力が足りないとか言ってるアホなんなんだ?
どんだけ計算とか出来なきゃそんな発想ができるの
こんな状態でアイマスやらに金使ってるんだからそりゃ金ないよねえ
唐突に不幸自慢されてもな
頑張れって言ってほしいの?
案の定「僕は13万ですがなにか?」みたいなクッソ気持ち悪い馴れ合いやってる
地方の農協にコネで入るような子も手取りは13万くらいのものだよ
氷河期世代からずっと経営者が若者を搾取してる
YouTuber目指すのも糞みたいな仕事ばかりだと
現実的に見えてくる
手取り15万あれば65歳までに2000万は余裕で貯金できるだろ
なぜ発狂してるんだい?
増税までカウントダウン
ますます貧困層が増大するね
>>174
同棲しよって彼女に強請られてるからゆくゆくは結婚も考えてるって意味だよ 来年からは同一労働同一賃金で正規雇用の賃金が非正規に合わせられて下がるのも確実だしな
こんだけ重税なのに還元されず、しかも、さらにここから何か買う度に10%取られるんだぜ
15万だけどマジできつい
地方だから車必須だし
仕事の負荷で足の裏にタコができたり
トゲが刺さったりしても病院行く金無くて
痛くてムカつくから先日爪切りでセルフ手術した
田舎の給料は大体創始級20万ぐらいだろ
そこからなかなか増えていかんのですわ
>>175
俺新卒の時22万+残業代4万位だったけど
営業は営業手当てがそれくらいついてたわ >>170
田舎だったら税金でそこに上乗せして
手取り15保証とかやっても良さそうだけどな
一極集中も是正されるし
生活コスト低いから子供もできるんじゃなかろうか 15って普通に入ってたらコンビニバイトとかすき家とかで到達するだろ?
それは低すぎだろw
自民党を支持した末路😩
れいわ新撰組が政権とったら給料が倍になり
さらに消費税も無くなって豊かな生活が送れるというのに
茨城県在中で妻子持ち
高卒26歳だけど先月の家計簿はこんな感じ
食費がやけに安いのは嫁が食費と保育園払ってるから
家は駐車場二代付いて平屋建ての一軒家だな
https://i.imgur.com/6QxRbGr.png >>190
手取り15万の会社だと厚生年金のモデルケースまで貰えないだろうな
よって貯金2000万じゃ足りない 上の世代が経験してきた努力や苦労を自分たちだけは体験したくない
むしろ努力や苦労は「悪」だという価値観にしたい
自由や無責任や楽することを「正義」にしたい
でもお金は上の世代と同じ額をよこせ!
こんな理不尽な要求が通ると勘違いしちゃったのが今の40代以下
このバカどもが日本を滅ぼした
まぁ、少子化になるわけだとは思うわ
年収600万超えてても子供と老後の安心天秤にかけないといけないって詰んでるよ
東京だと家賃は最低6万はするだろうし
スマホ代払ったら
残る金はほんのちょっとだ
>>195
手取り15万の男と結婚しようとしてるんだろ
聖人じゃんか 外食でパパッと済ませたほうが楽になるんじゃね
増税便乗で物価も上げてくるで
ガス代も増税に乗せられてくるしな
>>170
全体的に収入上げましょうって流れにしません?
そちらの方が労働者として嬉しいでしょう もうお母さんが付きっ切りで子供育ててって時代は終わったんだよね
夫婦揃って朝から晩まで働いて、子供はずっと託児所
親の愛を知らない子ども達が支える20年後30年後の日本なんて想像したくもないな
そうやって国が悪いとか人のせいばかりにしてるから手取り15万なんだよ
ってのをいい加減理解しないかな?
地方の場合やばいのは車の維持費
月2万は飛ぶだろ場所によるが
片道1時間だとガソリン税金だけで2万
新卒で額面18.2万円で手取り15万円だわ
来年からもっと減ります\(^o^)/
>>210
バイトは年金と健康保険を天引きされない
下手したら所得税もとられないし申告もされないから住民税も来ない
マイナンバーで今はそんなの無いかもしれんけど わい都内勤めなのに手取り21くらいだわ
でも今の仕事事務職でくっそ楽だから絶対やめない
楽で給料多いのが1番だけど大変で高給なら楽で少ないを選ぶ
手取り万マンだったら、額面は22万位かな、ちょっと郊外の中小企業の給与ってこの辺が多いよね
「手取り15万」とか言われてもなぁ・・・
30過ぎのいい歳こいたオッサンで非正規でそれならまぁ自己責任だよねとしか思わないし、
新卒でそれなら、まぁそんなもんじゃね?って感じ
田舎入れたら労働人口の70%ぐらいは手取り15万以下なんだよな
>>217
嫌儲に>>134立ててくれたら
その晒してる女の他の画像全部貼るわ 総支給21万で手取り165千円くらい
親を扶養に入れてるから税金安い
>>159
馬鹿って生まれつきだからそれで低収入なのを馬鹿にするのは差別 ほんとに手取り15万ってやばいの?
高卒で月収18万残業ほぼ無しのところで働いてるんだけど、高卒なら普通だよね?
>>216
30年前から経済状況はマイナスに進んでるのにおまえはなにを言ってるんだ >>58
君は努力しなかったから手取り15万なんだよ。自分の選択にもっと誇りをもてよ(笑) 月120時間労働だから手取り25万しかない負け組です
>>227
それプラスで走行税来るかもしれないんだろ
地方に誰も住まなくなるな 昇給した!→税金UP!
実質プラマイゼロ
これ酷い
>>226
日本は国として失敗して社会全体が貧しくなっている
だから国のせいにするのは何も間違っていない 貧しすぎだろ安倍ちゃんが言ってる世界と違うんですけどーw
最低手取り40万前後、時給なら2500円以上で1日8時間勤務で週5
これが老後に向けて十分な貯蓄しつつ
外食したり旅行にいったり文明的な生活送れる最低ラインだな
>>195
結婚は早い方がいい
その勢いで結婚しとけ、子孫を残すチャンスだぞ こんな状況でアイマスのガチャアイドルがトレンド2位ってのは
そりゃ独身ばかりになるわけだわ
作られたキャラに財産突っ込んでさあ
>>213
携帯安いな
50歳だがほぼ収入同じだわ‥ >>239
普通
30過ぎオッサンでそれならやばい >>35
36歳賞与なしとかお前の価値低いな
まあ誰でもできる仕事なんだろう >>239
基本的に共働きで家族を養えない収入はやばい それでも増税できるって安倍晋三が決めたんだから信じろ
>>222
栄養が足りるといいんだが
カロリーじゃなくてビタミンとかミネラルの方 総支給25万
手取り20万
25歳
地方子供部屋
他の会社はもっと悲惨
このレベルがマジョリティなら生活保護もバッシングされるか
でも安倍ちゃんはあと二年で年収150万増やすと宣言してるからなぁw
自分は手取り17くらいだけど
職場のボリュームゾーンがこれくらい
地方政令市
>>239
おれも高卒だけど手取りで50以上あるけどな
小遣い仕事入れたら60か
それは普通に低いと思うが >>265
>>134代行お願いできないですか?? 安倍あほボン三がいる時代に産まれたのが不幸の始まりよ
>>241
2000年前までは努力しない普通の人でも20万位は貰えてたんだぞ >>220
俺の時でもなかったよ、
ただ自己申告で上限が出来たから上限で書いて出してねって感じだった
その前になるとバブル組は残業代青天井で付けられた時代が懐かしいって感じだったわ
年末調整の税額控除も配偶者控除も半分になったし、
手取りにしたら相当減ってるな
今の物価で30万にすりゃあいいじゃん >>258
未だにガチャ規制されないのはどんな力が働いてるのか怖すぎだわ パヨクの手取りか?
俺は年収2800万の外資やけどな
かわいそうにな、己の努力不足を日本政府と自民党のせいにしてるわけだな
加藤智大から青葉真司へ・・無敵の人を繋ぐ「媚」の構造を少女達が断罪する
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3) >>226
そいつが手取り15万なのは本人のせいだが手取り15万の貧困層が増えているならそれは国のせい >>35
独身?自分は同じ歳で
独身で30ほど出取りあるが贅沢はできん
大変だな 増税して何か世の中いい方向に変わると思いますか?
子供「政治家の給料がまた上がるねー」
よく知っててびっくり
都心独身28歳、手取25万円です
それでもキツいのに15万とか嘘だろ
>>278
というかそれを盲進するキチガイがここまで酷かったとは 田舎に生まれた時点でよほどのあれがなければ貧困
手取り12万ならガソリンひかれて実質10万
自動車税 ガソリンなめんなよ
東京出れば割と手取り20万の仕事は簡単に見つかるな
夫婦そろって1ldkの生活を楽しむといいよ
10月から障害年金+作業所(4時間勤務)で月収15万になるんだぜ・・・
健常者のワーキングプアかわいそすぎるだろ・・・
超格差社会が完成しつつあるな
安倍ちゃんもそれを支持する連中も本望だろうよ
自民党みればわかるけど良い家に産まれた奴が有能というか勝ち組なんだよな
安倍、麻生、小泉、石破、岸田、河野、石原まで総理候補なんて二世・三世議員が当たり前だもん
>>264
今こその給料を水準に国が率先して動きましょうって突っ込んでいいんじゃないかな
それ以上求めてもいいけど >>297
障害者の時点で不幸だけどな
俺発達ガイジだけどあらゆるところで嫌われてるよ >>122
俺、大阪市民だけどみんなそんな感じだぞ ようやっと働き始めたニートがこんなもんだろ
いままでサボってたツケだ
佐世保のてどり12まん
佐世保市議のてどりは50まん
>>254
まあ一生し続ければ良いよ
お前の給料は全く上がらんから
他の人はいい歳になれば手取りで30万くらいは貰ってる
日本全国が全て手取り15万になれば文句も分かるが大半の人はそれなりに貰ってんだよ
ネットの低層の意見ばかりを真に受けてんなよな やっぱり子供部屋おじさん(おばさん)最強じゃないか、まとまって暮らしたほうが得
アメリカ様から農作物や戦闘機買わなきゃいかんし
東電にお小遣いやらんといかんし
定期的に災害来て難民増える一方やし
年寄り増えて医療費や年金あげなきゃいけないし
いくら税金とっても足りんやろ
給料に不満あるなら転職なり副業なり投資なりすればいいじゃん
出来ねーっていうならそれが身の丈に合った給料なんだろう
>>290
都内で一人暮らしなら
手取り30万円代は欲しいよな
それでも老後に向けて貯蓄とか考えたら十分じゃない
ましてや結婚したり子供作ったら全然足りない ネトウヨの外国人アレルギーに配慮して移民を拒んだ末路
もうこの国に打つ手はないよ。安倍とか政治のせいでもない。
構造的な問題 誰にももう止められない。
>>301
健常者で生まれた家が金持ちというだけで勝ち組
ホストに月200万豪遊する生まれながらの金持ちが特集されてた パパはこんなもんじゃないわよ って
あれこそ生まれながらの勝ち組 手取り15万はさすがに低い!って意見ばっかりだけど、例え東京でもフリーターや非正規はこんなもんだろ。
そんで労働者のほとんどはフリーターや非正規。
つまり大袈裟でもなんでもなく、普通にこれが実態
>>309
はあ?
搾取側に権利を与えるの?
シンショー高卒かよおまえ
目指せ投票率0パーセント >>318
なんでそんな嘘つくの?
調べればわかることなのに 親父手取り60万くらいもらってたけど
家買って車買って俺含めて子供3人いたから母ちゃんもパートしてたぞ
肉体労働があるだろ
何も才能ない奴が楽に稼げる仕事なんてねーよ
甘えんな
バスの運転手やってるけど手取り15万だわ
俺がいなくなったら会社と地域が崩壊する
ネトウヨや自民党ネットサポーターは数行書き込みで数十円の報酬貰い韓国を叩いているらしい(メディア関係者談
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1568556903/
ネトウヨ”とは、SNSなどで「韓国との国交を断絶せよ!」「日本国内から韓国人を追い出せ!」「憲法9条を即改正せよ!」などと、過激な発言を繰り返す『
ネット右翼』のことを指す。彼らのことを一括りに表す言葉として定着し
ている感もあるが、その実体は「自民党本部にカネで雇われたアルバイターだ」と指摘するメディア関係者も存在する。
「実際、自民党には『
自民党ネットサポーターズクラブ』略して“J-NSC”という大きなネット支援組織があります。会員数は全国で数万人ともいわれ、表向きは選挙期間中のビラ配りなどを無償で行うなどですが、“本当の目的”は別
にあるようです。一説によれば、会員各人には厳しい“発言ノルマ”があり、“1行書くと何十円”という報酬もあらかじめ決まっているようです」(フリージャーナリスト)
真偽の程は定かではない
が、もしも彼らの書き込みに影響され、実際に自民党支持者が増えているとすれば、まさに『プロパガンダ』(世論誘導)に等しい行為と言えるかもしれない。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190913-47304481-jitsuwa 手取り15万は絶対に無理だわ
何のために生きてるのかわからなくなる
>>324
田舎のバイトは月1ケタだけどな
都会ならバイトでもたしかに月15は全然いくが 【安倍内閣】新農水相、豚コレラ拡大に「ステージは確実に変わった。でもどういう方針をとるか指示はしない」
豚コレラ拡大で対策会議 農相「ステージ変わった」 (写真=共同) :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49843210U9A910C1EA3000/
豚コレラの感染が埼玉県と長野県でも確認されたことを受け、農林水産省は14日夜、
豚コレラ防疫対策本部の会合を開いた。冒頭で江藤拓農相は「ステージは確実に変わった。
長野と埼玉(での発生)は非常に大きい」と警戒感を示した。会合ではウイルスの
まん延防止に向け、ワクチン接種の是非などを話し合った。
豚コレラの感染が関東でも確認されたことを受け、事務次官や担当局長ら幹部が
対策本部に集まった。
江藤氏は同日の会合について「どういう方針をとるか指示はしないが、
我々が動かねばならないのは間違いない事実だ」と述べた。豚コレラ被害の拡大防止に向け、
様々な対策を打ち出す必要があるとの考えを示した。
11日に就任した江藤氏はこれまでの記者会見で、豚コレラ対策のワクチン接種について
「決断しなければならないときは私が決断する」と述べている。ワクチン接種は感染拡大の
防止に効果があるが、豚肉の流通や輸出に制限が出るなどリスクもある。
豚コレラを巡っては13日、埼玉県秩父市の養豚場での感染が判明し、関東での発生が
確認された。14日には長野県の畜産試験場でも感染が確認された。昨年9月に岐阜県で
再発生し1年が経過したが、ウイルスのまん延が止まらない状況が続いている。
豚コレラ感染拡大の経緯の図表
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/14/20190914k0000m040282000p/8.jpg >>335
非正規でも勝ち組いるのは知ってるよ
都会だろ ここは嫌儲だぞ
手取り20万以上もらってる上級は出てけ
上級は投票率上がったら困るんだよ
今をとにかく維持したい
働いてないやつ多すぎだろ
手取りってのはな銀行に振り込まれる金額のことだぞ
働き方改革ってのは
足りなきゃ掛け持ちでバイトでもしろよってことだからな
ありがとうアベノミクス
>>316
家庭持ちたいので給料2倍にしてくださいって言ったら
上げてもらえるのかね
なんか言ってきたら少子化だから〜と言ってゴリ押しする >>317
>>>308
>生きてるだけで丸儲け
まじで奴隷だな >>318
多分>>327は西暦19年の事を言ってるんだろwww 手取り15万って月給18万くらい?
なんの仕事だ?女の事務員?
最低でも月収=年齢万円なきゃ男として失格だわな
>>1のツィカス共はおそらく中卒で働いてるんだろう
うーん素晴らしき哉、自助努力 あれ?twitterは安部がアンコンしてると嫌儲で聞いたが?
>>316
ほんそれ
周りで結婚して子育てしてる奴らは地方からの満員電車ドナドナ勢だわ >>327
20万なんかバイトでも余裕でもらえてだけど?おまえどこの国の人だ? >>342
大阪だからまあ田舎ではないな
東京ならもっと貰えるよ 誰か教えてくれよ
この国に明るい未来はあるのかい?
こういう時だけ自己責任論を振りかざすケンモーミン…
老人が多すぎるよな
今日見た連中全員老人ばっかでこの国ガチで終わってるのかと思った
ってか老人とっとと死ね
正社員なんて日本語話せれば誰でもなれるだろ
お前らどんだけ低スペなの
>>272
馬鹿に教えてあげると安倍首相が以前言ってたのは国民総生産で国民一人当たりの年収を増やすと言った
つまりGNP
GNPってのは個人も会社も一国民として計算するものだけど今のペースで目標は無事達成されそうだよ >>364
真面目に奴隷をやってたらそら無いよ。暴力で勝ちとらなきゃ 消費税増税したから10%引き上げてくれって
交渉してもいいな
会社に
>>363
日本第2位の大都会やんけ
秋田や福井や鳥取や高知あたりの惨状しらんやろ >>364
選ばれしポジティブな6000万人で快適に運営するぞ >>369
それはなくねw
>>366
なんだバイトか
そりゃ人権ねーわ 年収100万以下だけど特に困ってないな
あまり働くと税金がね
>>337
必要だわ!といったってたくさん金くれる仕事がなきゃなれないからなwww
都内で、まぁ最低限の一人暮らしするのに家賃8万かかるから
残り7万で生きていくって悲惨だわな、
2年に1回更新料がかかるから、16万かかる月が出るし 都会だと非正規でも勝ち組いるからな
田舎は正規でも悲惨なのいるからな
まあ一番クソなのはニートやガイジだが
むしろ働けば働くほど税金エグいから
この辺りで留めて置いたほうがいい
経済感覚もすごく貧しくなってる
使いっぷりがせせこましい
いや、うちもな
中流と言われてた家庭は今や上流だし
てどったってそっからしょーひざーもってかれんだろ
もうだめだあ
>>378
じゃあ出てきたらいいやんけw
スキルないと詰むんだけどな 最後のヤツ頭オカシイ。議論もクソもなくたとえ実家暮らしの地方でも手取り15万は少ないだろ。生きていけるが十分ってヤツはいるわけがない。
一昔前なら専業主婦が一般的だったのに今じゃ共働きが普通になってるもんな
でもネットで声高に政府に文句いっても自助努力が足りないとか甘えだとか自己責任とかで袋叩きにあうのが日本なんだよな
これで労働時間がフルタイム+残業だったらほんと笑えないな
>>396
俺もそう思う
最後のツイートだけはバカ丸だしだ 田舎とかいうけど東京以外の都市でも転職したら総額20万で手取り15万くらいの職が多くね?
>>380
下請けはどこもこんなもん
単価50万の4掛けで総支給20万
手取りも15万ぐらい >>380
フリーターいないと世の中回らんのが現実 >>4
ただし自民党公明党に入れるもしくは投票に行ってない連中がそれをいうのはお門違い
黙って払え そういう政党を指示してるんだから 35歳なのに年収600万いかねえんだけど終わってる
使いっぷりがせせこましい?
ガチャやらライブやらアイドルやらにアホみたいに金使うやつはかなりいるようにみえるが
そいつら全員独身で大した収入ないだろうが
「こんなに今月頑張ったのに」
安倍「よこせ」
国民「はい」
年収400万円の人が1920時間(一日8時間)働くことで時給は2083円となる
正規雇用の年収が低いサラリーマンでもこれくらいはもらってるという前提で
時給2000円以上これが人並みの生活できる最低ライン
しかし現実には年収400万では結婚したり子供作ったり老後のために貯蓄なんかしようと思ったら無理
それ以下の人たちはどうなるのか。そしてそんな人たちが今の日本にはいっぱいいる
東京で家賃8万なら実質7万で生活しなきゃいけないのか 貯金とかできるわけないな
結婚して2馬力じゃないと少しも余裕ないな
>>412
少子化の原因はここなのに
全く対処しようとしないからな >>4
ネトウヨ(団塊無職)「自己責任だろ!」
ネトサポ(税金で雇われた工作員)「自己責任だろ!」 田舎だと普通だろ
というか社会保険で引かれすぎなんだよ
>>157
頑張れ!5chを全部鵜呑みにするなよ。地道に努力してたら、自ずと給料は上がるからな。若いときに苦労しとけよ。 低いくせに結婚とか子供とかいるやつ尊敬するは
一人で使ってても全然多く感じないのに
>>412
山本太郎もいってたが年100〜200めちゃくちゃいるからな
それ以下も
俺はもう死ぬからな つっても税金あがる一方だしどんどん下がる未来しか見えないよねぇ…
>>396
つか手取りが少ないから実家住まいせざる得ないんだろに きょうついに残業代とか出ないのおかしいって経営者にゆった
そしたらあすこの建材屋は十時まで働いてるとかあすこの工務店の社員は経営者様に逆らうことがないとかゆわれて嫌ならやめろってすごまれた
だからあやまっててどり12まんの会社にいさせてくださいってお願いしたから死にたい
>>381
日本中の原発で花火したら日本中が一瞬明るくなれるな >>404
まぁここで威張ってるやつも、資格持ちの人以外は大半は都内以外で再就職したらそんなもんだろ
小売り飲食なんか終わってるし工場、とか介護もダメ、バスも運輸もダメ
土方は今はいいかも知れないけど新人は安いだろうし、
葬式屋だってそんなもらえんだろ
あとは埼玉でも千葉でも神奈川でも仕事なんてないんじゃね 家賃と言えば不動産屋に次は更新料下げてもらうようお願いしよ
住んでる所の評価下がったし
>>388
健保と年金、住民税や所得税まで入れたら控除5万近くいくんじゃない? >>422
一番苦しくなる当の国民が反対しなかったんだから仕方ねえな 【安倍政権】廃止された議員年金 政府・与党が参院選後に復活の準備 かつて年間412万円退職後から死ぬまで支給
参院選がスタートした。政府が躍起になって年金不足を否定しても、“年金の真実”を知った国民はなんとか老後資産を守りたいと生活費を節約して生活防衛に頭を痛めている。
ところが、そんな国民の痛みを横目に、政府・与党内では廃止したはずの「議員年金」を参院選後に復活させ、国民の税金で議員の老後の生活保障を手厚くしようとひそかに準備を進めていた。
参院選公示前の6月28日、総務省に新設された「地方議会・議員のあり方に関する研究会」の初会合がひっそりと行なわれた。
この日の会合では、地方議会代表が「議員年金復活」の法制化をこう主張した。「若い人が政治に参加する意欲を持てるように、早く国会で議論を進めてもらいたい」
「議員特権」と批判された国会議員と地方議員の退職年金は公的年金とは別の制度で、かつては「国会議員年金」は在職10年で年間約412万円、「地方議員年金」(在職12年以上で受給資格)は都道府県議に平均約194万円、市議なら平均約103万円が退職後に支給されていた。
しかし、小泉政権の年金改革で公的年金の保険料アップと年金カットが決まると、「議員だけ特権年金をもらうのはおかしい」という批判が高まり、2006年に国会議員年金、地方議員年金は2011年に廃止された。
議員も自営業者などと平等に国民年金で老後の生活を支えることになった。だが、それでは我慢ができなかったらしい。特権を復活させる動きが始まったのは、前回総選挙(2017年10月)で自民党が大勝した直後からだ。
「若くして国会に出た議員は退職したら全員生活保護だ。ホームレスになった人もいる。こんな国は世界中にない」
自民党の竹下亘・元総務会長がそうぶちあげると、手始めに地方議員の年金復活にとりかかった。同党地方議員年金検討プロジェクトチームで法案をまとめ、昨年12月に自公幹事長会談で法整備の方針で一致した。
国民年金では生活を支えられないというのであれば、公的年金制度全体を改めて国民全体にセーフティネットをかけるのが政治というものだろう。しかし、国民そっちのけで自分たちの老後保障に走ったのである。
そういう世の中にしたのは
今セクシーとか言ってる薄ら馬鹿の父親と
当時の慶応のある教授さんです
よく覚えておきましょう
ちなみにこれから移民をバンバン入れるので
自分の仕事に価値を付けられないやつは更に死にます
IT奴隷でマジでこのくらいだから
何のために頑張って資格まで取ったのか分からなくなる
しかし自己責任で切り捨てていけばそのうち無敵の人によるガソリン詰んだトラックによる永田町テロも起きるだろうになんで上級は自分は絶対安全だと思っているのだろうか
実家住みだが手取り18万で毎月15万は溜まってくがw
>>426
手取りベースで上がるだけいいじゃない
額面は上がっても手取りでは下がるやついっぱいいるんだから >>1
15万は実家暮らしならまだいいけど
1人暮らしならまさに奴隷 アニメアイコンって自分に直撃か至近距離に着弾した話題になると
途端に「世の中を許せない!国のあり方に納得出来ない!」みたいにリベラルごっこを始めるよな
いつもの自己責任論、自分の無能を棚に上げるな論はなしか?
>>4
もっと恐ろしいことはほとんどの人はこれから昇給することはない でも物価は上がり続ける 正社員でも簡単に首を切れるようになる 1億総底辺の時代がくるんだわ 真面目に働いてる人がこんだけ報われないってマジで国としてどうなんだろうな・・・
手取り15万なんてガチの底辺、リアルじゃなかに見ないというか関わることないんだけどな
ネットのせいで沢山いるように錯覚するから怖いわ
俺全然低いと思ってなかったわ…
残業すればいいのかな
>>396
最後のやつって冷笑系ネトウヨ垢じゃなかったっけ >>419
高卒非正規で50貰えるって今なんの仕事してるの? こういう給与水準だから実家ぐらしやむなしという人も多いのに
こどおじとか馬鹿にするやつがいるからな
まあ当たり前の話なんだが誰でもできる仕事は安い
頑張って何か覚えたらエンジニアなれるやろ
派遣ですら3千円〜とかあるで
>>374
つまりこれが増えても悲鳴上げてる庶民には意味がない数値ってことか 給料多少増えても税金と年金分カバー出来ないんだよなあ
そりゃiPhoneも買えないよ
>>399
良いことは国のおかげと悪いことは個人の責任って徹底的に刷り込まれてるよな アメリカのホームレスですら平均年収500万あるのにな
ホント貧しい国だよジャップランドは
◆次の国会でコッソリと
無論、賛成論ばかりだったわけではない。小泉進次郎氏ら若手の一部から「選挙で説明できるのか」と反対論があがったものの、
全国1000近い地方議会が年金復活を求める意見書を次々に採択すると、県議出身の石田真敏・総務大臣が「地方議員の年金は復活してもいい。なり手不足対策の復活に反対というのは違和感がある」と推進を表明し、
安倍首相側近で都議出身の萩生田光一・幹事長代行も「セーフティネットとしてあってもいい」と政府・与党一体で復活方針が事実上決まった。地方議員出身の自民党中堅議員が語る。
「もともとは参院選で地方議員に働いてもらうために今年の通常国会に法案を提出する予定だったが、統一地方選前に“議員年金復活”はやりにくいという政治判断で先送りされた。
タイミング悪く金融庁の年金2000万円不足報告書問題に火がついてしまったから参院選では黙っているが、地方議会からの突き上げは強く、選挙が終われば次の国会で法案を成立させることが既定路線になっている」
推進派の石田総務大臣が、わざわざ参院選直前に冒頭の研究会を立ちあげたのも、議員年金復活の“アメ”をぶら下げて地方議員を参院選の票集めにフル稼動させる狙いがうかがえる。
※週刊ポスト2019年7月19・26日号
2019.07.08 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20190708_1407131.html >>440
安全だろ?
ヤケになったこどおじ一人vs完全武装のボディーガード軍団
勝敗は火の目を見るより明らか アニメアイコンが貧しいのは
ヲタコンテンツにアホみたいに散財してるからだよ
コミケでいくら使ってるの?ガチャ?ライブ?いくら使った?
アニメアイコンは無能多そう出し
バカ「正社員になれた〜!安倍政権サイコー!(手取り15万:年収200万以下)」
>>368
老人くたばったら中堅都市は殆どゴーストタウンになりそう >>462
労働者の事考えてくれる労組が少なくなったとか?
別分野の集会に参加してりゃな
プロ野球選手会みたいなスタイルが理想なんだろうけど >>413
8万の家はワンルームだからな
結婚しようとしたらもっと家賃は上がる
家賃下げろよというけど、8万切るような物件だと本当に住民も最下層、水商売、痴呆の独居老人、犯罪者、不法就労外国人とかと同じレベルの暮らしだからな 払いたくなかったら海外に逃げる
これしか選択の余地はねーぞ
手取り15万円あれば
テレビゲームぐらいの趣味はもてるだろ
こつこつ貯めれば、年に1回ぐらい旅行も出来る
15万が、働いて食って寝るだけとか
どんな金銭感覚なんだ?
コンビニバイト週5、7時間15分だけど
社保厚生年金地方税とか全部引かれて
今月手取り16万だったぞ
>>478
それで老後までどうやって2000万貯めるの
実際にはそれ以上いるというのに 別に今の若者はそんなに物買わなくて良いし手取りは少なくても良いだろ
所得税だいぶ昔より下がってるんだぞ
昔のほうが初任給低かった
手取りなんて8万くらいだったし
アイドルマスターやAKBの黒服は何千万とか貰ってんだろ?搾取して騙して
死ねよ
>>450
ほんとこれ
ここどこまで低層の巣窟なんだよ
で、そういうのが普通、悪いのは国って意見ばかり見てるから
自分から努力しようともせずますます低層が固定される
ここの連中に必要なのは他の世界を見ることだわ
いかに自分たちが特殊で傷舐めあってるか気付く >>462
今の労組なんて企業の手先みてえなもんだしね 嫌儲はなぜか月収50万以上の奴が多いからこのスレは伸びないはずだよね
人手不足だろうがなんだろうが、この先給与所得は下がることはあっても上がることは絶対にない
今後、たとえ日経平均が5万円台になろうとも、GDPが10倍になろうとも、そのお零れが家計部門に分配されることは決してない
もう、「人件費は削減すべきコスト」という意識が社会全体に染み付いてるし、経団連や自民党にとっては、庶民にカネを渡して小金持ちにしても何一ついいことはない
覚えておくといい、これからは「好景気とは物価が上がって苦しくなること、不景気とは雇用が厳しくなって苦しくなること」だ
今後は景気の変動に関わりなく、労働環境は悪化の一途を辿る
今のやつらは周りもみんな底辺だからいいんだよ
問題は氷河期世代だろ
上と比べると格差が激しいからな鬱にもなるわな
そのうち下層階級は蜂の巣みたいな宿泊施設で寝起きするようになりそう
>>440
切り捨てていったら結局人の住めない国になるのにな 支給20万ぐらいなのに手取りは15〜16程度だわ
もう老人とか年金とかどうでもいいから俺の金をとらないでくれよ
>>35
190万円/月
手取り120万円かな
41歳賞与なし
家賃0円の実家住まい
勤務医
税金やら色々引かれすぎでつれーわ >>136
年収600じゃ せいぜい
手取り30くらいでは。
手取り35っていうと よっぽどだよ 日本65歳以上 3588万人
もっと金くれくれだってよ
我慢しろよ
必死に勉強して一流校に合格して上京して一流企業に内定貰ってそこで定年まで勤めないとこうなるんだよ日本では
脱線は許されない
>>426
年収1000万くらいでも月の手取りなんて50万くらいだからな
ローンか家賃15万くらい払ったら残り35万
それくらいもらう年だと、子供の大学の学費やら、老後の貯金やらで結局なにもしないでも消えていく
冠婚葬祭でもそこそこ出さなきゃならないし、
生活なんてそんなにかわらない
年収2500超えると相当楽になるけど、
そんなんには普通ならないし、なる頃は死ぬ前だからないのも同じ 手取り15万なんかまだいいほうだよ、俺なんか45才でこの手取りだわ、これで妻と子供二人を養ってんだぜ
https://i.imgur.com/ExhDwVk.jpg いいわけにしかならんけどこんな手取りだと怖くて結婚できんから
女に対しても積極的なんてなれんよ・・・
大量の時間犠牲にして生活保護よりちょっと貰ってる程度だよな
生活保護もらってユーチューバーやら創作で稼いだ方がいいんじゃないか
実際余裕だろ
学生時代は家賃除いて8万円で暮らしてたわ
大卒初任給がこんなもんだから
まぁ正真正銘底辺のボーダーラインではあるわな
まぁ同じ給料でも会社の福利厚生次第で生活水準大分違ってくるけどな
残業代入れて手取り23万ってところだけど、社宅住まいで光熱費込み月6000円で住が賄えてるから
体感的には大分上のランクの悠々自適を味わえてる気がする
本当の底辺社員は手取りじゃなくて額面が15万だぞ
早くこっちこいよ
>>465
スタートも道のりも違うのもうばれてるよ 脱線しても努力すればいくらでも金が入るのに
なにもせずに与えられることしかなかったんだろ
まだ震災の頃の方が
人に対して同情する位の余力はあったよな
いまなんて社会のせいにしては駄目ー
災害でも自助せよwww
手取り15万って本当にギリギリでしょ
家とか車は無理だしデートだの遊びだの行けないでしょ
>>449
そもそも真面目さに価値なんて無いと周知するべき 複数パート掛け持ちで申告のときはそれぞれに
メインは別仕事と話せば100万超えても無税
そこから健保と年金払えばほぼ並リーマンの生活
複数パートには交通費をほにゃららしやすいメリットも
この国は本当に貧しくなった。肥えるのは老人と企業ばかり。何がしたい?
年収高いやつの内訳見ると鬼残業&休出だったり
交通費や出張費で誤魔化してるパターン多い
>>498
世界一の割合だからな高齢者
社会保険や年金負担が半端いないのはわかるな 別に人生でやりたいことなんて無いけど
あまりに賃金が平凡すぎて新しいことに対する意欲も湧いてこない
まあ精神やられてるのもあるんだろうけど
>>515
昔はそれより手取り少なくてもデートも行ってたし遊びにも行ってた
やる気がないだけだろ
最近の社畜は所得税昔より下がって甘やかされてるのにやる気がない >>490
努力しないこと、逃げ出すこと、言い訳することを美徳としてしまった最初の世代だから報いを受けるのは当然
アリとキリギリスで最後に死ぬキリギリスと同じだよ >>514
災害で家のローンが残ってるのに、
また家を建てたからローンが2重で苦しいですー助けてくださいーって
都心は住宅ローンなんて審査が降りないんですがって人ばかりだからなw 両親公務員の共働き家庭で今思うと世帯年収余裕で1000万円越える家で育ったけど
こないだ母親に収入聞かれて素直に手取り14万以下だと答えたらそんなのあるわけ無いと軽くパニック起こしてた
月給制と年金と税金とボーナスの概念が全くないツイッターのガキが
「バイトの俺でも○○万円もらってるのにw」とが言ってるの多いな
わし48歳金属15年
地方100万人都市
総支給額28
手取り21
嫁パート9
子供1人
軽自動車200万
中古一軒家800万
ローン月5万
これでギリギリ
庶民は普通にこんなのゴロゴロいるよね
家建ててガキこさえてって普通にできるの公務員や大企業務めの奴らくらいじゃん
>>424
だから足りる足りないの議論になる訳ないだろ?
どのパターンでも手取り15万で十分だというヤツはいない。
払ってる雇用側なら15万っで十分って言うかもしれんが お前ら東京じゃないでしょ?
東京じゃ手取り20でもきつい
>>525
税金は下がったが社会保険料負担は格段に増えたんだが どうせみんな残業代入れてるんでしょ?
残業無しなら手取り15万くらいなんでしょ?
いきなり今年1万近く税金上がったからなぁ
びっくりしたわ
まさに税金払うマシーンだな
上級と金の奪い合いしてるのに
日本の労働者無抵抗だからな
ちょろいだろな愚民から搾取するのは
このスレをざっと見ただけでも住居の家賃に消費税が掛からないことを知らん奴多数
勉強しないから収入も上がらんのだぞ
>>520
1000以上になるとそれは増えるが
俺程度なら定時だけどな 底辺なら底辺なりに家賃補助や福利厚生が充実した会社選べよ
そういうとこやぞお前m9
>>531
あとは精神的に幸せかどうかだよね
幸せならいいんじゃない 学生時代はバイトの月10万でなんとかなってたからな
やっぱ税金やら保険やら持ってかれるのキツいな
>>494
てめえどうせ使う暇ねえだろうが。
余った金は投信でも買って置いたら? 手取り15万の若者や劣等個体のオッサンがどうして社会どうこういうんだろうな
お前らごときに理解できるわけねーだろと
>>515
休みも少ないから休日は家でネットしてるだけで終わるわ
何処かに行こうなんて気力は起きない
深夜にコンビニ行ってアイス買うくらい >>466
分かってるのにそれでも安部を支持する
選択肢がないからという人達ばっかし
経済も政治もなにもかも真っ暗だわ パートで25万貰ってるのに
本人の努力不足
つまりは非国民ですね
この先、自民がどんな政策を取ろうともバカなジャップ共は自民党に投票することを絶対に止めない
どんなに搾取されようともどんなに生活環境が悪化しようとも、事実関係時系列なんかおかまいなしに「民主党のせいだ!」と現実逃避し、「自民党しかない!」とますますのめり込んでいく
自民党を支持した結果こうなった、という事実から目を背けたい、嘘でもいいから強い側に立って安心したい、弱い敵を叩きのめしたい、それがバカで小狡く卑しいジャップの本性だ
手取り15万だけど選挙は自民党しかない
もう野党はしっかりして!
「底辺ジジババとガイジ死なせろ。そして保険料下げろ。」とかの単純明快な話なら底辺でも言っていいかな
手取り15だと、残業なしで休みも120日以上あるんじゃね?
>>4
安倍下痢「更に40歳以下の奴隷からも介護保険料ぶんどるで〜💩」 ナマポも住んでるところによっては額違うだろうけど
だいたい10万から〜16万くらいだろ?
ちゃんと働いてるのに15万でやってるば多いって普通に考えてやばいよね日本
>>327
90年代は無いけど
80年代だったらありえた
団塊親父は定時帰りで1000万近くもらっていた
俺は異端だから1000万超えないんだとぼやいていた 2年学校通って看護士になるだけで年収450貰えるのにそれ以下の人間はどれだけ低レベルな仕事してるの?
>>547
馬鹿にするわけじゃないんだがなんで転職しないんだ? >>524
だよな
こいつら最下層正社員の闇をしらないわ 給料少ないって言ってる人
会社に上げろって要求した?もしくは福利厚生が充実するような制度を
適用させるように要望出したとか
そもそも交渉の機会さえ持たれてない可能性あるよな
自分の所は1回あるけど
もともと手取り15万なら大したことないが、働き方改革で残業代を削られて手取り25万くらいだった人が15万まで激減して借金が返せないとかは悲惨だな。
お前ら立ち上がってくれよ
全国的にやらんとどうもならんわ
>>533
昔はそんなに大きくない中小企業でも500とか600普通にもらえたんや
それ以上のところもあった 自民が悪いのはわかるんだけど
これって政権交代とかでなんとかなるもんなの?もう政治でなんとかなる時期は過ぎ去ってて
もう詰んでる状態なのが現状なんじゃないのこれ?
まぁスマホもあるし前よりかは金がなくてもそこそこ楽しめるんじゃないかな
金のかかる趣味はできないにしても
>>557
それを生活保護は高いから下げろと言うんだよな
生活保護水準が下がれば底辺周辺の水準も下がるというのに >>552
野党も皆さんもホクホクやろ
収入うなぎ登り中なんだから 手取り15万は良い方
地方なんて総支給額が15万だからな
自民党落とせって
間違いなくそれが第一歩だぞ
黙って金取られ続ける気かよ労働者
戦わないと権利は得られないぞ
御用組合をつぶせ
立憲も御用組合の手先の上級だから
れいわ勝たせるしか道はない
>>562
手取り15万なら毎週カップラーメン買えるわな
贅沢できるわ >>563
そういうところはロースキルだから嫌ならやめろで通せるからな こんだけ税金上げてもまだおかわりしてさらに消費税上げるんだからな
狂ってるわ
田舎だが、毎日定時で年間休日125日で手取り21万だぞ
嘘だろ?
だけど、手取り15万円てツイートするやつは大体反日的だね
そんなの選挙行かない自民党支持した若者の自業自得でしょ
老人や上級が優遇されてることの自覚ないのか
>>568
スマホガチャは何百億って利益をだしてますが 今や地方では年収300あれば勝ち組に入れるがほんの10年前までは年収300でも底辺扱いなんてツイッターのキッズどもには信じられないかもな
ネトウヨにはそのうち7年間安倍さんが総理大臣している事実を受け止めてほしい
社員にマトモな賃金も出せない会社は安倍ちゃんの顔に泥を塗っている自覚あるの?
今は空前絶後の好景気の設定なんだよ?
>>557
なんかすごい誤字ってた
ナマポも住んでるところによっては額違うだろうけど
だいたい10万から〜16万くらいだろ?
ちゃんと働いてるのに15万でやってる人が多いって普通に考えてやばいよね日本 >>567
政権というか法を絡めるしかないだろうな 団塊 手取り40万〜
バブル 手取り30万〜
ーーーーーキリトリ線ーーーーー
氷河期以下 手取り 13万〜20万
これだもんな
やってられないわ
>>553
義務教育があまりに無意味だからなー
勉強だけできてもなんもならんわ阿呆らしい 月収低くて更に借金あると返せないんだよなw
俺も経験したが良くなってから年200返したった
>>598
ゆとり世代から下は10万ぐらいになっていきそうだな 自分の家族に犯人るのになぁ
底辺♪(「痴呆、(ヽ´?`)底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、(ヽ´ρ`)底辺ババ!」)〜
元気に♪(「非正規、(ヽ´ん`)底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、(ヽ´ω`)底辺娘!」)〜
(ヽ´?`)底辺ジジ (ヽ´ρ`)底辺ババ (ヽ´ん`)底辺子 (ヽ´ω`)底辺娘
無駄に生きりんこ〜♪(劣等遺伝子♪)
底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
福祉に 国家に たかりんこ♪
額面が底辺なのはお前が劣等個体のせい
保険料が重いのはお前の親みたいな底辺老人が無駄に長生きするから
>>583
批判=反日ってすげえな
金持ちしか日本人じゃないのか 外資いったやつとITいったやつは高卒と大学中退でも年1千万行ってるわ
地元企業に無難に就職したやつはだいたいケンモな感じ
昭和はみんな30-40ぐらいもらってたイメージだったけどなんでこうなった?
>>1
バーカ
デフレだから問題ねえっての
アベガーは半チョバネコロリ国島に帰れ お前ら非国民は
人参の皮とモヤシ食いながら
ひもじいひもじいと言いながら氏ね
手取り20万
子供3人家持ち共働き
親の援助もありボチボチ幸せに暮らしてる地方住み
汗水垂らして神経磨り減らして糞みたいな給料でカツカツな生活したく無かったらナマポか悪事に手を染めるしかないんだよ底辺は
月手取り30ぐらい、ナス手取り80弱ぐらいだ
独身でもなかなか辛い
そのうち手取り15万あれば中流みたいな風潮になったりして
>>531
正社員で嫁と子供に自宅に車
自慢はやめろ >>596
労働者にやさしい政治家出すしかないな
労組とかしがらみがないやつで
そんな人が過半数超えれば変わるだろさすがに フリーター(国民年金国保は自分で)の手取り15万と正社員の手取り15万(厚生年金、健保、賞与あり)は
天と地ほど差があるのにツイッターのガキんちょは分かってない奴多いな
アベノミクスで史上空前の好景気なのに?!
よほどの無能か運が悪いんだな自己責任!
>>567
実際ムリだね。詰んでるよ。どこに変わろうが良くなる事はない。ただ真っ黒でやりたい放題の自民は嫌いってだけ >>616
親の援助がなくなった後は厳しくなるぞ
その頃には子供も金が必要な時期になるし どう考えても不況なのに業績は右肩上がりだとかなんとか言って洗脳してるからな
安倍死んでくれ
手取り15万で自民党支持者だけが石を投げなさい >>619
物価がバカみたいに跳ね上がってるからそれはありえないわ 雪美ちゃんとやらに低収入の連中がアホみたいに課金してまた格差でるんだろなあ
俺はプロデューサーだから仕事をしているとかww 無職のくせに
地方の現実マジで絶望的
共働きで2馬力なきゃまともな暮らしできないから
>>612
昭和に親父が従業員100人以下の建設関係の会社に勤めていたけど
課長やっていて手取り40万以上でボーナスは120万とかもらってたな
別に一流企業とか公務員じゃなくても普通に家庭持てるくらいはもらえた 田舎ならって言うけどコンビニとか大手チェーンはほぼ同じ価格だよな
家賃は違っても仕事ないほうがデメリットなんだが
国が取りすぎっていうけど
これからもっと取られるようになるんだが?
>>594みたいなアホがいるから怖いよなぁw
どういう脳味噌してたらナマポってものをこれだけ誤解出来るんですかねw >>628
金融緩和だのゼロ金利となっている時点で不況なんだけどな
何故かこの国の認識ではでは好景気となっているようだが 繁忙期に残業頑張ったら標準報酬月額えらいことになって
社会保険料で死にそう
生活保護も下げるべきだよな
生活をきりつめないで贅沢すぎ
>>619
衣食住が途上国レベルなら
それでも豊かだろうけどな
食料自給率もその他自給率もどんどん下げて
安くしないようにしてるのが自民党
いざとなったら供給絞って日本人を真っ先に戦争に駆り立てれるからな
自民党が諸悪の根源 自分に子供がいないことが悔しいから国民が子育てできないよう顔真っ赤にしながら貧困を加速させる努力を惜しまない総理大臣って世界でも相当ヤバい部類だろ
>>637
まだ序の口だよな
給料の半分はもってかれる時代はすぐそこ
自民はうまいよ 手取り15万て週4の日雇い派遣でいけるな源泉とかわからんし
ラクなもんやぞ
こどおじじゃないと生きていけないだろ
俺なんか手取り12万だが8割貯金に回してるわ
>>622
労組と関係がないのに労働者に優しい政党なんてあるわけねーだろ、馬鹿かお前は
それともアレか、ドイツ労働戦線とか産業報国会みたいなのを期待してるの? >>642
予算4兆弱しか使ってねえよ間抜け
公務員のボーナスがこれぐらいだぞ >>642
こういう大バカがいるせいで自分たちも厳しくなるのを全く理解していない
そしてこんな論調が少数派でない悲劇 なるほどね
どうりでこのクソ田舎に同年代の連中が山ほど残ってるわけだわ
むかしライブビューイングいったらあいつやまかわじゃねwww とか嘲笑されて最悪だった
それだけ田舎に残ってんのよ底辺が
>>4
取りすぎよな
これをシングルマザーやワープアからも毟っていくから恐ろしいよ
負の再配分 息子に小遣い毎月30万円くれてた
上級老害を思い出せよw
>>635
今だって建設なら需要あるからそんぐらい貰えんじゃねw 国立大出てれば400万は下らんよ、それでも世代全体の15%くらいか?
ツイ民て専門学校卒とか多そうだもんなあ
でも野党には何の経済政策もないから自民に入れるしかない
田舎じゃ手取り15万が標準だよね
公務員はしらんけどw
支えられる人のほうが多くなってるのに支えが削られるって単純にすごいよな
ポッキリ折れるしかないじゃん
先進国底辺「生活が苦しいのは政治の問題!誰でも暮らしやすい世の中にしていくべき!」
ジャップ底辺「甘えるな!俺はもっとキツイ生活してるんだぞ!」
なぜなのか
今の時点で税負担先進国第2位の重税国家だからな
その上さらに消費税増やそうってんだから狂ってる
そんで何故か法人税は下げるっていうね
庶民の負担ばかりが増える方向でやっていってる
5年くらい総支給32万手取25万からピクリとも動かないんだが…
案の定手取り15万が貰いすぎとか貧困奴隷自慢が始まってるらしいな
ほんとジャップランドは地獄だぜ
で、なんで手取り15万の無能がアベガー経団連ガーいってるんだ?w
荷が勝ちすぎると思うんだがw
ぶっちゃけてどり15あれば一人暮で不満なしには都会田舎でも生活できるよな
10万以下は不満ありでの生活になりそうだが
生活保護でアイドルマスターやラブライブに金使うやつとかいるからな
>>652
昔こどおじの時は15だったが余裕で風俗行ってたし趣味に使ったな
一人暮らしなら生活費で終わる額だが >>637
これから日本は高齢化率40%に向かっていくわけだからね
まだまだお給料から引かれる額はこれから増えていくんだろう >>1
男性の労働時間:世界1位(サビ残は未カウント)
20年間トータルの経済成長率:世界最下位
1人あたりGDP:世界32位
税金負担率:世界2位
社会保障:世界の平均レベル
高齢化率:世界1位
借金:世界1位
公務員年収:世界1位(2位アメリカの2倍)
派遣会社数:世界1位(2位の5倍)
放射能汚染率:世界1位
他人に親切な国:世界142位
自殺率:世界6位(日本は自殺認定が厳しいのにこれ) 年金健康保険介護保険失業保険払ったらそんなもんかもね
ワイも40非正規手取り15もちろん賞与なし
生きてくだけで精一杯
>>480
夜勤で時給1250円くらいだと そんなもんでしょバイトでそんなけ稼げるのは良いことのようだけど
なんか 人生の無駄遣い感が凄いね ナマポ程度しか貰えないのは居てもいなくてもどっちでもいい仕事なんだよ悲しいけど
>>669
そら庶民の老人が増えてるからだ
嫌なら姥捨てしたらいいのに 建設とか斜陽だろ
スーゼネの監督ぐらいじゃねえのまともなの
家賃と光熱費と税金払ったらほぼ残らんだろ
そんな安月給で好きでもない仕事してブーブー言ってる奴ってマゾなの?さっさと転職しろや
警備員のバイトでも月20日やればそれ以上稼げるぞ
手取り25万円以下は資産家向け政党の自民党に投票しちゃいけないんだってことが
なぜわからないかw
これで老人とか増えまくったらどうなっちゃうんだよ怖いよ日本
労働を含む生活の事考えてくれる政治家でもいいぞ
住宅に関してだと敷金礼金や更新料等の制度を法で撤廃するのを訴えるとか
>>679
介護保険とかいっていると40以上だとバレるぞw
まあこれを全年齢に適用するといっているわけだが >>592
介護士が年収300万円でかわいそうなんて話してたのにな 実家あるやつは実家帰ったほうがいいと思うわ
都会に夢見て出てきたんだろうけどカツカツの若者とかめちゃくちゃいるだろ
これが大半なのに一部あるかないかの年収800とか1000万とか高望みが過ぎるわ
手取り30万でもキツい。
最低限の人らしい生活してると、ギリギリ貯金出来ない。
>>693
残念ならがらこれから高齢化率はもっと上がるんだよなぁ 大卒初任給でもこれより貰ってるだろ
それ以下の人間ってどんな人生送ってんのか気になるわ
底辺が多い嫌儲ですらここまで年収格差で分断されてるんだからもうなにやっても無理なんだろうなこれ・・・
この話の一番の問題は
手取り20万の非正規とかが、俺のほうが貰ってるじゃんとか勘違いするところだろ
そういうふうに誘導したいやついくらでもいそうだが
男は家賃下げればなんとかなるが、
女は変なとこ住むとあぶねーしな。まんさんは大変やな
>>633
地方の悲鳴も黙殺だからな
マジでどこに向かってんだろ まーた文系低学歴パヨクが自分がいかに無能かアピールしてんのかwwwww
>>693
こうやって既によそでは見られないぐらい高齢化だからそれに合わせた社会なんだよってことを認識してないんだから笑えるw 手取り15万でもボーナスでがっつり入れば別にいいんじゃね?
こんなんで家庭持てとか言ってる社会怖いんですけど
自身もそんな家庭に生まれて苦労してんのに
手取り30から15に転落したワイ。スラムからかつて過ごした楽園を見上げている
>>669
重税になってる分とか
細かい税入れてなくてその試算だから
おそらく世界一の重税国家だぞ >>705
正直その年収帯なら正社員でもやばい
こみこみで400もないくらいだろ
零細ならボーナスもないところ多いのに >>330
崩壊させてもいいんだぜ、あんたのせいじゃない >>708
そんな地方で自民党を勝たせているわけだがらな ほんとこれさぁ、よほど環境に恵まれてないと子供育てられないんじゃね
ジジババが元気かつ金持ちみたいなさ
毎月、税金13万、厚生年金5.6万、健康保険3万天引される俺は誰に文句言えばいいんだよ?
今月は総支給23万で手取り17…
厚生年金2万4千円て…
>>705
大卒初任給より下の人間がゴロゴロいるのがおかしんだよ
こんなの望んでこの給料でやってるとしか思えないだろ >>10
相手のスペックとか生活条件とか察しながら議論できるんだよなあ日本人なら 今の時代、普通に努力して普通に働けばかなり良い給料貰えるでしょ…
こんな誰でも稼げる時代に貧乏なのって明らかに努力不足の自己責任だろ
文句は言うけど行動しないバカが多いだけだろ
あとはネットの情報鵜呑みにするバカ
履歴書汚れるとか気にせずにまともな会社ガチャ回し続けろよ
ソシャゲでリセマラするのに仕事つれーよーとかアホだわ
やめていい会社見つけろよ
見つからないならナマポもらえよ
日本には職業選択の自由あるんだし
つれーよーって言いながらブラックで働いてる奴らはブラック経営してる奴らと同じだよ
>>687
五輪3兆円の無駄遣い見てまだそんな事言ってるとしたら
ただのサポだろw 手取り15ならボーナス入れて大体年収400万位だろ
田舎なら余裕東京なら最低500万は欲しい
>>708
向かうとかどうでもええやろ
全力で私腹を肥やしてんのに支持されるんだから 若い奴の方が消費するのに年功序列制度ってアホじゃね?
>>697
これ。
それでも都会に来たいなら、4~5人で郊外5LDK賃貸借りてシェアするくらいしないと貯金なんてむりむり。
一人暮らしの夢は捨てた方がいい。 1000万とかさあ、もらえるのうちだと30代後半だぞ
若いときからもっと金だせよ税金だらけなのに
>>725
不確実性が多すぎてちょっとでも将来の事色々想像力働かせたら子供産むなんて恐ろしくてできなくなりそうだよね・・・ 手取り15万の人は転職を考えたりしないのか?
それとも転職するのも面倒だとか仕事が結構ラクだからとかの理由もありつつ
なんとか生きては行けてるまあし現状維持でオッケーだと思ってしまうんだろうか
そのまま10年後、20年後の自分を想像してヤバいと思ったりしないのかな
しかもこれが上がらないと来たもんだ
すげー時代だよ
車も家も売れなくなりまーす
円の価値下がってるのに給料も下がるとは
一体何が起きるんですか?
家賃5万
食費3万
光熱費・通信費2万
おこづかい2万
貯金3万
一人暮らしなら十分生活できるだろ
政治のせいにしてる人がいるけど日本人から目新しい製品が出てないからゼロ成長で世界の人口が増えてるんだから1人あたりの取り分が減っていくのは当たり前じゃないの?
それでゼロ成長の日本が割食らうのは当然な気がする
>>34
マーチレベル出てる40代でこの待遇の人がゴロゴロいるのは
政策の失敗だろどう考えても 国民「くるちぃお...」
安倍族「まだまだ下がるからね」(ステーキモリモリ)
そう考えると金融で手取り28万
残業月40時間ってじゃあ恵まれてるな
>>616
まず結婚してる時点で勝ち組
底辺は独身で雪美ちゃんとやらに課金するやつ あ、お前ら月収は15だけど年収は400いってんのか
俺なんて月収30いくけど年収400いかねえぞ
>>687
8%に上げた時の税収使えば足りるんじゃないっすか
全額社会保障に当てるはずでしたよね >>545
週3日勤務やから結構ヒマ
投資は千三つやからやらんよ
オフ日はイオンのフードコートで散歩してる >>725
そんなん身の丈にあった金額で子供育てたらいいだけじゃんw
大卒の宅配便配達員にでも育て上げたら満足なわけ?w >>740
仕事楽だから今のままでいいや
なんで転職とか努力しないといけないわけ? 新卒も今はいいけど転職するなら外資目指さないと
500-800万レンジの国内メーカーとか死ぬぞ
>>697
自分は趣味が割と都市部に依存してるから離れないが
ネットが発達した今
地方都市レベルで移住してもいいんじゃないかと思う時はある ケンモメ〜ン♪ ケンモメ〜ン♪ ケンケンケケンケン ケンモメン♪
子供部屋で独り 無駄に生き続ける♪手取り15マン!賞与はもちろんな〜い♪
賢者きどりのケンモメ〜ン♪(高卒!) 障害持ってるケンモメ〜ン♪(3級!)
ケンモメ〜ン♪ ケンモメ〜ン♪ 特技はジンケン! ケンモメン♪
手取り15万なのに朝から晩までフルタイムで年間休日90日だから辛いんだわ…
>>739
2人目が双子だと生活保護レベルになっちゃう人とかいるらしいもんね
韓国とかは社会が不安定になればなるほど教育費がかかるようになって、並上の男と結婚した女しか産めない状態
日本もそうなりそうだな >>732
適当なうそ書いときゃいいんだよな
3年〜5勤めたら辞めるとかほざいてるから時間無駄にして老いていく金も失う え?普通にこんなもんじゃね?
俺もうちょっとあるけど
>>744
その目新しい製品やサービスを促すような環境づくりや法整備をするのが政府であり政治の役目だが?
それを放棄して既存産業保護ばっかりして新規産業を潰すようなことをしてきたせいだよ >>745
勤続20年で手取り15万とかあるわけねえだろドアホ 分かるわー
20年前今の会社入った時に、40の課長がボーナス200万だったのに
自分がその立場になったら
100万だからな
めちゃくちゃ給料下がってる
>>721
逆に言えば、こんなんでも正社員なら年収300後半ぐらいになるけど
非正規だと手取り*12がほぼ年収だし
手取り20万なら年収200万中盤ぐらいにしかならない >>18
家賃負担なし~半額支給とかだと余裕でこんなんだぞ お前らこんな無能のくせにいつも偉そうなこと言ってたの?
15万でウダウダ文句言ってるような奴はもう死んだほうがいい
贅沢すぎる
ステージを想定せずにどこの国の軍隊がツヨい って騒ぐバカ国民だからな
>>651
ハロワ見たことあるなら分かるけど大阪でもこんなもん多分一番多い層 どうせ経営者も嘘つきだらけなんだからイーブンイーブン
これもう中国都市部の庶民と変わらないじゃん
中国人コンビニ店員とかいなくなるわけだわ
フルタイムで手取り15万
しかも消費税上がれば1ヶ月分の給料が飛ぶw
飛ぶのは手取りじゃなくて税込みだからな
これで働いてない奴らがネトウヨやってんだから最強だよね
昔の2chと比べると「鬱は甘え」「自己責任」「自業自得」ってあんまり聞かなくなったね
そういった層はもう便所の落書きから卒業して勝ち組人生なのかな?
奴隷の鎖自慢
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を 血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの 唯一の誇りを見い出しさえしている。
(by リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
そりゃ専門学校卒のアニメアイコンなんて
ネトウヨになって為政者側気分を味わうしかできることないもんなあ
>>394
大抵出てこないやつは親の面倒見るやつやんで親連れてけーってなるけど親が動かないんやな知りあいが愚痴ってるわクソ親だーって まだ民のかまどから煙が出てやがる
もっと絞れと叫ぶ上級
>>740
転職てどこに転職すんねん
田舎くればわかるけどそもそも手取り16万以上の求人なんかないんで 自民党のやる工作書き込みじゃなくて
実存する人らの書き込みだな
ほんと好景気だわwwwwwww
ケンモジに辛くても生きろなんて誰も頼んでないぞ?
そんなに辛ければ不良品に産まれた不幸を呪いながら樹海いったら?
楽な仕事で600万ぐらい貰える仕事て本当にあるの?
周りでも30代で600万以上貰ってる奴はいるけどキチガイみたいに一生懸命働いてるわ
15万で文句言ってるような奴らって、
パン屋さんでパンの耳を無料でもらうとか、豆腐屋さんでおからを無料でもらうとか、
そういう努力をしてない奴らだろ
足らぬ足らぬは努力が足らぬ
>>693
現在の日本人口
・障害者数・・・13人に1人(936万人)
・高齢者数・・・4人に1人(3392万人) (20年後は3人に1人)
・犯罪者数・・・93人に1人(136万人)
・年収200万以下・・・6人に1人(2016万人)(全労働者の4割に当たる)
・貯金ゼロ・・・3人に1人(3968万人)(未成年を除いた統計)
現状でこれ。日本はほんとは弱者だらけなんだよ。
馬鹿だから互いの首絞めあってるけど。
後20年で65歳以上だけで人口過半数相当になるんだぜ
そして半数が高齢者だから半数が現役ってわけでない。
数字でみるといかにヤバいかよくわかるだろ。年金?崩壊するに決まってる ある程度の地位の人はみんな子供を留学させるわけよね
上は利権と石頭で思考停止してんだから未来なんかないよ
アメリカに吸い尽くされて終わり
もうソ連もないし異民族の日本に優しくする義理はない
>>782
15%で済んだらいいね
もっと上げる気だろうな 175名無しさん@1周年2019/09/20(金) 23:24:59.89ID:YLEb84rS0
だったら嘘でもいいからスーツ着て毎日ハロワ通えや
新聞の折り込み広告に片っ端から電話してアポ取れ
転職サイトに毎日必ず応募しろ
履歴書は手書きで書けや
氷河期はここまでやって就職してからパワハラや過労で潰されるまでは働いてから無職やっているんだ
32歳で舐め腐っているとしばくぞ、糞が
>>745
それはさすがに、リアリティないなあ
1つや2つで、国民の収入が
そんなに上下するような国策なんて
かつてあったのかよ >>799
不幸を呪ってしぬわ
岩崎の気持ちがわかったわ
あんなことはせんけどな 東京都心で20年戦ってきたけど、途中年収かなり高い時もあったけど、結局破産してフィニッシュです
来月は地方都市の激安アパートに引っ越す
都会に実家がなければ、どんなに頑張っても無理
スタートが違いすぎるよ
田舎だけどトヨタ系の工場務めてる知り合いはくそ羽振りいいわ
>>791
だから東京目指すんだろ
トンキンだウンコ水だいうても この話の恐ろしいのは昇給がないということ
あっても年数千円程度
俺も入ったときの手取り17から変わらん😂🖕
日本の国というのは、嫉妬、妬み、劣等感、猜疑心、讒言の巣窟です。
小さい頃から制服というユニフォームを着せさて、徹底した規制により均一国民を作り上げる教育システムがある国です。
また農村に行けば不文律の因習や伝統といった規則があり、
また都会の会社員にも軍隊と同じ様な企業文化というものがあります。
自分はこれだけ我慢しているのに、こいつは!っというのが、性癖の悪い日本人に共通する背景です。
ちょっと前だったら勝ち組目線で肉体労働や低学歴を皆でバカにしてたのにね
地方は中小正社員より大企業の非正規やってる方が稼げる
>>800
弊社は20代後半の残業なしで640ぐらいだな
スキルは必要だけど残業ぜんぜんなくて波に乗ってれば楽だ >>802
弱者同士対立煽りさせられてまんまと乗せられちゃって上の人達はさぞ気分が良いだろうなw 今の時代、100円以下レシピなんてネットで無料で見れるだろ
15万ももらっておきながら足りないとか言ってるような奴らって、
どうせ30万もらっても足りないとか言ってるんだよ
>>809
一つの合理的な決断だと思うぞ
社会が要らないから底辺なわけで
それで本人がもういいなら答えは一つだ クソ国の盗り分で給料の2〜3割は確実に消し飛ぶからな
>>800
地方公務員で暇な部署とかなら
中年になる頃には定時勤務でそんくらいもらえるんじゃね JAPマシーン
他人が 気になります (fu-fu-)
スマホ出して PASHA PASHA PASHA PASHA
盗撮 するくらい
タダじゃない!?じゃない?
家より 仕事です (fu-fu-)
休日も EVERY WORKING WORKING WORKING
疲れて 自殺します (fu-fu-)
労災って いつ気がつくのかDYNAMITE
過労死DYNAMITE
どんなに不景気だって
税はインフレーション
こんなに厳しくされても じ・み・ん〜
明るい未来に 就職希望だわ〜 (War War War War !)
日本の未来は♪ (War War War War)
世界が羨む♪ (Horu Horu Horu Horu)
(非戦闘地域における支援)行為をしようじゃないか♪ (War War War War)
JAP ! JAPin' all of the night♪
手取りより年収で考えないとダメっしょ。手取り15でも、年収400万あれば問題ねーだろってことになるし
>>794
賞与なんて本来ないほうがいい。全て給与に充てるべきなのだ。
この考えがないおマヌケたちが、ボーナス払いでローン組んで後で後悔する。 スマホのガチャの新キャラとかがトレンドになったりするし、三万使っても出なかったとか書いてあったりして今の若者って金持ってるイメージあるけどなぁ
20年戦った戦士がたおれたか
実家東京ってのは勝ち組条件の一つ
親子関係が勘当されないぐらい良好な上でな
政治に無関心で冷笑貫いて自民を勝たせ続けた末路だろ
パンの耳もおからも今は有料だし
パン屋も豆腐屋も潰れていってるんだよね
よく田舎がって言うけどさ
都内以外だとマジでこの手取りがデフォなんじゃないの?
求人サイト見てるけど大阪も名古屋も横浜もそんなに手取り高くないよね?
いっつも思うけどボーナス有無でだいぶ変わる
あと残業休日も含めた
年収で語れよ
大事なのは年収ではなく資産よ
親な資産家なら無職でいいし
終末思想を信じるカルト信者
年収150万円アップを信じるカルト信者
そして田舎はコンビニが都会の物価ぶつけてくるからな
恐ろしい構造だよ
このスレって手取り15万しかいない最底辺が5割超えてそうだな
クソみたいな国家と共に死んでいこうぜ
日本が好きなんて愛国心振りかざすなら
素直に死も受け入れられるだろ
>>831
多分だけど少ない金をほぼ全部突っ込んでるんだわ
デレステは俺もしてるからあまりいえんが、独身がめちゃ多い >>731
>今の時代、普通に努力して普通に働けばかなり良い給料貰えるでしょ…
>こんな誰でも稼げる時代に貧乏なのって明らかに努力不足の自己責任だろ
ネトウヨwww >>791
まずこれから先もこのジャップで生きるなら選択肢から田舎を捨てろ >>1,609
ところがだ!
俺は、税金はもっと絞り取っていいと思う。
田舎とか。
ヤンキー家族で車1人1台とか、3ナンバーミニバン(数百万円)とか、田舎はまだまだ豊かだぞ。どこに金あるんだろうってぐらい結構持ってる。
実際、新車もまだ売れてる。
道路でデカイ車が邪魔すぎるから、あいつらにはたっぷり税金をかけていいと思ってる。 厚生労働省は24日、違法な長時間労働(残業)が疑われる全国の2万9097事業所を2018年度に調べた結果、約40%の1万1766カ所で法令違反を確認したとの監督指導結果を発表した
残業代もくれんの?安倍
>>744
???
税収額は過去最高の100兆円なんだが???? >>239
給料テーブルとか公開されてるか?
自分より上の人間がいくらもらってるか聞いてみたら良い
10年20年働いてそんなに変わらないならやばい 手取り言うときって家賃手当とか込でエエの?
家賃手当抜きだと18万円くらいなんだけど
>>839
ボーナスの社会保険料は月額の給与よりレートが高いんだぜ あとはSNSの影響で、こういう極一部の人たちの声がやたらと大きくなってる感がない?
どんな社会だって貧困層は少なからずいるわけだし
>>839
精神的な面で言えば
仕事中何か他の事できるかも関わってくる
遊んでもいいし他分野で勉強等も
以前働いてた所はそれができたが
今は思いっきり制限されたな 月給25万終電までサービス残業ボーナス10万昇給ほぼなしだった
手取り15万でもやりたい仕事という言い訳で働くガイジがいるからみんなの首も絞まってるんだよな
ブラックでもいいから働きたいってやつがいるからいつまで経ってもなくならねえんだよ
これで上に怒らないで違う世代や外人や女や何か新しい物なんかを叩いてしまうのってほんともったいないよな
手取り15万ない30過ぎたオッサンって今まで何してたんだ?
日本は島国。
だから、周りが海で囲まれている。
だから、負け組は海外へ逃げられない。
まさに日本は奴隷船。
だから、日本の上級国民が下級を奴隷にするのはとても簡単。
グローバル化で世界中で競争が激しくなった。
しかし、海外を知らない日本人では勝てるわけが無かった。
日本のGDPに変化がない。
働いても日本では無駄だという事だ。
しかし、駅前は発展している、昔よりも。
これはつまり、下級国民のお金を使って、駅前開発しているということだ。
その証拠に、日本の貧困層は拡大を続けている。
エンゲル係数からすると、日本の上級国民は、日本の農家たちだ、日本の不動産屋だ。
家電製品は値下がりした。テレビも安くなった。
全てのモノが世界中で値下がり続けている。
しかし、農作物と土地価格だけは一向に下がっていない。
これはつまり、世界中の農家と地主、土地持ちが自分たちを守り続けているからだ。
家が1000〜10000万円もするのは異常だと思わないか?
家賃も馬鹿高い。
つまりは、世界中の農家を餓死させ、土地持ちをホームレスにすれば良いのだ。
ただ、まー、お金が多ければ良いのか?少ない方が良いのか?難しい。
その意味では、世界中の株価を0円にすると面白いが。
それとも、永遠に株価を釣り上げてお金をどんどん増やしてみるとか?
>>856
ローン組んでるだけだろ
融資も通らんこどおじには分からんのだろうが 家賃がほとんど補助されるやつは強いよな
しかも年齢制限ゆるめなやつ
>>856
そいつらは見栄張ってるだけでカツカツなんだよ
安アパートにレクサスでさ 手取り12とかが
3万雪美ちゃんのために突っ込むとかさ
この前声優ライブで往復4.5万?
実家に寄生してアイドルマスターやらなんやらに全財産つぎ込んでだろな
どうするんだろ
なんも考えてないんかな
>>835
そうだよ
大卒でまともな会社入らないとこんなもん
大卒で普通の会社に入れば倍になる 奴隷国家ジャップランド
小作人から何も成長していない
紛うことなき底辺だけど手取り30万はあるよ
完全に仕事選びじゃないかな
>>1
でも自民党大好きなんだろ?
甘んじて苦しめよwww
知恵遅れ 新卒手取り17万くらいだがどうせ一生独身だし慎ましく生きてくよ
いつ爆発するだろうな
いくら脳死してるジャップでも限界点はあるはず
>>872
上の一人だけど俺ら何もしてねーぞ?
無能で稼ぎが悪いのは本人のせいだし、社会保険料が重いのも底辺がそれを望んだからだしな 手取り15でも土日祝日お盆年末年始休みで残業無しなら喜んでする奴おるやろ
>>886
週3、1日8時間勤務 手取り15万かもよ 恨むのは超絶ナイスガイの安倍様では無く出来なの悪いご自分なのでは!?
「手取り十五万は普通だろ」
「老後までに2000万貯めるのは普通の人生なら簡単だろ」
ネトウヨが同時に言ってる
看護師とかだって実際はそんな高賃金じゃないからな
夜勤あるからマシなだけ
30くらいでそこそこの会社勤めの人に抜かされる
そういや新卒で〇オンに入ったやついたな、まこんなもんだったと
でも自社株買わせられるらしいからどうなんだろな
お前らも小利口な仕事してないで突き抜けた底辺になれよ
突き抜けた底辺は案外給料良いんだよ
今支給24万手取り17万だわ
どんだけ持ってくねん
高卒だと手取り15なんて普通だろ
大卒だったらヤバイけどな
>>890
爆発しても下級同士で殺し合うだけだから
国ごと爆発させるしかない ボーナスもだけど
年金だとか保険料だとかを引かれたあとの手取りなのか、引かれてない手取りなのかでも全く違う
社宅とか退職金だとか考えれば、さらに単純な手取りの大小なんてすぐ消し飛ぶし
手取りが全てだと信じてる本物の底辺がこんなにいることが何より怖い
太郎の言う底上げを実践してる文大統領を見習うべき
>文大統領は「低所得層の所得をさらに高め、二極化と所得不平等の流れを変えなければならない」とし、
低所得層の家計所得を増やす政策をさらに強化する考えを示した。
勤労奨励金を大幅に拡大し、基礎生活保障制度の受給対象を増やす一方、
来年からは韓国型失業扶助制度である国民就業支援制度を導入、施行すると説明した。
結果、家計所得が大きく増加し
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/graph/2018/916.php
米中摩擦で世界経済冷え込み中でも就業の質も数も大きく改善
>先週発表された8月の雇用動向によると、就業者数は前年同月比45万人以上増加し、増加数は2017年3月以来の高水準を記録。
8月の失業率も3.0%と、前年同月に比べ1.0ポイント改善した。
文大統領は「正規雇用が49万人以上増加し、雇用保険加入者も増加するなど雇用の質も改善を続けている。
若年層の人口が減少しているにもかかわらず若者の就業者が大幅に増え、若者の就業率も2005年以来の高水準を記録した」と強調した。 都合悪いスレはネトサポ多く湧くなあ
ヒットマーク簡単に出しすぎじゃないか
>>799
貧乏人は声を上げるな黙って死ねっていうのは流石ジャップだな >>897
そこら辺の雑草でも食って食費浮かして貯めてんのかな >>888
そういった不満は
趣味の充実で解決しようぜ
その趣味の充実させるために
賃金引き上げ要求するんですがね
政治的な不満そらしならまず景気全力で引き上げろと 低収入が雪美ちゃんに3万4万使ったのか
ボロい商売
こどおじ35歳
手取り17万
ボーナス年70万
親の年金7万
貯金1500万
食費40000
通信費12000
日用品5000
NHK2500
保険11000
被服費5000
娯楽費50000
親の施設費100000
1000万超えない程度に使っていこうと思うんだが減っていかないんだわ
>>880
本当に何も後先考えないで消費してる人たち居るからねえ。
ギャンブルもソシャゲもアイドルも。
まあそういう人たちを食い物にしないと成り立たないんだろうが。数年後どうするんだろう?とは思うわ。 >>856
俺も田舎出身だからわかるけど
田舎の人間にとって車は人馬一体みたいなもんなの。全てを注ぎ込むくらいの対象なんだよ。
だから高くても気に入った車、愛せる車を買うわけ。
都内の人間とは価値観が違う >>856
俺も田舎出身だからわかるけど
田舎の人間にとって車は人馬一体みたいなもんなの。全てを注ぎ込むくらいの対象なんだよ。
だから高くても気に入った車、愛せる車を買うわけ。
都内の人間とは価値観が違う 都内じゃ髪切るだけで6000円くらいするからな
前の彼女食費切り詰めてでも美容室だけは譲らなかったわ
総支給30万で手取り21万‥
これで子供二人おるぞ
死ぬわ
>>863
医者にも格差あるで
ワイは産科医
市中病院の内科外科は奴隷やね
あいつらは開業せんとカツカツ >>904
ドカタは物理的に反逆されるからカネ周りはしっかりしてるからな 手取り20万だわ
年収はぎりぎり500万いかない
こんなんで日本の中央値平均値とか信じられんわ
どうやって世帯持つんだよ
こんなのがトレンドになるとほんとに貧しくなってんだなあって実感するな
盲目的に自国礼賛するか、徹底的にコケにするかのどちらか
もう自分の好きなほうを選びましょう
新卒失敗して非正規契約社員1年目だけど手取り18万くらいだな
ボーナスは無し
15万とか俺より悲しいな
>>891
ほんとこれ
努力すれば誰だって稼げるわけで
貧乏は明らかに本人の努力不足の自己責任 年収の額面が年齢×12だけ貰ってるのが普通の下限くらいだと思う
田舎なら15がデフォってのはさすがに無茶苦茶
>>898
人によっては支持してるだけで富裕層気分に成れるのかもなぁ >>911
お前ら底辺が勝手に不良品に産まれてきて
お前ら底辺が勝手に競争に負けて
お前ら底辺が姥捨ても拒否って社会保障費が高騰し
お前ら底辺が苦しんでる
不良品本人と産んだ親以外は誰も悪くない 若い世代の可分所得って昔より相対的に減ってるのか?
正直、食いもんひとつ取ってもクソみたいに値段高いし量は少ない
身長180cm超えてきたら基礎代謝だけで1700kcal超えるやつだっているのに、この国は一日2500kcal すら手軽に取らせる気がない
そりゃぁもやしとチビしか育たんわ
>>898
自民以外にまかせたら今より悪くなりそうだからね
とりあえずオリンピックまでだよ こんな事言うと批判されるかもしれんが
政府・与党側に媚びればいい生活できるもん?
コネ無ければ適当な所で捨てられそうだが
新卒がもうちょい安くね
正社員だと労働組合費と退職積立金あるっしょ
若者は賃金上がらないし白木屋コピペがずっと続く感じ
で当然一人暮らしもできないから金持ちの家に生まれた一人暮らしフリーターからも馬鹿にされる
>>912
雲の上からみたらお前ら底辺ズが何を怒ってるかさっぱりわからんぞ?w >>10
ツイッターでそれを言う浅ましさな😅😓😅😅😅 ボーナスも問答無用で税金ガッツリ取りやがるからな、この国はほんと仕事したら負け
フルタイムで50万
パートで25万
貰えるんだろ?自民のボンボンの頭の中では
>>934
田舎の求人って会社側がワザとやってるのか労基法知らんのか分からんが
月給14万残業代1万上限週6勤務年休90日みたいな求人もたまに見かける 嫌儲にもたまに貯金額自慢しに来る期間工のおっさんおるやん
あれ35歳で3000万貯めてるんだよな
俺東証一部上場企業で同じく35で、恥ずかしながら独身なんだけど貯金額同じくらいなんだよ
ってことは職を選ばなければ、学歴すらなくてもちゃんと真っ当な金がもらえるんだよな
あとは、待遇悪いのに意味もなく粘って辞めない奴が多いから仕方ないわ
地方の若い人ならともかく今まで何やってきたのって思うけど
明日は我が身なんだろうな
>>944
嫌儲でニュース読んでて
その結論にいきつく理由がわからない
わざと知らないフリしてるか
本当に頭が悪いのか >>944
自民のままでも今よりか悪くなるからな
100%悪くなる政党と
必ずしも悪くなるとは言えない政党
どっちに希望を見いだすか分かるよな? >>955
そんな上級を守ってるのも庶民じゃないの?
それともちょいとランク下げた国民に守られてるとか >>880
昔その雪美ちゃんが引けなくて学費突っ込んだPが電車止めたな
次スレ
【悲報】ツイッターで「手取り15万」がトレンド2位に いったい何が起きてるんですか???Part2 [208234178]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569322490/ >>958
水位が上がってくだろうからなぁ
いつの間にか貧困の水位が自分の所まで来てる可能性だって無くはない 底辺「オデたち無能が不幸でいいのか!」
良いに決まってるだろw
不良品ライフがそんなに辛いなら1人で死ねば良い
俺も子供2人欲しいんだけど手取り18くらいだし、彼女は膝と腰悪くてあんま金持ってなくて仕事も契約社員しかしたことなくて
ほんと一人でギリギリかなって不安になる
一人っ子はかわいそうだし
手取り?12万だよ?生きているけど生きていると言えるか微妙
せめて手取り20欲しいわ
自民に入れたやつと投票言ってないやつは文句言う資格なし
黙って働いて税金おさめてろ
大体労働なんてバカバカしい事してんのに15万なんて無理だよね
youtubeでフリーで物書きと講演みたいな事してる女いるけど月収300万だって聞いて
もう労働意欲無くしたもんね
ボーナスとか決算賞与とかあるんだから月の手取りより年収で語って欲しい
自民党は経団連の傀儡だから企業に給料上げさせるつもりは無いぞ…
>>961
あとは外交問題かな
長期政権だから外交がある程度しっかりしてる
オリンピックまでの地盤は外交頼みだからね
自民以外の政権がトランプをのらりくらりとかわせなさそうだし >>957
採用され続けてるってことは重宝されてるんだろうなぁと勝手に思う >>969
子供のことを思うなら金を作るかこれ以上子供増やすな でもジャップはどれだけ虐めても反逆してこないからこのまま搾り取られる運命なんだよね
でも周り見てたら自分が育った家庭通りになってるやつ多い気がする
まあ親が社長のやつが継ぐとかあるが
親がナマボのやつは子供も大借金つくってたりな
【悲報】ツイッターで「手取り15万」がトレンド2位に いったい何が起きてるんですか???Part2 [208234178]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569322490/ >>979
少子化なってるのってまさにそんな考えをしてる現役世代が増えてるからだよな
不幸になる子供は増やしたくない
自身も経験してる 若者一人あたり4人の年寄りを支えないといけないんだよ
子供も作れない
そんな社会に意味があるの?
労働力を提供しない
出来るだけものを買わない
金の価値を無くす
これこそが若者がやるべき姥捨て策だ
>>973
でもそんなもんじゃ一人暮らしもできないから金持ちの家に生まれた一人暮らしフリーターからも対面で鼻で笑われて馬鹿にされんだよ
それが今の若者に起きてる >>957
期間工で30代3000万って酒タバコ女趣味とか何一つ金使わない人生だろ
しかもなんのキャリアもないアラフォーになるって全然違ってね
結婚してなくてもおまえ普通に遊んでたろ
しかもおまえはこれから仕事楽になって給料は増えてく >>967
せやで他人に迷惑かけずに逝ってほしい
まあ、いちおー日本は機会均等、結果不平等やからね
ワイも高校中退で大検取って自治体奨学金(返済不要)で国立医出た口やし
上手く制度使えばええんやで アメリカの底辺職は時給17ドルが相場だな
日本は経済成長してないことと老人からのピンハネがデカすぎるから
手取り15マンのグループが発生する
>>989
5年後よりもっと先かもしれんが
「10万も貰ってるなんてすげーな 俺なんて8万だわ」 なんて会話があったりしてなw >>919
ボロ家に車だけスポーツカーや外車が駐車してるのはそういう事かw
ただでさえ賃金低いのにさらに毎月のローンでカツカツとは
涙ぐましいな このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。