栄養のある野菜といえば [874793306]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
レタスとかキャベツとか、スーパーでよく見かける野菜が結局は一番栄養価が高い
玉レタスなんか栄養ほとんど無いぞ
サニーレタスやリーフレタスならともかく
>>68
レタス何個分の食物繊維って表現見なくなったな かぼちゃ
育てやすい、痩せた荒れ地でも育つ
いっぱい取れる、栄養満点
ビタミン豊富
餓死から救ってくれる奇跡の食べ物
ブロッコリー最強
マヨネーズがあればいくらでも食える
血糖値上昇抑制サプリなんか飲むより毎食キャベツの千切り
最初に食べる方がよっぽど効くわ
「胡麻」なんだよな
すり胡麻一袋、あるいはねり胡麻を瓶ごと一気にいけ
世の中にはブロッコリーの芯を捨てる不届き者がいると聞いて驚いたわ
100グラムあたりの栄養価パセリがダントツだったはず
細長い茎で、お洒落な料理の上に添えるやつ
あれが最強
名前ど忘れした
豆
ブロッコリー
トマト
神を崇めるよりこの3つの野菜を崇めろ
植物全体で考えたらどう考えても豆なんだが単に野菜と言ったら青物だよな
小松菜はラーメンにぶちこんで一緒に茹でるだけで食えるからいいね
ブロッコリー最強なんだかブロッコリーって自作するのむずいのか?
難消化性でんぷん、食物繊維を腸内細菌に与えるのが一番コスパ良いぞ
ブロッコリー言うやつは情弱の極みの馬鹿丸出しゴミクズ人間
情強は出来上がったブロッコリー(笑)ではなくブロッコリーのスプラウトを食べる
理由はググレカス
>>14
人参は洗って皮むかないといけなくて面倒じゃん
ピーマンは洗いながら手でいらない部分取り除いてレンチンするだけで食べられる ニンジン
ブロッコリー
カボチャ
トマト
とにかく色が濃い野菜にハズレ無し
トマトジュースと冷凍ブロッコリーを常に確保しておいて、たまにキャベツ小松菜ピーマンチンゲンサイを食べれば良い
ブロッコリーは解凍するだけ
キャベツ小松菜ピーマンチンゲンサイは洗って食べやすいサイズにちぎって盛り付けてからレンチンすれば食べられる
わりとマジでキクイモ
適当に植えただけでたくさん取れて糖尿病予防になるし最強すぎる
ほうれん草のお浸しの美味しさは麻薬
いくらでも入る
ブロッコリ―とかほうれんそうとか人参とかトマトとかスライスして15分放置したタマネギとか色々をスムージにして毎日呑んでると超健康対になれるゾ
ブロッコリだけ食っとけば問題ないみたいなの、前テレビで見たような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています