映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の思い出 [324064431]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アクシズの針路変更確実!のところで後退りしてるブライトが好き
>>672
アクシズ地球に落ちてそれどころやないぞ? >>569
富野の罪はジオンを応援する馬鹿を生み出したこと
敵は敵で糞ってきっちり分けないと何故か逆張りでジオンが正しいとかカッコイイと勘違いしだす 逆シャアって富野信者に異様に持ち上げられてるイメージ
逆シャア好きな奴は富野信者だから距離を取った方がいい
俺にガンダムのスピンオフやらせてくんないかなあ!
主人公は無職ひきこもり童貞のおっさんで 二つ案があるんだけど まず一つ目
時代は一年戦争よりずっと未来 ニュータイプっていう人が昔はいたけど
なぜか最近はみなくなったっていう漢字の世の中になってて で おっさんが能力に目覚める
おっさんはひきこもりなんだけど家を追い出されて トラックにはねられそうになるけど
ニュータイプ能力みたいなのがひらめいてとっさによける その運転手が昔自分をいじめていた奴で
そいつはガチガチのDQNになってて子供も同乗してて当時のいじめっ子にそっくりで
二人して主人公を殴る蹴るしてくるんだけど 最初何発かくらうけど突然ひらめきが下りてきて
パッパッと避けて手で払いのけたり足かけたりして軽くいなす でも銃持ち出したので逃げるけど
その弾道もみえて(後ろから撃たれてるから見えないのに)避けれてしまう
なんでだろうと思ったら 実は壊れかけたハロを拾ったからで それはアムロのハロだった
アムロが改造してのちにカミーユや歴代主人公の手を渡り歩いたあのハロだった
実はおっさんはニュータイプになったのではなくて過去のニュータイプの霊が降霊したのだ
憑依される体質というか それでニュータイプ能力を駆使してバクチで大勝したり
チンピラと殴り合いになっても軽く勝ったりするけど そのうち力がでなくなってボコボコにされる
というのは正義のために使わないと手は貸さないとかアムロ達に言われて んで言い合いになる
でも力が復活する 実はシロッコとかヤザンとか悪のニュータイプもハロを通して主人公に力を与えはじめて
我々の復活を手助けするなら手を貸そうとか言われる それで主人公は悪の霊たちと手を組むが
ヒロインとの恋愛とか色々あって闇側と手を切って光サイドに戻る が悪霊たちは復活するのだった
いじめっ子の息子が主人公のことを不審に思って追跡するうちにことの仔細に気づいて悪霊に加担していたのだった
それで主人公といじめっ子たちとの決戦に っていうかんじ
ガンダムの名シーンのパクリを色々入れる 鉄仮面の霊に憑依された敵が手製の
ラフレシアみたいな小型機を作ってそこからバグをワラワラ出すけど 主人公は
ユニコーンの能力を使ってバグをサイコハッキングしてのっとるとか どう えへえへwwwwww
>>675
正義と悪に単純に別れてないってのが善悪に別れてたそれまでのスーパーロボット物と違ってリアルだとウケたのがガンダムだぞ
それ以降の善悪入り乱れた物語がたくさんある流れの中で
善悪を分けなかったのが悪いなんてのは本末転倒だぞ ロンドベルで死闘を繰り広げるブライト、地球に残って宇宙を見上げるミライ、そして闇堕ちしたハサウェイ
んで二つ目 主人公はさえないひきこもりのおっさんで 死ぬ
と思ったら気付いたら ガンダムの世界にいた! ファーストの んでファーストにでてくるキャラになっていた
それはジーンだった! よくもジーンを! のジーンだ つまりガンダムで最初に死ぬザコキャラ!
しかも場面はザクでサイド7に潜入した直後 つまり第一話の冒頭だった!
このままでは30分後に俺は死ぬ! なんとか回避せねば! っていう んで死を回避しつつ生き延びようとする
ジーンの話 主人公にニュータイプ能力はないけど 話の展開は知っている
んで最初に彼はアムロを殺そうと考える ガンダムに乗る前に殺してしまえば死なずにすむ!
童貞のまま死にたくない! それでアムロを見つけてザクマシンガンをぶっぱなすも
ちょこまかと信じられないような動きで逃げて当たらない これがニュータイプなのか!
それとも主人公補正なのか! 結局アムロを追ってったらガンダムにたどりついて
大地に立つ! だけどまさにジーンの死にざまシーンがフラッシュバックした主人公
(ここ当時のカットが入る)は すんでのところでそれを避ける! そんで他の奴は死ぬけど
シャアと二人でなんとか逃げ延びる またシャアがセイラに撃ち殺されるシーンにも直面して
本来はシャアは地力で回避できるけどザクの手でカバーしてやってシャアに命を助けてもらったなって恩を売る
それからガンダムも足くらいは撃って小ダメあたえてそれも評価される
んで帰還してもただ逃げたわけではなく功績あったとシャアに気に入られるが
そのことで出世してしまう! やばいシャアと一緒にいたら命がいくつあっても足りない!
そんなかんじで死から逃れようとするがどんどん出世していってしまいどんどん主要キャラになって
どんどん死が近づいてくる っていう話 どやwwwww えへえへww
もうすぐ4DXでやるんだな
っつーかこのスレ、4DXのステマスレだろ?
683続き 話の途中でジーンとして死んで 気づいたらバイストンウェルらしきところで
ウォーカーギャリアにのってヘビーメタルに追っかけられてて 今度はこの世界かよ!
って思ったら夢だった っていうシーンもいれたいw うひうひwww
音楽はいいだろ
ケンモメンが自分の葬式で流したい曲逆襲のシャアメインテーマがトップ説
>>675
まあデラーズフリートとか発売時は持ち上げられてたけど
00年代以降ファンも目が覚めたみたいだけどな さらに続き 主人公はガノタなので
これはこれでいい機会だ! と思って
まさに聖地巡礼する! アムロの両親をそれぞれ見に行ったり
失われた村に降りた母子がどうなったか見にいったり(暮らしていけるように物資を持って)
ドアンの無人島にむけて物資を積んだボートをオートでたどり着けるように放ったり
サイドシックスでアムロの父親探してたらアムロ本人にばったり会ってとっさに
サッサインください! とかいって アムロは超仏頂面して書くけど 「……あなた、ザクのパイロットですよね」
一瞬で悟られるっていう そんでパニクった主人公は フッフラウボウは今やっとかないと
ハヤトにとられますよ! とか言い残してダッシュして逃げるw
>>681
人間ドラマと善悪の区別が付かない馬鹿
ジオンに良いやつがいるから善悪混じってるとかなんてまさに馬鹿 さらに続き
安彦ー! アリオンは失敗するから映画化するなー! とか
オリジンにも俺を出してくれー! とかCMアバンで叫ぶっていうw
>>2
2は邦画みたい
意識して作ったんだろうけど
竹中直人がボソボソしゃべる長回しの場面とか >>661
エドワード・マスとシャアアズナブルの入れ替わりを見抜けないボンクラ諜報員ばかりだし
知っててもドズルには教えないやろし
てかドズルは知ったとしても構わず使っただろうけどな >>689
そんな個別の個人の問題やないやんw
一年戦争時も別に連邦が正義ではないって描写もあったが
Z以降になれば連邦のダメさも散々描写されるし シャアとともに降下作戦(大気圏突入する奴)に参加させられてしまう
主人公はシャアをとめるけど(自分が死ぬ可能性高いから)
とめようとすればするほどシャアが鼻息荒くなってやる羽目に
でも死ぬ奴は別のアイツ(もちろん現場にきてる)だからまあ大丈夫だろうとタカをくくってたら
なんとそいつはうまく帰還して自分が外に取り残されるっていう
それで主人公はザクにのって大気圏突入で崩壊していくんだけど
はごろもガンダムの背中にとりついてなんとか助かるっていうw
あのカバーに自分(ザク)も入ろうとして ガンダムにイヤイヤされる
ちょっとあんたどっかいってくださいよ! 助けてお願い人殺し! 敵でしょ
いいぞそのままガンダムをつぶせ!(←シャア) ふざけんなそんなことしたら俺が死ぬだろ!(←主人公)
とか うひうひうひwwww
>>694
アムロが里帰りした時の連邦軍なんて飲んだくれのチンピラだったじゃん。 当時中学生だったけど逆シャアで騒いでたのってなんかキモオタばっかだったな
サンデー愛読してる感じの連中
>>413
これそもそもガンダムシリーズを理解出来てないだけじゃない? 天パはフィンファンネルじゃなかったらギュネイとクェスに落とされてたよね
「殺られる!?」とかめっちゃ焦ってたし
>>601
クェス×ギュネイ好きはネットで見るけど
ハサウェイとの見ない クェス・ギュネイ・シャアの三馬鹿トリオでアムロボコっても全員撃墜されるネオジオンのポンコツぷり
そら最後ギラ・ドーガのパイロットも裏切ってアクシズ押すわ
ファーストの変な兜シャアよりかっこいいと思う
「貴様らの頑張り杉だ!」とかストレートに悪役やって好感持てる
それで地球におりたらガルマに気に入られるw
シャアがわかったこいつ(主人公)をしばらく貸そう
アンタ俺ごとこいつを殺す気だろ!(←主人公) 俺を差し出したのはガルマを安心させる手だろ!(←主人公)
それで意を決した主人公はガルマに打ち明ける 実はシャアはキャスバルであなたを殺そうとしていると
しかしガルマは一生に付して信じない そのうち起こり始める ぼくの長年の友を侮辱するな!と
なんという甘ちゃんか おまえが死ぬのはなあ! 坊やだからだよ! (←主人公)
それでとにかく当日はモビルスーツにのって空母から離れようとしたら なんと艦橋にいるように
ガルマにいわれる ここは理由はあとで感がえる とにかくガルマの最期のアレに俺も居合わせるのかよ!
名シーンが間近でみれるぜ! じゃないだろばかー! それでガルマにここ離れましょうって再三進言するも
いえばいうほどかたくなになって結局シャアが通信の向こうで高笑い ガルマはヤケクソになって自爆特攻を決意
主人公やいかにいいい!
>>694
ネトウヨの返しと一緒で馬鹿には1ビットの選択肢しかないからこんな返答になる 今度映画館でやるけど2500円とかいう舐めた価格設定だった
ユナイテッドシネマ死ね
>>601
多分焼き直し
「ニュータイプ同士の悲恋で女の方が死亡」というのは
アムロ・ララァ、カミーユ・フォウで散々やったので ガルマを後ろチョップで気絶させ ようとしたがなんど叩いても気絶しない
そのうちガルマが怒りはじめたので 現場にいた他の士官たちとアイコンタクトで
ガルマを取り押さえるw 巻き添えはゴメンだ! それで空母にのせてたマゼラアタックに
スマキにしたガルマ放り込んでマゼラトップでめいめい脱出 主人公は
そうだこれこそ好機! これで俺ことジーンは戦死扱いに! 逃げても追手もこない!
罪にも問われない! もちろんジオンには戻れないが どうせ連邦が勝つし!
と思ったが マゼラトップが敵に襲われて墜落 そして砂漠で遭難して とある人に救われる
ランバラルだった なあんでええええ!
>>704
ありますぜおじさんあまり良いモン食ってない感じあるよね >>699
メカ戦のクオリティスゲーな
今はCG中心だからある意味ロストテクノロジーなんよね >>601
喜び勇んで戦場に飛び込んで行って兵士になったガキと
そのケツ追っかけ回してフラフラ迷い込んだガキにハッピーエンドなんてあるわけないじゃんという話 >>704
しかし「大衆は常に英雄求めてる」とかシャアをその気にさせたのはアムロじゃない
ケーラは能力不足&サイコシステムのせいにしたアムロのせいで死亡
恋人関係のアストジーナは無断出撃したチェーンを止めようとして戦死
チェーンはハサウェイとの行き違いにより殺らレる
アニメとは正確には世界観違うらしいけど
ガンダム世界では大した影響力与えなかったテロをハサウェイは起こして
無事に処刑されて父親のブライトは後日知るし >>704
あれは裏切りっていうより洗脳やからなあ
サイコフレームは恐ろしい兵器や >>652
多分松竹配給であの時代ガンダムは
テレ朝系の放送だから日テレでは
放送出来ないはず
テレビ放送があったらテレ朝かテレ東
だな >>613
「『ニュータイプ同士は分かり合える!』と以前、
言ってたのは間違いで分かり合えないんだよ!」という感じだよな
結局、富野の本音はガンダムより
「人類という出来損ない生物は抹殺!」なイデオンの方にあった
「分かり合える」方向に話が進んだユニコーンは
初代ガンダムは引き継いでも、富野イズムを引き継いでいない ファーストで戦争の悲惨さを知った福井と
そんな物作った覚えはないというハゲの方向性がかぶるわけ無いやん
現地採用した小娘をニュータイプだからとか最新鋭機乗せて世直しとかほざいてんだから頭お花畑だよな
ニュータイプ人類の英知で世の中変わるとか馬鹿すぎる
ラルさんはシャアやガルマと違っていい人なので(ここなんかエピソードいれる)
主人公はこの人は助けたいと思うが今までの経験から言ってもどうせ聞かないので
現場で強制的に自殺をとめようと考える だってあんな死に方意味がなさすぎる
それにガルマですら助けられたし! ラルさああああん! しかしホワイトベースに
突入するとミライヤシマが風呂に入ってるシーンだった! さらに蛇口が壊れていた!
むちろんミライは敵兵の突入に慄然とするが主人公はあっあのあの違うんです
そういうつもりじゃないんですごめんなさいぼくはここから逃げたいだけなんですとか
しどろもどろになりながら蛇口を直して逃げ去る
そうしている間にラルさんが死んでた
ラルさあああああああん!
(ここマチルダさんが死んだ後の追悼シーンの丸パクリで)
>>720
Zのラストで百式大破したとこで打ち所が悪かったか軽い酸素欠乏症になってんだよ このシーンでミライに対して
あのあなたが産んだ息子が味方を殺すんですけどそれだけはしないようにって言って下さい!
あれは許せませんから!
それからあなたの息子がのるガンダムはぼくはガンダムとみとめてませんから!
しかもあなたの旦那に処刑されちゃうしっ
って言ってる途中でミライに風呂桶を投げられて連邦兵もきたので逃げるって感じで
アムロはシャアに親父を廃人にされた事やララァを戦場に連れ出した事をずっと根に持ってるぐらい
執念深い男だぞ
生き残ったらハサウェイ絶対倒すマンになるだろう
シャアガルマラルの三人に仕えてしかも生き延びたという事で
マクベにも重用される 私はゲンを担ぐのだよ とか言われて
それでマクベの部屋に呼ばれてこのツボが何かわかるかねとかいわれて あっセージですねチーンとかやって
これそんないいツボっすかー? あと本当にジオンはあと10年も戦えるんですか?
でもあなたは敵と内通してるのが強みですよね あと核も隠し持ってるでしょ
あれねアムロには通用しませんから他で使いましょう そういえばギュネイにも核は
通用しなかったな そうかあのシーンはこのシーンのオマージュだったのかあ!
とかまくしたてて 不興を買うw
アムロとシャアは基本的に求める所は同じ
自身が時を見ちゃったアムロからすれば、ほっといてもいずれ人類はニュータイプとして革新するだろうって考え
一方のシャアは自身もニュータイプとして完全覚醒できない自覚があるので人類にそこまで期待してない
だから全人類を宇宙に上げる事でそれを成そうとした
アクシズを地球に落とすのは地球を住めなくして宇宙に出ざるおえなくする為
地球に居座り続ける地球連邦政府を潰す事にもなるので一石二鳥
>>321
貴様を倒してからそうさせてもらう
って結構言い返しだと思うけど >>671
νガンダムはよく最強な高スペックとされてるけどそんなに高スペックではない
νガンダム
出力2,980kW
総推力:97,800kg
センサー有効半径21,300m
ジェガン
出力1,870kW
総推力:61,400kg
センサー有効半径14,200m
ギラ・ドーガ
出力2,160kW
総推力:54,000kg
センサー有効半径16,400m
サザビー
出力3,960kW
総推力:133,000kg
センサー有効半径22,600m
強いけど図抜けてはない
ファンネルの燃料タンクの意味合いもあり出力は高めだけど
逆に言えばこんなスペックで無双してたアムロがおかしい >>690
逆シャアの戦闘シーンって何度も何度も見ちゃうわ >>730
スペックで語ったらF1だって
コンストラクターズ1位と2位の差はあまりないけど
実際に走らせてみたらかなりの差がある >>730
νガンダムは伊達じゃない!
って言うほど単騎でアクシズ押し返せるようなスペックじゃないよね >>699
1枚目のBGM聴くと鳥肌たつ
セリフもカッケーな >>724
それアムロに痛いとこ突かれて言うに事欠いて出たセリフだが
ここまでシャアはずっと理想に腰を落ち着けずに感情優先であちこっちにフラフラしてきたから
カチンときたその瞬間は本気でそう思ってるかもな 惜しかったのはアクシズを押し返そうとする描写だな。減速して落下するだろ。地球から遠ざけるなら後ろから押して加速させないと。
>>737
後ろから持ち上げるように押してたら絵面として失敗 >>84
流石にサザビーが弱いはエアプでしょ…
アムロのνガンダムの武装ほとんど使用不能に追い込んで拾って撃った敵のライフルまで即破壊して最後はやるかやられるかの格闘戦とかいう名勝負だぞ?
最後のあれだってアムロがコクピットごと消し飛ばされる寸前だったわけで 俺くらいになると、どこまでも分かってしまうんだが、
庵野秀明が引っ掛かったのもこの辺かもしれん
焼け跡世代に、パトスが爆発するような、酒飲んで暴れだして
家じゅうひっくり返したり、下手するとご近所までちょっと破壊してしまったり、
単に酒癖が悪いって話じゃなくて、
社会がまともじゃないんで、幻想の共有からちゃんとやってまともな社会ってのを
信じることができないレベルでひっくり返されたくらい、狂ってるんで、
社会への信頼とか抑制部分が育たない
ロゴス(知的/論理的な抑制)とか、生を肯定する人格的な(人格に吸収された)傾向とか、
十分に持てない感じがあったり、もってても怒りをぶつけるような不条理があったり/持ち続けたり、
暴れても共感されるような部分もあった
庵野秀明の父ちゃんは暴れてないと思うんだが、異常だった社会の傷跡みたいのを見てる気がする
岡田斗司夫ゼミ8月18日号 終戦記念『シン・ゴジラ』特集、『ゴジラと核兵器』全編無料公開!
https://youtu.be/hyinZ1uxzyM?t=2131
それが分かった上でも、しょうもない。共感できるレベルでもない あれだけの物体が一度落ちだしたら押しても引いても戦艦やMSの推力でなんとかなるはずないんだから、
ガンガンミサイルとか撃ち込んで少しでも細かくするべきだよな
>>737
絵として演出だろ
まだこんな馬鹿な事言っている奴がいるのかよ >>745
Z の終わりの方見てないやつがここにもいたか
フルのアクシズを弾き出す仕事をエウーゴがやってる 海岸掃除の仕事が山ほどあると言われてムッとする軍人さん
アクシズを減速させて確実に落下させようとしたアレですね
ニュータイプってMSに乗るよりブリッジで指揮とってた方がいいよね
オペレーターも「弾幕薄いよ!」とか曖昧な指示に振り回されなくていいし
>>751
取り付いてくるザコの相手してる間にノズル止めらえたのがよっぽど悔しかったのね 逆シャアスレ立つたびに言ってるけど
アムロはバルカンで的確にギラドーガの頭部だけを破壊して戦闘力を奪っている
↑
さすがアムロすげーってなるはずなのにハサウェイがジェガンに乗って
ギラドーガの一番装甲が厚いであろう「シールドごと」バルカンで貫通させて撃墜してるシーンで台無し
アクシズを押す方向が逆
ブレーキかけたら落ちる、加速させれば離れる
>>745
アクシズはミサイルでなんとかなるような規模じゃないぜ
ロンドベルが用意した核ミサイルも一発はアクシズに当たってるけど大きく破壊された様子もないし
その前にルナツーをネオジオンが制圧した時にミサイルを釣瓶打ちしてたけどルナツーの外核はなんともなかった
ロンドベルの核ミサイルからして破壊する為のものじゃなくてアクシズの進入角度を変えるってものだしな >>753
ガンダムXのビットモビルスーツがそれ
的としてもデカくなるからあまり意味ないと思うけど
MSより小回りが効くし、隠密性が高いファンネルの方がいいわな >>8
カッコいいだけのイケメンキャラじゃここまで印象に残らなかっただろうな。 サザビーは可動時間を軽視して戦闘力特化
ニューガンは戦闘力を軽視して可動時間特化
戦闘の終盤でタイマン張るにはサザビーには相性悪すぎ
ただでさえ戦闘マシーン天パが乗ってるのに
>>763
奥さんと娘がまだ地球にいるブライトの心情を考えりゃ
そんな無茶な事を考えちゃうのも仕方がないわな
オーストラリアの一部が吹き飛んだ一年戦争でのコロニー落としより大きな被害が出るだろうしな >>730
F91時代のジェガンの成長っぷりには感動する
けど、雑魚扱いで切ない >>763
「ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!」だぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています