【速報】 工事車両にオープンカーが突っ込み運転席消滅、男性死亡 [399259198]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今月13日未明、奈良県御所市の国道で下水道の工事現場に車が突っ込み、運転手が死亡する事故がありました。
「こちらが事故のあった現場です。ご覧のように、車は完全に大破していて事故の衝撃を物語っているようです」
午前1時半頃、御所市東松本の国道24号線で、下水道の工事現場に車が突っ込みました。
運転していた米田泰久(35)さんが病院に運ばれましたが、全身を強く打ち死亡しました。
また、現場で作業をしていた4人が軽傷です。
警察によると、米田さんの車は交通整理をしていた警備員の停止を求める合図を無視して突っ込んでいて、周辺にブレーキ痕はなかったということです。
警察は事故の詳しい原因を調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-12181201-kantelev-l29
http://imgur.com/y6Q346n.jpg
http://imgur.com/tsqy0hq.jpg
http://imgur.com/lQzAb5s.jpg 工事現場の序列
光ファイバー > ガス > 電気 > 水道 > 下水
バカなのかな
>警察によると、米田さんの車は交通整理をしていた警備員の停止を求める合図を無視して突っ込んでいて、周辺にブレーキ痕はなかったということです。
オープンカーw
サングラス掛けてたんだろうなぁ
髭生やして短髪だったんだろうなぁ
タンクトップで腕をドア横に垂らしてタバコ吸ってたんだろうなぁ
大音量で音楽聴いてたんだろうなぁ
またBMのオープカーか
なんで型落ちBMW乗りはイキってしまうのか
>>7
警備員の制止を飲酒検問か何かと勘違いした説を取りたい
時間的に 三枚目の写真はちょっとマツダに見えるけどビーエムやな
イキリジャップカスがまた1人減ったか
どんどん死ね
>>41
BM乗りは100パーイキリ
ベンツのほうが上品だわ 多分工事車両が工事現場から路上に出てくるところを警備員が車止めようとする
↓
飲酒検問だと勘違いした飲酒したアホが全速で突破しようと加速
酔いと時間帯の暗さに加えて警備員の方に視線が行っていたので出てくる工事車両を見落とす
↓
出てきた工事車両にノーブレーキで特攻
こんな流れだと思う
お前ら誰一人読めてないと思うから言うけど御所(ごせ)な
飲酒検問と間違えて振り切ろうとした飲酒ドライバーなら死んで良かった
他に被害者いなくて何より
イキってスピード出しまくってて気付かなかったんだろ
「特攻隊 神よ神よと煽てられ」
スゴーイデスネ!
ジャップランド令和バンザイアターック!!
すげーな
いい気に成って死んだか
何も同情の余地無しだな
笑うしか無い(^□^)
「道具が危険なのではないのです、使う人間が危険だから危険なのです」
こんな感じ?
>>14
つまり日本が少し綺麗になったということだな 酒飲んでて逃げたんだろうなけど外見ばかり気にして死ぬってかっこ悪いな
>>20
ビアンキか
生きてりゃ今頃はF1のトップドライバーになってた逸材だったのに >>14
絶対コレだわ俺も終わったと思ってただの警備員だった時はいつもマジギレしてるわ こういうニュース見ると心がほんわかする
こういうニュースはたくさん見たい
デスノートに事故死って書かれたらこんな風に死ぬんだろうな
こういう事故っていつも血の海とかじゃないけど意外と血ってでないの?
御所!!!!!御所!!!!!!!
御所MAZDA!!!!!
オープンカーでオラオライキってたら即死w
なにがおきるかわからんねほんと
俺が担当していた工事でも一般人の自動車に突っ込まれた現場があるわ
心臓に悪いから勘弁して欲しい
>>91
閉めてりゃ普通の車と変わらんし雨の日困るもんでもない >>88
そういうケースだとやっぱり警備員のオっちゃん怒られたりするん? >>91
俺も数年乗ってたことあるけど
春と秋が短すぎて開けられる時期ほとんどなかったわ >>29
目線が低いから危険の認知が遅れがち
スポーツバイク(自転車)でも同じ 酔っ払ってた説が濃厚だけどこれだけ飲酒運転が厳罰化されてもまだ乗るんだな
俺は夜勤時は90cm位の照度高いロングニンジン使ってたわ
警備員の無視してノーブレーキで特攻て、よくまあ35まで生きてたな
どうせ酒でも飲んでたんだろうな
>>96
俺は役所側の監督の立場
相手が悪い場合は現場代理人・主任技術者や警備員を怒ったりしない
現場が悪い場合も怒ったりはしないが
成績を減点したり指名でペナルティを課したりすることになる 警備員つっても日給8000円位のジジィが赤色棒振ってるあれだろ?
資格や試験が在るわけでも無く、振り方が明確に定められている訳でも無く、取り締まる者も居ないから適当じゃん
ジジィが焦って振ってるから「あれ?これ行けって意味で振ってんのか?」と思って反対車線見ると止めてないから止まるなんてザラにある
夜中だから普通に見落としだろ
検問だったら避けてる
工事だと手前で知らせる看板つけるんだがそれとかも道の端っこに置かれたりして見落とす
オープンカーみたいなイキり度数高い奴が自滅すると面白さ倍増だな
>>31
警備員がちゃんと指示出してなかった説をとりたい
あいつら糞ほど適当なときある
ボケてる老人にやらせてることとかあるぞ >>105
これみたいな事故にも弱いけど
さらに低いと見にくいもんな >>127それ協力してあげてるだけで無視してもいいんだよ 普通車でも死ぬやんけ
むしろ軽ならまだ助かってただろこれ
>>31
それはない
検問の時は白バイいて逃げたら延々と追っかけてくる ご協力くださいってかいたあるやんか
だからご協力したんや
奈良の糞田舎でこの歳で外車乗り回せるって碌な奴じゃねえな
どうせ産廃か土建屋だろうから飲酒運転でも驚かないわ
御所の地元民なら数え役満
今度2011年式のM5買おうと思ってるんだけど、やっぱりイキって見えるよなあ
高速でも後ろから煽ってくるのってベンツよりBMの方が多いもんなあ
かといって静かなM5て変だしなあ
>>5
見えなかったんだろう
信号の取り換えって夜中に本物の警察官が交通整理しながらやってる
警察官は警備員より人数少ないしライトセーバーが短いから、
俺が停止で待ってる短い間に、気づかず突っ込む車はあったよ >>144
外車は新車保証無しで乗るものじゃない
日本車では有り得ない所が壊れて泣く羽目になる
日本には四季があるから、、、 s2000のハイxボーンフレームならこうはならなかったのに…
即死とかいらねえ
苦しんで一年後に死ねよ使えねえな
>>7
お前免許持ってないだろ
警備員は無視するのが正解だぞ ベンツとBMWの型落ちって古臭くて恥ずかしくなるよな
まあ新型が常に魅力的ということでもあるんだが
>>141
深夜検問に白バイは付かない
これ田舎の常識、街灯ケチってるんで道路が真っ暗
ヤーイ!ひっかかったな都会モン >>144
なぜM5?
普通の5シリーズでええやん コペンを見かけるようになった
そんなにオープンカーに乗りたいのかな
>>40
奈良にも御所あったのか?
南北朝時代とかの名残か? 何がしたかったのこいつ
自殺なら人に迷惑かけんなや
受け身がちゃんとできていれば全身を強く打ったくらいでは死ななかっただろうね。
学校の柔道授業を廃止する流れになっているけれど考え直すべきだね。
こんな田舎 夜中にオープンで走ってたら虫だらけやろ
信じられるか?
オープンカー乗ってるようなイケイケ陽キャが次の瞬間にはグロ肉に変わったんだぜ
命の儚さって寂しいね
自殺?
先日のBMWは軽傷だったのにこっちのBMWは死んだのか
4座カブリオレが似合うのは湘南エリアくらいだよな
ダサい
オープンじゃないカーならワンチャン生きてたのに
かっこつけてオープンカーなんて乗ってるから
BMW335iカブリオレMスポーツ
19インチのOPホイール
後期モデルかな
3000ccターボ
ゼロヒャク5秒台後半とマズマズ速いクルマ
新車が850万円〜なので
中古でまあまあのタマでも250万円〜
維持費は皆様想像の通り
いいなあ
おまえ等の世界ランキング上がったかとしれないけど
BMWじゃ俺のランクは変わらないわ
いいなー
>>127
警備員は警察じゃないから停止に対して拘束力は無いんだよな
でも従わないで事故があっても警備員に非はあるのか?教えてケンモメン こういうのでぐちゃぐちゃになった人間を処理する人も大変だなといつも思う
>>211
指示が間違いだった場合は過失あります
だだ、ドライバーは警備員がどんな指示をしようが自身の確認義務は絶対に無くならないので過失ゼロにはなりません
警備員の指示を無視して事故が起こった場合は当然警備員には過失はありません >>47
長文乙です
工事車両のアウトリガーが出てますね 巻き添え無くてほんと良かったわ
自殺なら迷惑かけずに死ねよな
>>202
幹線光ファイバー切ったら損害賠償想像もつかない
ガスは単純に危険、現場でもガス屋は結構ヒエラルキー高い >>47
ユニックのアウトリガーが出てるから違うぞ
夜間に道路で工事する時は普通ひまわりと工事告知看板立てるし
ユニックが止まってるのは左側だから対向車が突っ込むのは余所見か居眠りか飲酒で判断力不足 作業員の人達に犠牲者がいなくて何より
死んだ奴のことなんぞどうでもいい
4座のオープンは開けるといまいちだな
やっぱりオープンは2座にかぎる
警備員に権限ないんだから事故ったら乗ってるやつの自己責任だわwwザマアw
>運転していた米田泰久(35)さんが病院に運ばれましたが、全身を強く打ち死亡しました
よう運んだな
幌のやつか
ハードトップなら死ななかったのかなと思ったけど画像見たら関係ないな
隣の家から怒声が聞こえてくる
怖いよ(´・ω・`)
あら?数日前も金持ち大学生がbmwのオープンカーで死んでなかった??
>>14
すげえ納得した
逃げようとした馬鹿が駆除されただけなんだな
また世界が綺麗になった >>120
普通に行けるじゃんと思ってちゃんと先認識して行く事はあっても
行けって意味で振ってるなんて思うことは無えよ。
そもそも止まれの時は振らねえよ池沼。外出ろヒキニート。
クソザコバイトですらその程度は教えて貰えるぞ。人生ガンバ。 >>91
貴重な天気のいい日にクローズドってもったいない。 こういうぐちゃぐちゃの死体は葬儀会社の人が人型に組み立てるのか警察が組み立てるのか。
>>251
事件性がなきゃ警察がわざわざエンバーミングなんてしないし民間も金出さなきゃやんない
桶の中にいる!で献花とかも開けずに人目につかないようにするだけで肉塊のまま燃やして終わり >>20
1番はじめの画像見てこのF1思い出したけど、みなもおなじか > 警察によると、米田さんの車は交通整理をしていた警備員の停止を求める合図を無視して突っ込んでいて、周辺にブレーキ痕はなかったということです。
正直、死んでザマァwとしか思わんわ
オープンカー乗ってるだけでdisられるのは悲しくなる
居眠り運転とか色々あるだろ
広島だか事故死と思ったら遺留品のデジカメからバラバラ遺体写真出て送検あったな
>>250
E93はクーペカブリオレなのよ
リトラのハードトップなので屋根閉じればクーペと見た目はほぼ変わらん これこういうクラッシャブルストラクチャー構造してるんだろ?
きちんと潰れるものは潰して機械部分はしっかり守った
>>127
あいつら棒振り回してるだけで
わけわからん時あるわな >>6
とにかくまとめて工事ほしい
一回一回、アスファルト剥がして工事して埋めてとかアホすぎる >>268
ソフトトップじゃないんだ
貴重な車だな >>266
あれ怪しくね?
迷宮入り避けるために他に親族いない親子の事故を犯人に仕立て上げた気がするわ ロケッティアみたいなポーズで女子大生は飛んで行ったのかな
キチガイドライバーが一人減って良かったね。
また少し平和に近づいたってニュースだよね。
>>287
全身を強く打って:大きな欠損があり、原型を留めておらず治療不可能な状態 >>251
嘘松湧いてるけど
善意で警察はすることは多い >>289
女神転生の合体で失敗したんですね
わかります
こんごともよろしく >>105
それもあるけど大型車の下に潜り込んじゃうんだよな >>20
これ半年生きたけどハロがあったら首ちょんぱになってたかもな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています