【タンカー爆撃】サウジアラビア、参戦!w [117074539]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サウジ皇太子、イランを非難 「イランは日本に敬意払わず」「戦争は望まないが断固対処」
6/16(日) 18:59配信
産経新聞
【テヘラン=佐藤貴生】イラン沖のホルムズ海峡近くで日本などのタンカーが攻撃を受けた事件で、サウジアラビアのムハンマド皇太子は事件にイランが関与したとして強く非難し、
「日本の首相のテヘラン訪問に敬意を払わず、首相(の米イラン仲介)の努力にタンカー攻撃で応じた」と述べた。
サウジ資本の汎アラブ紙、アッシャルク・アルアウサトが16日に掲載したインタビューで述べた。皇太子はまた、「戦争は望まないが、あらゆる脅威にためらわず対処する」とし、国際社会にも「断固たる態度」を取るよう呼びかけた。
皇太子は中東における反イランの代表格。5月にはサウジのタンカーや原油のパイプラインが攻撃を受けた。
トランプ米政権と親密な関係にある皇太子が米国の見方に同調したことで、米イランの軍事的緊張に拍車がかかる可能性もある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00000550-san-m_est >>308
せっかく作ったからね
最近思うのは安倍よりも戦争したがってるのは国民じゃないのかと >>290
ATM「いらっしゃいませ、イランにケチをつける場合は通帳を開いて入れてください」 イラン)イスラエルには関わるな。
安倍)えっ?えっ?
爆破
トランプツイッターはこの件ダンマリだし
もうこのまま「ヤメヤメ」って感じだろうな
>>309
高い所から見下ろして駆け引きとかひとりでちんこシゴいてろと
巻き込まれる国民はたまったもんじゃねえよと これ自衛隊派遣せな行けないパターンだろw 安倍政権終わるなw
>>332
当のジャップが乗り気じゃないし
開戦するには押しが足りない感じ >>332
どんどんスタッフ切りまくった結果
暴走しまくりのスタッフしか残ってないような
大丈夫かよアメリカ >>332
国防省が開示範囲広げるって言うてるからその情報待ちじゃないの? こんな胡散臭い事件のいけにえにされるのって日本が中小国家に落ちぶれた証拠じゃねーの
>>335
アメはエジプトがイランに直行便開通させただけで嫌がらせするような国だから
ぴょんがイラン行ったのが気にくわないんだろ
だからまあ、サウジに攻撃させたら
アメリカ世論は思ったより冷静でしたよ、と ムハンマドって前に話題になった奴?
こいつが犯人じゃね
>>294
ドイツは二次大戦の時に中東に鉄道敷きたかったからね おいやめろばか戦争すんなアホども
しかしイランにはチャイナとロシアがついてるんじゃないの?
中東が戦争するのはいつものことだが
日本には飛び火しないだろ
原油価格は上がるだろうけど
>>332
トランプは今自分の税金問題で手一杯だから…… >>332
規模や被害が違うだけで件のレーダー照射事件と同じような展開にはなりそうだよね
つかなんでジャップばっかりいじめられんだよ・・・w 絶対認めねえだろうけど
イランは事前通告してたと思う
>>340
元々、トランプはモンロー主義的な発言してたから
そこまで乗り気じゃないだろ なんでこんなに日本の代わりに怒ってくれるねん
おかしいだろ笑
>>343
まあアメリカからしたら日本は数少ない便利に顎で使える駒だし
適役だったんだろうよ イラン政府系メフル通信
https://en.mehrnews.com/news/146177/Japan-PM-s-visit-should-not-be-taken-seriously
> It will be a strategic mistake for Iran to take Shinzo Abe seriously on the tensions between Iran and the US.
> The Japanese do not have a significant role in the field of international relations, and no one takes them seriously.
> Even they eye the US support in their own direct tensions with North Korea. Now, how can they be able to have authority on Iran-US relationship?
米国との緊張緩和に安倍晋三を真に受けることはイランにとって戦略的失敗になるだろう。
日本人は国際関係においては重要な役割を持っておらず本気で相手にする者などいない。
自国の北朝鮮との緊張さえも常に米国に伺いを立てる彼らがいかにして関係を取り持つ権限を持てよう。 初めて外交で目に見える結果産んだんじゃないか今回の外遊
安倍ちゃんが無能過ぎて
各国に都合良く利用されすぎ
当事者なんだから声明出せよ
>>351
今、選挙で頭いっぱいみたいだな
支持率のツイートばかりしてる
イラン問題も北朝鮮問題も支持率に繋がらないから
このまま中国とメヒコ叩いて選挙迎えるだろ >>358
国そのものが自立出来てない子供扱いで草
ジャップ馬鹿にされすぎだろ >>333
WWIIって国民がノリノリだったんだけどね
一方のアメリカは国民が厭戦ムードだったんでうまい具合にスイッチ入っちゃったのがパールハーバーで・・・
もしこれが何らかの形でアメリカの謀略だとすれば日本が馬鹿すぎるだけ、当時の国民含めてな >>348
グルの線は当然アリだけど
それだとあまりにも 五輪当事国がオリンピック直前に戦争の気配うかがわされるとか
このままマジでノリノリで参戦したら犬すぎねーか?この国
>>361
こいつが七年も総理の座についてるのは
まさに各国に都合が良いからだよな
同じ自民でも福田みたいに都合がわるいのはすぐおろされる >>358
韓国みたいな北朝鮮の属国じゃないんだかさ
日本はイラン側に付けなんて言う権利無いだろ
日本を敵に回しても敵を作るだけだぞ ああこいつ親日オタクのムハンマド皇太子か
なら単に親日モード発動しただけかもな
安倍のせいで余計なことに巻き込まれちゃったな
どうすんだこれ
>>363
馬鹿にするとかじゃなくて実際にそうだろ。
本当は日本のメディアがちゃんとこうやって安倍の軽い言動に釘を刺すべきなんだよ。 これもう安倍ちゃんが中東からWW3開幕させたようなもんだろ
安倍がグルとは考えづらいけどな
そんな頭良くないだろあのバカ
無能な働き者があっちこっち頭突っ込むから便利に使われてるだけだわな
本当に害しかない無能首相
>>360
そりゃーいつまでも国内向けアピールしかしてないわけだしカモもいいとこだよな
犠牲になる自衛隊員の皆様には慚愧の念が絶えないくらいのこと位ッときゃいいわけだし >>269
平和安全法制成立してるから集団的自衛権の発動で米国追従して派兵可能だと思うが >>194
アメリカがサウジアラビアに媚びてるんだぞ 日本のタンカーが攻撃されたのにみんな我が身の事のように怒って
戦争しようとしてくれているから開戦したら参戦するしかないような、、、
サウジアラビアの皇太子は石油依存から脱却するために女性の権利を緩和したりと色々改革を行っているから敵が多い
親自国より親外国で媚びを売っておきたいんだろう
イランみたいなイスラム国家に媚び売ってもしゃーない
>>376
そりゃ貧乏クジ引かされてるんだから当然知らされて無かったろうな
半分虐めみたいなもんだわw >>380
仮に参戦しなくてもカネはたっぷりふんだくられるだろうな
F35がゴミに見えるくらいのカネが・・・湾岸戦争のように >>194
アメリカがサウジの犬なんだよ
サウジ一族の数百兆円を目の前でぶら下げられたらアメリカも大きく出られない >>362
いまいち支持率が伸びないのは都合がいいからって
ジャップに大々的に一撃食らわせないからでしょ
本来なら去年の時点で為替条項や関税してないと駄目なわけで
下痢三の口車にのって参院後とか言っちゃってる
F35買わせても支持率なんて伸びない しかし、タイミング悪いよな
香港、北朝鮮、ベネズエラ、Brexit、
ドイツ連立危機、イタリア連立危機
これでロシアに火がついたらまじでヤバイわ
サウジみたいなマジもんのキチガイ国家が関わってくるとか勘弁してほしいわ
政治がバカばっかでインテリジェンス集めようにも真っ先に自分達の首が締まるからまともな人材集められないとかクソジャップw
>>364
これはこれは戦中を生きた超高齢者さまでしたか
ちなみにおいくつ? >>386
日本叩きはそこまで票にならない
今はとにかく中国 >>380
攻撃されたのが日本のタンカーで良かったな
アメリカ・イギリス・サウジ「イランの仕業だ!」
イラン「アメリカがやった!」
日本「誰がやったか知らないが厳重に抗議する!はい、この問題は終わり!」
アメリカ・イギリス・サウジ・イラン「えっ!?」 そもそも証拠も上がってないなかで、もう周りがイランがやった、イランがやったっていうのどうなんだ。
過去にもイラク戦争の時に大量破壊兵器があるとか言ってたのに結局なかったし、湾岸戦争でのナイラ証言も嘘っぱちだったし
流れが過去と全く変わってねえ。
>>261
テクムセ作戦失敗か
こりゃジャップに懲罰がいるな サウジアラビアからの原油を運んでるタンカーが気に入らないんだろうなイランは
こればかりはジャップがやぶ蛇というか、哀れすぎるポジションだと思う
誰かさんは私を中心に世界情勢が動いてると喜んでそう
>>381
女性の権利拡大もただの国外向けのプロパガンダと化してるけどね
MBS自身の口から「女性の権利は俺が守る」と言いたいだけ
その証拠にMBSよりも前から女性の権利拡大を訴えてた人権派のサウジ王族や団体は纏めて政敵として刑務所にぶち込まれてる >>392
ジャップは食い物だけは烈火のように怒り狂うからイラン産のピスタチオとかになんか混ぜると良いよ >>392
まぁ今んとこそんな感じだわな。
だいたいイランのせいっていう証拠が弱すぎる。 イラン革命防衛隊がやったんじゃねーの?
イランって文民統制効いてなさそうだし
中東の1000年戦争に首突っ込むメリット一切なし
無宗教国家のメリットを潰すなよ
【問25】 日本は石油を備蓄しているから、ホルムズ海峡が封鎖されても「新三要件」に言う「我が国の存立が脅かされ、
国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること」に当たらないのではないか?
【答】 石油備蓄が約6ヶ月分ありますが、機雷が除去されなければ危険はなくなりません。
石油供給が回復しなければ我が国の国民生活に死活的な影響が生じ、我が国の存立が脅かされ、
国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆されることとなる事態は生じ得ます。
実際に「新三要件」に当てはまるか否かは、その事態の状況や、国際的な状況等も考慮して判断していくことになります。
アイツら戦争ずーっとしてんだぞw
生まれる前から戦争してて死ぬ時も戦争してる奴らに何してんだよ安倍マジアホw
イランが日本を攻撃する理由ってあるの?
本当に意味が分からん
>>395
つーか、普通にアメリカはイランを核テロ国家認定してるわけだからな。
あんまり俺らにはピンと来ないだけで北朝鮮と同レベルの制裁と監視をやってるわけで何かやらかしたらそういうのは当然把握してるはずではある >>399
でもイランぶっ潰しても日本にたいしてデメリットないぞ?
うまくやれば新生イランの石油利権にいっちょかみできる トランプの良くわからんところは
香港デモに対して全面的に支持するじゃなくて
お互いに話し合えってスタンスが?だわ
絶好の稼ぎポイントなのに
>>391
中国に関しても拳振り上げるだけでしょぼい
メキシコ関税も容赦なく十日にやっておけばいいのに
白紙にしてるし
疑われてるのは実行力だよ
株価なんぞを気にしすぎ >>388
というかこの流れはサウジが黒幕のような
イランとは犬猿の仲だし都合良く米はイランとまた揉めてるしで
そこに和平の仲介役の安倍ちゃんが来てるとなると
放火するにはベストのタイミングだべ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています