日本航空123便墜落事故の写真がヤバすぎる件について [208234178]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>512
それが本当なら俺が聞いていた情報も大分歪められていたというか事実と違っていたっぽいな >>521
夫婦で何不自由なく老後過ごしたって何かで読んでムカついた 生存者はみんなと別のところに落ちていたから見つからなかったらしいな
>>522
どんな情報も事実かどうかは当事者じゃないと正確に得られないもんさ
自分が知り得た情報が全て真実だと思い込むのはとても危険なもんだよ トロン潰すためだろ?
ビル・ゲイツならやりかねんな
>>478
欠陥で墜落したのはダグラスDC-10な
(トルコ航空981便墜落事故) >>29
絶望した副機長励ましてんだろ
そんなのも理解できない奴後絶たないのな
最後まで諦めなかった名パイロットやと思うわ >>528
技術の進歩を感じたのは777やわ
サンフランシスコでアシアナがやらかしたときは半回転したのに胴体潰れなかったし、ヒースローでブリティッシュがエンストで落ちたときも胴体派手に壊れたりせーへんかった
頑丈になったもんや
DC-8なんか羽田で某片桐機長が逆噴射して着陸寸前に海に墜ちただけで胴体ぶっちぎれてたのに マレーシア航空のインド洋かなんかに墜落して行方不明になったやつよりマシだろ
あれなんか深い深いインド洋の底に沈んで永遠に見つからんで
青葉がNHKの刺客と言っているのと同レベルの糖質さんたくさんいるねえ
>>536
海上の誘導灯にぶつかって輪切りになったんやで
そのお陰で加速度が緩和されて生存者が多く出た >>520
ヘリを提供するどころかすでに米軍ヘリが先に現地に居たけど
断られたっていう話があとになって出てきた
当然装備もあって救助はできると
矛盾というか根本的に違うな >>542
佐藤広報室長は
「座間のUH1が現場に行ったのは事実だが、空自のV107がやるらしいということになり方向転換した。断ったわけではない」
「米軍ヘリの装備状況などについては米軍の報道部長と連絡を取り合っており、彼から聞き、それを『月曜評論』に書いた」
とも言ってる
話の筋は通ってると思うけどね 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
以上のレスの90%は昨年と同じです
安倍さんの広島長崎での挨拶のように
珍しく画像付きなのになんで陰謀論で盛り上がるんだよ
そういうとこだぞ
>>549
公式で言われてることと話が合わないから陰謀説が生まれる
2機の戦闘機に追尾される123便が御巣鷹山近くの地元民によって目撃されてる >>1
うーん、今の目からするとそうグロくもないな >>139の射殺誤報動画をまた見たい
3.11の後に一度つべで見たんだが、あれは幻だったのだろうか >>552
これ思うんだが追尾されること自体普通におかしくないだろ
外見から123便にどういった事態が起きてるのか確認できるんだから >>552
それって七時一分に発進したファントムを見て追尾って勘違いしただけだろ
--
航空自衛隊がJAL機の異常を知ったのは十二日午後六時二十五分過ぎ、
同機が「緊急事態発生」を知らせる識別信号を出したのを峰岡山レーダーサイトのスコープ上に捉えた時である。
サイトの管制官は同機の故障内容や詳しい状況については、無線周波数が異なるため承知できなかったが、
スコープ上の機影は羽田に戻ろうとしているように見えた。
そのまま注目していたが、飛行コースが正常とは思えないため、埼玉県入間基地にある防空管制所に通報、
中部航空方面隊司令部の当直幕僚も極めて異常であると判断、直ちに防衛部長に報告、
同五十七分機影がスコープ上から消えるや、松永貞昭司令官は対領空侵犯措置任務のため、
茨城県百里基地で五分待機についているF-4EJファントム戦闘機に対し発進を命令、
命令を受けた四分後の午後七時一分には二機が発進し、JAL機がレーダーから消滅した地点に向かって急行したのである。
防衛庁航空幕僚監部広報室長 一等空佐 佐藤 守 当時熊谷の駐屯地いた人があれミスして撃ち落しちゃったんだよってよく冗談言ってたけど時折マジな目になるのやめて欲しかった
公式見解は嘘と疑うがソースも判らない与太話は真実と思い込む
市街地に墜落しそうになったから撃墜したんだろ
しゃーない
この事故に陰謀論なんか無いって言ってる奴らって911はビンラディンにやられただけで米側は本当に一切何も知らなかったってマジでいうの?
何の影響もない掛け離れた特大ビルがなぜかそれをキッカケにして爆発されて崩れ落ちてる保険金かかってるアレ見ても何も思わないの?
崩れ落ちる貿易センタービルが崩れる前の部分から爆発現象が何発も見えまくってるのにそれも知らんぷりなの?
123便のこの事故もこれと全く変わらないと思うぞ
揉み消しの最上級の事が起きてて、国民はみんな騙されてるだけな 本当の真実知ったら驚く事ばかりになるから
誰も言わないから言っておいてやるよ
中曽根が墓まで持って行くって言ったのはこの123便の真実だからな
俺が言いたいのはこれだけ
単なる単独飛行機事故ではないってこと
>>562
コラには思えなかった
音声付でちゃんと読み上げてたはずなんだが、震災の関連動画で見ただけで保存しなかったのが悔やまれる >>566
中曽根が「墓場まで持っていく」って言ったのは
国鉄民営化について聞かれたときのAERAでの発言
なぜか日航機陰謀論に使われてるけど >>571
コラ動画
http://www.nico
video.jp/watch/sm31816596
オリジナル特番動画
4:00辺りから加工前のニュース映像
http://www.nico
video.jp/watch/sm8673981 >>556 >>557
追尾してるのに機体の発見が翌日の午前4時30分というのがおかしいわけ >>564
見えない敵と戦ってカッコイイっすね(笑) >>579
午後7時5分に最初にファントムが目視報告して横田TACANで測定した位置が墜落現場から5..5キロの誤差
翌日午前1時にV107で報告した位置でさえ現場から1.8キロの誤差
尾根と稜線が入り組んだ現地では数キロ離れれば見当違いの場所になる
苦労してるのは自衛隊の発表からもよくわかるだろ
--
・何故墜落地点の特定が遅れたのか?
緊急発進したF?4ファントム戦闘機を始め救難ヘリから、現場の位置は横田タカンからの方位と距離でもって示され、指揮所の航空地図に表示されていたが、
当夜のように月がなく、下方の地形目標が全く確認できない場合には、この電波標識を使用して方位と距離を測定する以外になかったのである。
しかしながらこの方法では、計器等の誤差は避けられず、ピンポイントで○○山の頂上から○○m西側などと位置を特定することは無理で、
どうしても数kmの範囲の概略の位置しかつかむことは出来ない
ただ、地上部隊を派遣するに当たっての前進目標としては、概略であってもとりあえずの「目標」を与えて速やかに前進させる必要があったが、
その目標としては「北相木村」が一番近いと考えられたのである。航空自衛隊の地上部隊は道路地図を頼りに深夜の行進を続け、
一時休止をする毎に公衆電話を使って指揮所と連絡を取り合うこととしたが、公衆電話がなかなか見つからず、通信手段に苦労し十分な連絡が取れなかった。
地点評定については、十三日午前一時ごろ現場上空に到着したV?107から「入間タカンから二九一度三六・三マイル」との報告があった。
警察の問い合わせに対して指揮所は、この地点を地図上に評定して回答し、
同時に「長野県警が現場に向かっている」との情報を得ているが、我々の地図上では「○○山の北斜面」とまで地名を特定することは困難であった。
指揮所では、長野県警が地上を前進していることを現場上空のヘリに知らせ、ヘリは着陸灯を点灯して旋回し、
警官隊が何とかこれを目指して前進する方法を試みたが、地上は森林地帯であったため失敗に終わり結局陸上からの位置確認は出来なかった。 まーた糖質ジャップが暴れまわってんのか
こういう奴らが事故って死ねばいいのにな
>>551
人間なんて一瞬でこと切れれば物と同じさ >>587
「いわれなき批判に反論する」で検索
当時の自衛隊の広報室長が日航機事故での自衛隊批判について
ちゃんと回答してる 陰謀論者の主張が悉く信用できるソースが存在しない妄想だらけなのがほんとしょうもない
〜〜というのを見た人がいる 現場から持ち去られた部品がある ボイスレコーダーは一部切り取られているetc...
その情報源どこだよバカがw
>>82
最近破片出てきたぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=wuN7yj1_ypU >>589
そんなことを言う奴でも福島の原発事故には陰謀論とは言わないで政府がうそを言ってると平気で言うんだよな
信じたいことにはソースなしでも信じるけど、信じたくないことはソース持ってこい(笑) 陰謀論をバカにする人は福島の原発事故についての政府見解をきちんと信じましょうね(笑)
>>590
遠隔操作の潜水艇の技術が進んで費用が抑えられるようになったのかもな
陰謀論者はクラウドファンディングかなんかで金集めて破片の探索すればいいのに 俺が音声をデジタル処理した感じだと
スコーク77 コール エンジニア
だなcallのcが発音できてないとみる。
オマエラそもそもこのボイスレコーダーの公開がリークだからな
わけわかんねーぞ!?
運輸省から国土交通省になるドサクサに廃棄処分されそうだったのを有志?がマスコミ関係に送付した?
もしくはもっとヤバい資料が流出しそうになったから編集済みのやつわざと表にだしたとか
とにかく無編集マスターのボイスレコーダー聴いた奴等は限られてるからな
ボイスレコーダーがおかしかったらNTSBが問題視してるやろ
誤射では無く
自衛隊機が尾翼にぶつかっちゃったんだよな
「ゴメン」って言えば国民も許すだろ
>>597
陰謀脳の頭の中ではNTSBもボーイングも自衛隊も一枚岩で隠蔽してるらしいから。。 この事件を検証する江戸博物館で行われたフォーラムで
真相は
日本政府が核兵器を運搬してるのをアメリカに察知され
米軍の戦闘機が確保しようと近づいたのを
自衛隊が米軍戦闘機と飛行機を
隠蔽の為撃墜した
と結論づけてたろ
流出したのがある程度編集されてたのは機長が副操縦士とかを結構きつい言葉で罵ってたからじゃないかって予想してる
状況が状況だし仕方ないんだろうけど
>>203
自衛隊の派遣問題の時もそんなこと言ってた奴がいたな、オキロコラーってコテだったが
結局日報隠蔽があったが、なんなんだその共産党がいるからでてこないんだから不正してない理論は 射撃による撃墜ではないのがボイスレコーダーで証明されてる
自己原因がB747全体のウィークポイントと取られるのが嫌でこの機材特有の問題として処理したんだろ
ボーイングはエアバスが台頭してきた頃で危機感感じてたし日本は日米貿易摩擦で吊し上げられてた頃だし
この手の陰謀論が今でもネットで一定の支持を得ているのは俺だけが真実を知ってるアピールで気持ちよくなれるからだよな
>>607
福島の原発事故でいつも政府見解を嘘だと思ってる人たちもそれか(笑) >>79
地元の捜索隊なんだってね
飛行機の胴体が折れて前部よりも
下方に落ちた後部座席の乗客数人が
自衛隊に焼却されずに助かったとか >>601
もうダメだとかいう機長だから、どうせみんな死ぬとか言俺はもう諦めたとか言ってそうだな 墜落地の村長が、テレビの取材に
『この自然豊かな村を汚しおって、許せん!(憤怒)』
みたいこと言ってた
当時幼稚園児だったワイですらドン引きした
出来事にいちいち理由や因果を求めるなよ、事実は小説よりも奇なり
>>364
さんまはその日の収録が早く終わったから新幹線に変更したんだよ 事故当時群馬の高崎いたんだが爆発音聞いた記憶があるんだよな
爆発音てどれくらいまで聞こえるもんなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています