老後に備えて2000万円貯めるために、削ったほうがいい消費行動って何? [434776867]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
結婚や子供などもってのほか
家族という固定費はリスクが大きすぎる
格安SIMとNHK解約は必須だな
オール電化だから太陽光入れてからとても捗ってるわ
女は10代、20代で思う存分やる
手に入りやすい時期だから金もあまりかけなくてもいける
30代からは女は卒業すれば未練もなく自然金は貯まっていく
2000万足りないのは1950年生まれの団塊世代
1970年生まれは4000万足りない
1980年生まれは7000万足りない
1990年生まれは8000万足りない
2000年生まれは1億足りない
そろそろ酒を断つかなあ…
コーヒーはちょっと無理だし
NHKや新聞なんぞは払った事も無い
車も無いバイクも無いママチャリだけ
安アパート住まい
他に何を削れるかなあ
別に金には困ってないけど、キチガイ安倍一味の白痴ツラを思い出すと意地でも節約したくなる 殺してやりてえ
買わなくても税金投入しちゃうようなお友達企業の商品は
買う必要なくない?
むしろ買わなくていいでしょ、割高だし
>>891
複業なんか持てば?
夜がキツければ休みの日にバイト入れるだけでもかなり違うぞ? 他人と同じ様にしないといけないという同調圧力をまず削って、連休でも金のかからない好きな事して
旅行とか外食とを削って、それでも何とも思わない精神を身につける
おかし
ジュース
スーパー行ったらなぜか無意識にかごに入れてる
>>891
そうやって宣言してるやつはやめられない
やめるやつは一人でやめてる 趣味は釣りしかしない
釣った獲物は物々交換か、
まわりに配っといて、
後日お中元お歳暮に変わる
もう年金の財源で安楽死施設作れよ
死にたくないやつはホームレス
マッドマックスの世界の始まりや
>>891
そんな生活で酒を断ってほかに何か楽しことあるか? 結婚式やって家も注文で建て子供も二人いて車も2台あるけど、年に250万ずつ貯まってるわ
世界株もやっててここ10年は7%で安定して運用出来てるから何とか逃げ切れそう
10年専業していた嫁と2馬力で働くことにしたから老後は何とか働かずに済みそうw
あと2年でローン残1400万を完済
15年後には5000万貯めてリタイアする予定
>>895
副業は禁止されてるんだけど、休みの日の単発日払いバイトならバレないかなあ… 結婚、子作り、マイホーム、マイカー、会社の飲み会、冠婚葬祭、中元歳暮、
酒、タバコは辞める
お茶、缶コーヒーは自販機を使わず箱買い
ぶっちゃけクルマ乗らなかったら余裕で貯まるよな……
売れなくなるんじゃね
>>920
マイカーをシェアカーにするだけでもかなり節約出来るね
俺もチマチマ使うけど月額2000円くらいで済む
ガソリンも保険も要らんし 子供部屋おじさんなら何も我慢せずに二千万くらいは余裕で貯まる
携帯電話料金は誰でも簡単に節約しやすい
1年の期間だが月200円程度になった
家賃と車代で手取りの30%、貯金で手取りの10%。あとは自由にしていいと思う。
夫婦で生涯賃金2億なら、これで2000万貯まる。2000万に届かなければ、65からボケ防止程度の労働をすればいい。
>>925
実家暮らしなら早い奴は30位で突破できるよな 旅行じゃない?結構当たり前のように支出の中にランクインされてるけど
家買って+退職金2500万+貯蓄2000万
それに医療費介護費で千万単位のカネはかかるだろ
年金が月に20万x12ヶ月x30年で7200万
そこにプラス1億必要ってもう2億じゃん
お前ら老後だけで2億必要だから用意しとけよw
とにかくコンビニ行かないことだな
これだけでチリツモで金が貯まる
スマホは中古で
これヤフオクで1500円だった
2chMate 0.8.10.7/samsung/SC-06D/4.3/LR
2000万てのは厚生年金がある公務員とか大企業正社員の話だからな
自営とかで国民年金のみだったら5000万くらいは必要なんじゃね
>>938
自営は自力で金を産み出せる有能な人なんだから
年金をあてにしないで稼ぎ続ければいいだけ
もともとそういうシステムだし 結婚(離婚リスク、別れたら財産奪われる)
子供(育てるだけで数千万円)
NHK(契約しなければ年数万浮く)
厚生年金のやつが退職金2500万+貯蓄2000万なら国民年金のやつはいくら貯めればいいんだよw
>>944
国民年金は自営なんだから店続けてればいいだろ
給与だって利益だって仕事だって自分で決められるのに >>48
車は無車検余裕やで、保険も要らない
言っとくが青森や沖縄ではみんなそうしてるぜ
東京から離れると行政は甘い ざっくり計算してみたら酒やめるだけで年間20万は浮いてくるんだよな・・・
>>947
北海道の大学生もそれ言ってたわ
車がないと大学いけないから代々先輩の貰ってのってて卒業したらそのまま後輩に渡してて
車検?ぽかんって感じだった >>122
米作りするなら軽トラは必要なんじゃねーの? それにネットスマホやめて10万くらいか
年30万で2000万にしようと思ったら67年かかるな絶望しかないな
通信費削減で月1万弱
家賃削減で月4-6万
食糧費削減で月4万弱
これを30年、月25万の収入を続けれれば何とかなるな
>>9
これにレスしてるやつが勝手に家持ってない認定してて笑える トイレットペーパーやティッシュを使わない飲料は水で食事は昆虫のみ補食
お前らが節約する所為で日本はさらに不景気になるし円の価値も落ちて物価高騰してくから、更に必要な金額が増えてくというジレンマ
最終的には、一刻も早く数千万円の種銭作って過半をドルか元で投資しとくしかない
>>478
冬の間は室内にテント張って寒さをしのいでる人のことバカにしてんのか? >>952
株買えば30年で余裕で3倍以上だぞ
なんで貯金なんてアホなことすんの 独身なら車と固定電話かなあ
原付で十分だしスマホしか使ってねえ
最近ドラッグストアで万引きが増えてるんだってさ
金が無いならやることは分かるだろ?
こどおじするだけで
・家賃
・生活費の半分以上
・結婚、子供に関する費用の全て
が全くなくなるんだぞ
2000万どころじゃ済まないだろう
やっぱこどおじ最強だわ
>>943
「上級国民」がテレビ見てると思うのかw
あ、日本だからな 60でリタイアしたいんや
独身で持ち家ありで3000万でどないや
やっぱあかんか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。