老後に備えて2000万円貯めるために、削ったほうがいい消費行動って何? [434776867]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
継続的な支出が地味に痛いから出来るものはどんどん解約しろ
まず新聞な
マクロ経済スライドで年金受給額はさらに減るぞ
《2000年以降の出生数》
2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976,978 安倍
2017年 946,060 安倍
2018年 918,397 安倍
2019年1〜4月 前年同期比マイナス6.7パーセント
中央値年収150万円の日本で2000万円貯めるには
全てを諦め
ただただ働いて飯食って寝る生活をしないと
まず無理な額
家は相続できるなら貰った方がいいぞ兄弟追い出してでも
年取ったら、死後に家を差し出す約束で生活費を借りられる制度がある
こどおじにはちょうどいい制度だよ
>>774
そんな人生楽しいか?
限界まで金を使って遊んで老後は生保が最高だろ
そめそも老後に行く前ポックリ死ぬ可能性も低くないぞ >>769
子供が良く使うワンプレート皿かえよ
1枚で終わるぞ
そんなくだらない器械は金持ち用 食洗機は年中ホームパーティーとかやってるリア充が使うもんだぞ
ケンモ飯の食器なんか手で洗った方が早い
>>780
水道代なんてもともと大したことないだろ
電気代がやばいわ 生きる事を止める
それか海外に脱出
日本に居ても給料ダウン物価アップしていくだけだよ
早く日本から居なくなった物勝ち
独身で友達もいないのに全然貯金がたまらん
理由は単純で釣りのせいだわ
毎週土日に海釣り行ってるが山の方に住んでるから
往復高速代とガソリン代で2日で3万円
餌はイソメやゴカイなので大したことないが
仕事帰りに釣具屋行くたびに使いもしない仕掛けや小道具買いこんで月3万円くらい散財してる
捌いて天ぷらにするまでが趣味で最近は出刃包丁コレクションしはじめたからヤバいわ
酒と風俗とタバコだけは絶対やめる自信無いわ。止める気もないし。
人生一回だけしかないし死んだら土に還るだけだから
自分の好きなように生きるようにした。これで将来不幸になっても後悔しないと思う
>>748
皮肉抜きで仕事して両親の家のこどおじが一番の節約だろ >>786
わいは海の近くやから海やけど
山なら渓流とかに変えたほうがよくないか
正直捌くためなら買うほうが安いやん パチンコは羽根モノが無くなって全部設定付になったら辞められるからもうすぐだわ
>>792
自分で釣って捌くとうまいんだわ
俺以外触ってないしサバイバルライフしてる感があって楽しい
3日前に水揚げされて汚い親父に市場で競られて
1日前にスーパーでパックに詰められた魚よりうまいんだわ >>9
2000万なんて楽勝よな。
34歳で4600万。優良株ポチってるだけで安定して増える。噴いたら利確するだけ >>524
皆言わないが流石にそれは分かってるだろう
家代込みの2000万なんて一瞬で金尽きるしそっから生活までしなきゃならないんだから
最低6000万あってやっと人並みの生活ができる 30歳貯金1000万だけど、親が土地と株の評価額で数十億円持ってるから老後の金はあんま心配してない
独身で一人っ子だから結婚して子供育てないといけないっていうプレッシャーだけキツイ
>>792
渓流は海釣りみたいに
サビキで100引き釣ってクーラーボックスパンパンになることがありえんからつまらん
あと車降りてから歩くから疲れる
あと海釣りは転落したら危険ていうけど、
渓流は人里離れると熊でるから防ぎようがない 趣味があるなら大事にしたほうがいい
趣味は一生の宝だ
俺みたいに無趣味だともう何のために生きてるのか分からない
これ厚生年金20万貰えてる奴が毎月25万使う前提の試算なんだろ
国民年金6万しかもらえない非正規モメンは6000万貯めとかないと詰むからな
金を貯めろと子供は作るなは同義何だよなあ
それがいずれ税収の首を絞める事になっても
>>811
SBIで証券口座を開設してつみたてNISAの申請だけしとくといいよ
んでemaxis slim米国をNISA枠で年40万買う
暴落を待って一度に買い付けてもいいし、毎月均等に買ってもいい お前らもう限界だろ?
真面目に生きるのやめろ
男なら物盗め
女なら体売れ
これからの日本は弱肉強食だぞ
割とマジで都心の方に実家を移すのはアリだよな
地方の実家持ちとかなんの意味もない
>>769
共働きだから食洗機は欠かせない
個人的には手洗いより金掛かっても全然問題ない
機械を買うのでは無く時間を金で買ってると思っている >>359
そういう富裕層は2000万なんて余裕だろアホ 2000万必要なのは今の年寄りだろ?
将来いくらになってるんだろ
>>830
こういう事言ってる奴ってほぼ中国人だよな >>2で終わったw
本当にスマホは仕事で使う以外には損しかしないな 車家キャリアケータイ家賃(こどおじ推奨)
親には1円も渡さない(勝手に産んだんだから)
これで大分節約できる
娯楽はゲームと飯
結婚式500万円
子供育てるのに3000万円
家5000万円
生涯車にかかる維持費4000万円
車を持たないか結婚しなければ2000万円なんて誰でも貯められるじゃん
削って削って人生楽しいか2000万あっても若い時にみたい身体は健康じゃない可能性あるんだぞ
削るより投資だよ
アメリカのインデックスを毎月積み立てろ
他はやらなくていい
>>9
結婚費用、家と子供の養育費、親の介護費用もいれな >>755
信託報酬率が日本最安のこれ
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 変更後の信託報酬率(年率・税抜):0.0999%以内(変更前:0.1090%以内)
変更日時点の信託報酬率(年率・税抜)とその配分 2000万の貯金を作る為に緊縮、政府が将来の不安を解消しないとこうやって更に経済停滞するのか
家賃だとは思うけど、じゃあ東京でマンションなんか買えんっつーの
今二十代だけど生活保護でよくね?
いくらなんでも給料ひかれすぎ
このぶんやすんでお金もらったほうがいいわ 死ね老人
NHKは契約してない
新聞も
スマホは安SIM
食事は自炊
服はしまむら
あとどうすりゃいいのか
車手放すか…
>>857
お前頭悪いやろ
今の20〜40代がガキ生まないから悪いんだぜ >>859
車所有とかムダノ最たるもの
あと、冷蔵庫捨てるのも、電気代浮くわ、不要な物買わないわでオススメ 仕事しながらFF14にハマったらあっという間に貯まる
税金に決まってるやん
減税政党に投票する
それ意外ないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています