【悲報】Cloudflare DNS (1.1.1.1)で5chが接続不能 5ch、テロリスト支援サイト認定で閉鎖秒読みへ [938941456]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
283 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7de8-yKtG) 2019/08/09(金) 08:38:47.47 ID:JDM8/XpV0
おいすでにCloudflare DNS (1.1.1.1)で5chが接続不能にされてるぞ
こりゃマジで時間の問題だわ
さよなら5chまたいつか逢おうね Googleに金玉握られる覚悟で8.8.8.8に接続するか
ってか日本人以外がアクセスできる必要があんの?
中国と韓国のIPを弾けば良いだけじゃないのか。
嫌儲民なら漫画村とかanitubeとかの優良サイトをDNSブロッキングする話が出たときに学んだだろ
これってさ
インターネットはアメリカのプロパガンダ発信装置だから遮断する!みたいな
中東の独裁国家の判断と同じだよね
これからは国が不適切だと認定したサイトはDNSサーバから締め出されアクセス出来なくなる通信検閲時代が始まります
覚悟しておくように
>>158
5chはDNS以外も、エッジにCloudflareつこうてるのでそれを止められたら無事終了
俺氏も葬式用のお菓子はもう用意した マジかよ
池袋で自動車運転する!!!!!!!!!!!!!!
>>22
世界に13台ルートサーバーってのがあってそこから下層に落ちてくる
アメリカに10台
スウェーデンに1台
オランダに1台
日本に1台 実際に制限されたらアクセスできても壁打ち状態になるからほとんど書き込まれなくなるだろ
ひろゆきの勝ちくるー?
プロバイダのデフォルトでつながらない
グーグルにしたらOK
>>188
免許はある
勲章はない
ついでにガソリンスタンドでガソリン買う!!!!! 何年か前にもDNS死んだことあったよな
あれ何が原因だっけ
hostsファイルで回避するのもいいが、もしこの状況が続くなら住民は一気に減るだろうな
汚い便所をいつまでも放置な訳ないだろう
もはやこれまで
いまや5チャンは政治の重要な道具でもあるからな
閉鎖とかありえんから
>>44
インターネットというのは、電話番号に似たIPアドレス(123.45.67.89)を使って通信している
でも人間が番号を覚えるのは大変だから、「google.com」「5ch.net」といった名前からIPアドレスに自動変換してくれる電話帳サービスも併用して通信している
それがDNSなのだが、大手のDNSに「5ch.net」を問い合わせても「不存在」と返ってくるようになってしまったのが今回の騒動 >>202
ネトサポ→5ch→アフィカスで世論工作してるからな
ヤフコメだけだと安倍も困るだろ >>192
scをCDNに通報しまくるけど
生き残れると思うなよ? グーグルのは怖いからibmの9.9.9.9にしてるわ
>>10
5ch関係ねえじゃん
ひろゆきはニヤついてるだろうな 5chに青葉予備軍が大量にいるからしゃーない
【悲報】コミケ、猛暑の中徹夜組が続々と集まり始める 青葉ーッ!!来てくれーッ!!
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1565260453/ >>217
DDoSされるから死ぬよ
8chはすぐ死んだ >>202
アメリカ次第だろ
アメカスが銃乱射の責任をジムに押し付けて殺しに来たら5chも一緒に死ぬしかない >>217
このDNSもいつまで見れるんだろ・・・
とみんな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルになってるってこと >>10
銃乱射はゲームのせいだっていうキチガイと大差無くね? そろそろネトウヨやらテロリストやら放置すんのやめろ
アメリカのネトウヨが暴れた結果日本までとばっちりがきたでござるってやつだな
日本でも捕まってるのネトウヨばっかな気がするが
これオープンDNSでしか行けないところに鯖立てればゴミこないってことだよな
もしかしてそこヨートピアに近いんじゃないか?
これジムが運営するサイトってことで標的にされたんだろ
ジム最低だな
お前らともお別れか
いろいろ楽しかったわ
ありがとう
1.1.1.1には検閲や個人情報収集からユーザを守るって大義名分があっただろ
もし恣意的に5chを切ったんだとしたらもう利用価値がない 8.8.8.8に戻すのみ
>>223
DNS使えなくなったら次探すでいいじゃん アメリカの横暴っぷりが酷いわ、米企業もそれに従ってるのがな
何が自由の国だよ
>>232
日本から遠いから予備にめもっとけ
一般に使っても問題はまずないけどな 今見たら8.8.8.8になってたわ
市況と芸スポのスレ覧が見られなくなった時に変えたっぽい
DNSの設定を変えてなければ普通にアクセスできるんでしょ?
>>236
馬鹿たちが人殺ししてヒャッハーしてるんだからしゃーなし
やつらの根性の腐りっぷりが原因 >>10
ガソリン放火犯とその予備軍がわんさかいる5chも閉鎖しろや DNS変えるならAdguardのDNSを使えば広告も出ないし一石二鳥だぞ
もちろんフリーだ
8.8.8.8も当座の回避策にすぎん
8chanと同じように死んでいくのだ
さだめだ
あきらめて職安池
auのスマホだけど、AdGuardのDNSを8.8.8.8に変えただけでアクセスできた
>>247
プロバイダのデフォでも繋がらない人がいるらしい
googlednsへ変更すればいける 夏休みにみんなで同じDNS使ったら・・・
ま、一時しのぎだけならいいか
DNSじゃ繋がらんようになる可能性あるから
>>172な
見たい鯖を追加してくれ >>251
それアドガの設定いじればできるの?
アドガ使ってるけど見れなくなったよ なんにもいじってないから普通に繋がってるわ
みんなそんなにDNSいじってるとか驚きだわ
いじる理由はなんなの?
別にええやん閉鎖されてもアフィとステマ業者しか困らん
今こうしている時も
嫌儲に繋がらなくて茫然としてるモメンが居ると思うと
胸が痛い
>>150
説明上手だね
こういうの伝えるの難しいのに プロバイダとか他のDNSでも参照できないなら、CloudFlareではなくDNS権威サーバー側に問題が起きてる可能性はない?
例えば、5ch.netの権威サーバーは8chanと相乗りしていて、今回の騒ぎに巻き込まれたとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています