【速報】 工事車両にオープンカーが突っ込み運転席消滅、男性死亡 [399259198]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今月13日未明、奈良県御所市の国道で下水道の工事現場に車が突っ込み、運転手が死亡する事故がありました。
「こちらが事故のあった現場です。ご覧のように、車は完全に大破していて事故の衝撃を物語っているようです」
午前1時半頃、御所市東松本の国道24号線で、下水道の工事現場に車が突っ込みました。
運転していた米田泰久(35)さんが病院に運ばれましたが、全身を強く打ち死亡しました。
また、現場で作業をしていた4人が軽傷です。
警察によると、米田さんの車は交通整理をしていた警備員の停止を求める合図を無視して突っ込んでいて、周辺にブレーキ痕はなかったということです。
警察は事故の詳しい原因を調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-12181201-kantelev-l29
http://imgur.com/y6Q346n.jpg
http://imgur.com/tsqy0hq.jpg
http://imgur.com/lQzAb5s.jpg >>105
これみたいな事故にも弱いけど
さらに低いと見にくいもんな >>127それ協力してあげてるだけで無視してもいいんだよ 普通車でも死ぬやんけ
むしろ軽ならまだ助かってただろこれ
>>31
それはない
検問の時は白バイいて逃げたら延々と追っかけてくる ご協力くださいってかいたあるやんか
だからご協力したんや
奈良の糞田舎でこの歳で外車乗り回せるって碌な奴じゃねえな
どうせ産廃か土建屋だろうから飲酒運転でも驚かないわ
御所の地元民なら数え役満
今度2011年式のM5買おうと思ってるんだけど、やっぱりイキって見えるよなあ
高速でも後ろから煽ってくるのってベンツよりBMの方が多いもんなあ
かといって静かなM5て変だしなあ
>>5
見えなかったんだろう
信号の取り換えって夜中に本物の警察官が交通整理しながらやってる
警察官は警備員より人数少ないしライトセーバーが短いから、
俺が停止で待ってる短い間に、気づかず突っ込む車はあったよ >>144
外車は新車保証無しで乗るものじゃない
日本車では有り得ない所が壊れて泣く羽目になる
日本には四季があるから、、、 s2000のハイxボーンフレームならこうはならなかったのに…
即死とかいらねえ
苦しんで一年後に死ねよ使えねえな
>>7
お前免許持ってないだろ
警備員は無視するのが正解だぞ ベンツとBMWの型落ちって古臭くて恥ずかしくなるよな
まあ新型が常に魅力的ということでもあるんだが
>>141
深夜検問に白バイは付かない
これ田舎の常識、街灯ケチってるんで道路が真っ暗
ヤーイ!ひっかかったな都会モン >>144
なぜM5?
普通の5シリーズでええやん コペンを見かけるようになった
そんなにオープンカーに乗りたいのかな
>>40
奈良にも御所あったのか?
南北朝時代とかの名残か? 何がしたかったのこいつ
自殺なら人に迷惑かけんなや
受け身がちゃんとできていれば全身を強く打ったくらいでは死ななかっただろうね。
学校の柔道授業を廃止する流れになっているけれど考え直すべきだね。
こんな田舎 夜中にオープンで走ってたら虫だらけやろ
信じられるか?
オープンカー乗ってるようなイケイケ陽キャが次の瞬間にはグロ肉に変わったんだぜ
命の儚さって寂しいね
自殺?
先日のBMWは軽傷だったのにこっちのBMWは死んだのか
4座カブリオレが似合うのは湘南エリアくらいだよな
ダサい
オープンじゃないカーならワンチャン生きてたのに
かっこつけてオープンカーなんて乗ってるから
BMW335iカブリオレMスポーツ
19インチのOPホイール
後期モデルかな
3000ccターボ
ゼロヒャク5秒台後半とマズマズ速いクルマ
新車が850万円〜なので
中古でまあまあのタマでも250万円〜
維持費は皆様想像の通り
いいなあ
おまえ等の世界ランキング上がったかとしれないけど
BMWじゃ俺のランクは変わらないわ
いいなー
>>127
警備員は警察じゃないから停止に対して拘束力は無いんだよな
でも従わないで事故があっても警備員に非はあるのか?教えてケンモメン こういうのでぐちゃぐちゃになった人間を処理する人も大変だなといつも思う
>>211
指示が間違いだった場合は過失あります
だだ、ドライバーは警備員がどんな指示をしようが自身の確認義務は絶対に無くならないので過失ゼロにはなりません
警備員の指示を無視して事故が起こった場合は当然警備員には過失はありません >>47
長文乙です
工事車両のアウトリガーが出てますね 巻き添え無くてほんと良かったわ
自殺なら迷惑かけずに死ねよな
>>202
幹線光ファイバー切ったら損害賠償想像もつかない
ガスは単純に危険、現場でもガス屋は結構ヒエラルキー高い >>47
ユニックのアウトリガーが出てるから違うぞ
夜間に道路で工事する時は普通ひまわりと工事告知看板立てるし
ユニックが止まってるのは左側だから対向車が突っ込むのは余所見か居眠りか飲酒で判断力不足 作業員の人達に犠牲者がいなくて何より
死んだ奴のことなんぞどうでもいい
4座のオープンは開けるといまいちだな
やっぱりオープンは2座にかぎる
警備員に権限ないんだから事故ったら乗ってるやつの自己責任だわwwザマアw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています