老後に備えて2000万円貯めるために、削ったほうがいい消費行動って何? [434776867]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1
資産形成に関する金融庁の報告書が事実上の撤回に追い込まれた。老後資金は約2000万円必要とする試算を示したことが不安や誤解を与えるとされた。
しかし、必要額の把握と自助努力の重要性を強調した報告書の趣旨は何も間違っていない。働き方などで必要額はどう変わり、家計はどう対処すべきか考えた。 消費を削るんじゃなくて今ある貯蓄を運用したほうがいいだろ
家賃以外に金は極力使うな
飯は業務スーパーで500g90円のパスタが売ってるからそれに水を吸わせて食え
昼に起きれば朝飯はいらない
夕飯はスーパーの試食コーナーを周回して済ませろ
そうすれば1日の食費は20円で済む
その先に待ち受ける幸せとは果たして…
NHKと新聞だな
すでに削ってる後の奴も多いだろうけど
人生に一番不要なゴミの2トップ
そんなに老後心配なら
今すぐ死ねば2000万も要らないぞ
>>9
2500万貯蓄がある上でさらに2000万いるんだよ 家賃
家族仲良くて親の了承得られるなら自宅から通うのが一番金貯まる
2000万なんて普通に働いてりゃなんも難しくない数字じゃん
この国民全員給料上がってる時代に、そんな金も貯められませんでしたーってのは明らかに自己責任なわけで
貰った金を全部使うようなアホも社会保障で面倒見ろ、と?
そんな国はさすがにどんな楽園でも無いよw
老後のための貯蓄、これも踏まえた上でみんな給料上がってんだよ
2000万なんて貯めようと思えば、今の時代誰だってそれくらいすぐ貯まる額なんだわ
だって普通に働いてる普通の日本人はみんな給料上がってるからね
老後が来る前に死ぬ
皆んなもっと早死に前提の人生設計にすりゃ日本が抱える大概の事に片がつく
それには上が見本となって酒タバコ薬にバイクに登山を謳歌して楽しくおっ死ね
ゆっくり死んでいくだけの長生きより今を楽しく死に向かい合おう
節約して金貯めるじゃん?
その生活を95まで続ける
なんだその人生
削っても生活できるものからしていくのがいいだろかな
水道は近くの公園からでも汲んでくればかなり節約できる
スマホなんて不要
車は金食い虫だから捨てて電動自転車に乗り換える
これだけで糞節約できるぞ
計算してみたら老後で8500万いるんだが。。
国民年金だけだとつれーわ
意外かも知れないが独身は損
夫婦で働いて嫁の給料をフル貯金
貯める為に控えるなんてつまんねえ人生だよ、あの世に金は持ってけねえんだ
上級国民だろうと、事件・事故・病気・災害であっさりと死ぬ
なによりも若い時の時間と健康な肉体ってのは、富豪も貧民でも基本的に平等なもんだ
年老いて、精神的にも衰えてから金あったって面白くねーから
認知症のリスクもあるし、欲望のままに生きろ
全部
それか金を0にしてナマポ
中途半端が一番損をする
結婚せずに子供もいなけりゃ余裕
人口減らせっていってんだな自民党は
子供はほんと作りたくねえな
どうにかして嫁を説得できないだろうか
>>26
これ削っても問題ないね
子供はネット動画、親は職場で新聞やテレビニュース見ればいい >>1
車を買わない、家を買わない、結婚しない
この3つで何とかなるぐらい >>18
ネット代金は人生で最も無駄だったわ
でも中毒になっててやめられん 年金を納めず生活保護に頼るのが一番コスパ良いと出てな
あるいは振込詐欺みたいに犯罪で稼ぐか
風俗、酒、タバコ、NHK、パチンコみたいな反社会的な物
夫婦で2000万だからお一人様ならいくらでも調節きくだろう
必要のない安物を買わないこと
必要な物でも値段じゃなく良い物を買うこと
これガチな
2000万貯めるより
老後の生活で試算より節約すりゃ良い話だろ
老後なんてそんな服も家具も買わねーよ、娯楽費も年30万とか使わねーだろ
通話だけなら月800円でスマホもてるよ
ネットはWi-Fiでいいし
>>59
自分の給与だけじゃ養えない甲斐性無しですまんな 酒だな
家計簿つけるようになったら結構割合高かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています