宮崎駿「カオナシは自分を持ってない人間。すぐに回りに流されたり好き嫌いでしか動けない人間を描いた。お前らの周りにも必ず居る」 [938941456]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
十数年ぶりに観たが感情の揺れや台詞
表情全てが完成度高くてより感動した
>>246
でもこういうこと言うやつ絶対いるよな
リアリティを求めるっていうか
そういうやつはそもそもジブリとかディズニーの映画を観ることに向いてないからやめた方がいいと思う >>756
普通に見ればカリオストロに若い頃に一度潜って失敗したのを思い出してリベンジしに行った、と想像できるだろ…
こうやって自身の想像力の無さを作者側の責任に転嫁するやつが多いよねぇ… でも人間って、
どいつもこいつもみんな好き嫌いで
動いてるよね?
人と接するのが苦手で臆病で顔の見えない名無しのネット民
親である事を放棄し私欲で生きる駄目な大人
八百万の神の住まう環境を破壊し汚染するゴミの山
月並みなジジイのように目にするこんな風景を憂慮しながらも
そんな中愛する少女が大人に成長するファンタジー!みたいな妄想で股間を熱くする
こういう構図が見えるわ
陽キャの若者の大半がこんな感じだろ
特に女なんかはそういう生き方できないと群れから外されるし
タピオカミルクティだって誰もが好きで飲んでる訳じゃないんだよ
まわりくどいんだよな
セロトニン低い多数派日本人(NHK曰く定型(笑))って言えば良いんだよ
アニメが舐められるのはそういうとこ
>>864
それでは全然わかりません、セロトニンが低いとどうだって言うんですか?
低ければ何だって言うんですか、差別するのは止めてください
ポリティカルコレクトで訴えますよ?? 真面目で受身で臆病なジブリの若い社員に向けて作ったアニメだからな
千尋=若い社員
むしろ顔って邪魔だよな
おれは顔がない人間として生きたい
言い返してやれば良かったのに
じゃあアンタは四六時中考え事をしてるんかい、それって心の病気だぞって
こんな所もう辞めさせていただきます、とw
こういう解りにくさが制作者を勘違いさせたんだろうな
以降の視聴者丸投げアニメを産んだ罪は思いわ
>>739
え、これって駿が立ってる部下を叱ってるのではなく、
モザイクかかってる奴が駿に言ってんの?w カオナシは責められてポニョは許される理不尽
ストーカーして街一つ沈めてくるポニョの方がはるかに凶悪なのに
相思相愛だったら何してもいいのか
周りに流される陽キャのほうがよっぽど幸せになれるというね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています