文科相「自殺はやめよう!貴方は一人ではない!きっと誰かが助けてくれる」 [757453285]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
夏休み明け前後に18歳以下の自殺が増える傾向にあることから、
柴山文部科学相は30日の閣議後記者会見で、児童生徒に向け、
「悩み苦しんでいたとしても、決してあなたは独りぼっちではない。
誰にでもいいから悩みを話してほしい。きっと誰かが助けてくれる」
と呼びかけた。
政府がまとめた2015年の自殺対策白書によると、
1972〜2013年の約40年間で、18歳以下の
日別の自殺者は夏休みが終わる8月後半にかけて増えていき、
9月1日が最多の131人だった。
柴山文科相は、周囲に相談がしづらい場合には、
文科省が各地の教育委員会と設置している相談窓口
「24時間子供SOSダイヤル」を利用するよう呼びかけた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00050349-yom-soci 誰も助けてくれないからそういう状況になってんだろ役人はほんと馬鹿だな
友達いなかったけど夏休み終わるから自殺しようって感覚は一度もなかったわ
卒業式はもうクラスメートと関わり合いになることないから嬉しかったが
おはよう日本か何かにこの件で中川翔子が出てるのを見て
余計絶望して死ぬ子が増えると思った
>>611
真に問題なのは絶望的な人生を送って「きた」事ではなくて送って「くるだろう」と思われているということ
この国に未来はないなって感じる 他人が原因なら生き続けて仕返しをしたほうがいい
ばれないで捕まらないいい仕返しの方法が思いつくかもしれんぞ
他人が原因でないなら死ぬのも仕方ないかもしれんけど
伊吹が文部科学大臣だった時にこういう声明出して
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06110713/002.htm
全国の自殺したい子供達から手紙来たよな
あのときよりは責任の所在を曖昧にしてる
>いじめられて苦しんでいる君は、けっして一人ぼっちじゃないんだよ。
> お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、きょうだい、学校の先生、学校や近所の友達、だれにでもいいから、はずかしがらず、一人でくるしまず、いじめられていることを話すゆうきをもとう。
>話せば楽になるからね。きっとみんなが助けてくれる。 #田村ゆうすけ
「女性議員の不倫疑惑」記事に共産党が法的措置を検討 まとめサイト「政治知新」の実態は
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/seiji-chi-shin
「政治知新」というまとめサイトが掲載した女性議員の「不倫疑惑」について、共産党が「事実無根」と指摘し、
法的措置を検討していることを明らかにした。
このサイトのドメイン管理者として登録されていた人物が自民党神奈川県議の親族だったこともあり、
ネット上で注目を集めている。
(略)
BuzzFeed NewsはドメインのWhois照会をかけ、登録者(管理者)として連絡先や名前が掲載されていた男性に、
直接取材した。
(略)
男性は取材に対し、「政治知新」に関連するWhois情報が正しいものであることを認めた。
ただ、サイトとの関わりについては、「うちはただの制作会社です。詳しい話については一切お答えできません」と述べた。
そのうえで、「制作会社がドメインを取得するというのはよくあること」とも指摘。
「クライアントさんに関しての情報はお答えできません」と語った。
コンテンツの内容そのものについても、明確な答えはなかった。
(略)
兄の神奈川県議もBuzzFeed Newsの取材に応じた。
「政治知新」については今回の騒動の中で「初めて知った」といい、男性の運営する会社とは
「全く関係がない」と回答。政治献金も受けていないと説明した。 別に自民党に限った話ではないけどこれ最低な発言だなw
選挙で選ばれて今の地位があるくせに、選んでくれた人のためには働く気が無い
でもそんなの関係ねぇ!っていう思いがスケスケですわ
>>572
道徳教育を怠ると基本的にジャップは安倍晋三みたいな下痢便メンタルになるっていう証左だよ
なるという言い方は少し語弊があるけど
ジャップは生まれながらにして罪人
それを教育でいかに「まし」にできるか
安倍自民は教育の失敗例 いつかきっと誰かがそのうちたぶん助けてくれるだろから、希望は捨てないで今は自分だけの力だけで生きてください
自己責任論好きなんだから迷惑かけずに一人で死ねくらい言えよ
そら官僚になれた人には中学受験代から何から何まで親のサポートがあったのかもしれんがそうでない子もいるんでね
虐められても 学校や教育委員会をあてにしたらいけません 虐めてる方ではなく 逆に 虐められてる方が怒られる国
>>604
信号機のない横断歩道でやられたら大変なことになるな
運転する法は法令守って運転すればいいだけの話かもしれんけど 優しいケンモメン「一人で死ねよ(ヽ'ん`)」
これが正解よな〜
>>633
人によっちゃ逆効果だろうな
精神科医とかカウンセラーが話し聞くときの基本は同調だもん
つまり孤独な人に否定から入るんだから最悪過ぎる 嘘つくなよ 政党としてやっている棄民をそのまま言え
きっと誰かが助けてくれるぞ(他人事)
俺も国も助けない
簡単に打ち明けれる事で悩んでたり誰でも直ぐに助けれて解決出来るような事なら人はしなねーんだわ
>>629
その道徳教育も安倍に侵食されてるからな
この先教育で道徳心が育まれることは無いであろう A
『きっと誰かが助けてくれる。』
B
『ああ、きっと誰かが助けてくれるよ。』
C
『そうだ、そうだ、きっと誰かが助けてくれるはず・・・』
『で、誰が助けてくれるの?』
A B C
『俺達じゃないことは確か。』
一人は駄目だって価値観に苦しんでるのに、
貴方は一人ではない、とか言って、
その価値観を強化して逆効果なこと言っててワロタ
俺が助けるってお前が言えないから自殺が減らないんだろ笑
>>625
家では虐待外ではいじめだったらどうすればいいんだよ 子ども食堂といい安倍政権は一貫してますなぁ
こいつら支持してる奴って頭に障害があるとしか思えん
死ぬくらいなら全部やめてやりたいことやったらいいのに
自殺率が一番高いのは中年男性
キモくて金のないおっさんを誰が助けてくれるんだよ
貴方は誰かを助けましたか?
何もしないのに何かをしてもらいたいの?
結局自分を助けられるのは自分のみよ
自身が助かる気ないのに他人が助けられる訳もない
そして自分で自分を助けるなど造作もない事だといい加減学べ
きっと って・・・そんな適当な事言うなよ
多分死ぬ奴って何かしらのSOSを発してはみたものの誰も受け入れてくれなかった結果だと思うんだが
こんなこと言って責任取れるのかよ
憲法の掲げる人権の保証を政府がすべて満たすのは
容易ではない部分はあるだろうが
生存権を投げ出したらさすがに存在意義ないぞ
こちとらその誰かが来なかったから死んでんだよボケカス
自己責任で死ね
日本人の大合唱だったじゃん
あれで絶望して自殺した奴多いよ
この国に未来は無い
自殺するような負け犬を助けても何のメリットもないのに助けるわけないだろ
>>678
毎度のことながら思うけど国の未来と個人の未来は別物じゃね
国に未来がないと思うなら外国人のように海外に出りゃいいだけだしな >きっと誰かが助けてくれる
もうね、これぞ自民て感じですわ
勝手に紛争地域に行くやつは殺されても自己責任だけどな
辛くても死なせない働いて働いて税金払って孤独に死ね
いのちの電話でオペレーターの女の人にセクハラするのが趣味だわ
全力でぶん投げてるな
助けてくれる人が誰もいない死のうってなるんだが
学校に行きたくなきゃ行かなくて良いんだよ
そうして生きてきて底辺だけど、まあまあ幸せだし
文科相ってなんてバカなんだろう!
さすが日本!!!
役所に相談するともれなく、
死ね、甘えだろカスと言われます
>>683
英語できるようになったら夢見るじゃっぷは大量にどっかに移民しそう。
自民は大満足だね。 それで結局誰も助けてくれないから
凶行に及ぶんだろ
ゆたんぽみたいな名前のガキが学校なんかいかなくていいってほざいてたな
子供の頃は誰か助けてくれるが大人になると誰も助けてくれないから気を付けろよ
>>1
テラ他人事ww
自殺を思いとどめる人とかいるけどさ、死のうとしてる人がいてその人が大きな借金抱えてたら肩代わりすんのか? 助けてくれる社会で孤独なんてありえない
よって死ぬのは自己責任
そういう論調
>>645
自殺は駄目と結論ありきで語ることそのものが自殺を促してるんだよな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています