「究極のこってりラーメン」が人気。濃厚すぎるスープにレンゲを突き立てられる [192334901]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://i.imgur.com/20XxmMJ.jpg
https://i.imgur.com/faL33SZ.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1141249995904970757/pu/vid/640x360/7neJUioxkwt9Piyr.mp4
レンゲが立つほど濃厚なスープをつくるラーメン店が、愛知県にある。濃厚なラーメンの隠れた調味料は「魂の湯切り」だ。
究極の“こってり”ラーメンが人気!レンゲが直立不動するほど濃いスープ。店内のお客さんは、すかさずスマホでパシャリ!あっちでも、こっちでもこんな光景が見られる。
さらに、湯切りをする店主の大岩武さんの姿にも、多数のスマホが向けられる。
大岩さん「アーイッ」
愛知県安城市にある「豚骨 大岩亭」。午前11時開店、5分後…
大岩さん「そこで終わり、営業停止」
お客さん「マジで?」
1日80杯分が売り切れ、早くも店じまいだ。
大岩さん「アーイッ」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190619-00000310-nnn-soci
insta時代でよかったな こういうラーメン屋 俺の憧れだわ
大鍋のスープ切れたらもう終わり
大して儲からんけど在庫管理しなくて良いし楽だしいいよな
天一でも三口目には不味くなるのにどうやって食うんだよ
>>1
>愛知県安城市にある「豚骨 大岩亭」。午前11時開店、5分後…
味はともかく潔くていいな シンクの排水溝を真夏に数週間掃除しないとこんな感じになる
インスタ映えの一回だけじゃなくリピーターも結構いそうな感じだな
これってなにはいってるの?
スープというより固形物をすりつぶしたペーストだよねたぶん?
天下一品のヘルシーこってりが一番
野菜が溶けてるからスープ飲み干してもむしろ健康にいいという
>>23
まりお流の「富士山ラーメン」を喰ったら次の朝まで胃もたれが半端なかった
モノには限度があると実感 >>14
飲食店のグリストラップがまんまこんな感じだよ ここのラーメンはドロドロっていうよりザラザラ
骨をミキサーにかけて煮込んだ感じ
店長が奇声をあげるとこだよな
味はそれほどこってりでもないらしい
二郎はイケるけどこういうの無理だ俺
大阪の無鉄砲っていうドロドロのトンコツらーめんは糞不味かったわ
臭いのが無理なのかも
店主はいいやつそうだけど絶対に食いたくない
テレビで観たけど鍋と壁の汚さが異常だわ
昔バイトしてたラーメン屋の浄化槽がこんな感じだった
間違いなく下痢するから食べる前より柔らかくなってると思う
天一ですらスープ飲まなくても気持ち悪くなる俺にとっては地獄のようなラーメン
絶対に、獣がきて
背中がゾワゾワするやつやん(´・ω・`)
キライ
こってりとかじゃなくて
豚骨の骨をすり潰してどろどろにしているだけじゃねーの?
ナッツやウエハース食べ過ぎた後のうんここんな感じだわ💩
店主のしゃべり方が独特で何言ってるのか分からない店だろ
前ニュースでやってた
神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロ Sp1d-laJv)
>>49
今のまりお流は富士山の上のチョモランマと
チョモランマの上のオリンポスってメニューが有るぞ
完全に店主の悪ノリだと思う >>31
ただ単に消化不良に陥って腹壊しているだけだろ 月曜から夜更かしに出てた人かな
テレビの影響力ってたいしたもんだねぇ
マッチョアルバイト店員がいたはずだが、もう辞めたとか言ってたっけ
スライスしたじゃがいも1 玉ねぎ1/3 を火が通るまで少なめのお湯で茹でる
スティックブレンダーでペースト状にする
これで豚骨ラーメンのスープとくと、あんな感じになるぞ結構うまいし
濃厚すぎるスープじゃなくてただのゲル状つけ麺じゃん
騙されるなよ
「アーイッ」だけ知っててどんなラーメンか知らなかったけどこういうの出してんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています