吉野家でアタマの大盛りを注文した結果が酷すぎる件 [208234178]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
損した気分だわ
>>2
店員に確認したけどこれがアタマの大盛りらしい
吉野家に問い合わせてみるわ /⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
>>1
80円引きいましてるのだっけ? 吉野家の牛丼キチガイみたいに熱いからもう行かない
行くたびに量も味も違うし最低だわ
エッグセパレーター使ったら割れてない黄身が下に落ちてわろた
並がスカスカなのはある程度覚悟してるからいいけど、
多めに持ってあるのを期待して注文したアタマの大盛りがスカスカだと、がっかり感が凄まじい
頭じゃなくてちゃんと大盛り頼んだほうがいいぞ
俺は株主優待券使えるからそんなに気にしない
もう禿を貶す風潮、いい加減にやめないか?
病気みたいなもんだろ
最近リアップやってるんだけど結構効果あっていい感じだわ
米に汁ついてるし自分で卵ポケットつくって写真撮っただけでは?
これ以下のことあったから
ちょっと少なくない?って言ったら黙ってすぐ盛ってくれたぞ
かっぱを馬鹿にしよるんか?古来からこの国を見守ってきたカッパをバカにしよるんか!
梅干し一個のドカベンって米量600gとしてどういうペースで梅干し食っていくの?(´・ω・`)
アベノミクスを否定する売国奴?
アベノミクスは増税するって体で量減らしたり値段上げてもお咎めないっていう政策だぞ
だから文句言うやつは自分たちが悪いのに責任転嫁してる
アベノミクスは素晴らしい
言うて二郎でもヤサイとかは無料でマシて貰えるけど豚は有料だしな
最近の吉野家のドケチ盛りは本当に詐欺レベルで酷いからな
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#・д・)<誰が禿げやねん!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
@ノハ@ -=3 ペシッ!!
>>1
コレ多いじゃん俺がいつも頼むアタマ大盛りはもっと少ないぞ そもそも牛丼って美味しくないよな
肉のねこまんまみたいな感じ
お客様の頭とお揃いにしておきましたっていう店員の粋な計らいだろ
玉子ポケットって知らない?
玉子ポケットって知らないかって聞いてるんだよ
MハゲかOハゲならMハゲの方がかっこいいよな
ジェイソンステイサム然り
Oハゲは救いようがない
牛丼屋に行く人ってほんと可哀想に思えるわ
あんな安いだけで健康や味に一切こだわらない人なんているんかよ
店員によって量が変わるとか行く気なくなる
やっぱりかつやが一番
気が利く店員だなぁ
こんな手間かけてもカネにならんのに
>>19
熱いのは汁が熱いんだよ
だから俺は汁抜きにしてる
味なんて汁がなくても十分だよ 常連がアタマだけ増やしてって言ってたなごり
プラス100円だった
文句があるなら自分でバイトに入って多く盛り付ければいいんだよ
そうすればお客さんもにっこり
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
牛丼に生卵かけても熱くなくて玉子とじみたいにはならないよね?卵ご飯にするの?
公式でアタマとかおっかけとか表記してるけど注文するとき気恥ずかしくて言いたくない
バイトの質は店舗ごとにちがうから俺は吉野家でも決まった店舗にしかいかない
最近めっちゃ肉少ないよな吉野家
並盛なんて悲惨だぜマジで
牛丼屋って何であんな底辺多いの?
そこまで安いとは思えないんだが
米炊いてスーパーの半額惣菜とかの方が良くない?
牛丼屋の何が底辺を呼び寄せるのか
頭の大盛りに関しての謝罪プレスリリース出さない限り
吉野家には行かないときめてる
まだマシな方
これより酷くて俺は生涯、吉野家に行く事はない
わざわざ真ん中を空けて悪意まみれの写真だな
明らかに並盛より肉が多い
>>140
自分ちで生姜焼き作ったほうが満足度高いよな
マジで謎すぎ スレ立て代行頼みたいんですけど、協力してくれるかたいませんか?!
話題性はあると思います!
ちなみにJKネタです
あー、もう吉野家は行かないかも
けっこう好きだったんだけどな 盛る肉の量って一杯一杯計量してんのか?
バイト経験者こたえろ
スレ立て代行頼みたいんですけど、協力してくれるかたいませんか?!
話題性はあると思います!
ちなみにJKネタです
>>155
被害者を増やさないためにも店舗名晒してくれ 分かっててやってるだろ
牛丼食べるのに吉野へ行くわけがない
牛丼食うなら別の店いけ
>>2
バイトって吉野家が面接して雇ってる従業員だろw 頭の大盛りは並盛りの10〜20g増しで+100円
つまり情弱用
>>99
牛丼屋に足繁く通う人間ってやっぱこの程度なんだな 「アタマ大盛り」って言葉が気持ち悪い
別の名称にしてくれ
>>1「ァtマの・・ぉおもりで」
店員「大盛りっすねー」
この可能性も否定できない クレーター自分で作ったやろこれ
横は結構盛り上がってるからケチ野家にしては多い方や
アタマ大盛って名前が駄目なんだな
大盛じゃないんだから
>>1
いやこれで合ってる
吉野家の並盛は肉少なめ牛丼て感じ >>157
お玉の大きさで使い分けよ。
並:お玉一杯
大盛:大盛り用お玉一杯
特盛り:お玉2杯 卵落す場所開けてんのか?これ
値段的に文句は言えないけどあたま大盛りって全然大盛りじゃないんだよなぁ
>>181
肉2枚めくったらこれだぞ
少なすぎるだろ 妥当すぎてワロタ
並を頼んで満遍なく肉分けたらわかるけど、もっとスカスカだぞ
このレベルでも晒しちゃう最底辺相手に、単に作ってる人が有能すぎて無駄に卵スペース作ったのが悪い
もう吉野家には行かないわ
失望したよ つーか普通に肉多いだろ
並盛りは素の状態でご飯が見えてる場合があるんだぞ?
スレ立て代行頼みたいんですけど、協力してくれるかたいませんか?!
話題性はあると思います!
ちなみにJKネタです
ケチの家に名前変えろよな
牛牛定食もひどいんだよなぁ
50過ぎのいい歳したおっさんが
牛丼で発狂してると聞いて
見物に来ました
並でいいだろ
俺は並しかくわない
むしろ吉野家は牛丼並以外は食うものがない
>>205
いつもはもっと多いぞ? スレ立て代行頼みたいんですけど、協力してくれるかたいませんか?!
話題性はあると思います!
ちなみにJKネタです
BSE事件
安倍2期
吉野家は間違いなくこの2回は品質低下があったと思ってる
BSEの時は品質はわるくなったけど量は減ってない、安倍2期は頭の大盛頼んでも昔の並盛りに届かないレベル
>>19
吉野家の牛丼キチガイについてずっと考えていてやっと答えがでた >>85
900円あったら豚肉買って2日分6食は生姜焼き作れるわ
1食ってって >>1
真ん中どけてるのが印象悪い
正義はグラム数 そんなに怒るなよ
頭の皿に水でも注いでクールダウンしろ
しかもタダで汁だくにできるのにコイツしてないな
糖尿とかならともかく
頼んだ時に汁だくでは大事やで?w
松屋のワンサイズ下なんだよ吉野家は
吉野家の特盛は松屋の大盛りぐらい
あーあ
ハゲ頭の人は頭大盛りって言えなくなるね
隣で聞いたら笑っちまうよ
お前らもしかして頭という言葉に過剰に反応してるのか?
昔 吉野家の並の肉の量を計るスレって有ったけど★幾つまで続いてたんだろう?
スレ立て代行頼みたいんですけど、協力してくれるかたいませんか?!
話題性はあると思います!
ちなみにJKネタです
アメ牛でもオージーでも最低グラム200円するわけで、自炊したらこれでも300円はかかる。
ラーメン800円に比べれば、倍は良心的なんだぞ
肉の量がおかしくて客がキレて怒鳴り付けるのは遭遇したな。その後に並頼んだら肉がいっぱいだった(笑)
ッ彳三三三三三ヽ、,,
/三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
/ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
/〃イ´ `?´ ー'゙ヽヾヾヽ
}fル゙ィ゙゙⌒` ゙⌒`ヽ `、ミミ}
{从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
吉 ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿 ソ‐、
野 ヾ ~~/(-、_,-_)‐、 ミ ノ
家 l| 〈/ r====、ヽ 〉 l | }
の !| 、 `ニニニノ` ノ ノ ト'
担 '、', i `ー─' i ノ ノ
当 \ '、 ノ ィ'
者 _ィへ>ー、二二´ /ト、
_,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
,, ''::::::::::::::::::::::::/ ノ /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
どうしても心配で食べたくないと
いう人は食べなければいいのではないか──
>>234
スレタイと本文を用意したら立てるよ >>238
お願いします!
スレタイ
【速報】JK→誰かうちのローファーいらなーい?www
本文
ご丁寧にローファーにフルネームww
しかも本名書いてるローファーSNSに載せる馬鹿女でワロタwww
https://i.imgur.com/nFzhIgz.jpg
https://i.imgur.com/2Hpawsc.jpg
こいつ持ち主の馬鹿JKw
https://i.imgur.com/B3EpDIH.jpg つーかなんでテイクアウトだけ割引してんの?
テイクアウトとイートインで肉の量変えてる?
>>232
彩奈って頭が可哀想けど顔は可愛いのが
頭!頭の大盛りってゆってたのにw 何でグラムで量ってないの?それでもチェーン店なの?
吉野家は肉の量減らしすぎてるからな
久しぶりにいったら何かの間違いかってくらい少なくなってた
アタマの大盛りで真ん中開けてくるとかケンカ売ってんな
これは激怒案件だわ
>>241
だいぶ前に立ってただろ
それと糞スレは立てない主義でね あーこんなことやってるから業界で一人負けになるのか
>>1
こんな所に書き込んでないでSNSで店名つきでアップしたら? >>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党
やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓
革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま
じゃあ、自民党の成果は?↓
https://i.imgur.com/irPFFHo.jpg
y
―――――――――――――――――――――
失業者パニック引き起こした民主党政権(現:立憲民主党)の最低の実績がこちら ↓
労働力調査
https://i.imgur.com/vm8GlXl.jpg
平均給与
https://i.imgur.com/BMoNjcD.jpg
日経平均株価
https://i.imgur.com/zEl1cOX.jpg 何回も超特盛頼んで超たまねぎ丼だされたからもういかない
なんで半分以上たまねぎだらけなんだよ…
自炊始めてから外食のバカバカしさに嫌気が差してきた
松屋はキムカルから
かれぎゅならあのクソ肉が美味しく感じるけど
そういえば今俺がオススメのカルビ、キムカルの肉1,3倍やで
一週間しかないから好きな奴は行けw
>>85
これ肉の原材料費いくらなんだろうね
一般人がスーパーで買うより相当安いはずだよな
これで900円取ってたまに赤字になったりしてるの何でなんだよ 吉野家は結構量がデタラメというか
盛る人によって全然違うね
>>1
アフィカスさあ…何回同じ画像でスレ立てれば気が済むんだい? >>241
自分でbeアカウントとってスレ建てすればいいだろう
アカウント作ったらスレたてられるポイントは貰える >>262
人件費と店内設備、利益も考慮すればこんなもんじゃね めっちゃ腹減ってて「今なら特盛りも食える・・・!」と思って注文したけど想像以上に量食うのきつかったわ
それでも価格相応とも思えないしもう二度と頼まん
店員によって汁の量も違うしな。
汁だく頼んで無いのに汁だくで来た時はキレそうになった
吉野家の並以外はお布施だと何回言ったらわかるんだ
功徳を積みたいときしか頼んじゃダメだぞ
ジャップの飯ってすげえ茶色いよなケチャップかけてやりたい
>>188
へーなるほど
そういうシステムなら自分がバイトなら多めに盛るけど世の中ケチなバイトが多いんだな 昔バイトしてたけどまじで肉1〜2枚増やすだけで見た目は劇的に変わるのにな
ケチ盛りする意味がわからんわ
多分頼んだ客がハゲてたから店員がわざとこんな盛り方したんだろうな
バイトがケチる意味はないんだけどな・・・
それでもやっぱ人によって盛る量違うからハズレ引くとがっかりだわ
なか卯>>>>その他>>>ゴミ(吉野家)
マジで吉野家は肉少な過ぎ
この前行ったら持ち帰り割引で仕込みが追いついてないのか全然味のない牛丼食わされたわ
その後すき家行ったらめちゃ濃いの食わされたわ
外食のレペル下がりすぎだろw
>>262
肉の量は超特盛は並の2倍だったと思うから160gくらいかな?
肉の価格も安いだろうけどテナント料は高そうな所に大抵有るからねー
人件費も他の牛丼屋より掛かりそうだし >>1
吉野家公式「嫌ならw食べなければよいのでわ?」 HP記載の肉の参考グラム数あるか近所の店で持ち帰り注文して片っ端から調べたら
全メニューで肉が大幅に足りなかったことを晒された吉野家
吉野家は肉の量が少ないから底から食べていくのが正解だ
タレと紅生姜の絶妙なコンビネーション
最後に残った肉など、どうでも良くなる域に達せば
お前も吉野家マスターだ
>>288
これって店なり本部がバイトに指示出してるの? 肉の量だけ見たら並の倍くらいありそうだしこんなもんな気もする
前に吉野家で並頼んだ時はもっと肉少なくて「え・・・?いや並ならこんなもんか」ってなったのを思い出した
つーかその場で店員に言わないのは何でだよ
店員に聞いた結果これが大盛りらしいですの方が伝わるだろうが
俺のスレ立て履歴みたら分かると思うが嫌儲民が吉野家に行きたくなるようなスレをいっぱい立てたのにこの仕打ちか? >>88
牛丼の事を「かめちゃぶ」って言うだろ
かめ=洋犬(昔外国人が犬に「come!」と呼んでるのを見て勘違いされた)
ちゃぶ=飯
で、牛鍋屋が野良犬に食わせてた余り物が起源 あれれー?TPPで牛肉が安くなるんじゃなかったー?おっかしーなぁ〜(笑)
>>262
いい肉はいい店が買うしステーキのチェーン店辺りは下層の肉を騙し騙し使う
牛丼屋は最底辺の肉をタレで誤魔化して食える味にしてる >>288
ケチった分をまかないで自分で超特盛りにするんじゃね? >>310
関係あるぞ
どんぶり勘定とはまさにこの事だわ
並しか頼まないガリだが吉野家はその時々で肉の量のバラつきが大きすぎる なんでかつや行かないの?
ピカピカしてるがコスパは牛丼と段違いだぞ
∧------ヘ
(,,´ ・ ω・`)
彡 / つ⌒l⌒と)
ヽ、__|__」|__」
ポテトサラダ食べる?
今牛丼屋で丼くれたりキャンペーンやってるのに残念ね
私はうたプリ目当てでココイチに行ったけど
中で食べるのはまだいいけど、弁当の肉がマジで少ない
実際に計ってみたとかやってるの見ると大抵基準よりかなり少なくなってる
松屋は味噌汁不味すぎて損した気分になる
松乃屋はいいぞ
吉野家マジで肉でご飯隠れなくなってて草も生えない
さっさと潰れろ
すき家の中盛がマシなだけに吉野家のカスっぷりが目立つな
>>339
昔にくらべたら美味しくなった
ジャンクフードでなく真面目にやってる味噌汁の味なんだけど
安い味噌つかってる上に揚げも安いからまずい >>1
ていいん、ちゃんと玉子乗っけるスペース作っててえらいじゃん アマキンで最近一部数巻纏めてるけど
纏めてないのもあって
あいぽんで
纏めてあるのに一巻だけ入ってなくて買った時のURL踏んだら先がなくなっている
おかしいやろってチャットしたらチュン君が出て怪しい日本語
上司に相談させてもらいますって言うからお願いしますって言ったのに上司からメールも来ない
頭来てKindle削除してもう一回いれなおしたらそのURLがない外れた1巻もDLされたw
DLされるならしかたないかにゃ?
令和の時代に、オタマですくってバイトの精神的なもので肉の量が変わるのどうなの?
いい加減、グラム単位で軽量しろよ!ボケ!
>>344
改善はされたのか
機会みて行ってみることにするよ
ありがとう 俺は最後に吉野家行ったのいつか忘れるぐらい覚えてないけど、お前ら結構使ってんだな
場所代だろ
肉食うなら自分で買って醤油と砂糖で焼いて御飯の上載っけろや
俺も本部に問い合わせたけどブレですって言われて二度と行ってないな
吉野家って客商売舐めてるよな
よく潰れないと思うよ
味噌汁はすき家がうまい
次松屋吉野家
吉野家で味噌汁つける奴は
卵の分離器とかいるか?
洗い物(となんなら廃棄物:白身)を無駄に増やしてるとしか思えない
>>99
この文面で何も問題ねえだろ
いちゃもんつけてる奴がいるから日本はストレス社会なんだよなあ でもカレー食べてたやつが味噌汁の蓋もとらない奴がいて
男やのーとか思ってしまった
確かにカレーに味噌汁は合わんw
>>350
最初期の頃ってスポンジみたいな油揚げと
出汁のないお湯みたいなのに味噌といたような味だったけど
かなりマシになってる 若い子が肉少ないよって店の人に言ってたけど
そんな指摘されてる店みたことがない
バイトとで肉の量が違いすぎるんだよな
アタマが少ないの気づくの遅くね?
店員が並と間違えるくらいだったんだぞ
>>365
今もそれやけど
たまにそのスポンジが1個しかない時俺嫌われてるのかなと思う
ホントどうでもいいけど気分が悪くなるからやめて 吉野家だけお玉で調整出来ないんでしょ?
他はサイズでお玉が変わるらしいじゃん
エッグセパレーターに写り込んでるハゲは>>1なん? ご飯は普通の量で上にかける具?だけ大盛りのことなのか
アタマこのスレで初めて知って調べたわ
やっぱりなか卯が最強だと良くわかるw
シャキシャキ玉ねぎ多めでご飯とのバランスもいい
吉野家はクソ、ちょっと金出してなか卯最強
https://i.imgur.com/MC1wFO6.jpg マクドは見た目はともかく成分表示通りのものが出てくる
>>385
全く美味しそうに見えない・・・台所三角コーナーの残飯? 昨日頼んで肉ふた切れしか乗ってなくてブチギレようかと思ったけど
頼んだの初めてで基準がわからなくてやめた
あれ切れたらどうなるんだ?
>>375
ワロタ
前はもっとスポンジしてなかった?
油揚げでなくてスポンジの切れ端の食感で味もしないみたいな
20年ぶりくらいに去年くったけど進化してた
プレミアム牛丼だっけ?あれは甘く不味くなってた
すき焼きに近い味付けになってた 吉野屋は店で並盛り食べるお持ち帰りはしない
それしかない
>>1
昔は並でこれくらいだったのにな
今は不味くなって松屋すき家未満になったから行かないけど >>338
>>340
やべえなこれ
もうアフィカスと言うより
コピペにあるドラクエで最初の町でレベル上げしてる奴みたいな知能だわ >>99
苦情の言い方がダメ
まず自分が怒っていることを伝える
店員の落ち度を責める
最後にもう行きたくないと素直な気持ちを言う
これくらい書かないとだめ >>401
すげえデブの店員さんは並盛でもすげえ盛ってくれるから大好き >>1
吉野家の本部にご意見 要望のメールを送ればいい
俺は別の件で抗議の意見を送ったらその店の店長から直接、謝罪の電話が掛かってきてクーポン券を送ってきたよ 牛丼だと肉の量が安定しないから牛皿で頼んだ方がいいぞ
値段変わらないから
確認してこれではなー
3倍増しドッキリくらいやれよン
真ん中開けたのはご飯の位置を分かりやすくするためだろ
超特盛が出てしばらくしてから特盛が悲惨な事になってるけど誰も気づいてない?
>>415
俺の最寄の吉野家、昼常駐の特定のババァだけ肉の量少ねぇから行かなくなったな すき家と松屋は牛丼クソまずい
それでも吉牛いくなら松屋に行くわ
それくらいアホみたいに高いし量が少ない
前の店員はもっと肉入れてくれたとか言えばよかろう
店員も揉めたくないしだろうし
TPPで冷凍牛肉の関税が安くなったらしいけど
こんなもんなんだな
がっかりだよ
昔みたいに250円でぎっしり盛られた牛丼が食えると思ってた
お前の頭を大盛りにしてもこんなもんだぞと態度で示してきたわけだ
思っててもこんなんしてきたら戦争だろうが
吉野家だけガチで肉少ない
頭大盛でご飯とちょうどなのがダメ
松屋はどこいっても肉ご飯のバランスがいい
あるいは多いまであるわ
牛丼ブームも終わりを告げそうな勢いだな
20年近く低価格外食のリーダーだったが
どこが抜け出すかね
松屋の頭大盛りは肉多すぎてウンザリするからやめたほうがいい
何事もバランスよ
お前らよくあんなまじい肉食えるよな
引きこもりだけどババアが前牛丼買ってきたから食ってみたら激マズで半分残したんだが
吉野家の頭大盛り=すき家の並
吉野家は値段と商品が釣り合ってない
肉食いたけりゃ、波2杯頼め、昔からそれが結論やろw
吉野家は並盛以外頼んじゃダメだぞ
アタマの大盛りなんてもってのほか
アタマ大盛とか書いてる癖にご飯普通に増量・肉ほんのちょっと増量ってだけだからな
意味不明メニューだよ騙されるな
店員によって盛りが違うとか言うが
明らかに店長なりその上の人間が盛り過ぎない様にと指示を出してるから盛りが少なくなるんだよな
丼の出数と肉の残量を計算して肉の残量が少ないと本部からとやかく言われるから店舗としては少なく盛ってると思う
馬鹿にされてる少なさ
レシピの段階で少なくなったのか
店員の盛が少ないのか
俺が嫌われてるのか
牛丼の具はなぜ均一化されないんだ?
バイトの匙加減で当たり外れデカすぎるだろ😡
福岡で言えば宗像と吉野家南バイパス太宰府店に行ってみろ
明らかに宗像はクソ
これは肉に火を通しすぎて縮んだせいで少なく見える現象だな
まさに吉野家でバイトがこれを注意されてた
まさにそのとき食ってた俺の牛丼がそんな感じだった
>>1
お前がバカにされてるんじゃね
ハゲだからw >>442
現状のお玉盛りでは限界が
やるとなるとレトルトレンチンへ?
追加の玉ねぎと汁だけ店内加工 貧しい国になったね
屑肉すらケチる
中韓に笑われてる
最近異常に肉の量が減ってるのを体感してるひとが多いからじゃないか
吉野家とかびっくりする
ネギたまって卵落とすとツルっと器外に行きやすいよね
>>442
バイトだからしゃーない
マニュアルには多少多くなってしまっても見た目重視にするような事は書いてあるが
そんなマニュアル見てるバイトがどんだけいるのかって 吉野家って肉の量が少ないから超特盛りしか食いたくない
特盛りでも少ないもんな
>>456
太宰府はまんこやったけど良かった
いくつか行ったけどいいとこと最低なとこ アタマの大盛りって並みのご飯の量に大盛りのお肉のことか
俺もテイクアウト安いからアタマ大盛買って家で見たら、これ並盛と間違えたろって思った
それともスティールされたかと
>>70
アタマの大盛りは並のご飯85gに大盛りの肉110gを乗せたもの
飯が見える事は先ずない
すき家ではな。 株持ってるけど吉野家は量少なすぎていかんわ
優待券やキャッシュレス決済のクーポン付きじゃないととても食べる気にならん
量は減ってないんだよ
昔は超薄切りでフヨフヨふんわりと乗ってた肉が
ただの薄切りでゴワッと貧相になった
昔のふわっと美味しい吉野家はもうこの世にない
二度と行かない
吉野家って未だに店員の目分量で盛ってるからな
松屋とすき家は自動なのに
ババア店員の時は高確率でバーコー丼だわ
明らかに動かしてる
お玉で掬ってるのになんで真ん中あいてんだよ
>>99
こんな低脳でもネットできる時代なんだよなあ
改めて思ったわ >>362
おれもほんとそう思う
問い合わせなんてそんなもんだよな >>471
肉が波打ってたのがまっすぐになって
嵩が減った用に見えるってこと?
カットの方法かえたのか、薄切りにし過ぎたのかわからんけど >>1
多いやん
それに吉野家には並か特盛しか存在しない。俺には見えね >>35
ローマのカエサルの時代からハゲはジョークの定番なんだが とにかく肉を多く食いたいんだよ
米はそんなに要らない
お前ら、吉野家絶賛してたのにどうしたんだ?
昔っからこんなもんだろ。今更何騒いでるんだい?
確か測った人がいて並みと変わらなかったという結果でした
>>490
お前の言う昔がいつかは知らんが
少なくともBSE問題前は量が多かったし美味かったよ 玉子乗せるために撮影してる奴がワザと真ん中空けただけだろ
肉も少ないということも無い
増量系は当たりハズレが大きいから
やっぱり並が最強
>>35
おまえ病人なんやな
早く治るといいな
あ、それは無理かw 肉の大盛りって注文じゃなくてアタマの大盛りなんて言うから1のアタマみたいにしてくれたんだろ
そもそも、「アタマの大盛り」って何でそんな長い名前で呼ばないといけないんだよ
すき家なんて「中盛」の一言だぞ
>>487
ローマ凱旋時にハゲの女好きがローマに帰ってきたぞって
直属部隊の人たちが騒いでたのにはワロタ 吉野家は行く時々で差がありすぎる
肉の量から煮込み具合から
しぐれみたいな真っ黒肉でケチ盛りだと損した気分しかしない
これとかマックのポテトみたいなのは計量チャレンジ制度が必要
最近の吉野家は盛りが悪いと感じてるの、俺だけじゃなかったんだ
セブンの牛丼の方が味付け甘めだけどはるかにまし
誰かこれでスレ立てお願いします!
スレタイ
【速報】まんさん→「誰かうちのローファーいらなーい?」www
本文
ご丁寧にローファーにフルネームww
しかも本名書いてるローファーSNSに載せる馬鹿女でワロタwww
https://i.imgur.com/aS1iPhN.jpg
https://i.imgur.com/2Hpawsc.jpg
こいつ持ち主の馬鹿JKw
https://i.imgur.com/B3EpDIH.jpg いまちょうど来てて並盛り食ってるけど、明らかにおれの並の方が肉あってワロタ
https://i.imgur.com/CugQrCx.jpg >>494
肉の量は減ったな
味は変わらず昔からまずかったろ。 なんかすき家も吉野家も松屋も微妙
家で作った方が美味しいってば
おっぱいの大盛りとか
おしりの特盛りとかもあるんだろ?
>アタマの大盛は、ご飯は並と同じで、肉は大盛りと同じ
こんなメニューあったこと自体知らんかったわ
下等釣るために自分でやったんじゃなかろうな?
あと思ったより肉多いんだが
ぶっちゃけ吉野家は何もかもすき家以下だぞ
過去の栄光で一位気取りなだけだ
なに、アタマの大盛りって?
ご飯並みでニク大盛りのこと?
牛丼の汁ダクだけはどうにもわからん。ちょっと汁少な目位でいいのになんかサービスのつもりかやたら汁入れる店もあって困る
何度か頼めば並みとアタマの大盛り一緒だってわかるだろ
並みしか頼まんようになったわ
昨日普通の大盛頼んだが肉少なすぎてご飯が半分くらい余った
ねぎだく頼んで肉が少ないってクレームつけてる客を見てしまった
あまりにも嘘くさい
真ん中だけ食べてから撮影しただろクレーム乞食
>>511
久しぶりにマジモンの糖質見た気がする
なんでここまで固執してんだろ さっき松屋の持ち帰り牛皿頼んだら容器込で79グラムしかなかったぞ
やけに少ない気がする思ったらマジで少ないの
https://i.imgur.com/1qjRTeN.jpg
むかしは牛皿は容器込で100グラム弱くらいはあったんだよね
こっそり2割減くらいか悲しいなぁ >>195
ちょっとめくったぐらいでコレなら店員に怒鳴り散らしていいわ >>85
大盛の時点で器のフチより高く盛られるべきだよね >>195
実際、お前の全身の皮めくったら何が出てくるのが画像アップしてみてよ 牛丼いかないからよくわからんのだけど
頭の大盛りって肉だけ増やすってこと?
プレナ幕張の吉野家で並 注文したときは幼稚園児でも物足りない量の肉だった
これだけは絶対忘れられんし許さん
吉野家ってホントオワコンだよな
ペラい紙切れみたいな肉が数枚入ってるだけでスッカスカになっちまったわ
牛丼といえば吉牛だったのに
吉野家・・・アタマの大盛りじゃ全然具が足りないっていうか並盛りと肉の量同じの詐欺メニュー、牛皿か卵でも足さないと紅生姜がメインのおかずに
すき家・・・中盛で具が足りなくならない、えらい
松屋・・・アタマの大盛りで少し具が足りない、紅生姜で補填
こういう事ばっかりやってるから松屋に差を付けられる
>>546
これやべーな、肉だけなら70g切るんじゃねーの >>554
すき家はクズ肉って言うけど
ペラッペラのスカ盛り出されるくらいならクズ肉の山盛りでいいよね こういうアタマとか意味わかんないフレーズってバカが喜びそうで戦略としてありっぽいよな
わざわざザビエルにしてるけど周り土手のようにしたのは結構量あるだろ
>>420
だいぶ前から吉野家不味くなった
まあすき家の方が美味いと感じる日がくると思わなかったけどな すき家でキング頼んだら飯の多さに愕然としたわ
肉だけキングの量とか出来ないのか?
貧しい国になっちゃったんだからしかたないじゃん
アベノミクスの果実味の牛丼を噛み締めろ
>>572
いい加減、松屋は
プレミアム牛めしでの汚い升の使いまわしをやめろよ
升要らないといちいち口で言わせるな 実際並盛りの肉の量明らかに減ってるよな
人間肉とコメの食べるバランスなんて癖だからそう簡単に変わらんが
前はぴったりだった肉とコメのバランスが明らかにコメが余るようになった
>>573
牛皿5+ご飯単品とキングって値段変わらんの? アタマ大盛りってなんだよ
共通前提のように語るなや
肉動かしてから撮ると一気にインチキ臭くなるな
なんで最初に撮らないのか
最近の吉牛なんて酷いもんだぞ
頭の大盛りが並と変わらないチキンカレーが臭い品物出す順序や注文取る順序が適当…
ろくにバイトへのOJTが出来てない
>>485
肉は厚くなった
まえはもっと薄くて、同じ重さでもかさ張ってた 頭の大盛りって言いにくくね
おれ中盛りって言うよ
だいたい通じる
吉野家にいくほうがアホ
もう時代は松屋、すき屋やぞ
>>1
こんなもんつーか、むしろ当りやん。どこが醜いんだ? 牛丼が500円くらいしてたときは並でも食いごたえあった気がするけど気のせいかな。
吉野家は店員によって盛る量が違いすぎる
近所のとこは女の店員だといつも量が少なめだったが
前に大盛り大盛り頼んだときスッカスカの出てきてビビったわ
牛丼ごときで文句言うのも恥ずかしいから何も言わなかったが
その店には二度と行ってない
アタマって言葉が当たり前のように使われてる感じが貧しくて仕方がない
店員がお前の体心配して
ピカ丼で体壊さないように少なめによそってくれてるんだよ
>>593
すき家に行くのは
コリアンとジジイだけだよ(´・ω・`)… 俺がよく行く銀座のいきつけの牛丼屋は2500円だよ
>>605
吉野家よりはるかにすき家のほうが美味い
吉野家行ってるやつバカ舌 >>1
肉を脇に寄せただけじゃん
肉が二重に重なってる >>599
あれ計りで計ってるんじゃないの
肉と他の具のバランスとかは見てないだろうけど 今は松屋のキムカル丼で頭の強制大盛りを
やってる。1.5倍。
開店時は多いと感じるw
混雑時も当たりがある
3時4時くらいだなゴミが出てくるの
禿げてる部分は大盛りにしょうがないって言うメッセージだろ?
そこに七味が大量にフリカケられてたら完璧だったかもしれん
だから大盛り頼むなら一番安い価格のを2つ頼めって言ってるだろ
忙しい時はまぁ仕方ないとして
客いない時間帯ではしっかりと重さ計ってほしい
計っててこれなら救いは無いけど
お客様の頭を基準に倍量を盛り付けておりますので御了承下さい
>>572
画像に変なエフェクトかけてるのはなんで? つゆだくねぎだくなら知ってるけどアタマってなんだよ
吉野家どんどん落ちぶれてくな〜なんやかんや味は一番好きなんだけとね。
>>626
きもいよな
美白用一発フィルターをなんでもかんでもかけるのほんと無理 出先やお昼休憩なら場所代と思って行くがスーパーで肉買ってやいたほうがそりゃいいよ
直接店員に言えない日本人の特性を逆手にとってわざとやってる感すらあるよね
店内で食う前に計量する常連にでもなろうかしら
こういうオペレーションちゃんとやらないと客離れるよ
>>562
>>565
>>580
>>601
>>628
>>631
丼物のご飯を台、上に乗ってるおかずをアタマって言うのは昔からの常識なんだけど
そんな事も知らないで、吉野家独自の言い回しだと思ってる恥ずかしい無知が多すぎる >>643
お前は何を言ってるんだ
頭おかしいのか? 一般常識を知らないのが恥ずかしいと指摘している。アタマのおかしい君には難しかったかな
もう吉野家行ってないな
あんな屑肉なのに無駄に高い
やっぱ肉の形的には吉野家うまそうだな
すき家のはなんかボソボソ煮崩れてる
肉食べたいのに吉野家に行くとかそれこそアタマがおかしいだろ
バーコー丼を満喫しろ
>>99
アイムジャグラーとかのURLって確認してもらえるのか? 誰がどう見ても肉の量少ないんだから
クレーム入れれば良いのに
>>1
ハゲているのを除けばまあ普通にアタマの大盛りだろコレ
何が不満なんだ? これ俺もやられたわ
いつも並で肉を余らせてるのに米だけ余ってポルナレフ状態だったわ
ねぎ塩豚丼とかいうのもメチャクチャ量少なかったわ
500円くらいすんのにアホくせぇ
>>85
明らかに価格と内容が見合ってないよなぁ
こんなんリピするやつおるんか?
てか一回頼んでがっかりする人多かったら客足遠のくやろ ハゲ「アタマの大盛りで」
こんなん絶対笑うからやめてくれな🤣
今は豚丼のテイクアウトを270円で食うのが高コスパ
>>607
吉野家不味くなったよな
昔は吉野家1択だったのに今じゃ吉野家避けるようになった 福島産金払って食ってるやつwww
吉野家、福島でコメ自社生産 被災地支援の狙いも
2013/10/1付日本経済新聞 電子版
保存 共有 その他
吉野家ホールディングスが福島県でコメの生産を始める。10月1日付で同県白河市の
地元農家などと共同出資で農業生産法人を設立。牛丼店の主要食材を安定調達するため
自社生産のノウハウを蓄積するほか、東日本大震災の被災地支援にもつなげる。政府が
推進する農地集約も追い風に外食業の農業参入が広がっているが、外食大手が自社でコ
メ生産を本格的に手掛けるのは初めて。
マジで不味い肉
パサパサだもん
500円出して定食屋行ったほうがマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています