日本航空123便墜落事故の写真がヤバすぎる件について [208234178]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>727
キチガイは自分の間違いも認められずに無理な理屈をこねる
これを見て719に言ってると思ってない方がおかしいわ
> >>719
> 911が陰謀じゃないって知能大丈夫か?
知能大丈夫か?(笑) 地元民の青年がバイクと徒歩を駆使して夜中に現場まで行ったって証言してるよね
時系列も詳細に書いてる
到着したら生存者のうめき声が多数聞こえたと
時系列含め公式発表との整合性がおかしなことになってて??なんだが
>>731
その場に数人行くことはできても医療器具やら消火器を持ってくことは厳しい
かと言っておんぶして帰るのも厳しい >>731
墜落初期は生存者が多数いたことは生き残った人も手記で書いてるな 訓練っていえども当たってからあんなに飛べるほど当時のミサイルってショボいものなの
あんな飛行機の尾翼なんかに向かわずエンジンに命中するもんじゃないの
教えて陰謀の人
>>731
さすがにバイクでどうこうの証言を信じてる人は頭おかしい
自衛隊が生存者がいるのに無視してたとかアーミーナイフと暗視ゴーグル付けてたとかマンガの読みすぎ 知り合いの学者が「搭乗者にグリコ森永事件の真犯人が乗っていたにちがいない」と10年くらい語っている
だからなんなんだと思うが、本人はXファイル的な世界陰謀論を信じているようだ
亡き者にしたい人間がいたなら地上で事故に見せかけて殺すとかの方がはるかに手間もかかる金も少ないんじゃね?
>>737
つか、飛行機事故は発生国・運営国・メーカー国・さらに機体部品国なんかが絡んでくるからめんどくさいことになることこの上ない
有り体に言えば謀殺の場としてはあり得ない というかあの墜落事故で4人も生き残ったことが奇跡すぎる
ふつう全員ミンチだろ?
>>458
日航ジャンボ墜落が自衛隊のミスなら
なんで71年は隠蔽されなかったのか 笑えるよな、自衛隊の電子偵察機が一晩中かけて見つけられないとかw
墜落直後の燃え盛る機体を航空自衛隊のヘリが見つけて写真まで撮ってるんだけど
それから16時間ものあいだ米軍機以外は現場を特定できないという謎
墜落現場近く(1キロ)で農作業していたおばちゃんが墜落の一部始終を目撃、正確な場所を地元警察に通報
当時GPSが無いことを加味してもちょっと不自然だよね
この飛行機に乗るはずだった有名人多すぎて草
さんまにジャニーに
http://i.imgur.com/qayNniM.jpg
マスコミは事故当日の夜9時にはヘリから現場を撮影してるんだよな
これで自衛隊が見つけられないなんてどうなん? 証拠隠滅説が出ると何十レスもして何故か執拗に否定する奴が現れるのは不思議なんだよなあ。
飛行機怖い 海外行くならフェリーの方が安全なのか?
事故原因は発表の通りだが、操縦不能になった機体を自衛隊機が撃墜したんだと思う。
最後の賭けで横田に向かおうとしたが上手くいかずそこで中曽根が決断したと。
自衛隊の撃墜自体に瑕疵はないがあまりにイメージが悪くなるので隠ぺいしたというわけ。
いかに中曽根でも自衛隊起因の事故では墓場まで持っていけないだろう。
中華航空のエアバスが名古屋空港で墜落する時の動画とか無いのかな
911の時の火災は民間機の燃料により建物の鋼鉄の支柱が溶けたと公式発表されてる
日航墜落機の火災も燃料はまったく一緒なんだけどなんで木が焦げただけで残ってるの?鉄骨よりも遥かに燃えやすい機体が溶けずに残っていたのも謎
911よりも長時間燃えていたはずだけど
どっちかがウソついてね???
>>746
自衛隊だって飛行機やヘリから目視はできてるけど地図に落とせなかったんだよ
GPSある今の感覚で適当なこと言ってんじゃねえよ ID:mrYM/LTy0
なんか周りからうざがられる人だなw
これ関連スレがあがるたびに写真見ようと勇気を出そうとするが
結局見れずにそっとじする
>>753
米軍→輸送機で現場確認→すぐさまヘリで現場に救助に向かう
自衛隊→同じくヘリで現場確認する→以降現場が確認できなくなる >>756
米軍に協力要請すれば助かる命があったかもね
救助消化が遅れたのは人災で間違いない >>756
現場が確認できなくなったとかはデマ
自衛隊は写真撮影まで実施してる
--
十二日夜七時五四分百里を発進したV107は、八時四二分現場上空に到着し、上空を旋回中の米軍C130機と交信、
さらに下方を飛行中の米軍ヘリに代わって降下し、時速約七〇kmの低速で徐々に高度を下げ、写真撮影を実施した。
機長の林璋3佐は指揮所から「地上部隊の行動しうる道路を捜す」よう命ぜられ、着陸灯とサーチライトを点灯し可能な限り降下したが、
下方に何も発見できず、約三〇分間にわたり努力したもののこれ以上の低高度低速飛行は危険であると判断して入間に帰投したのである。 >>760
写真撮影したヘリ以降、現場を見失ってる
お前長文で連投してるけどデマばっかりだな?故意ならわかるが天然ならおまえ頭おかしいぞ? https://www.youtube.com/watch?v=L-vrQneYgH4
俺には坊さんの幼馴染がいるんだ。
先日そいつがうちに遊びに来た時、そいつの携帯が鳴り、
長いこと話し出したわけ(仕事関係)。
手持ち無沙汰になった俺はyoutubeで事件・事故関連の動画を見ていた。
そしたら話中の幼馴染が俺の背中を叩いたんだ。結構強めに。
ん?となった俺をよそに、幼馴染がノートパソコンの画面をバタンと閉じた。
その後すぐに通話が終わったから、「何?」と聞いたわけ。
幼馴染曰く、俺が見ていた動画に強い念を発するものがあっとのことで、
危険を感じてパソコンと閉じたという。
大概の心霊写真はニセモノ、合成だが極々まれに、本物があって、
見た者に霊障を与えるらしい。
ちなみに見ていた動画には無数の犠犠牲者(霊体)が映っているが、
中でも生存者の頭部に覆いかぶさるように映し出されている少女がヤバイとか・・・
くっきりと二つの眼が見える。
https://www.youtube.com/watch?v=L-vrQneYgH4
7分13秒あたり >>761
どこがデマだと思ったの?
自衛隊広報からの公式な発表だよ?
・何故墜落地点の特定が遅れたのか?
緊急発進したF4ファントム戦闘機を始め救難ヘリから、現場の位置は横田タカンからの方位と距離でもって示され、指揮所の航空地図に表示されていたが、
当夜のように月がなく、下方の地形目標が全く確認できない場合には、この電波標識を使用して方位と距離を測定する以外になかったのである。
しかしながらこの方法では、計器等の誤差は避けられず、ピンポイントで○○山の頂上から○○m西側などと位置を特定することは無理で、
どうしても数kmの範囲の概略の位置しかつかむことは出来ない
ただ、地上部隊を派遣するに当たっての前進目標としては、概略であってもとりあえずの「目標」を与えて速やかに前進させる必要があったが、
その目標としては「北相木村」が一番近いと考えられたのである。航空自衛隊の地上部隊は道路地図を頼りに深夜の行進を続け、
一時休止をする毎に公衆電話を使って指揮所と連絡を取り合うこととしたが、公衆電話がなかなか見つからず、通信手段に苦労し十分な連絡が取れなかった。
地点評定については、十三日午前一時ごろ現場上空に到着したV107から「入間タカンから二九一度三六・三マイル」との報告があった。
警察の問い合わせに対して指揮所は、この地点を地図上に評定して回答し、
同時に「長野県警が現場に向かっている」との情報を得ているが、我々の地図上では「○○山の北斜面」とまで地名を特定することは困難であった。
指揮所では、長野県警が地上を前進していることを現場上空のヘリに知らせ、ヘリは着陸灯を点灯して旋回し、
警官隊が何とかこれを目指して前進する方法を試みたが、地上は森林地帯であったため失敗に終わり結局陸上からの位置確認は出来なかった。 >>763
おまえのクソみたいなコピペはいいからさ
ソースだしてくれよ? >>764
…JAL機墜落事故=航空自衛隊の捜索救難活動について…
防衛庁航空幕僚監部広報室長 一等空佐 佐藤 守
1、なぜ自衛隊はもっと早く出動し、夜を徹して行動しなかったのか?
2、何故墜落地点の特定が遅れたのか?
3、何故夜間ヘリで救難員を降下させなかったのか?
4、大型サーチライトつき米軍ヘリの救援申し込みを自衛隊は断ったのか?
https://satoumamoru.hatenablog
.com/entry/20070308/1173317610 >>62
遺族がアメリカでも訴訟起こして裁判所がボーイングの過失責任認めてる
賠償に関しては日本でも同時進行で訴訟起こしてたから日本の司法の判断に委ねる形になった
で、遺族とボーイングの間で1992年以降に和解が成立してるよ
和解金は億までは行ってないにしても1人辺り数千万円くらいになってたと聞いてる >>765
ソースが評論家のブログ
その中のソースが2007年の広報の記事
後日散々否定された内容をまだ信じているの?バカなの? >>769
自衛隊広報の本人のブログだよ
散々否定された内容って具体的には? >>765
墜落現場が真夜中の山中、事故機の破片が散らばってる上に地形もはっきりとは判らず、空中待機で収容作業を続けるのは危険
近くにヘリが着陸出来そうな平たい場所が有ったなら話は変わるだろうけど
あと瓦礫も除去しながら捜索、救助となると地上からのサポートが大量に必要
墜落場所が道すら無い林の向こうの山頂だから地元の消防団なんかが到着するにはかなりの時間がかかる
事故後にある程度道が整備された状況でも最寄りの村から現場まで3時間(後にさらに整備が進んで30分)かかるような難所 まぁ後日関係者が実名で暴露した内容が書籍になってるし
嘘があったことは確定、後日わざわざ実名で主張する理由があれば教えてほしい
今回の件は結果的に陰謀論とかそういうとんでもな主張とは少し違うな
まぁどっちの主張を信用するかは個人の自由だけどw
陰謀論というのは陰謀が隠し切れないからレッテル貼りのためにごちゃごちゃガセネタ混ぜる工作員を使って真実に蓋をするために作ったCIAの造語
人類の歴史は陰謀の歴史
>>765
墜落地点は米軍と警察、消防で報告がバラバラだったから情報の確認に時間がかかった
米軍の報告が一番正確だったらしいけど
墜落したのが3つの県の県境だから警察もどこの管轄が情報管理するのか等色々手間取ったとか >>775
あとマスコミが「事故現場は小倉山です!」って誤報流したのも混乱の一因とされてるね(本当は御巣鷹山)
しかもオグラヤマが近辺に小倉山と御座山の二か所あったという >>460
これ一人のおじさんが半分になっていると思う あと防衛省(当時は防衛庁)は自衛隊の訓練場所や日時、訓練の内容を事前に開示していたから仮に自衛隊の関与が有れば即ウソがバレる
事故発生現場近くに有る訓練場所は硫黄島の東側Y-3って場所になるけど
訓練自体は対艦用の装備で高度7000mを飛ぶ航空機を追跡するようなものでは無いし、対空系の装備は事故当時は広島県の呉にしか配備されていない
という訳で自衛隊説は非常に疑わしい
あと米軍説
アメリカ軍はハワイ沖やミクロネシア連邦にミサイル実験施設が有るのになんで日本で秘密裏に実験する必要が有るの?
>>770
CAが暴露本出したけど読んだ?
自分はそれをソースにあなたに反論しているから目を通して >>780
あの陰謀論おばさんはミサイル説とか生存者を焼き殺したとか信じてる時点で病気だろ
まあ外部からの衝突説はフライトデータレコーダーにGが記録されてないことで完全に否定できる >>781
ならば読んだ前提であなたに質問
書籍の中には当時の関係者が複数人実名で暴露してるんだけどその部分は自衛隊広報と事実主張が違うよね?
その部分についてあなたの意見をどうぞ >>780
あの人、本当に関係者なのか本名なのかも少し疑問なんだけど 写真ではあれだけど、現地で臭いをかいだら吐きまくる自信はある。
まあロズウェルでもそういう荒唐無稽な陰謀論で飯食ってる人もいるから
こういう人たちに何言っても自分の飯の種だから無駄なんだよなあ
飯の種でもないのに信じてる人はもう救いよう無いけど
>>782
大体は目撃者の勘違いと一部は注目浴びること目当てのデマだろうな
TWA800の事故のときも「火の玉のようなものが飛行機に当たった!」
っていう証言が多数あってミサイル説が消えなかったが、
結局は飛行機側から燃料が流出して炎上したときの炎だということがわかった
陰謀論おばさんの本で特に気になる証言があるなら挙げてみて? 当時この事故事件に関わった
自衛隊
警察
米軍人
事故調査委員
同僚パイロット
地元民
多くの関係者が実名で疑問をメディアに発信してるのは異常、こんな事例は過去に無い
ミサイル説って事故の1年半くらい前に発生した大韓航空007便のソ連空軍による撃墜事件とごっちゃにしてない?って思ったり
同じ機体(B747)だし
2つのケースの違いは
123便
乗員乗客524人
高度7000mで発生
油圧系統(4つ)全滅
007便
乗員乗客269人
高度11000mで発生
油圧系統3つ破損、1つは無事
どちらかと言えば007便の方が長く持ちそうだけど、フライトレコーダーの記録では007便は11分程度で墜落してるんだよね
仮に123便にミサイル命中したらもっと早く墜落してる気がする
>>638
人によって民法だのNHKだのテロップだけだのアナウンサーが、だの
統一性が無いよね
因みに事故当時のNHKの緊急放送で対応したのはフリーになる前の木村太郎 >>787
ああ読んでないのね
ソース引っ張れないから読んだ前提で話したけど
目撃者の証言と関係者の証言では信頼度があまりにもちがうよね 目撃者「オラ、見たんだよ!UFOが東の空に飛んでいるのを」
>>791
20年以上も経って「目撃者の新事実!」とかロズウェルのUFOと同じ展開で笑えるよね >>791
そりゃどこの誰かもわからず飛行機の知識もない目撃者と
自衛隊の代表として実名で報告してる内容では、信頼度はあまりに違うだろ メーデー見てると目撃者の証言って全然あてにならない
佐藤守って人のことよく知らないからググったら金正日は日本人だった説を提唱してるのね
20世紀から21世紀へ跨ぐときの特番で群馬か栃木のローカル局の少年野球大会の中継に墜落直前の123便が偶然映っていたってのを
見たってレスをこういうスレが立つたび、誰かが「これだろ?」って探してきてくれるのを期待しながら書き込んでるけど
相変わらず見つからない俺の勘違いだったのか
ケータイやスマホで画像や動画を撮れる時代なのに
311も京アニもこういうの無いね
坂本九も520人のうちの1人か
全日空派だったのに、たまたま乗ったばかりに・・・
>>799
東日本大震災に関しては海外発の画像が探せば出て来る
ないわけじゃない >>799
3.11は動画大量に残ってるじゃない? 宮崎勤事件のあとワイドショーがコミケを生中継し「ここに10万人の宮崎勤がいます」と言った、というデマを未だに信じている奴がいる
実際の発言は「ここには10万人の人がいます。宮崎勤は去年これに参加していました」だったんだが
面白いことにデマが流れると「自分も確かにそれを見た!」と言い出す奴が大量に現れること
「自衛隊が銃撃戦」テロップを「確かに見た!」と言う奴はいっぱいいるが、未だ貼られたことは一度もない
当時の週刊誌は載せてたんだよな
ある意味強い日本の象徴
>>806
打ち落とされてはいない
打ち落とされたと信じてる人はいるけど まあ福島瑞穂の拳銃発言も
結局デマだったわけだけど
なぜか「俺は見た」という人が大量発生してたもんなあ
>>804
"嘘も1000回いえば真実になる"
これを日本の現職総理大臣が実践してるからな
辻元が震災の時に自衛隊の物資を受け取るなと言うビラを撒いたとか
震災で崩れた社民党(総連と言われる事も)の事務所から迫撃砲が見つかったとか
明確にデマだと立証された物でも伝言ゲームでそれを聞いた人間は信じてしまう
当たり屋ナンバーFAXが未だに流れてて
更にそれを未だに信じてしまう人間がいるのと同じ
https://i.imgur.com/TRAZiQW.jpg >>384
出て来てるんだなこれが
ググったらすぐ見れるぞ
入院初期から日数経過で朽ち果てていく姿が >>808
噂話の出所が統一出来てない事を指摘してる >>12
日本政府が米軍の救出断った説も当時ありました liveleakならカラーの動画でいくらでも見れる、下手したらようつべにもある、全然ヤバくない件
こんなもの陰謀とかでテレビでやったら視聴者や遺族が怒って
炎上するだけだからやらないだけなのにな
>>815
伝言ゲームは内容が徐々に変わって行くと言う特徴があるからな
不幸の手紙が棒の手紙になったり
口裂け女へのカウンターがべっこう飴かポマードの所があったり
一次ソースが明確で無い伝聞はまずデマと疑わないとな >>806
俺は撃ち落されたと考えた方が証言などとの整合性が取れると思っている。
あくまでも結果として撃墜されただけであって、事故の原因はまた別の話。 陰謀論は正しいよ
だっておかしいことが多すぎるもん
もし喋ったら殺されるんだ
>>694
なんで自衛隊の犬は息吐くように嘘を吐くの? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています