映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の思い出 [324064431]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>423
富野作品って1度見とかないとと思ってとりあえず一通りガンダム見たけど
あんまり面白いと思えなかったんだよなぁ
ただガンダムファンの前で言うとキレられるから絶対言わないw 基本的にシャーは逃げてばかりだからな
なまじ力があるのがタチ悪い
だから逆シャアラストから異世界転生して暴れ回るアムロとシャアの話やれよwww
>>364
富野が死ぬ前に本来のテレビ版が見たいよな >>405
榊原さんはハマーンも嫌い
いわく他人を馬鹿にしてるだか見下してるだかの理由で >>119
あの辺のブライトはべルチルだと頭おかしなってるって明記されてて笑える >>425
手伝ってたMSを引き剥がしてるからその前にもう発動してるよ 初めて見たとき俺悲しくなったわ
シャアがジオン脳のやつらと列車の中でなんか賛美歌歌い出すところとか
もう悪意あるよな
ていうかハマーン死なせたの勿体なさ過ぎるだろ
ハマーン出せよはま
>>18
川村万梨阿まだこんな声出せるのかよ
すげえ >>408
あの物語は専制主義が勝ったのかといえばそれも微妙
ヤンウェンリー陣営が看破してたようにラインハルト亡きローエングラム王朝なんて体制の寿命短いだろうからな
民主制が特効薬となってみせますと約束した以上はおそらく緩やかに民主制に移行していく レンタルビデオ屋で逆襲のシャアと一緒にグローイングアップ7を借りた
>>432>>437
ああ発動はしてたか。記憶うろ覚えだわ
あの台詞で最後かよてのがイメージ強すぎてね >>438
そもそもネオジオンってジオンを名乗ってるのはシャアだぞ
で、演説で過去のジオンは正当なものではなく
このネオジオンこそがジオン・ダイクンの意志を実現するものだと過去にジオンを名乗った組織を全否定してる
それをスウィートウオーターの住民は受け入れた上でのあの歌 しょうじきシャアがかっこいいのはオリジンのルウムまでだよな
>>18
川村万梨阿すげえな
もうお婆ちゃんって年なのに普通に20代前半の声やんけ… >>381
すべてに同意する
悪人に人権はないと言えない時代になった 子供の頃映画館に観にいったな
子供だったので人物やストーリーはどうでも良くてモビルスーツのバトル場面だけで楽しんでいた
颯爽と登場したαアジールがあっさり沈んだのが残念
>>436
総大将がクッソ危ない最前線にMSで揃い踏み
(しかも劇場に生身で寄ったりする)
でコイツらアホかと思ったわ >>441
そんな簡単に民主制になるならゴールデンバウム王朝が長く続いたわけないと思うよw
ラインハルト死んでも前王朝よりはまだだいぶマシだろう一方で同盟はほぼ瓦解してるんだから
民主制への移行はむしろ遠くなっててもおかしくない 盾になってくれているラー・チャターすき
石塚運昇さんはもうおらん(´・ω・`)
>>444
いまだハッキリしないのは、アーガマが作られたスウィートウォーターと
このスウィートウォーターが同じコロニーなのかと言う事。おそらく違う
っぽいけど。 ベルトーチカチルドレン版にすべきだったよね
チェーンアギとかいう要らない子
シャアが愛したのはララァとアムロの2人だけ。ララァは死んでしまったから、シャアはアムロにどうしても振り向いて欲しかった。
逆シャアは歪んだ愛の物語。シャアにとってアムロは宿敵じゃないし、アムロがシャアをかまってあげていれば違う未来が…
結局サザビーがあのときパワーダウンしたのは腹メガ粒子砲撃ちすぎたからなのか?
あれがまともに発射出来てればνを落とせたんだろうか
ゲームでニューのパンチを再現するのが嫌い
サーベルないからな仕方なしに殴ってるだけだろ
>>428
>>439
「時の流れを越えてやってきた17歳のハマーン様UC」 ってやつが割と面白かった
エタってるけど >>459
その前にサザビーのエネルギーチューブみたいなのが破損するシーンがあったような >>454
そうだよ全然簡単ではないよ
実際そういうセリフあるんだしね
それに考えてるのは同盟の再興じゃなくて民主制の再興なんだよね 漫画ジョニーライデンの帰還に出てくるシャアが強すぎ。歴戦のエースを全て圧倒
クワトロ時代とはなんだったんだ
>>24
ほんとこれ
予告のバルカン連射シーンは今見てもわくわくする ttps://i.imgur.com/8DWdqo0.jpg
ラストシューティング、ウェーブライダー特攻、ハイメガキャノン、質量を持った残像、光の翼、月光蝶
最終決戦のトドメはどれも派手なのにシャアとの決着だけはグダグダだよね
月光蝶はトドメじゃなくてラスト前
>>469
宇宙用ズゴックと言い張っても通りそう 小学校5年生ぐらいの時にはじめてみた
話はよくわかってなかったが感動した
アムロとνガンが超カッコよかった
>>470
1stはそれからが決着をつけるシーンだし、月光蝶もあの後に剣で戦う、ΖΖはハマーンの
自爆だし光の翼は弾よけ。ほんとに見ているの? 声だけいい男そういえば山ちゃんだったんだよな当時子供だったから声優とかそんなのあんまり気にしてなかったけど
https://i.imgur.com/2Xk3Mnv.jpg ニュータイプのくせにファンネルを放熱板とか言うバカ
お前らべルチルの話ばっかりしやがって少しはアリョーナ・ペイジの話もしろ
>>478
あれはディジェ乗ってたアムロに対してというか客向けのギャグやろ >>476
トドメじゃなかったな
最終決戦のハイライトって言えば良いのかな リアルだけど何の余韻もなくゴミのように死んだギュネイ
ギュネイ落とされたとこは未だに何が起きてたのか分からん
あとアムロが仕掛けた遠隔?バズーカのとこのコックピットの謎ワイヤー
ハイストリーマーはMSデザインがな・・・
∀にいたらあまり違和感ないかもしれんが
>>466
一応はNTがサイコフレーム搭載MSに乗ってるんだから強いがな
クワトロ時代は別として
シャアが天パ以外に苦戦してるところねーからな >>448
これ見るとナラティブ否定派なのに見たくなってくるw >>490
Ξガンダムとかペーネロペーも似たようなもんだし
というかあれそのまま登場させるってアホなのかと 戦友や彼女がおるアムロと比べてシャアにゃ何も残ってねえからな・・・
一応肉親にセイラがいるけど全く親交ないし
そらテロの一つも起こしたくなりますわな
ある種の拡大自殺だろ
>>18
今さら見たけどギュネイ扱いひどくてワロタ
でも本編でもこんな感じだったもんなあ ミネバはあっちでもこっちでもまつりあげられんのにセイラさんはなんで誰も相手してくれないの?
>>18
川村はガチ少女声出せるとかすげぇな
3〜40代で歌手業に逃げてる声優は見習ってほしい >>6
そんときのBGMは好き
使い所間違ってるだろこれ >>502
本編から、そのまま持ってきたみたいだね。まぁ中の人、この声もう出ないし…
>>506
姿を隠している。5thルナ・アクシズ落としやりつつも地球にいるであろう
セイラの所在は分からないままだし。だから、失敗が確定してから、セイラに
対して「お前にとってはこれで良かったんだな」って言っている(小説) >>381
まさにファンの鑑
理想が駄目になっておかしくなるのが富野アニメの醍醐味 >>8
シャアはカッコ悪くてカッコいいと思う
行動が意味不明 >>18
入力速度を考慮し名前は「ライラ・ライラ・ライラ」とします
はい!収録終了です! >>33
北爪は漫画見て驚いたな
なんであんなに下手くそなんだ
逆シャアは良いのに ネオってつく勢力とか団体で成功してる例見たことない
>>381
日本の民主主義は機能してないんだよね
民主主義ならネトウヨが血筋だけで売国安倍のリーダーの正当性を決めるわけがない >>516
ネオジャパンとか
デビルガンダム産み出した戦犯国だがなんやかんや許された
・・・のか? >>523
ガンダムファイトで優勝したから不問だろう 当時のCMみるとめっちゃ面白そうだよな
ぶっちゃけメビウスの輪が良すぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています