老後に備えて2000万円貯めるために、削ったほうがいい消費行動って何? [434776867]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
>>1
資産形成に関する金融庁の報告書が事実上の撤回に追い込まれた。老後資金は約2000万円必要とする試算を示したことが不安や誤解を与えるとされた。
しかし、必要額の把握と自助努力の重要性を強調した報告書の趣旨は何も間違っていない。働き方などで必要額はどう変わり、家計はどう対処すべきか考えた。 消費を削るんじゃなくて今ある貯蓄を運用したほうがいいだろ
家賃以外に金は極力使うな
飯は業務スーパーで500g90円のパスタが売ってるからそれに水を吸わせて食え
昼に起きれば朝飯はいらない
夕飯はスーパーの試食コーナーを周回して済ませろ
そうすれば1日の食費は20円で済む
その先に待ち受ける幸せとは果たして…
NHKと新聞だな
すでに削ってる後の奴も多いだろうけど
人生に一番不要なゴミの2トップ
そんなに老後心配なら
今すぐ死ねば2000万も要らないぞ
>>9
2500万貯蓄がある上でさらに2000万いるんだよ 家賃
家族仲良くて親の了承得られるなら自宅から通うのが一番金貯まる
2000万なんて普通に働いてりゃなんも難しくない数字じゃん
この国民全員給料上がってる時代に、そんな金も貯められませんでしたーってのは明らかに自己責任なわけで
貰った金を全部使うようなアホも社会保障で面倒見ろ、と?
そんな国はさすがにどんな楽園でも無いよw
老後のための貯蓄、これも踏まえた上でみんな給料上がってんだよ
2000万なんて貯めようと思えば、今の時代誰だってそれくらいすぐ貯まる額なんだわ
だって普通に働いてる普通の日本人はみんな給料上がってるからね
老後が来る前に死ぬ
皆んなもっと早死に前提の人生設計にすりゃ日本が抱える大概の事に片がつく
それには上が見本となって酒タバコ薬にバイクに登山を謳歌して楽しくおっ死ね
ゆっくり死んでいくだけの長生きより今を楽しく死に向かい合おう
節約して金貯めるじゃん?
その生活を95まで続ける
なんだその人生
削っても生活できるものからしていくのがいいだろかな
水道は近くの公園からでも汲んでくればかなり節約できる
スマホなんて不要
車は金食い虫だから捨てて電動自転車に乗り換える
これだけで糞節約できるぞ
計算してみたら老後で8500万いるんだが。。
国民年金だけだとつれーわ
意外かも知れないが独身は損
夫婦で働いて嫁の給料をフル貯金
貯める為に控えるなんてつまんねえ人生だよ、あの世に金は持ってけねえんだ
上級国民だろうと、事件・事故・病気・災害であっさりと死ぬ
なによりも若い時の時間と健康な肉体ってのは、富豪も貧民でも基本的に平等なもんだ
年老いて、精神的にも衰えてから金あったって面白くねーから
認知症のリスクもあるし、欲望のままに生きろ
全部
それか金を0にしてナマポ
中途半端が一番損をする
結婚せずに子供もいなけりゃ余裕
人口減らせっていってんだな自民党は
子供はほんと作りたくねえな
どうにかして嫁を説得できないだろうか
>>26
これ削っても問題ないね
子供はネット動画、親は職場で新聞やテレビニュース見ればいい >>1
車を買わない、家を買わない、結婚しない
この3つで何とかなるぐらい >>18
ネット代金は人生で最も無駄だったわ
でも中毒になっててやめられん 年金を納めず生活保護に頼るのが一番コスパ良いと出てな
あるいは振込詐欺みたいに犯罪で稼ぐか
風俗、酒、タバコ、NHK、パチンコみたいな反社会的な物
夫婦で2000万だからお一人様ならいくらでも調節きくだろう
必要のない安物を買わないこと
必要な物でも値段じゃなく良い物を買うこと
これガチな
2000万貯めるより
老後の生活で試算より節約すりゃ良い話だろ
老後なんてそんな服も家具も買わねーよ、娯楽費も年30万とか使わねーだろ
通話だけなら月800円でスマホもてるよ
ネットはWi-Fiでいいし
>>59
自分の給与だけじゃ養えない甲斐性無しですまんな 酒だな
家計簿つけるようになったら結構割合高かった
新聞、雑誌、漫画は止めたな。捨てる手間も無いし部屋もスッキリしたから悪くない。
つか市民税は定額にしろよ
同じサービスなのに何倍も違うとかおかしいやろ
ペットボトル飲料だな
1日1本飲むと過程して計算するとすごいことになる
NHKと新聞は当然削るとして
マイカーを手放す、
あとコンビニは極力避けるとかかね
家賃5万以下か子供部屋おじさん
格安SIM
賃貸ならインターネット無料、都市ガス
朝昼抜き、夜は半額品
車持たない
NHKと契約しない
月額サービスに一切加入しない
外出外食を避けて全部家で済ます
これくらいすれば年数十万は浮くだろ
果たしてこんな人生が楽しいかと言われるとあれだが
あんまり出かけないならスマホ代って
勿体ないなといつも思う
税金
ふるさと納税する
医療費控除もらう
あと何だ?
貯めてもマルクやジンバブエドルみたいにハイパーインフレしてゴミになるリスクがあるぞ
課金ゲームやカードの類は金使いまくるから即切りだわ
玩具やmmoのゲームアカウントは止めた時に売れるからまだマシだけど
2000万貯めるために一生懸命節約しなければならない人の生活は
たとえ2000万貯まったとしても老後は今の節約生活レベルと変わらないと言う事
それなら老後身体が思うようにならなくなってからより、
元気で動けて美味しいものをおいしく食べられる若いうちにその金を使った方が良くないか?
映画館で観たい派だけど勿体ないと言えば
勿体ないよね パンフ買ったりすれば月1万なんてすぐ超えるし
でも止められない
ワイ34歳
今年車を手放す事にした
来年から米を作る
既に2500万オーバーしてるので
何を今さら。
ごくごく普通のリーマンの俺ですら
こんなんだなのになぜ、2000万円もないやつ
多いのか疑問
単純に何を減らそうじゃなくて
必要な額を給与天引きで別口座に移して
強制的に貯めるんだよ
医療費
予防出来ないなら大病したら死ぬのが楽でいい
予防、治療に必要な努力もこどおじには不可能
子供部屋30代の俺ですら2000万超えてるしな
2000万超えてないやつって女か無職でしょ
働かないで生活レベルを最低限まで落として節約するのが
1番しんどいよな(´・ω・`)
車だけで年間40万浮く
家建てなきゃ3000万浮く
子供作らなきゃ2000万浮く
結婚式挙げなきゃ300万浮く
最もデカいのは家賃だろな
子供部屋おじさんが正義なんだよ
結婚 子供 持ち家 車
酒 タバコ ギャンブル 風俗
ここはわかった
これ以外に削ったほうがいいものをマジレスで教えてくれ
2000万てたんまり貰える奴限定だろ
払ってねえから2億必要なンだわ
貯金
ジャップ円が腐ってもいいようにドルか金の現物で蓄えとけ
とは言っても結婚→子供の負の連鎖がなければ余裕だと思うよ
兎に角教育費が高い
>>144
昔の人たちはその金で世界一周とかして遊びに使ってたんだが
お前はそれを老後の生活費の足しにするってことでいいんだな? >>67
一周回って正解
年取ってからの金に意味はない
全て金では解決できないからな
癌も脳卒中も認知症も金かけて治らんし、若返ることも無い タバコ
あそこにベンツが止まってますよね
止まってますね
タバコをやめていればあれが買えたかもしれないんてすよ
あれ私のベンツですけど
これはNHK 新聞 雑誌 漫画 音楽購入 映画館 タバコ
アマプラとネットニュースサイトで済む
次点でファッション 腕時計と装飾品は特に要らない
スマホは中華端末カスROM で十分
酒はやめたいけどやめられねンだわ
新聞
ラテ
キャリアの携帯
NHK受信料
テレビ
テレビゲーム
雑誌
自動車
タバコ
犬HK、新聞、3大キャリアのスマホ回線、冠婚葬祭、保険、外食、映画
これらをカット!
>>167
20年変わってないんだしもう変わらんだろw 安倍ちゃんとエンカウントして腹パンすれば2000万くらい落としそうなもんだけどな
芸人嵌めてムシリとるとか
外食する時以外酒やめたわ
意外と家飲みに金使ってたってことに気づいた
>>175
ものによっては。車なんかは1.5倍ぐらい日本円に対して価値高くなった。
外でも売れるものは高くなる傾向なんかな。 酒タバコはガチ
コンビニで買い物はやめてスーパーやドラッグストア
こんなに買って1000円も行かないんだ、ってびっくりする
>>136
ほんとこれ
今の時代、こんだけみんな給料上がってめちゃくちゃ豊かになってるのに金が無いってのは明らかに自己責任
どうやったって今ってそれなりに稼げる時代じゃん?
普通の日本人ならみんな2000万なんてすぐ貯まるのに 食料は鶏むね
服はワークマン
住居は子供部屋
足は自転車
>>18
娯楽としても必須でもない動画見放題や、昼休みとかの混む時間帯の凄く快適なレスポンスを諦めれば
月額5000円かそれ以上の節約になるから手っ取り早いな >>184
おまえカッコいいな
産経新聞購読してそうや >>9
お前が年金を貰う頃には1億円必要になってるよ まず外を出歩かないことだな。
いく先々でちょっとした金を使うことになるから、それが大きい。
世間では引きこもる事を叩きながら、その実行動としては引きこもる事を推奨する環境になってる
>>166
それ捨てると。もはや何のために生きてるのかわからなくなるよ。 >>82
都市部にすんでる限りこれだろうな
地方に住んでるならこれらに必要以上金をかけないように自分のスキルと内面を磨いとけ >>195
遺産なんかあるのか?
葬式代さえ出るか怪しいのが大半なのに NHK
新聞
車
新築の家
レンタル各種
酒・タバコとか嗜好品はやめんほうがいいぞ
麻生「おっ偉いぞ2000万貯めたのか。じゃあ預金封鎖な」
>>185
スマホゲームなら課金しない限りタダだし安上がりだね
PCでVRゲームとかになると30万のPCと20万のHMD必要になるじゃん 金が減ったら生活水準は変えろ
ゴディバ→ロッテ
スタバ→マクド
ジョルジョ→エンポリオ
すまん
子供部屋おじさんの俺ですら30代で2000万あるんだが?
2000万ないやつって無職フリーターか女だろ
そんなの自己責任じゃん
ばかがよ
>>203
同じく憲法が規定する勤労の義務、納税の義務を果たしたものにしか認めない テレビ、新聞、宅電、Wi-Fi
保険、車(必要なら軽の4ナンバー)
散髪代
車と家賃
この二つを諦めるだけで月10万は貯金できるはず
車も買い換えようかと思ったけど潰れるまで乗るしかないよな
子供部屋おじさんの俺ですら30代で2000万あるんやぞ
50超えたら5000万はいけるわ
怠けるなよ無職まんこども
借金して死ねば何も気にしなくていいんだが?????
車だろうな
惨めな思いしながら中古の軽に乗り続けるしかない
>>184
無職子ども部屋ゲリウヨのテンプレートみたいな書き込みだな ネットバンキングやクレジットカードを使わないことだな
手数料や還元率以上に消費してしまっている
近くのATMまで振込に行くようにすれば健康にもいい
>>218
10年11万キロ行ったけど買い換える余裕ないわ 2000万いや実際は3000万に絶望した老人達のリミッター外れた犯罪増えていよいよ終わりそう
今の時代、こんなに給料上がってるのに何が不満なの??
どこでも誰でも給料めちゃくちゃ上がってんじゃん
そりゃ外車買えとか豪邸建てろとか言ってるわけじゃないよ
普通に暮らしてたら、普通に働く普通の日本人なら誰だって2000万くらい貯まるからな??
NHKは今すぐ解約した方がいいぞ。
解約まとめサイトもあるからテレビ売り払った証拠とか忘れずにな
食費はあまり落とさない方がいいわ
いつも成城石井で買ってた野菜を近所のスーパーの中国産にしたら体調にガツンときた
もうすぐ戦争になりそうだから金持ってても意味無いかもよ
車、旅行、NHK
これさえ削れば2000万ぐらいためれる
削るとか惨めな生き方するなよ
頑張って稼ぐって考えに至らないからお前らは負け組なんだよ
NHK解約は必須だな
ただ払ってないだけだといつか差し押さえられる危険ある
まあ美味しいもの一回はまずいもの10回よりええし
マクドに3回行かずにスタバ
とか逆にすると太らないし美味しさも増えるかもやでw
車
ギャンブル
風俗
金を使う趣味、娯楽
贅沢な食事
スマホ
高い賃貸
無駄な買い物
>>136
子供部屋おじさんなんだから金貯まりやすいのは当たり前だろw 相続税100%かけて再分配しろよ
あとはAmazonやGoogleあたりが効率的なインフラを敷いて都市設計すればいい感じに生活できるはず
子供部屋おじさんとやらの俺ですら30代で2000万ある
しかもとくに節約してない
月に一度は温泉旅行にもいってる
普通に働かないフリーター無職やまんこが嘆いてるだけだからむしろ正常なんだよ
酒
タバコ
女
旅行
ゲー厶
スマホ
食費
家賃
削ろうと思えばいくらでも削れる
>>242
せやな7月からはダラダラ仕事して生活残業するわ 食費や衣料費とかはどうしてもいるけどゲームとかしなくても困らないし時間がもったいない
情勢不安定でお金の価値とかの先が見えないなら、なおさら、
消費、現金を使わない生活が安定するのでは
>>67
遊びつくしてナマポ直行するのが正解だよな はー
結婚もせず子供もいないけど一人暮らしでカツカツなんだが...
酒タバコ外食無くしたらそりゃ貯金できるだろうけど、仕事のストレスで死ぬのが先になりそう
まずホリエモンみたいな人の本を買うのをやめる
そしてどっかのIT社長がやってるようなオンラインサロンなんかに金を使わない
俺は一切の娯楽や人付き合いをせず趣味を5chだけに一本化してからお金貯まる一方だよ
家賃5.5万手取り20万で3年で500万も貯めた
2000万なんて余裕だね
定職についていて収入それなりにあるなら賃貸と大手回線のスマホだな
家は中古の戸建て1500万位のを20年ローンで買う
スマホはMVNOにする
完済する頃には貯金もそれなりに貯まる
将来は2000万ためてれば大丈夫とか言う生易しいものじゃなくなる気もする
2000万はまだ少子化が始まったばかりのときと同じように楽観的な予測だったって感じになりそう
>>260
子供はともかく、共働きで結婚したら生活コスト下がるんちゃうか?
1人暮らしより2人の方が固定費圧倒的に安くなるやろ 抑えるよりも転売とか汚いことしてでも資産増やしたほうがいいよ
女もいらんわ
デート代ばかにならんわ
服とかも買わんといかんし
即結婚子なしじゃないとコスパ悪すぎるわ
酒とか書いてる奴は池沼だろ
そうなったらもう何の為に生きてんだよ
子供部屋にいる俺ですら30代で2000万貯めれるイージーな国
その国で怠けてる女や無職が貯められないで苦しむならそれって正常な国なんですよ
>>184
この言葉ヤバイな
マスコミが子供部屋おじさん喧伝したやろ?
コレ安倍の手下やろ
こどおじはお前達うさ部屋から見たら貴族なのにこどおじ基準になったらウサピョン生きていけるの?
まあ自業自得かw >>270
確かにそれはその通りだけど俺は結婚向いてねぇわ
何度か同棲したけど他人と暮らしても最後は刺すか刺されるかだよどうせ 090とプロパンと固定回線解約したらすげえ楽になったぞ
老後も家賃払うのもアレやからマンション(の一室)買うたけどやばい?
恋愛(デート代)
結婚式・旅行
↑思い出というなの糞無駄
子供→大型車→持家
親に扇動されてこのコンボ不用意にやったら死ぬぞ
同僚とかの話を聞くとみんな途轍もなく無駄なことに金使ってるんだよね
未だにゲームなんかやってたり
映画館に映画を頻繁に見に行ってたり
良く分からん家具に平気で数万ポンと出して前の家具を捨てたり
わざわざゴールデンウイークとか年末年始とか一番高い時期に海外旅行行ってたり
金の使い方が無駄だらけで全然貯金できてなくて哀れ
TVを捨てて新聞を解約する
これが一番簡単でコスパもいい
NHK 新聞
どっちも政府のスピーカーになって増税煽ってんだ
こいつらに払う金はない
>>295
大型車やってないからセーフやんな
シエンタ以上は買わん 子供複数作って子供部屋に住ませといて
きちんと毎月10万くらい徴収すればあっという間じゃね
俺らの老後って人口が1億余裕で割ってるから実際この倍は必要と見ておいた方がいいでしょ??
無駄な飲食をしないって言うのは良くある話なんだけど、工夫して金のかからない
食事をとるならまだしも、根本的に食費を切り詰めて食事を取らないのはやめた
方がいい
通信
まあケンモメンは言われんでも安くしとるとはおもうけど
まず老後になりたくない
見た目が劣化してきた時点で楽に死にたい
消費・浪費
24こどおじ二年目だがお昼ご飯以外は全部株や
リセッションも今ならどんとこいや
NHKはTV捨てても無駄やろ
スマホからも受信料取れるようにしたんやから
今度はスマホも捨てるんかw
みんなが子供産めば年金でウハウハ生活よ?
人口減らして自分で自分の首締めてんよなwww
詳しく知らないけど今の物価と年金配布額で足りない金額が2000万だろ?
俺らの老後だと倍ぐらいないと厳しいんじゃないの
足りないならむしろ子供産んで子供からとればいいのに
親への仕送りとかちょっと前まで普通だったろ
今も細々と北朝鮮に仕送りを続けているパチンコ業界。
前盛時は年間2−3兆円が流れてた。カジノを法制化するため政府の方針でパチンコ業界は
疲弊した。しかし馬鹿はそうとも気づかずパチンコやスロット屋に通い続けている。
これは無駄以前の話。今現在も年に数百億の仕送りが続いている。
これを断ち切るためにもパチンコやパチスロは行ってはいけない。
この事実と向き合えば可能なことだ。
パチンコ屋でイスに座っている人は日本に向けた核弾頭装備の北朝鮮のミサイル開発の
援助者と言うことだ。パチンコ屋やスロット屋から出て来た人は全員が非国民。
ヤツラを殴っても罪にならないと言う法律を作るべき。
税金だな。
税金の塊、酒タバコ車をさける。
金持ちになったら税金の安い国に移住。
どう考えても老後じゃなくて若い頃に金使ったほうが有意義だと思うんだど
死にかけの老後に2000万あってもって感じだわ
46歳職歴無し無職だけど、一発逆転の方法を教えてくれ
家車子供通信費酒煙草遊園地等娯楽施設
まあ酒は安いか
>>296
我慢して天寿全うするより宵越しの銭は持たない主義なだけだろ
実際、2000万貯めててもいきなりハイパーインフレ化とかも無いとは言えないんだし
東アジア発第三次世界大戦とかになったら生き延びられる保証すら無いのに今我慢するのアホらしいやん? 2000万じゃ足りない
若造が今の65歳並の年金貰えると思うなよ
体力も頭脳もバリバリ働いてる時の旅行と
体動かなくなってからの旅行とでは
全く位受ける印象が違う
結婚否定派の結婚観は古い
正規で働いてる嫁を貰えばいいんだよ
今時結婚出産で正規職を捨てる女の人なんて少ない
>>335
これな
若いうちから老後のこと考えるとか自殺したほうがマシだわ 何歳から何歳までの間にいくら必要なんやて話やろ
ただ漠然と2000万必要てなんやねん
あと、贅沢に暮らすのか、ギリギリで暮らすのかによっても変わってくるし
持ち家あるのか賃貸なのかによっても変わってくる
そもそも年金は何歳からいくらもらえるのかもハッキリしてないやろが
ボンクラげりぞうはそこを必死に隠そうとしてるが
最重要な点やろ
生活費
若いうちから一生単身で1DKにでも住めば外食中心でもクソほどたまる
風俗
オレは現状通り毎月10万使ってとっととタヒぬ
政府「てめえらに“老後”なんてあるワケねえのに必死すぎワロタwwwいいから死ぬまで働いて納税しろやwww」
いやいや無理無理
毎月ほぼ100%生活費で車検とか税金でマイナスにならないように必死
年金足りないなら餓死するわ
新聞を取ってたら、さっさと解約
これだけで年間5万は節約できる
>>347
ほんとこれ
老後の事とか考えるだけ無駄 酒女タバコやめて
死にかけの老後2000万でなにすんのw?
すぐに死ぬか認知症で施設行きで死んで残りの1800万の財産国に取られて終わりやろ
スマホはYmobile
話し放題いらないetc用途的に可能ならラインモバイルとかの格安シム
家庭菜園で野菜節約
外食基本しない(安い外食って栄養バランス悪いし)
電球とかオールled
エアコン代等浮かす為
極力家にいない。
本読みたいなら図書館、立ち読み
>>350
MVNOだろ
アホみたいに月8000円払ってる奴 >>354
ガチでこれ
死にかけの老後に大金なんてあっても何も楽しめん そもそも国民年金の連中は月5万しか貰えんのやぞ
それだけで生活するのは無理ゲーやろ
だから今のうちにたんまり貯めとくか、老後も収入得る方法を確保するか、はよ死ぬか
しかない訳や
お前らはどれを選択するんやて話や
上京うさぎ小屋おじさんにはどうせ明るい未来なんて無いんだし
好きなことに使うための節約程度にして老後のことなんて自殺すればええやぐらいの感覚で今を楽しんどけや
必死に節約した挙げ句に紙切れになったりトイレットペーパーすら買えないゴミクズ化した時に後悔しても遅いんやで
削らない、ダウンサイジングしていく
カミソリ
シック → サムライエッジ
ネット
光 → ADSL
飯
コンビニ → 業スー
ゲーム
PS4 → エミュ
お茶
ペットボトル → 水筒
本
アマゾン → 図書館
でぇ丈夫だ、老後はリボ払いブーストと衰弱死コンボでなんとかなる!!
でも嫌儲は、くだらないソシャゲとか、コスパ悪い底辺チェーン店のスレとか伸びまくるよね
脱サラしてラーメン店考えてるんだけどどう?二郎系な
老後も働けるで
32歳 貯金 1200万 今から修行するものとする
野菜はニンジンと玉ねぎとキャベツだけ買えば充分や!
>>58
シャンプーもいらなくなるし部屋の照明代も安く上がって
家の雰囲気も明るくなるし
禿っていいよね 若いうちから節約して
老いてから贅沢しても楽しくないだろ
今を生きよう
ラーメンはほんとやめたほうがええわ
タバコ酒より体に悪いしそもそも高いわ
まぁ、だから定年でリタイアせずに
働き続けろってことだろ
いやこどおじが2000万持ってるのが普通の話ってうさおじは持ってないって話
税金をこどおじに合わせるとうさおじはしぬ
そして両方死ぬ
それが安倍の徴収
老後引退とかもう今の時代ないだろ
引退してもボケて人生終わるわ
死ぬギリギリまで働くほうがええぞ
>>382
これ
馬鹿ジャップは何故これ言わないんだろうな 安倍と上級は外車を乗り回し贅沢して公務員は毎年給料上がります
インテリアとかフィギュアとかポスターとか「飾る系」って絶対ムダだよね
いつか必ず捨てる、ならはじめから買わなければいい
スマホはいるって
Wi-Fi家電の方がいらない、家のなかでしか使えない万能じゃない
NHKって祖父母(受信契約してる)にテレビをプレゼントしたら解約出来る?
勿論、配送業者の伝票やら領収書やらの証拠は残す >>402
5万以下とか大学時代だけやわ
そんなんでマトモな部屋ないやろ >>399
でもそういうのがない人生って寂しいよな 海外通販で一度の買い物を16000円以内に納めれば消費税節約できるぞ
ガチャ→やるのは買い切りゲームだけ
タバコ→ニコリキvapeで月2,000円
スマホ→MVNO。端末は修理してボロいの使う。
メディア→新聞、NHKとはサヨナラ。
老後に金残してもしょうがねえだろ!みたいな意見あるけど
死はいきなり訪れない忍び寄ってくるもんだ
ヒザが痛いのに通院しなけりゃいけないとき2000万あればタクシーで行けるが
金がないから電車で行かないといけないとか通院自体を控えて悪化したりとかが起こりえる
外食だろ
一人暮らししてみたら食費やばいのに気付いた
仕事上がりのビールとか
年に1、2回の家族旅行とか
そういうの削ったらさ
ただの納税機能付きうんこ製造機じゃね?
削り方は分かったから小銭稼ぎの方法教えてくれ
一昔前なら2chまとめ、転売とかあったけど今は何稼げるの?
ニコニコのプレミアム会員が5万人くらいまでへると
かなり良くなる
とりあえず毎日の晩酌やめて外食はいっさいしない
通勤も電車じゃなく自転車に変える
自販機で飲料絶対に買わない
保険解約して貯金優先する
これで月2万だから老後まであと15年として360万円
ゼンゼンタリねーじゃん!v1!
おしゃれ全般だな
美容院・服代あきらめて
ださく生きたほうが楽だぞ
オシャレマンとの付き合いは色々と金がかかる
服は伸び縮みしないタイプのポリエステル100パーセントの服が長持ちするよ
綿は5〜10年くらいで裾とか擦りきれてくる
ゴム入りも伸びちゃうからゴムなしか、ゴムの入れ替えしやすいやつがいい
生命保険はだいぶ見直したわ
全部止めようと思ったけど急死したら一応少しは残してあげたいから1つだけは入ってる
老後2千万って家持ってる前提の数字だろ
老後に部屋借りれるか怪しいし家は削れなくない?
>>427
物々交換で美味しい特産品6000円分くれたら
5000円払うかも とにかく毎月決まって出て行く経費を押さえる
家賃はもとより月極めの動画配信とかやめる
工夫しても下げられないものは最初から低くしておく
2000万なんてとっくに貯めてるケンモメンも多いだろ
情報商材売ろうぜせっかくのノウハウを自分だけにしとくのももったいないこの機会に金にするんだ
節約に節約をかさねて爪に火を灯すような生活続けて90年も過ごす人生ってなんだ?
そもそも人間いつなにか有るかわからない、節約し続けて50歳くらいで死んだりしたら完全に負け組だ
若い肉体は今しかないぞ、今を楽しめよ
おまえらがちゃんと2000万貯めてくれれば社会保障制度が破綻せず
俺が生活保護を需給できるようになるんだ
みんな頼んだぞ
新聞とNHKはまずカット
キャリアとアイフォンは止めて格安シムと格安スマホ
買い物は業務スーパーかアマゾンかヤフオクで
保険だな 独身なら生命保険要らんぞ
車捨てれば任意保険も要らんしJAFも駐車場代も要らん
逆に無駄金を消費しないで時間を潰せる物は良い物を用意した方がいい
特にパソコンはデスクトップの高性能の物を買った方がいい
>>1
半額食材ハンター転じて見切り品ハンターになるわ・・・
みたいな? 通信費が一番削れるよな
俺が調べたケンモメン向けケチケチプラン載せとくわ
月額基本料合計約3160円+通話料
ネット回線:WIMAX月額・・・3000円くらい
スマホ回線+SMS:0SIM・・・月額160円くらい
電話受信:ブラステル050・・・月額0円
電話発信メイン:LINE Out freeとLINE通話・・・通話料0円
電話発信サブ:ハングアウト通話・・・通話料1分3円くらい
ギャンブルと風俗で毎月10万円以上浪費してるから、これ辞めれば余裕
孫が出来る見込みも無いお前らは老後の心配より今を楽しんだ方が良くないか
>>337
これは正しいと思うわ
ついでにスキル持ちであればいざというときでも自分が先に死んでも食いっぱぐれがない
自立できてる女性自体希少だけどな 6000円の特産物を3000円で買ったら俺に5000円で売れてお前1000円得したなw
>>457
ここに居る奴等の大半は老後は孤独死だしな
死ぬ時は孫に囲まれて死にたいわ 家賃だろ。実家に戻って今流行りのこどおじになればいい
光熱費はいくらでも削れる
居間の電気の光量はカラオケボックス並にして、ガスは極力減らすような行動を選択すること
>>462
息子にも孫にも自分の人生があるから
大抵の老人は老人病院で医者とせいぜい息子くらいに看取られるだけだぞ >>466
安い電気ガス契約する方が精神的に良さそう 自分は冬の間ダウンジャケットなど着て暖房費一切使わないで過ごしてる
夏は扇風機無いとヤバイのは確か(クーラーとか貴族か?)
命に関わるものだけ厳選していく
拾え!何のために日本に生まれたんだ
金になるものなんてそこら中に落ちてる
2000万貯めるには定年まで生活保護レベル以下の生活を送らないと無理ゲーなんだけど
>>474
そんなレベルならさっさと金使いきって生活保護の方が楽だろ 育毛剤だろ
ハゲるやつは何やってもどうせハゲるんだから
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
>>471
利上げ?かかってこいよ
俺の中では宝くじ当てて10年後に繰り上げ返済する予定 保険、交通費、スマホ通信料、嗜好品
保険は最低限だな
人生それなりに頑張ってきたから、年五百万のペースで貯金できてる
タワマン買うし子供小学校入るから来年からはかなり貯金のペース落ちそうだけど
服だろ
着ないのに沢山買いまくる奴は頭悪すぎる
自称オシャレマンは自分の金だけで足りずに周りの人間から借りたりするからほんと大迷惑
殆どが着る機会が無くてタンスの中で眠ってる奴とか居るからな
積立NISAで楽天全米を毎月33333円買えば20年で2000万円ぐらいにはなってるでしょう
すべての生活費
ナマポになってちまちまタンス預金しとく
良い感じの自殺方法を探した方が人生の質高まりそう
どうせ物価なんて30年後には5〜10倍くらいになってるだろうしな
ギャンブル、ソシャゲ辞めたら年100万以上貯めれるだろ
だいたいさ
10年後以降のことなんて考えるだけ無駄じゃね?
地震津波水害に加えて憲法改正で戦争までありうるわけだしさ
国は信用できないっていう点では古今東西未来永劫普遍だろうけど
泥棒すれば良い
今の日本は平和ボケしてるから裕福そうな家に入っちゃえ
必要なものは万引きして
金は盗めば2000万円なんてあっという間で貯まるんじゃね?
>>498
それだけでも、いま外資なんかに分散させておく理由になると思うが 今さえ良ければと将来2,3000万も貯金出来なかったやつは犯罪者並に叩かれてそう
仕方ないね
前に築50年で家賃3万円のアパートに住んでたけど
その時は意識せず好きなもの買う生活してても余裕で貯金できたわ
家賃って何気に大きいんだよな
だけど不便さに耐えきれずに今は普通のマンション借りて暮らしてるけどな
昔のアパートはコンセントの少なさと冬の寒さがヤバイ
あと風呂場がどんなに清潔にしても変な臭いがする
>>505
初犯で微罪になるような金額限定で狡猾に狙っていけばg面出し抜くなんて余裕でしょうね
俺はしないけど 屋根にソーラーパネル置いて電気代浮かせられねぇかな
>>517
社内ニートが転職したらマジもんのニート成るやないかーいwww >>505
歳とってから実刑食らえば服役している間は年金使わず全部貯金に回せるメリットもある >>223
持ち家が前提ってみんな解ってないしメディアも安倍に忖択して触れない
それ言った途端に街中火の海だな
さらに6000万円必要って事だよ 車かな
車買わずに貯金したから40歳で持ち家+5000万貯まった
削りまくった挙句に早死にしたら悲惨なだけやしな
ほんま社会保障がクソやと人生ギャンブルやな
あれは2000万必要だから「投資しろ」
というワーキンググループにいた投資の顧問のポジショントーク
大事なのは何をしないかの具体例ではなくて、
心に一本でけえ「金使わない」っていう指針を抱えることじゃないかね
スイッチングコストがバカにならん場合もあるわけだし
俺たち一人が2000万円もらえるはずだった年金ってことじゃん。それを自民党がなくしたと
>>498
でも60歳まで98%の人が生きるんだぞ
金はあるに越したことはない 土地持ちではないなら子供は持つべきではないと感じている
今は土地持ちがずっと永続する支配システムになっているから
圧倒的にローン族が不利になる(土地持ちから見たら搾取の対象にしかなってない)
土地持ちではない人間が子供産んで頑張れば頑張るほど彼らは得をする
なら土地持ちではない人間がすべて子供を産まなければいい
そしてこの世すべてに土地持ちだけが暮らすようにすればいい
土地持ちだけが子供を産むようになれば次の転生(あるならだが)でみんなが土地持ちの家に生まれてこれる
敵「若者の活字離れが深刻!新聞を購読しろ!」
敵「格安simとか貧乏人が使うもの!月8000円でけいやくしろ!」
敵「子供部屋おじさんは自立しろ!賃貸アパート借りて一人暮らししろ!」
敵「車がないと女にモテないぞ!車を買え!」
敵「老後までに2000万貯められなければ死です!国に頼らないで自分で何とかしよう!」
Y将「草」
健康のために野菜とか言わずに大好きなお肉だけ食べていけばいい
>>524
持ち家+貯蓄2500万+2000万
6000万だと家が1500万か… >>539
ええとこに土地持ってるやつほんま裏山
田舎の土地とかいらんのじゃ まず新聞の定気購読を止めましょう
「軽減税率の適応」を条件に「増税やむなし」の世論成形を手伝った国民の敵です
DMMアダルト辞めたら2000万ぐらいぐらい貯まるんじゃね?
土地、住居、結婚、子供、教育、車、嗜好品、ギャンブル・・・
親の世代にはできたことは全部削らなければいけない
0SIM全盛期の頃に一度MVNOに移ったけどクソ遅いしケータイ保証もないから辞めたわ
ぶっちゃけ削る思考が負け組、太陽光発電でウハウハやで、なーンてね
安楽死が認められるようになると思う
一番のリスクは長生きすることだよ
健康ならまだしも
風俗に毎月10万は使ってるわ
そのために仕事頑張れる面もあるから止めたら生きれないわ
野菜は畑で盗め
人1人分くらい気づかないって
俺はやらないけど
とにかく出掛けない
出掛けたら無駄に金使う
家と会社の往復
休日は家でネット
そんな無理ないだろ?
全部だよ
どうしても必要なものは仕方ないけど
それmp切り詰めろ
月手取40万以上はあるけど支出は25万以下にするようにしてるよ。
そうしないと無理だから
スロは突き詰めたら機械のように稼ぐことができるんだけどな
でもまぁ突き詰めればそれなりの暮らしができるんじゃね
それなりのさ
>>547
今の若者でそんな愚かなもんに金使ってる馬鹿おらんやろ 全て
まず人生において最低限のものだけで過ごしてみるべき
お友達企業はブランドで品質もいいが
人を低賃金で働かそうとしてるし、広告費も莫大なので
商品が無駄に高くなる。買わないほうがいいと思います
死にかけのじいちゃんばあちゃんの家に通ってせっせと小遣いもらえ
病院や買い物に付き添ってやるだけで時給5000円になるぞ
死んだらオジオバ従兄弟らと分配するんだから死ぬ前にもらっとけ
まず女を口説いたり婚活するのはパチンコでスるのと同じだから削ろう
>>1
賃貸マンションやアパートを借りるのをやめて実家から通勤する
これが一番固定費を削れる 見方を変えたら凄い面白いスレだな
心の中で何が本当は欲しいのかを自然に告白してる
女とか書いてる奴はホントは女が欲しくて仕方ないんだろう
まず老後に備える意味が分からない
ステーキを噛むこともできない
全力で走ることもできない
チンコが立たない
アニメも本も映画も面白く感じない
すぐに疲れてすぐ寝てしまう猫のような生活
なあ お前らどうして老後のためなんかにお金を貯めるんだ?
本当に心の底から意味が分からないよ
NHK受信料のかわりに30年間積立投資すれば100万円貯まるぞ
今はアマプラ月500円ぐらいあれば
娯楽には困らないだろ
タバコ一年
¥480×45箱×12カ月=¥25,9200
まあまあの効果はある
電力会社とガス会社をお得な会社にするって意見。嫌儲では少ないのな
これだけ貯めないといけないなら消費抑えないといけないし
リスク考えると投資も出来ない
少子高齢化で年金が足りず貯金しなければならないから結婚してはならないから年金が足りず少子高齢化で年金が足りず貯金しなければ
>>465
おれもあと三十年二選四百マンのローンがあるんだが?0.75変動なんだが今のうちに1l台の固定に切り替えるべきだよな
三十五年も要らないから25〜三十年とかのはないの?何でみんな三十五年なの? ていうかボーナスは無いものとしてまるまる貯蓄に回して
身の丈に合わない贅沢をせず、かといって無理はしない生活で十分貯まる金額だろ
正社員未満は知らん
スマホやめてガラケ月980円かな
あとクルマとかバイクは叩き売れ、電チャリで充分
自分の趣味を犠牲にしてでも価値あることは、彼女を持つ、結婚して眼になってもらう、度どもを産んでもらう、だとは思う
これらは趣味を止めても価値がある
>>610
マンションじゃ好きなとこ契約できねえし
一人暮らしならどこに変えても大差ねえよ >>638 訂正
× 自分の趣味を犠牲にしてでも価値あることは、彼女を持つ、結婚して眼になってもらう、度どもを産んでもらう、だとは思う
↓
○ 自分の趣味を犠牲にしてでも価値あることは、彼女を持つ、結婚して眼になってもらう、子供を産んでもらう、だとは思う お友達企業は、品はいいけど
労働者の賃金を下げようとしてるし広告費が莫大なので
商品が割高になる。買わない方がいいと思います
>>377
女をカットしてもホモをアドオンしてたら意味ないだろ >>625
30〜35歳くらいで家建ててローン組んで、退職金で繰上げ返済してくれるのが
銀行にとって最も実入りがいいからです >>632
車検税金で万単位飛んでく乗り物は資産じゃなくて負債だわな 2000万ためるためにみんな公園や河川敷で暮らすべきでは??
持ち家をカットしても借りてたらあまり変わらんし
車カットしても交通費掛けてたらあまり変わらんし
そこらへん考慮してない人意外と多いよね
>>146
スマホ、ネット、家賃、服、飯
家賃は3万以下がコスパいい
服は2nd streetとかで3000円あれば上下全部揃うぞ
あとは友人も削れば人生余裕が出てくるな >>649
だから住替えを考えて家買うんやろな
子供いるうちは広い戸建て、居なくなったらマンション、
一人になったらワンルームや施設って >>26
ほんこれ
テレビ処分するだけで簡単に解約出来るし >>609
タバコって値段上がってるから年間にすると結構な額になるんだな
酒より金かかるようになってんのか 自分が持てないものを無理に挙げてくるやつは
まずその性格を直すのが最優先の行動だぞ
老後より今を楽しめよ
でもスマホ代は削れ
あれは無駄だ
>>625
今組んで.525やわ
固定の方が先に金利上がるらしいな
上手くできてるわ >>609
30万超えてるわ
でもやめれないんだよね ケンモウ
馬鹿なレスばっかりで真に受けてると年収激減する
独身だと手取り20万の底辺でも月8万、1年で100万は貯められる
>>668
ゲームみたいなもんだからね
課金がないだけいいけど時間の無駄ではある 恋愛 結婚 子供
家 車 保険
酒 タバコ お菓子 外食
旅行 趣味
ゲーム ギャンブル
服 化粧 散髪
34歳、資産額ではクリアしてるから65歳で年間配当500万目指す
スマホやネット回線は無駄というか無ければ無いなりの生活になるから良いんじゃない?
今のこどおじって親が金持ってるから何とか成り立ってるけど
この先は親が金無くてこどおじすら出来なくなるんじゃないかな
女と関わる努力しなくなったら金が貯まっていった
30過ぎだけど1000万超えそう
・呑み・博打(スマホゲー含む)・風俗
・携帯は格安SIMで運用
・家に帰ったらWi-FIで通信
・固定電話と新聞をなくす
・NHKに受信料を払わない
・コンビニ禁止 コンビニで手に入るものはスーパーやドラッグストアで格安で手に入るものだらけ
・外食禁止
って感じかな
トンキンのミニマリストの生活って理想なんじゃないか?
会社と家の往復で金は衣食住だけに使う
2000万必要って報告書出した金融庁は
だから資産運用しろって報告書出したんだが
そこだけうっちゃって2000万必要だけ喧伝されてる
こんな「使われ方」するから自民は無視しろったんだ
年金危ねえから金貯めて自助努力だが消費もしろ
馬鹿かよこの国は
食費は本気出せば月一万未満に衣服はもうあるからゼロに出来るけど
問題は住宅費 通信費 水道光熱費だよなあどうしてもかかるし
あれこれ考えていくと、死ぬのが一番コスパよくないか
貯金5000万円くらいあるけど足りる気がしねえよ家も建て替えなきゃいけないし二世帯住宅に
そこら中にフリーWi-fi飛んでる未来都市って日本にねえの?
(´・ω・`)消費税増税に備えて1日100円ケチろうとしてるけどけっこうつらいな😭😭😭つれえわ令和
nhkはやめた方がええな
携帯も安い契約にしてギャンブルはしない
>>698
(´・ω・`)都内はどこでも飛んでるしコンビニとか、ただもうちょい大手がフリーサービスやってほしいな、広告付きでいいから😇😇😇 >>58
それ辞めてバリカンにすれば節約になるぞ
俺はコレで年15万消費を減らしてる >>74
無駄だ
やらなくても他所から取ってくるから >>691
それはあるな
あとは老後貯めた金で入れる施設探して
余生を送る感じか ガチれば年400万
浪費しまくりで100万
普通で250万貯まる
金融リテラシー低いジャップ猿のすくつで言ってもしゃあないが、支出おさえるんじゃなくて収入伸ばせるようがんばれよ
1千万くらいしかないけど別にええわ
老後なんて死なない程度に食いつなげば
間接的ではありますが【詐欺被害者のお爺さんお婆さんから】金銭を受領していたことを深く反省しております
2017年時点の日本の男性の平均寿命は、81.09歳
60歳で定年後、再雇用されて65歳でリタイヤし、所謂「老後」は16年間の計算だ
40歳時未婚の男性は、厚労省の統計では「生涯未婚男性」と定義される
日本の生涯未婚男性の平均寿命は73.05歳。「老後」は8年間である
生涯未婚男性は既婚男性の半分しか老後がないので、「老後の備え」も半分で済む
尚、介護の必要がなく日常生活を送れる「健康寿命」は既婚男性も未婚男性もほぼ同じの72歳前後である
要は、削るべき消費行動とは、「結婚」だなw
何でもオークションに出して売る、友人とかに頼まれたら有償で車出したり手伝ったりする
仕事終わったら副業する、仕事中も何か儲けあれば取引先と直取する
庶民で勉強とか嫌ならコレかなぁ
あとは夜中勉強して地道にやって士業の資格取るとか
要は収入増やすなら今の仕事の倍の努力をしろって事だよね、寝てる時間を起きて何かに使う
2000万貯めれない奴って本当にいるの?
バイトやフリーターで甘えてたら当然だと思うけど?w
あと正社員だからって求人に騙される頭してる奴らとかかな?w
手取り12万正社員wwwww
>>722
貯めたあと、詐欺られる老人もいるよな
これから増えるんだろうな この手のスレに必ずいる収入増やせよおじさん
みんな収入増やせるなら、リストラも倒産も起きないんだ
欲しがりません勝つまでわ
贅沢わ敵だ
車はやめとけ
ボッタクリ老人施設でDQNや外人に介護される人生でええんか
なんとID被り
個人的には>>377には同意しない
幸運にも良き伴侶と可愛い子に恵まれたからね〜 >>9
年金が25万もらえるように、60歳まで年金納付しないとな >>9
その年齢ならあと1500万は最低でもいるぞ。
あと家もいるし、その家についてもマンションは想定されてないのでマンションなら膨れ上がる修繕費も+やぞ。 >>632
通勤は自転車からスクーターに変えた
電車バス移動もスクーターに全部移行して、長距離は新幹線 >>717
全然話理解してないんだな
この2000万ってのは持ち家あるの前提条件だからこどおじで仕事してる奴だけが勝ち組なんだよ
こどおじニートとうさおじはどちらも未来は無いし、実家持ちでも長男や次男でどっちが実家貰うかで殺し合いとか今後起きるだろうな 結婚クルマ家を捨てる
実家の子供部屋に住んで仕事してひたすら貯金
必要最低限の物以外は買わない 娯楽はネットに全てある
とにかく徹底的に物買わない消費しない外食しない
増えていく貯金通帳だけを生きがいにする
上級のお友達の企業は、安定した品質ではあるんだけれど
働く人の賃金を下げようとしてたり、広告費をたくさん使ってるから
商品が無駄に高い。買わないほうがいいと思います
>結婚
>子供
>家
>車
を省いていったら自動的にコドオジのできあがりじゃん
コドオジってばかにするけど
年金先細りの今の日本では極めて合理的な生き方だよ
結婚子供家クルマ人付き合いすべてカットして
ひたすら貯金する これしかない
本とか
税金払ってんだから図書館利用しまくるべきだわ
日本から出るだけで4500万の負債がチャラになるのにどうして日本から出ないの(´・ω・`)
日本から出て福祉のいい国に移住することに4500万の価値があるのは自明のことだよね(´・ω・`)
>>745,752みたいな消費行動は永遠に続けなきゃいかんものでもない
ある程度まで貯めたら金に働いてもらえばいい
俺は結婚するまでに3000万貯めて高配当株に全力して180万弱の配当収入を得てる
おかげで実家を出て妻子を養い貯蓄もできるし、それを再投資に充てることもできてる
とにかく最初が肝心
自転車操業になってからじゃ手遅れ >>755
若いならVTIかVOOに全部突っ込んで忘れろ >>758
そういう準備してる人は結構おるだろ。
向こうでも収入の拠点つくるために投資しつつ国内で安全な現物資産持ったり。 >>755
信託報酬率が低くて日本以外に投資する投資信託を買う 良いこと教えてあげる
万引きすれば金使わなくていいぞ
ドラッグストアなら食品から日用品まで何でもある
監視カメラなんて誰も見てない
結婚はした方がいいぞ
結婚して子なし共働き貯金が最もコスパいい
パイプカットした後結婚しろ
>>9
この2000万って、一戸建ての持ち家が前提だと思うぞ
みんな激怒してるけど、逆に2000万で足りると思ってるか本音を聞いたら「無理」って答えるだろ 継続的な支出が地味に痛いから出来るものはどんどん解約しろ
まず新聞な
マクロ経済スライドで年金受給額はさらに減るぞ
《2000年以降の出生数》
2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976,978 安倍
2017年 946,060 安倍
2018年 918,397 安倍
2019年1〜4月 前年同期比マイナス6.7パーセント
中央値年収150万円の日本で2000万円貯めるには
全てを諦め
ただただ働いて飯食って寝る生活をしないと
まず無理な額
家は相続できるなら貰った方がいいぞ兄弟追い出してでも
年取ったら、死後に家を差し出す約束で生活費を借りられる制度がある
こどおじにはちょうどいい制度だよ
>>774
そんな人生楽しいか?
限界まで金を使って遊んで老後は生保が最高だろ
そめそも老後に行く前ポックリ死ぬ可能性も低くないぞ >>769
子供が良く使うワンプレート皿かえよ
1枚で終わるぞ
そんなくだらない器械は金持ち用 食洗機は年中ホームパーティーとかやってるリア充が使うもんだぞ
ケンモ飯の食器なんか手で洗った方が早い
>>780
水道代なんてもともと大したことないだろ
電気代がやばいわ 生きる事を止める
それか海外に脱出
日本に居ても給料ダウン物価アップしていくだけだよ
早く日本から居なくなった物勝ち
独身で友達もいないのに全然貯金がたまらん
理由は単純で釣りのせいだわ
毎週土日に海釣り行ってるが山の方に住んでるから
往復高速代とガソリン代で2日で3万円
餌はイソメやゴカイなので大したことないが
仕事帰りに釣具屋行くたびに使いもしない仕掛けや小道具買いこんで月3万円くらい散財してる
捌いて天ぷらにするまでが趣味で最近は出刃包丁コレクションしはじめたからヤバいわ
酒と風俗とタバコだけは絶対やめる自信無いわ。止める気もないし。
人生一回だけしかないし死んだら土に還るだけだから
自分の好きなように生きるようにした。これで将来不幸になっても後悔しないと思う
>>748
皮肉抜きで仕事して両親の家のこどおじが一番の節約だろ >>786
わいは海の近くやから海やけど
山なら渓流とかに変えたほうがよくないか
正直捌くためなら買うほうが安いやん パチンコは羽根モノが無くなって全部設定付になったら辞められるからもうすぐだわ
>>792
自分で釣って捌くとうまいんだわ
俺以外触ってないしサバイバルライフしてる感があって楽しい
3日前に水揚げされて汚い親父に市場で競られて
1日前にスーパーでパックに詰められた魚よりうまいんだわ >>9
2000万なんて楽勝よな。
34歳で4600万。優良株ポチってるだけで安定して増える。噴いたら利確するだけ >>524
皆言わないが流石にそれは分かってるだろう
家代込みの2000万なんて一瞬で金尽きるしそっから生活までしなきゃならないんだから
最低6000万あってやっと人並みの生活ができる 30歳貯金1000万だけど、親が土地と株の評価額で数十億円持ってるから老後の金はあんま心配してない
独身で一人っ子だから結婚して子供育てないといけないっていうプレッシャーだけキツイ
>>792
渓流は海釣りみたいに
サビキで100引き釣ってクーラーボックスパンパンになることがありえんからつまらん
あと車降りてから歩くから疲れる
あと海釣りは転落したら危険ていうけど、
渓流は人里離れると熊でるから防ぎようがない 趣味があるなら大事にしたほうがいい
趣味は一生の宝だ
俺みたいに無趣味だともう何のために生きてるのか分からない
これ厚生年金20万貰えてる奴が毎月25万使う前提の試算なんだろ
国民年金6万しかもらえない非正規モメンは6000万貯めとかないと詰むからな
金を貯めろと子供は作るなは同義何だよなあ
それがいずれ税収の首を絞める事になっても
>>811
SBIで証券口座を開設してつみたてNISAの申請だけしとくといいよ
んでemaxis slim米国をNISA枠で年40万買う
暴落を待って一度に買い付けてもいいし、毎月均等に買ってもいい お前らもう限界だろ?
真面目に生きるのやめろ
男なら物盗め
女なら体売れ
これからの日本は弱肉強食だぞ
割とマジで都心の方に実家を移すのはアリだよな
地方の実家持ちとかなんの意味もない
>>769
共働きだから食洗機は欠かせない
個人的には手洗いより金掛かっても全然問題ない
機械を買うのでは無く時間を金で買ってると思っている >>359
そういう富裕層は2000万なんて余裕だろアホ 2000万必要なのは今の年寄りだろ?
将来いくらになってるんだろ
>>830
こういう事言ってる奴ってほぼ中国人だよな >>2で終わったw
本当にスマホは仕事で使う以外には損しかしないな 車家キャリアケータイ家賃(こどおじ推奨)
親には1円も渡さない(勝手に産んだんだから)
これで大分節約できる
娯楽はゲームと飯
結婚式500万円
子供育てるのに3000万円
家5000万円
生涯車にかかる維持費4000万円
車を持たないか結婚しなければ2000万円なんて誰でも貯められるじゃん
削って削って人生楽しいか2000万あっても若い時にみたい身体は健康じゃない可能性あるんだぞ
削るより投資だよ
アメリカのインデックスを毎月積み立てろ
他はやらなくていい
>>9
結婚費用、家と子供の養育費、親の介護費用もいれな >>755
信託報酬率が日本最安のこれ
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 変更後の信託報酬率(年率・税抜):0.0999%以内(変更前:0.1090%以内)
変更日時点の信託報酬率(年率・税抜)とその配分 2000万の貯金を作る為に緊縮、政府が将来の不安を解消しないとこうやって更に経済停滞するのか
家賃だとは思うけど、じゃあ東京でマンションなんか買えんっつーの
今二十代だけど生活保護でよくね?
いくらなんでも給料ひかれすぎ
このぶんやすんでお金もらったほうがいいわ 死ね老人
NHKは契約してない
新聞も
スマホは安SIM
食事は自炊
服はしまむら
あとどうすりゃいいのか
車手放すか…
>>857
お前頭悪いやろ
今の20〜40代がガキ生まないから悪いんだぜ >>859
車所有とかムダノ最たるもの
あと、冷蔵庫捨てるのも、電気代浮くわ、不要な物買わないわでオススメ 仕事しながらFF14にハマったらあっという間に貯まる
税金に決まってるやん
減税政党に投票する
それ意外ないやろ
家賃と車でしょう
その2つケチったら、あとは給料上げるか
副業で稼ぐかになるでしょうか
ジャップは本当にアホだな
今§V後に必要なのが2000万でこれは今のまま維持された時だけだぞ
カネの価値は常に変わるし少なくとも自民がやる限りジャップがここから良くなることは絶対に無い
40年後には3000万あっても足りないだろう
在日の生活保護制度は神
>>871
これだな
わざわざ見栄の為に無駄な消費する必要はない 家はシェアハウスでいいんじゃね
まさか現代に長屋が復活する日が来るとは
結婚や子供などもってのほか
家族という固定費はリスクが大きすぎる
格安SIMとNHK解約は必須だな
オール電化だから太陽光入れてからとても捗ってるわ
女は10代、20代で思う存分やる
手に入りやすい時期だから金もあまりかけなくてもいける
30代からは女は卒業すれば未練もなく自然金は貯まっていく
2000万足りないのは1950年生まれの団塊世代
1970年生まれは4000万足りない
1980年生まれは7000万足りない
1990年生まれは8000万足りない
2000年生まれは1億足りない
そろそろ酒を断つかなあ…
コーヒーはちょっと無理だし
NHKや新聞なんぞは払った事も無い
車も無いバイクも無いママチャリだけ
安アパート住まい
他に何を削れるかなあ
別に金には困ってないけど、キチガイ安倍一味の白痴ツラを思い出すと意地でも節約したくなる 殺してやりてえ
買わなくても税金投入しちゃうようなお友達企業の商品は
買う必要なくない?
むしろ買わなくていいでしょ、割高だし
>>891
複業なんか持てば?
夜がキツければ休みの日にバイト入れるだけでもかなり違うぞ? 他人と同じ様にしないといけないという同調圧力をまず削って、連休でも金のかからない好きな事して
旅行とか外食とを削って、それでも何とも思わない精神を身につける
おかし
ジュース
スーパー行ったらなぜか無意識にかごに入れてる
>>891
そうやって宣言してるやつはやめられない
やめるやつは一人でやめてる 趣味は釣りしかしない
釣った獲物は物々交換か、
まわりに配っといて、
後日お中元お歳暮に変わる
もう年金の財源で安楽死施設作れよ
死にたくないやつはホームレス
マッドマックスの世界の始まりや
>>891
そんな生活で酒を断ってほかに何か楽しことあるか? 結婚式やって家も注文で建て子供も二人いて車も2台あるけど、年に250万ずつ貯まってるわ
世界株もやっててここ10年は7%で安定して運用出来てるから何とか逃げ切れそう
10年専業していた嫁と2馬力で働くことにしたから老後は何とか働かずに済みそうw
あと2年でローン残1400万を完済
15年後には5000万貯めてリタイアする予定
>>895
副業は禁止されてるんだけど、休みの日の単発日払いバイトならバレないかなあ… 結婚、子作り、マイホーム、マイカー、会社の飲み会、冠婚葬祭、中元歳暮、
酒、タバコは辞める
お茶、缶コーヒーは自販機を使わず箱買い
ぶっちゃけクルマ乗らなかったら余裕で貯まるよな……
売れなくなるんじゃね
>>920
マイカーをシェアカーにするだけでもかなり節約出来るね
俺もチマチマ使うけど月額2000円くらいで済む
ガソリンも保険も要らんし 子供部屋おじさんなら何も我慢せずに二千万くらいは余裕で貯まる
携帯電話料金は誰でも簡単に節約しやすい
1年の期間だが月200円程度になった
家賃と車代で手取りの30%、貯金で手取りの10%。あとは自由にしていいと思う。
夫婦で生涯賃金2億なら、これで2000万貯まる。2000万に届かなければ、65からボケ防止程度の労働をすればいい。
>>925
実家暮らしなら早い奴は30位で突破できるよな 旅行じゃない?結構当たり前のように支出の中にランクインされてるけど
家買って+退職金2500万+貯蓄2000万
それに医療費介護費で千万単位のカネはかかるだろ
年金が月に20万x12ヶ月x30年で7200万
そこにプラス1億必要ってもう2億じゃん
お前ら老後だけで2億必要だから用意しとけよw
とにかくコンビニ行かないことだな
これだけでチリツモで金が貯まる
スマホは中古で
これヤフオクで1500円だった
2chMate 0.8.10.7/samsung/SC-06D/4.3/LR
2000万てのは厚生年金がある公務員とか大企業正社員の話だからな
自営とかで国民年金のみだったら5000万くらいは必要なんじゃね
>>938
自営は自力で金を産み出せる有能な人なんだから
年金をあてにしないで稼ぎ続ければいいだけ
もともとそういうシステムだし 結婚(離婚リスク、別れたら財産奪われる)
子供(育てるだけで数千万円)
NHK(契約しなければ年数万浮く)
厚生年金のやつが退職金2500万+貯蓄2000万なら国民年金のやつはいくら貯めればいいんだよw
>>944
国民年金は自営なんだから店続けてればいいだろ
給与だって利益だって仕事だって自分で決められるのに >>48
車は無車検余裕やで、保険も要らない
言っとくが青森や沖縄ではみんなそうしてるぜ
東京から離れると行政は甘い ざっくり計算してみたら酒やめるだけで年間20万は浮いてくるんだよな・・・
>>947
北海道の大学生もそれ言ってたわ
車がないと大学いけないから代々先輩の貰ってのってて卒業したらそのまま後輩に渡してて
車検?ぽかんって感じだった >>122
米作りするなら軽トラは必要なんじゃねーの? それにネットスマホやめて10万くらいか
年30万で2000万にしようと思ったら67年かかるな絶望しかないな
通信費削減で月1万弱
家賃削減で月4-6万
食糧費削減で月4万弱
これを30年、月25万の収入を続けれれば何とかなるな
>>9
これにレスしてるやつが勝手に家持ってない認定してて笑える トイレットペーパーやティッシュを使わない飲料は水で食事は昆虫のみ補食
お前らが節約する所為で日本はさらに不景気になるし円の価値も落ちて物価高騰してくから、更に必要な金額が増えてくというジレンマ
最終的には、一刻も早く数千万円の種銭作って過半をドルか元で投資しとくしかない
>>478
冬の間は室内にテント張って寒さをしのいでる人のことバカにしてんのか? >>952
株買えば30年で余裕で3倍以上だぞ
なんで貯金なんてアホなことすんの 独身なら車と固定電話かなあ
原付で十分だしスマホしか使ってねえ
最近ドラッグストアで万引きが増えてるんだってさ
金が無いならやることは分かるだろ?
こどおじするだけで
・家賃
・生活費の半分以上
・結婚、子供に関する費用の全て
が全くなくなるんだぞ
2000万どころじゃ済まないだろう
やっぱこどおじ最強だわ
>>943
「上級国民」がテレビ見てると思うのかw
あ、日本だからな 60でリタイアしたいんや
独身で持ち家ありで3000万でどないや
やっぱあかんか
要するに給料が高くて家賃ただで賄いで済ますと
遠洋漁業の漁師になれ
家でれないこどおじやから金は貯まる
人生の絶望感半端ないけどな
>>970
と思うじゃん?
案外貯まんないんだわ
やべーよこの国 そもそも後期高齢者達が我々の将来を担ってくれるであろう若人達をゲーム感覚で無双しているからな。
悪意しか感じられない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。