全国スーパー売上高、7月は前年比7.1%減という超絶落ち込みを記録して4ヶ月連続マイナスに [616117766]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/8/21 14:41
日本チェーンストア協会が21日発表した7月の全国スーパー売上高は1兆73億円だった。
既存店ベースでは前年同月比7.1%減となり、4カ月連続で前年実績を下回った。
梅雨寒で気温の低い日が続き、前の年に衣料品中心に季節商品が苦戦した。
前年比の減少率は、前の年に消費増税前の駆け込み需要があった2015年3月(8.6%減)以来の大きさだった。
(つづきはソースで)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HF0_R20C19A8000000/ なんかカップラも値段上がったよな
独身男の常備品なので気がつく
そして食品全体的に量が減り価格も上がってる
ダイエットにはいいかもね😓
オリンピック後の暮らしどうなるんだろう
>>973
食品は8%のままなw
こういう不勉強のバカがこれみよがしに叩く 食品は税据え置きっても、実売価格が値上げもしくは減量されてますよ
食品8パー言ったって消費税の本質は業者が消費税分を「任意に」価格転嫁してるだけ
決定権は業者側にあるから10パー価格転嫁し8パー分納めるのもありうるんじゃ
何があっても好景気だからな
1948の世界笑えなくなってきてるわ
その内記録の改竄ももっとおおっぴらに行われるんだろうか
スーパーはどこ行っても客でいっぱいだけどなぁ
人件費高騰のせいだろ
>>43
これ
安倍自民支持しといて、売れない売れないって、これこそまさに自己責任 うちの近所の西友は深夜の品出しとセルフレジに切り替わる時間が0時以降だったのを23時に前倒ししてたわ
客がいないんだな
8%に増税する直前の駆け込み需要の反動と、3%増税の影響が重なった2015年3月で-8.6%。
今回、2019年7月の比較対象の、2018年7月は前年同月比+0.9%だよ?
https://www.ryutsuu.biz/sales/k082746.html
総売上高は9188億8180万円(既存店前年同期比0.9%増)で、
うち食品合計は8277億3386万円(1.4%増)、
非食品665億5202万円(2.3%減)、その他245億9638万円(2.1%減)だった。 アベノミクスの果実がたわわに実ったな
なんでこの有様で支持率60%もあんの?
>>994
改竄 隠蔽 忖度 捏造
安倍晋三に決まってるアルネ☆ >>934
その場で値引きじゃないからコンビニの売上高は減らない >>984
利益だけじゃなく売上が減ってんの
従業員の給料は関係無い このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 56分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。