トップページpoverty
1002コメント379KB

【悲報】東浩紀「れいわは実現できない政策を掲げる。ポピュリズム。危険。リベラルは試されている」→(#´ん`) [425021696]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM33-gw5P)2019/07/27(土) 00:21:46.22ID:cKv2ZLYnM?2BP(1500)

2019参院選をふりかえる(下)――ポピュリズムの危うさ

https://blogos.com/article/393875/

試されているのはリベラル

 そんな既成野党の失速のなかで議席を増やしたのが日本維新の会であり、れいわ新選組だった。
 前者はいわば右からのポピュリズム≠ナあり、後者は左からのポピュリズム≠ナある。
 ノンフィクションライターの石戸諭氏は、

 日本政治に左派ポピュリズム政党が誕生した。7月21日の参院選は日本においても、
欧州で吹き荒れるポピュリズムの風が吹くという結果になった。山本太郎、「れいわ新選組」である。
比例での得票率は4.6%に達し、既成野党への不満の受け皿となり、政党要件を満たした。
大事な点は彼らの主張は、欧米の左派ポピュリズムそのものということだ。

と指摘。

 批評家の東浩紀氏は投開票が進む中のツイートで、右であろうと左であろうとポピュリズムはダメだとし、
れいわ旋風は本質的に危険であり、目のまえのいくつかのよい結果(障害者当選など)に幻惑されて歓迎するとまずいと思っている≠ニ表明した。
 さらに津田大介氏がナビゲーターをつとめるラジオ番組でも、

東:僕としては、れいわ新選組ってかなりポピュリズム的な政党だと思うんです。
つまり、「現実に実現できないかもしれないけど、そうなったらいいな」という口当たりのいい政策を使い、かなり劇場型政治を演出して、
一気に浮動層をかき集めることがポピュリズムだとしたら、今回のれいわ新選組はまさにそうであって、
次回の衆院選にもこの戦略を持って向かうので、今後このポピュリズムにどのように接していくのかをリベラルは試されているところだと思います。
0799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fab-KIok)2019/07/27(土) 02:26:36.84ID:FgLIKCjq0
日本は世界段3位の経済大国なのに欧米を意識する必要ある?
むしろ日本は世界に目指される国だろ
0800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMef-+Kpm)2019/07/27(土) 02:26:48.07ID:Ss3qE/cYM
所得税や法人税は即ち労働者へと直接的間接的に負担させる
福祉を受ける高齢者は現役世代ではないので関係ない
0801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfe5-wm0+)2019/07/27(土) 02:27:00.58ID:vtaI6ZTm0
>>798
いや言ったことはやれよ
嘘吐きじゃないんだから
0802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf63-4V7i)2019/07/27(土) 02:27:15.91ID:MmK4U5Q+0
>>554
法人税取られるくらいなら投資するだろ
0803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fca-BZpS)2019/07/27(土) 02:27:30.94ID:t/axiqVF0
>>728
素人にはそれが伝わってこないんだよ
なんでここまで?みたいな
俺みたいな笑ったから救われたみたいな感じじゃなくて完全にポジション固定して潰しに行くとかおかしいよ
0804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 53de-kMmH)2019/07/27(土) 02:27:50.66ID:ZzZWg1cN0
れいわ支持者は閉塞感が根底にあるんだと思う
既存勢力はもう信用できない誰か何とかしろみたいな
0805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bc2-qlgk)2019/07/27(土) 02:28:07.21ID:zSEPN7wp0
>>783
なんで国債もっと刷らないんだろうね

自分は「国家財政が破綻します!」とか言われて
10年以上前に国民経済計算とかを齧った結果

なんで利率が高くならない(市場が破綻しないと判断)のに
もっと公債刷らないんだろと逆の結論になった

せめてインフレターゲット率くらいの利率になるくらいまでは発行すればいいのにとは思う
0806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfe5-wm0+)2019/07/27(土) 02:28:10.74ID:vtaI6ZTm0
北欧のように消費財が高くて社会保障が充実してる国を目指すなら
それは結構。

でも日本が真似すると
どうして税金だけ高くて社会保障が切り捨てられるの
0807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac5-tP4r)2019/07/27(土) 02:28:48.57ID:DWTl1T0w0
>>801
勿論やるべきだけどやっても財源は足りない。
増税は避けられない。
0808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa3-wm0+)2019/07/27(土) 02:28:52.41ID:G9vrdznm0
>>804
れいわ支持者はニートとか無職だよ
まともに金稼いでるやつがサラリーマン増税賛成するわけがない
0809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a88-/0C9)2019/07/27(土) 02:28:59.97ID:kSJWc6wB0
同じポピュリズムでも

維新の会 = 実現可能なポピュリズムを掲げる

れいわの会 = 実現不可能なポピュリズムを掲げて詐欺をする

意味が全然違うんだよなぁ
0810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a6d-Iugu)2019/07/27(土) 02:29:04.91ID:vCa0Cxg/0
ポピュリズムで政権とってもダメだってのは鳩管で分かっただろ
0811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8a-ups/)2019/07/27(土) 02:29:14.69ID:B1vh/4sn0
>>804
公文書を改ざんする政府は信用できない
0812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ff3-ZVB1)2019/07/27(土) 02:29:23.72ID:Xqly3fSF0
>>798
財政学の基本として、税は普通税であることが望ましいからな
消費税なんてデカい税収のものを目的税のように取り扱うのは明らかにおかしい、完全にまやかしだ
というわけで、消費税は必要な税でもないので廃止すべき
0813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMef-+Kpm)2019/07/27(土) 02:29:33.24ID:Ss3qE/cYM
>>806
人口比が違う
少子高齢化用の社会制度にしなきゃいけないから
0814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-wRpD)2019/07/27(土) 02:29:35.57ID:HG5XRXaur
>>804

それは追い詰められた一部左翼が過激派になっていった道のりと瓜二つ
世界同時革命
0815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8a0d-ghwL)2019/07/27(土) 02:29:40.79ID:yrpe+iHT0
社会保障優遇より消費税なしのほうが日本人は金使うと思う 欧米とは価値観違うし
0816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b5a-ZVB1)2019/07/27(土) 02:29:52.08ID:5syiPI+m0
デリダ研究者のなり損ないという微妙なポジションから
浅田彰の形成した、批評空間という父の名の継承を試みて、ロリ友達を称揚するものの
宇野常寛という不良債権や、はるしにゃんという死者まで生み出してしまった

ゲンロンカフェにおいては、プリンタの動作を満足に行えない若者に対して
説教するという、ありきたりなIT老害ぶりを発揮しつつ、無事経営は失敗

そもそもとして、デリダ研究者なのにフランス語が得意でないという非常に危うく拙い立場
これは日本人なのに日本語が得意ではないという、安倍・麻生における改憲にどこか通じるものがある

もちろんこれは、かつてのポストモダンの名手といえるデリダ、ドゥルーズ、フーコーが
新たなる父であろうとはせず、そうでいながらカント・ヘーゲルを批判して、新しい領野を形成しようとしていた
ちぐはぐな印象を、加速度的にみずぼらしく継承した形なのだ
(ちなみに、デリダは古代ギリシャ語に精通しておらず、ドゥルーズもフランス語に翻訳された古典で研究していた)
0817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-hnFZ)2019/07/27(土) 02:30:11.15ID:cJnJe45ar
>>802
一部で控除はあるけど
法人税は投資する前の利益で計算されるから
利益ぜんぶ投資に使ったからといって法人税は免除されない
0818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac5-tP4r)2019/07/27(土) 02:30:25.54ID:DWTl1T0w0
>>806
それは政治家が「社会福祉のための財源や財政再建が足りなくなってもいいから減税しろ」
という財界や富裕層の言う事を聞き過ぎているから。
ただここでも論理の落とし穴があって、仮に財界や富裕層から
キッチリ徴税しても財源は足りない。
だから結局庶民増税もせざるを得ないんだよね。
山本は結局その事実には触れないので卑怯極まりない
0819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0c-S4hJ)2019/07/27(土) 02:30:43.68ID:3gGRkhl90
>>797
自分から絡んできたくせに逃げんなよw
その、するわけねぇ根拠を数学的手法で示してw
早くして
自分から数学的手法って言い出したんだからさー
しかも俺はMMTなんて一言も言ってないぞ
消費税廃止としか
0820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW de05-BtDm)2019/07/27(土) 02:30:43.72ID:rhD/eFuS0
まるでアベノミクスがポピュリズムじゃないみたいに言う奴いるなぁ
トリクルダウンwとか何だったん?
出来もしない数値目標を掲げた結果安倍政権は何をしたか?
統計の基準を変え、データを改ざんし、挙げ句にデータを破棄した
それに対する低評価がれいわ票に反映されただけのこと
0821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ade-cCBo)2019/07/27(土) 02:30:44.23ID:WA3VJTre0
数式がどうたら言ってるアホ
人間のやる経済活動にそんなもん要らんだろw
所得に対して何割が貯蓄に回るとか数式でわかるんか?w
0822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6b2f-ngC6)2019/07/27(土) 02:30:48.93ID:hk1sTlHo0
民主主義vs山本太郎
負けられない戦いがここにある
0823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac5-tP4r)2019/07/27(土) 02:30:48.94ID:DWTl1T0w0
>>808
ロジハラやめーやw
0824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-hnFZ)2019/07/27(土) 02:31:11.01ID:cJnJe45ar
>>806
ジジババの医療費のせい
言わせんな
0825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fca-BZpS)2019/07/27(土) 02:31:16.03ID:t/axiqVF0
でもそれって自分が正しいって証明にはなってないよね
0826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa63-nIbq)2019/07/27(土) 02:31:23.18ID:61Q7Bvaha
>>805
麻生太郎も昔はそう考えてたけど財務省には逆らえないってとこかな






 【スピーカー】 2012/12/24 に公開
 副総理兼財務大臣、金融担当大臣 麻生太郎 氏

麻生太郎氏(以下、麻生):

「ギリシャと同じになっては大変だ」ってまだ叫んでいる元財務大臣経験者の方がいらっしゃいますが、ギリシャは、ギリシャ発行の国債のうち、ギリシャ人が買っているのは3割です。残り7割は、ギリシャ人が買ってくれなくてしょうがないから国債相場に出す。
国債市場はお金持ちがみんな、「ギリシャ人や政府は信用できない」って眉に唾付けてみてるもんだから、誰も買わない。
だからギリシャはその金利を上げにゃいかん。ちなみに現在は13%。
日本は0.9%から1.0%です。13倍から15倍違うんですよ。

したがって、日本という国は間違っても、日本の政府が借金しているのであって、みなさんが借金しているのではない。
それと、当然円で賄われているから、いざ満期になったときどうすればいいかって、日本政府がやっているんですから、日本政府が印刷して返すだけでしょうが。
だって日本円なんだから。簡単なことだろうが。外国に返すんだったら、そりゃドルに替えにゃいかんよ、ユーロに替えにゃいかん。ギリシャはみんなそうです。
(日本は)全然違います。だから返さなくていい。
旧大蔵省とマスコミが煽っているだけ

https://s.minkabu.jp/blog/show/820382
0827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-wRpD)2019/07/27(土) 02:31:43.21ID:HG5XRXaur
勢いのある今はいいけど壁に当たった時、支持者が何に八つ当たりするか
怖いが見もの
0828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6b2f-ngC6)2019/07/27(土) 02:31:46.20ID:hk1sTlHo0
>>808
生活保護や年金生活者かも
0829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fab-KIok)2019/07/27(土) 02:31:53.22ID:FgLIKCjq0
そもそもトリクルダウンを狙った政策なのに失敗したんだから方針転換しないと
俺は減税でいいと思うけどね
それでダメならまた考えればいい
0830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfe5-wm0+)2019/07/27(土) 02:32:03.27ID:vtaI6ZTm0
>>818
あるところから先に増税しようね
0831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e05-KIok)2019/07/27(土) 02:32:23.20ID:YLOhC4ae0
>>804
閉塞してるのは日本だぞ
このまま20%に消費税上げても
反山本が財源が足りないと証言している
もちろん消費は落ちるし少子化は促進される

減税は改善
増税はゆっくりとしたじわじわ真綿で首を絞める延命
この違いは大きい
0832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp23-UP9u)2019/07/27(土) 02:32:23.85ID:e+jKK4wAp
いいぞー!もっと立てろ!
山本太郎を広めろ!!
0833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8a-ups/)2019/07/27(土) 02:32:25.95ID:B1vh/4sn0
>>816
>>(ちなみに、デリダは古代ギリシャ語に精通しておらず、ドゥルーズもフランス語に翻訳された古典で研究していた)

これはマジなのか??
デリダはギリシャ語をよく知らないのにハイデガーを扱ってたのか
すげえな
0834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb43-/0C9)2019/07/27(土) 02:32:44.26ID:axYE7MS30
東も立候補すればいいやん
0835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-uMKs)2019/07/27(土) 02:32:45.04ID:X1Geh1ytd
>>808
高額所得者の所得税の累進課税を強くしろって言ってんだろ
0836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfe5-wm0+)2019/07/27(土) 02:32:45.79ID:vtaI6ZTm0
>>824
日本の医療費って
先進国の基準で見れば
別に特出して高いことは無いんでしょ?

日本がすでに先進国じゃないってのは勘弁な
0837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a39c-KIok)2019/07/27(土) 02:33:05.12ID:xj2KJdy00
>>804
ヒトラー登場前やんけ
0838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3e8-JsrR)2019/07/27(土) 02:33:19.62ID:E7T00Wy/0
>>788
それ計算できるならとうの昔にインフレ目標達成できてるよね?
そしてハイパーインフレの恐れが出てきたら米中が必ず為替介入してくるから今のインフレ目標に届くかどうかも怪しい
0839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e10-JDM+)2019/07/27(土) 02:33:28.63ID:/Yjw7bKY0
芋でも育てろよ
ビッグマウス
0840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp23-Bk/I)2019/07/27(土) 02:33:29.16ID:MVDGvzrSp
>>819
山本太郎の消費税廃止がMMTを根拠にしたものなんだが
キチガイかよこいつ
MMTなんて言ってないもーん!とか草
0841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b5a-ZVB1)2019/07/27(土) 02:33:35.00ID:5syiPI+m0
ポストモダンとは結局のところネトウヨと極めて相似した存在なのである
彼らはカント・ヘーゲルが築いた認識論、存在論に基づいた砂場の中で
ひたすら火遊びをしつづける子供たちなのだ

これはあたかも、一般的な左翼が築いた人権や言論の自由の中において
福祉を享受しながらヘイトスピーチを垂れ流すネトウヨと似ている

彼らの批判するクソ左翼、パヨク、リベラルの母親から生まれてきた鬼子なのだ

正にかつて、一世風靡した「止めてくれるなよ、おっかさん」なのだ
0842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfe5-wm0+)2019/07/27(土) 02:33:41.60ID:vtaI6ZTm0
いうて麻生太郎はまもなく天珠をまっとうされるし
安倍だってその前に隠居するだろう
山本太郎の一番武器であり恐ろしさは
政治家としてまだまだ若いことだよね。
0843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06c5-Xsot)2019/07/27(土) 02:34:42.87ID:Pg24usgw0
>>826
こっちの太郎もわかってるんだよそして安倍さんもね
専門家よんで相談してるくらい悩んでるのはわかるし政権がかわっても一緒
いまの敵は財務省官僚という図式が浮き上がってきてる
0844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ade-cCBo)2019/07/27(土) 02:34:44.43ID:WA3VJTre0
>>788
だからインフレってのは需要>>>供給にならないと起こらないんだよ
中学校の教科書に書いてるだろ
0845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-Bk/I)2019/07/27(土) 02:34:46.36ID:Ts1ujmKg0
>>838
試算くらい出来ないとリスクしかないんだが
これだかられいわ信者は
0846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfe5-wm0+)2019/07/27(土) 02:34:49.72ID:vtaI6ZTm0
ロフトプラスワンみたいなのを
自分で作りたいと思ったわけ
東浩紀は。
箱なんて別になんだっていいじゃんよ
0847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fca-BZpS)2019/07/27(土) 02:35:14.93ID:t/axiqVF0
やっぱり東さんはもうどうでもいいんだwつめたいねぇ
0848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0c-S4hJ)2019/07/27(土) 02:36:08.27ID:3gGRkhl90
>>840
逃げるねぇw
はやくお前の得意な数学的手法で示せよ
否定したいんでしょ?はやく示せよ
0849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bc2-qlgk)2019/07/27(土) 02:36:13.11ID:zSEPN7wp0
>>826
「国民一人当たり800万円の借金!」とかの増税プロパガンダに対して

経済音痴だった自分は
(え!返せるの?誰に借りたの!?
→これ市場を通じて国内で消化されてて国民の債券やんけ)という結論に至ったから

この麻生太郎マトモやんけと自分には思える


財務省官僚が財務省イズムを守ることで自己目的化してるのかな…
0850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa88-S7K6)2019/07/27(土) 02:36:29.64ID:PB6oqjQH0
お前らは考え過ぎなんだよ
ロジックロジックって
アベノミクスのロジックがいつ成功したんだよ
考えるな感じろ!
0851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e05-KIok)2019/07/27(土) 02:36:39.88ID:YLOhC4ae0
反山本がこれでいいんなら別にとめないけどな

年金支給額80才
移民毎年300万
消費税30%
7割派遣労働
正直移民が一番楽
0852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0c-S4hJ)2019/07/27(土) 02:36:49.84ID:3gGRkhl90
>>840
はやくしろよー
計算おせーよw
0853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abc4-4pFB)2019/07/27(土) 02:37:00.41ID:v7WojwiH0
10〜20年後は小泉Jr橋下山本で首相争ってたりして
0854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dec7-skz1)2019/07/27(土) 02:37:05.34ID:Zd2+5WjC0
政治家が良いこと言ってそれを支持しただけでポピュリズムになる時代
日本は元からおかしいんだよ
右翼と左翼も世界とは違う
一度デフォルトしたほうがいい
0855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-FnrL)2019/07/27(土) 02:37:47.41ID:SLXyZV+ud
太郎に騙されてるこどおじ大発狂だな
0856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0c-S4hJ)2019/07/27(土) 02:38:05.32ID:3gGRkhl90
>>840
消費税廃止の効果と言ってるのにMMTを持ち出すお前の頭が心配
0857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06c5-Xsot)2019/07/27(土) 02:38:43.26ID:Pg24usgw0
>>849
その財務省が盲信してるのがイングランド銀行の財務法
皮肉にも財務省の目が覚めるのは戦争がおきたらという末路がある
311でも出し渋った財政は戦争になれば財政出動してもいいという財務法が原因
0858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8a0d-ghwL)2019/07/27(土) 02:38:54.04ID:yrpe+iHT0
>>851
欧米がそれして失敗して今やイギリスもEU離脱というお手本のような教科書あるのにな、、、
0859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa3-wm0+)2019/07/27(土) 02:39:08.01ID:G9vrdznm0
>>854
民衆にとって都合のいいことしか言わないのがポピュリズムだろバカ
0860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fca-BZpS)2019/07/27(土) 02:39:29.61ID:t/axiqVF0
>>855
麻生太郎か
アイツなぁ
0861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp23-Bk/I)2019/07/27(土) 02:39:30.36ID:MVDGvzrSp
>>848
示すも何も成功する根拠が一切ないんだから反論に数学的手法も糞もないんだが
だって数学的手法で一切語られてないん経済理論なんてただの錬金術だから
これだからヤマシンは(笑)
0862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-uMKs)2019/07/27(土) 02:39:34.85ID:X1Geh1ytd
>>855
れいわのどの点がダメなんだ?
どうせわかんないんだろ?w
0863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2766-CDeu)2019/07/27(土) 02:39:54.22ID:t6WEN/s/0
陰性ポピュリズムを陽性だと言い張るところをみるとかなり糖質を拗らせてんな
0864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb43-/0C9)2019/07/27(土) 02:40:10.94ID:axYE7MS30
評論家は外からワーワー言うだけだからネラーと変わらんな
0865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e12-tDCo)2019/07/27(土) 02:40:18.87ID:3jsNltmN0
数年前からの太郎支持者だけど、正直これから権力に近づくにつれ、妥協を余儀なくされ変質変節するとは予想してる。予想というか確信だな
でもそれは実現不可能とは違う。1ミリでも理想に近づけば良い
0866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac5-tP4r)2019/07/27(土) 02:40:20.27ID:DWTl1T0w0
>>820
つまりれいわもポピュリズムで釣るだけで
安倍政権同様具体的成果は出さないって事?
0867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b5a-ZVB1)2019/07/27(土) 02:40:28.18ID:5syiPI+m0
ただ、ネトウヨと相似しているとは言え、ある程度はテクストの解釈や注釈をやってのけるのがポストモダンだ
彼ら自身、どことなく村上春樹とネトウヨの違いってなんだろ?って視点くらいは持っている

自己矛盾に気づける程度の知性はある
しかし、ヘーゲル批判をする我々が矛盾の止揚をすることは許されるのか?というジレンマが当然生じる

そこで彼がとる行動は保守主義なのだ
現状における、あらゆる動きに対して足を引っ張る、裾を引くといった動作や実践で抵抗していく

こういった行為に徹すれば、時間や空間に批判的な彼らの理論にも沿うことができるし
ドゥルーズが称揚するスピノザの哲学にも接合できる可能性が見えてくる
0868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0c-S4hJ)2019/07/27(土) 02:40:38.08ID:3gGRkhl90
>>861
ダッサ
0869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfe5-wm0+)2019/07/27(土) 02:41:05.70ID:vtaI6ZTm0
本音を言えば
山本太郎が安倍や麻生の頭を
ナタで割ってくれたらそれが一番話が早いと思ってんだけど
そうも言ってられないので
選挙でやるしかない
0870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abc4-4pFB)2019/07/27(土) 02:41:06.86ID:v7WojwiH0
立憲は結局何がしたいかよくわからない伝わってこないから支持されにくいわな
0871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-hnFZ)2019/07/27(土) 02:41:25.55ID:cJnJe45ar
国の政策が以前に
産業が終わってるんだよこの失われた30年のせいでな
俺は誰もが知ってる大手メーカーの協力会社で働いてるけど
設備も人間も昭和で時間が止まったまま文字通りの失われた30年だ
金もないし知恵も無い
たとえ良い人材が入ってきても定着しない
これが誰もが知る大手メーカーの製品の一部作ってる会社なんだから
この国は終わってる
0872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa82-aQAr)2019/07/27(土) 02:41:56.87ID:PGXlYdW/a
まるで自民党が政策を実現してるかの言い方
0873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac5-tP4r)2019/07/27(土) 02:42:44.74ID:DWTl1T0w0
「山本は中卒だから数値を含む具体的政策目標をブレーンが作っても理解できないから数値が無い」
↑嘘だよな? 嘘だと言ってくれ
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0688-sCR2)2019/07/27(土) 02:43:26.04ID:LKfCq26d0
>>871
お前30年以上前から勤務してるからそれ書けんの?
0875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b45-P6qm)2019/07/27(土) 02:43:26.84ID:WzBd1rdK0
>現実に実現できないかもしれないけど、そうなったらいいな」という口当たりのいい政策を使い、かなり劇場型政治を演出して、
 一気に浮動層をかき集めることがポピュリズムだとしたら、今回のれいわ新選組はまさにそうであって


いやこれが一般的な考えやぞ
0876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e12-tDCo)2019/07/27(土) 02:43:38.42ID:3jsNltmN0
東さんは自分をインテリだと思っているからポピュリズムには敵対的だわな
無知蒙昧な民衆をインテリ指導する立場だと思ってる
もうとっくにそういう時代じゃないけど
0877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfe5-wm0+)2019/07/27(土) 02:43:41.89ID:vtaI6ZTm0
>>870
マイルド自民って感じだもんな
0878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0c-S4hJ)2019/07/27(土) 02:43:43.01ID:3gGRkhl90
>>861
要するに「数学的手法で語られてないものには反論できない」
なら話に入ってくんなよw
0879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fab-KIok)2019/07/27(土) 02:43:48.76ID:FgLIKCjq0
>>873
まるで安倍は数値があるかのような言い方だな
0880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b78-wm0+)2019/07/27(土) 02:43:49.47ID:Wb6D+u2f0
諸君!
ポピュリストどもとの戦いが始まった!
民主主義の旗のもとにともに山本太郎に勝利しよう!!

リベラリズムが試されている!!!
0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fca-BZpS)2019/07/27(土) 02:45:14.39ID:t/axiqVF0
学歴ってそんなに重要なのか?w
なんか重要っぽいけどw
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa63-nIbq)2019/07/27(土) 02:45:18.54ID:61Q7Bvaha
>>871
元東大の先生が言うには製造業の生産性は高いらしいぞ




菅野(元東大)
伸び率の鈍化は1997年の金融危機、2014年の原油価格が下がり世界規模の景気低迷のせいで消費増税だけが原因ではない
https://i.imgur.com/ejobnkm.jpg

玉川
ごっちゃにしてるのは菅野先生の方だと思うんですよ
生産性を上げることと消費税を上げることは別だって言ってるのに、生産性を上げられるかどうかは今の所分からないわけですよね
今までの政策で生産性が上がってないんだから
生産性が上がっていない現状の中で消費税を上げると消費まで落ちちゃって余計に悪いんじゃないですか?

菅野
生産性は実は悪くないんです
GDPは生産性と人口の掛け算なんですよ
生産性は昔はアメリカよりかなり落ちてたのが実はかなりキャッチアップしてるんです
日本のGDPが低いのは少子高齢化で…

玉川
日本の生産性相当低いですよ?

菅野
相対的に高いんです。OECDの統計ご覧になって下さい

玉川
何位ですか今?

菅野
いや私、伸び率を言ってるんです

玉川
伸び率っていうか実際いま何位なんですか?

菅野
で、そしてですね、上げるのはですね、やはり、その、海外労働者を日本に持ってくるとかですね
で、出発点が低いんですから日本の生産性が低いのは間違いない

玉川
低いんですよね!?

菅野
いやそれはサービス業が…製造業は高いんですよね
サービス業の生産性が低いんですよね
ですから日本の課題はサービス業の生産性を上げるかにかかっていて
それは雇用の流動化が十分でないので、人がもっと自由になれば

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1149466253485985792/pu/vid/1280x720/hyzfSk9Ns8om6q0G.mp4
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e12-tDCo)2019/07/27(土) 02:45:18.83ID:3jsNltmN0
>>877
太郎の躍進で自民補完物という色合いが鮮明になった
0884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab88-KIok)2019/07/27(土) 02:45:50.33ID:XZhS1XBv0
山本太郎はただのポピュリストだよ。
大企業が悪い、役人がわるい、やつらをやっつければ何もかも解決する、と扇動する

世の中そんなに単純ではないが、単純だから伝わりやすい
0885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f62-hICi)2019/07/27(土) 02:45:56.29ID:2lX88GKA0
>>1
取り合えず東も舛添も中田も
まず実際に山本太郎の演説を聞きに行くなりどこかで見るなりして
現在の山本太郎がどの程度のものなのか見極めることをお勧めする
演説の上手い下手、聴衆はどうでもいい
昔に比べると格段に政治経験も知識も得ている
手放しで支持するわけではない、全て実現可能な公約などとは更々思っていない
悪い意味で固まりつつある現状に一石を投じる力になればいいと思っている
0886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac5-tP4r)2019/07/27(土) 02:46:01.99ID:DWTl1T0w0
>>876
問題なのは、オールドメディアを叩いてるネットの方が余程情報の質が劣悪ってのと同じで
反知性主義とポピュリズムに染まってる大衆が、肝心の政策能力や状況判断能力において
敵視しているインテリやエリートに大幅に劣ってる事実だよね。
典型例がイギリスで、キャメロン元首相らが「EU抜けたら地獄になるぞ」
と数値を上げて警告したのにEU抜けて地獄と化した。
これじゃ本末転倒だから山本叩きまくるわけだけどさ
0887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abc4-4pFB)2019/07/27(土) 02:46:11.65ID:v7WojwiH0
低所得の人が自民党支持してる方がアレだと思うんだがな
0888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b5a-ZVB1)2019/07/27(土) 02:46:16.67ID:5syiPI+m0
ポストモダンは実践的ではない

彼らは未来がない。(過去もない。だから歴史修正主義を支持する)
厳密に言えば統合失調症的な未来の先取りや過去の反復の中に生きる
よってフーコーの運動は頓挫し、ドゥルーズは自殺、デリダは20世紀のプラトンを目指して失敗した

だからこれの延長に存在する東浩紀、浅田彰、柄谷行人もより凄惨な形で
敗北主義の再生産を行うという帰結に至ったのだ
0889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e05-KIok)2019/07/27(土) 02:46:21.41ID:YLOhC4ae0
山本太郎が敗れたら
移民の国になるだけの話だ
どちらにしろマクロでは左翼の圧勝なのである
0890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3e8-JsrR)2019/07/27(土) 02:46:24.83ID:E7T00Wy/0
その試算があてになるならアベノミクスはすでに成功してるはず
というか経済政策の試算で後に正しいと証明できた事例なんてないだろ
経済は因果関係じゃなく自律性に拠っている以上リアルタイムトレードに勝つしかない
0891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-2UZ+)2019/07/27(土) 02:46:26.17ID:mF9Bx/9dd
民衆が望む政治を実現させるとポピュリズム?w
0892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp23-Bk/I)2019/07/27(土) 02:46:35.93ID:MVDGvzrSp
>>878
このアクロバティック反論はまるでネトウヨだな
つーかネトウヨだろこいつら
0893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fab-KIok)2019/07/27(土) 02:47:20.04ID:FgLIKCjq0
>>884
山本は何か間違えたこと言ってる?
具体的に批判して欲しい
間違えたことを言っているなら正せばいいし山本にはそこを期待する
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a07-ZVB1)2019/07/27(土) 02:47:21.85ID:iq2zXHxo0
こんなキモブタより金に詳しい人がれいわにいるんだが
0895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-wRpD)2019/07/27(土) 02:47:32.93ID:HG5XRXaur
>>862

山本が根拠のない妄想で大衆を煽動しているから
0896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bc2-qlgk)2019/07/27(土) 02:47:33.85ID:zSEPN7wp0
>>857
おお、勉強になりますありがとう

財務省はファイナンスでどうこうってより
古典的な金庫番の役割に終始してるってことか
0897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fca-BZpS)2019/07/27(土) 02:47:48.53ID:t/axiqVF0
>>884
つまり貧乏人たちの意識はきみが挙げた層に向かうという事か
なるほど?
0898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abc4-4pFB)2019/07/27(土) 02:47:52.70ID:v7WojwiH0
> 典型例がイギリスで、キャメロン元首相らが「EU抜けたら地獄になるぞ」
> と数値を上げて警告したのにEU抜けて地獄と化した。

実際はまだEU抜けてないけどこれ何の根拠があってそう思ってるんだろ・・・
0899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6bde-yLFT)2019/07/27(土) 02:47:55.70ID:SUceI+hB0
ちょっと無理あるよなぁ感はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています